X



座椅子スレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/24(金) 05:50:03.26ID:ZZVAqyaV
座椅子総合スレです。
和室、洋室に合う座椅子、PC用の座椅子etc.
高級な物からお手頃価格の物まで
みなさんのおすすめ座椅子を語り合いましょう。

前スレ
座椅子スレ part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1516447506/
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 15:54:22.65ID:puQ7Tnzb
座面が傾いてる事はもはや大前提と言っていい
その点これが出来ていない玉坐はハッキリ言ってゴミゴミ&クソゴミ

仮にも車の座席模倣してるならちゃんと最低限の研究くらいしてから売り物として出せやこのカッッス野郎がッッッッ
今から全回収して座面傾け直してから送り返してこいクソボケ!
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 17:10:40.29ID:WXv5VRws
すぐヘタるのが嫌ならニトリ一択だな

・購入から14日間なら使用しても返品可能(3連続返品したけど問題無し)
・商品によっては5年保障がついてくる(へたりも保障)
・店頭品なら半額も
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/16(土) 23:34:13.16ID:WXv5VRws
というかニトリならおススメ聞く前に店に行って自分で座った方が良いだろ
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 04:06:43.95ID:2hhvuNLU
>>774
キャスターは日本人の住環境に合わんよな
だいたいキャスターOKなら机と椅子にするんだし
何故座椅子にキャスター?て思う
座椅子は畳部屋でも使える物であってほしい
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 13:33:04.53ID:FJMpWYAE
自分は座椅子ごと動くタイプだから座椅子キャスターめちゃくちゃ便利なんだが
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 23:33:14.49ID:/Tp+IeCh
>>776
玉坐の座面ってよく見たらやろうと思えば取り外せるような感じがある
取り外して下に何かしら詰めれば傾斜を作る事が可能なんじゃないかな
誰かその辺りに手を付けてたりする人とかいる?
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 01:21:59.77ID:G8rt3Tkw
どういう理由かにとりに問い合わせメール送って聞いてみてほしい
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 01:23:08.65ID:G8rt3Tkw
たぶん自社グループで管理している配達員と工場の位置の問題だと思う
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 08:06:44.46ID:m56ktEye
>788の通りでニトリは在庫のある倉庫によって出荷先が絞られるんよ
ニトリのアウトレットページ行くと出荷先によって買える商品が変わるよ
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 09:59:05.91ID:VnaCt/W0
数日前にゲーミング座椅子が失敗したと書いたけど、
座面取り外してゲーミング座椅子にしたらなかなか良い感じになった
あの座面の高さとズルズル滑る質感がダメだったのかもしれん
ただゲーミング座椅子冷たいわ
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/19(火) 11:49:09.98ID:iigGVt4/
覚悟を決めて座椅子全部売ってスタンディングデスク買ったけど後悔した
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 00:47:28.89ID:s+FJmGXB
普通のレスにすら碌な反応も示さないこのスレでネタふりなんて無謀とお知りなさい
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/20(水) 23:42:33.00ID:uu3C+T/L
腰痛くなったから座椅子はもう卒業するわ
座椅子で作業は絶対無理とわかった
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 02:38:04.65ID:EksgxjDH
まぁ座椅子はリラックスする為にってのがメイン使用法な気がするしな
その点で言えば今使ってる玉座は非常にいい
この前なんてこいつに座った状態で10時間くらい寝てしまったわ
起きた時も背中や腰も含め特にシンドくなってなかったのが一番の驚き
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 13:16:03.55ID:7rDuj+4r
ローデスクだと正座で潜り込むしかないんだよなあ
机上げたりとか考えたらワークチェアのが早いという結論になった
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:47.16ID:uXvB1RUV
結局いつものアマゾンの量産型ハイバックの肘付き買ったけど悪くないな
何年前よりかは進化してる気がする
これで耐久力あればなぁ既にギシギシ言ってて怪しいw
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 11:07:18.67ID:JkJisKkL
和楽の月ってやつ買ったったw
人生初の座椅子楽しみ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 15:15:53.22ID:aCDqDv1u
座椅子ほしいけどテーブルの足もその分だけ高くしたいんだよな
足が高めのテーブルとか調節できるテーブルとかあればなあ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:08.43ID:vR9y9yyg
ポケットコイルいりのだと長持ちするん?
タンスのゴンの座椅子 あぐら座椅子 極厚座面 14段階 リクライニング 幅60cm ポケットコイル コンパクト 布地これってどうかな?
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 20:51:55.06ID:HxLD0D/E
これまでの座椅子歴
@ドンキの2000円ぐらいの無名品:1年でギア折れてお陀仏
ADecor:一番耐久性良かった4年ぐらいでギア折れてお陀仏
B和楽の雲:2年ぐらいでウレタンへたってパイプむき出し、痛くてお陀仏
C楽天e-baby/interiorの ポケットコイルインバンピーハイワイド リーネ Liine
初のポケットコイル、座り心地は良かったが、半年でコイルがあちこちむき出しになって、
ボコボコに

このスレ見る限り、玉座、和楽の月、あたりが人気か、月買おうかな、ほんと座椅子選びは大変、
ソファも検討しようかなぁ;;
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 20:58:10.21ID:HxLD0D/E
>>804
ポケットコイルは座り心地は良いけど、自分の場合、ばねがポケット突き出てきたw
体重とか使い方にもよるかも、座椅子に立ってたりしたから突き出たのかも
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/25(月) 21:10:25.41ID:HNQEBRoa
ko
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 00:40:17.37ID:J69nAf+5
>>808
( ゚∀゚)o彡°わっふる!わっふる!
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 01:01:27.87ID:M4oMXkf5
この手のもこもこ系はへたりやすかったり偏りやすかったりするイメージがある
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 06:24:35.16ID:L9fO9cXv
>>804
コイルは大抵穴開けて突き出てきちゃうね
最近はもう買ってないからその製品がどうかは分からないが
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 12:53:36.96ID:lVokqI4G
ポケットコイル最強じゃないんn?
へたらない座椅子って未だに無いん?
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 14:30:38.93ID:xgieNaFo
コイルとかすぐ倒れて壊れたわ
床座るならマジ木のやつにクッションマット敷いて座るしかない
柔らかくても腰に悪いからな
0818805
垢版 |
2021/01/26(火) 20:02:18.37ID:2a5aWuq9
腰痛になってしまったので、「腰の神様がくれた座椅子」とやらを購入した
届いたらレビュー書くわ
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 20:38:24.55ID:uqJ9Dq2C
よろぴく!
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 02:37:47.09ID:zwsHZHBg
タンスのゲンスーパーハイバックがいい加減クッション終わってるので買い替えたい
ギアや躯体は全く異常なしでもったいないんだが、座面がへたると背面に身体保たれたときケツが前に滑ってダメ
しかし良さげのがなかなか見当たらないなあ
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 13:39:39.86ID:xddwm/JX
座椅子に座って首を後ろに倒しても頭を支えてくれるものない?
普通は頭を縦に支えてくれて頭に体重をかけるとバネみたいに傾いてくれるのがいいけど
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 18:43:37.47ID:E756KQ40
>>820
スーパーハイバック買おうと思ってるんだけど何年くらいでぺったんこになったの?
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 23:19:11.90ID:XZYC1hE9
背もたれにこだわって、クッションはゲルクッションの上に布生地のクッション引くと座り心地GOOOD!!!
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 12:46:08.80ID:+UhlwS0F
タンスのゲンポケットコイル買ったけど
3日で背もたれが壊れた
背もたれって直せんかな?
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 12:53:06.36ID:INvdoi1g
極坐の背もたれはヘタれる気がせんな
誰かヘタれた人いるか?
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 20:10:41.49ID:+UhlwS0F
俺も極坐買いたかったなぁ
ゲンさんの背もたれ右側だけストッパーがぶっ壊れたっぽいわ・・・
やっぱ安かろう悪かろうなんだろうか
地面と接する物には金を惜しむなという格言があった気がするけどまさにそれだったわ
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/30(土) 08:16:52.76ID:h2UiCvXi
>>822
座面は3ヶ月もすれば凹凸面が無くなるぐらい潰れるよ
背もたれの部分は1年、肩から上の部分は4年以上使ってても健在
ギア他は全く問題ないんだがフット側のクッションが早々に潰れてしまうのでケツのズリ滑りと骨組みに当たるようになるのが残念
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 04:47:23.02ID:WjQoVDiv
座椅子に座るよりか床にダンボール敷いて座るほうが長時間楽に座っていられるんだけど
なんでかわかるかな?

どういう座椅子がベストとかありますか?
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 11:33:18.55ID:xbmcKT37
このスレ前から思ってたんだけどデブばっかなのか?
レビューはいいんだけど数ヶ月やらで壊れたとか多すぎだろ!

体重明記しろよ! 
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 12:02:42.78ID:5vbHil7u
セルタンの肘掛け付きポケットコイルのやつ買おうかな
あぐらポケットコイル座椅子のほうとどっちがいいかな
リクライニングが14段というのが少し残念だけどいい感じ
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 02:10:40.24ID:H9jZV9Pv
oおれは 二ンゲンダゾ 


ドウダ!! まいったか???  イキモノデス
  
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 12:54:22.69ID:nrWCBC12
温泉座椅子たったの5年でクッションへたれたわちな70kg
エジプトのピラミッドすら4000年は保ってるんやぞいい加減にせぇよ
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/01(月) 15:37:37.24ID:+SUqpqcu
床座るならクッションマットに木が最強だよ。僅か1cmのちがいで腰にフィットするかが変わるからな 
コイルとかアホ
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 01:20:59.74ID:LWcT1sCU
最高なのは極坐だよ
名は体を表すという先人の言葉を受け入れよ
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 03:02:31.18ID:uWBct46R
ニトリのレガが試座もして良かったので買う気になってる
座椅子というより最早ソファだろて感じだが座り心地は最高だった
ただ持ち帰り難儀するから配送頼もうとすると高い…
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 03:22:07.15ID:4vTDrI9V
>>839
床座りなんだけど本当に難しいわ
ポケットコイルも長時間は無理だし
どうすりゃいいのやら
ビニールのフローリングなんだけど硬すぎるのかそのままだと腰痛くなるし
一応ダンボール敷くと楽になるんだがな
ダンボールの耐久性がちょっとね
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 15:23:53.92ID:4vTDrI9V
>>843
ゲルクッションですか?
さくらチェッカーっていうサイトで買うな判定されてたのを買ってて使ってたんですが
やはり素材が悪かったのでしょうか長時間座っていられなかったです
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/04(木) 21:18:30.42ID:GaeyD9Ds
「腰の神様がくれた座椅子」レビュー
◆座面よりも背面が重い(長い)ので、後ろに転倒しやすい
◆座り心地は肉厚で良い
◆以前のポケットコイルより座面が小さいので、少し窮屈
◆窮屈な分軽くてコンパクト
◆腰痛サポート部分は深く座らないと無意味(浅めに座ると背中に当たるw)
総評としてはまあまあ良いかな?あとはウレタンの耐久性次第
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 09:58:33.00ID:6G16SVH9
コクヨとかでもいいけど
本気の座椅子どっか作って欲しいよな
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 11:34:20.58ID:jWXUcR3J
>>845
底の部分の構造ってどうなってます?
それ気になってたけど前に使ってた座椅子は底面が金属フレームに布ついてるだけで気付いたらフローリングがズタボロになってたので…
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:01.72ID:Z7+kuF4K
>>848
底に金属フレームあり、布1枚ってほど薄くはないが、経年で床傷つきやすくなりそう。
自分はフレーム部分に布巻いたりして対応してる。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/06(土) 13:49:11.90ID:udUASR5q
座椅子に座って首を後ろに倒しても頭を支えてくれるものない?
普通は頭を縦に支えてくれて頭に体重をかけるとバネみたいに傾いてくれるのがいいけど
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/06(土) 14:10:32.57ID:D7OerYTa
長年の経験から座椅子で頭を支えるハイバックは無駄なものだと思った
一見楽に感じるけど背筋伸ばして座り続けると足元がだるくなって来る
背もたれは肩ぐらいまで支える感じで十分で、座面はあぐらかけるほどの大きさがあったものがいい
座面は太ももが出る先端の場所がへたると尻がずり落ちて体勢が維持できなくなるのでここも重要なポイント
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/06(土) 15:44:17.99ID:Ni84usTO
座椅子でしょっちゅう寝てしまう俺からすれば肩より上を支えてくれる機構は必須レベル
足元がだるくなるのは座面と地面の高低差がほぼない場合じゃないかな?
極坐だと長時間座っても特にだるくはならない
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/08(月) 11:25:40.57ID:mpUEDqMT
>>849
ありがとう参考になった。
実物見るの難しいんだからもうちょっと内部構造とか色んな方向の写真欲しいよなぁ商品ページ。
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 00:59:46.71ID:WxvZVMKr
タンスのゲンに連絡したら交換してくれた
優しいなぁ
これから贔屓にしますね

貧乏だからあんまり貢献はできなさそうだけどw
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 04:43:30.78ID:yStu/HPL
神様1ヶ月ほど使ってるけどまだ座面はヘタってないわ、引き続き調査する
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 22:05:00.66ID:pgTneFrI
ニトリのレガ買ってしまった
店頭で小さめのクーンや他のポケットコイルのやつと座り比べてみたけどやっぱレガがダンチだった
でかいし作業性は皆無だけどリラックス用途なので自分にはok
ただ送料2200円は高かった…あれを持ち帰るのは無理
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 20:23:01.97ID:BDIqZUbL
スケベ椅子があるなら

スケベ座椅子がないのは

どう考えてもおかしい
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 01:40:57.95ID:j9ziGZII
最近ポケットコイル座椅子が劣化してきた。
周囲のウレタン部分がへたって、真ん中のコイル部分だけが突出してきて痛い。
「回」みたいになってる。
耐久性を謳うなら全面ポケットコイルじゃないと意味ないなあ。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 02:24:35.40ID:UzFV6CNO
ポケットコイル座椅子といってもピンキリだからな
タンスの○ンみたいに10個しか入ってないとか地雷もある
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 21:00:13.02ID:MDx42ABM
座椅子じゃないけど俺もひどい目に遭った
人気なんかいな
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 21:36:02.91ID:K/MfHQU7
>>861
だから俺はずっとそうなるからやめろと言ってきたのに
ポケットコイルはある日突然コイルが部分的に飛び出たり倒れたりしてダメになるからやめとけって
あと反発が強すぎてケツや太ももが疲れるから体重軽いやつや細いやつはやめとけとも書いて忠告してきたのに
誰も聞きやしないんだ
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 23:13:09.92ID:ooj6oTat
引っ越す時面倒だから買ってないけどやっぱり買おうかな
背もたれあれば背筋良くなりそうだし
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/16(火) 02:58:47.17ID:JaVlnxDq
背もたれ高いやつってリクライニング倒すと自立しないで後ろに倒れるんだよな
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/17(水) 00:25:40.96ID:RBJ1VCne
神の使ってるけどメッシュだから網目にゴミはいるの嫌でちょうど余ってた敷き布団カバーかぶせてるけどもっと良いのないかな
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/21(日) 15:41:54.01ID:brrDL45f
和楽の月はロングじゃないみたいだけど
和楽の月を買った人はちゃんと足全体が乗せれるロングの方が良かったとかある?
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:58.96ID:zIV8uzpf
>>873
踵が痛くて追加でクッション敷いてる
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 08:59:25.38ID:lcp12q7b
>>873
座椅子にそこまで求めてないからそうは思わなかった
ロングだとその分場所とるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況