X



【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:18.94ID:b/4e+2X/
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.6
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1529979353/
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:48:27.19ID:po2i52+u
普通のトゥルースリーパーなら高反発の上にのせて使ってる
寝心地悪くはないんだけど、これが駄目になったら次は買わないかな
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 09:29:29.33ID:9yFYfcJx
イオンカード紐付けてd払いでマニフレックス買うとしたらどこで買うのがいいですか?
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:13:45.89ID:3cz+GpwA
どっからか高反発で
どっからか低反発なのか
知りもしないくせに
夏のウレタンは体温で下から暖まるね
全然さむくない
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 16:00:35.88ID:D486+v2a
身体に合ってよかったね

エルゴトッパーの肌触りはかなりいいからね

オクラホマは246にエルゴトッパーがのってて、下にエルゴトッパーもどき敷いてる感じやからね

でも、シーツとベッドパッドは必須よー
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:13.05ID:HliajGsN
>>764
ベッドパッド使わないとまずいんですか?
詳しくないので、教えて欲しいです
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:56:38.78ID:pCHBORRs
>>765
ウレタンは水に弱いからね

特に夏場は汗かくからベッドパッドは必須よ

じゃないとすぐへたる
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:15:00.81ID:VzTb9y2q
ニトリのNスリープ(2層式コイル)はどう?
展示品に寝たら感触は良かった、値段もまあまあ
けど耐久性はどうだろ・・・
使ってる人いる?
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:41:43.68ID:HliajGsN
>>766
なるほど、湿度対策ですか
ありがとうございます
一緒に買うベッドパッドもお店で相談してみます
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:57:20.48ID:dIANycTx
夏は塩吹かせると汗かくから
ウレタンには、エルゴトッパーより
ペットシートを付けるといいよ
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:23:02.93ID:3ZCc/PJV
腰痛持ちですがシモンズとサータとシーリーとフランスベッドの中でどれがいいですか?
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:48:12.92ID:WW5755wU
>>768
オクラホマの耐圧分散性を損なわないの選ばないとダメよ
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 23:27:46.43ID:MhTiQEq5
マニスポーツにエルゴトッパー乗せてる人いる?寝心地はどうですか?
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 05:04:34.99ID:7LvdIpUe
テープ回してへんやろな
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 06:13:15.03ID:pVcSupJU
2000%気持ちいいよ
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 16:45:24.76ID:i4fthFmZ
マット本体に汗が染み込まないためには、ビニールシート敷くしかない?
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 18:30:27.11ID:4ciyS8vH
>>776
え?!
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:26:17.92ID:kHM0zm5D
おねしょする子供かよw
通気性ゼロで汗ダルマ加速するだろ
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 21:35:36.73ID:fd5uoOkw
ベッドパッド買ってきました
ありがとうこざいます
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 04:21:47.02ID:f33bK3cu
>>781
オクラホマのひと?
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 04:43:08.97ID:ntUe/S/r
スタンピート
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 06:48:28.40ID:aItjxEoL
マットレスを重ねる時は硬いのを下にするのが良いんだっけ?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 12:19:28.49ID:as90iktS
マニシートネオ どこに売ってるんだぜ…
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:02:36.79ID:++mrym8r
ベルメゾンでムアツとかセルプールとかお試しやってるけどどうなんだろ
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:10:49.56ID:/yVYBW+L
マニフレックス1週間で腰痛
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:28:46.21ID:DDfFje1L
マニフレックス
硬い
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:40:24.64ID:7fkw4QSA
マニフレにも固いのも柔らかいのもあるよ

多分安い246つかってるんやろ
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:59:53.45ID:UGQgPTZK
マニフレックス
地獄
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:36:10.65ID:N8ID1Rah
もう買ってしまったんだけど
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:59:18.97ID:CY9mdxZJ
>>792
固ければやわらかめのトッパー買えよ
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:01:00.56ID:N8ID1Rah
マニフレックスは点で当たる場所は柔らかいから腰が沈むそして痛い。身体全体は硬い感じなんでニトリの安物マットレスと敷布団よりも疲れないから長時間寝られるが腰が痛くなる。
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:21:01.54ID:3AtyDpob
アンチか?
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:46:35.84ID:DqBSBly4
でん部が沈むから腰が押し上げられて、椅子で言うとランバーサポート状態なんだろう。
うちの腰痛もちの母親も、とはいえうちのは安物のブレスエアだけど腰が押し上げられるからちょっと辛いって言ってた。
俺は寝返りうちやすくて楽に寝られるから気に入ったけど。
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:58:37.45ID:TlZiPCit
前にオクラホマ試した者だけど、無事購入しました!
マットレスの下に敷く除湿マットも店員さんがサービスで付けてくれたよ
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:12:52.13ID:lW0oPK04
>>797
パッドとシーツは何にしたん?
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/05(月) 04:33:16.19ID:Z67PwCVe
知るかボケ
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:01:54.20ID:lKck+QmE
マニスポーツは反発強くて体に密着するからあるいみ姿勢矯正みたいになってるのかな?
骨盤曲がってる人とかは逆に痛いとか?
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:42:07.13ID:yXASRnYp
誰も答えてくれないのかよ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:49:47.78ID:cQ17SNdl
マニスポーツ半額だったから買っちゃったけどベッドパッドとシーツが必須とのことですが詳しくないのであまり高額ではないものでおすすめあれば教えて下さい
ちなみにエルゴトッパーを上に敷く予定です
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:37:00.60ID:3zaeg6YN
エアリーHG90を敷き布団にしてるんだが
少し固すぎなのと、片付けるのに重いのが気になる

エアリーにも敷き布団のラインナップあるみたいだけど、
マットレスと比べてどう?
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:39:37.07ID:havUnEtN
ウレタン最高
身体の芯まで温まる
パッド二枚敷きシート二枚敷き
あら不思議
最高の夏
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:14:01.75ID:+HSnNeSV
>>803
西川の側ニットのウールパッド
モダールのシーツ
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 17:30:40.24ID:dHYzovTl
試し寝せずにマニフレックスのオクラホマ買ってしまった。
明日届くんだけど結構楽しみ〜♪
2500円のペラペラ底付きマットレスとは今夜でおさらば
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:29:05.13ID:U6iEC3EU
色々無駄遣いしたけど
硬マットの上に樹脂マット(3〜4p) これが最良だった
合う合わないは人によるからトッパーは何種類か買って
下との組み合わせで選ぶのがいいと思う
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 21:55:55.47ID:/NqP0DGm
>>807
ダブルだとベッドパッドってそこそこ値段が張るんだね
月末イオンでカードで買おうかなと思います
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 23:38:48.67ID:b4TFZpaD
通販でウールベッドパッド買ってみたけどイマイチ
側生地綿100%でも高密度生地は硬い
次はビラベックにしようかな
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:10:22.46ID:nCN9xLZ4
>>812
807やけど、ニットにしろって言ったやろ
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 09:45:10.49ID:akgKu/Xb
口の利き方に気を付けろや
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:24:44.44ID:YjgunYZt
マニフレックスは腰が痛くなるし。ブレスエアはそんなことなかったんだが
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:28:22.60ID:4GTWHoCR
>>816
マニにも色々あるからな
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:38:51.63ID:q8c73dCo
ブレスエアーを浴槽で洗ったらメチャクチャ汚れが出てきてビビった
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 01:55:33.27ID:3c5xBklD
そんなもんオススメしてんじゃねーよ
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 02:26:37.06ID:Ud3mWLZT
>>819
マニのオクラホマ
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:16:29.61ID:AeNrQID6
>>813
西川のってウォッシャブルウールでしょ。
ウォッシャブルウールじゃなくて側生地ニットで1万円くらいなら買ったけど。
今の買う前に西川のオンラインで三割引セールなのに気づいてたらビラベック買ってた。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 13:31:46.21ID:BYrUQc3G
モットンおススメ
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 14:29:24.15ID:wCp1sXvU
モットンやめとけ
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 15:15:48.31ID:+vtg0yNa
この流れだと聞きにくいけど腰痛持ちの老母へのプレゼントだと
マニフレックス スーパーレイロイヤルorマニフトン
モットン
雲のやすらぎ
どれがいいかな?

もともとあるベッドマットレスの上に敷く予定なので雲のやすらぎは厚いかもしれない
(同理由でオクラホマは見送った)
母はデブはデブだが身長がないので体重は50ちょい
予算は6万円台ぐらいまで
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 16:28:43.81ID:wCp1sXvU
>>826
もともとあるベッドマットレスはどんな感じで寝れてるん?

底付きしてるとか、腰が浮いてる、沈み込みすぎとか
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 17:21:32.61ID:+vtg0yNa
>>828
もともとある奴はちょい固めでかなり古いけどまだそこまでへたってない感じ
たた゜まん中は少し凹んでる
今はマットレスの上に布団(昔ながらの綿)を乗せて使ってる
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 19:52:19.33ID:ZdfTjVpi
広告にお金を使っている謎の中国製ブランドが売れている寝具界
>>826
なぜマニ以外を買うのかわからない
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:21.83ID:CSvX2Amo
>>829
それで君の母はどんな状態で寝てるの?

腰は浮いてる?沈み込み過ぎてる?
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 22:17:01.62ID:+vtg0yNa
やっぱマニかねえ
エアヴィーヴのパットもよさそうだが

あと肝心なことを書き忘れていた
サイズはセミダブル
だから予算6万でもそんなにいいのは買えない

>>831
沈んでる方だと思う
ただ横寝が多い
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 04:50:22.45ID:YpryEO0O
古ぼけてるベッドマットレス廃棄するのが先決
廃棄するのが面倒でマットレスオンザマットレス
素人がやっちゃう奴なぁ始めから角度があるからヘタリやすい
腰が悪いなら尚更や
面倒がらずベッドも廃棄して
綺麗にしてやってから綺麗なマットレス
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 13:30:14.61ID:kQ+SD8V8
178cm体重70〜80kgでマニフレックスの246かスポーツを検討してるんだけどどっちかというとスポーツの方が良さそう?
店頭で試してみたらスポーツはちょっと硬すぎる気がしたから246かなあという感じだど、腰が浮くほどではないし使ってると柔らかくなるって話も聞くので悩んでる
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 14:50:56.79ID:Nb6KaLE8
>>826
モットンはいいよ 寝返り打ちやすい
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 15:47:49.96ID:NST5m5MM
寝具系のスレに変な人が定着したのはいつからなんだろう
モットンを進める愉快犯もいるし
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 16:30:10.28ID:Wl0dCD+s
826だけど答えてくれた人ありがとう
今はベッドの買い換えは難しいので、来年の目標にして
とりあえずマニ買ってしのぎます。
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 23:47:23.90ID:WfQU3eYw
あー高反発ウレタンマットめっちゃ暑いよ
この上にNクールとか敷いたらマシになる??
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 06:16:07.09ID:Ev/ZrPlw
>>839
エアコン無いの?
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 13:10:00.14ID:XrKXvjRM
確かにこの暑さは、エアコンしないと無理やね

Nクールも瞬間は冷たく感じるけどすぐそれもなくなるからね
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:37:25.66ID:W/CnOQzy
マニフレックスに変えてエアコンの風が寒くて布団を掛けると蒸して暑い。ニトリの安い布団ではこういことはなかった。
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 14:49:41.88ID:geqrLhgD
エアコンしてても暑いんだよ
背中だけ汗かいてる
ウレタンなめてた
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 16:56:48.29ID:XrKXvjRM
ウレタンの上にベッドパッド敷いてる?

それでも蒸れるなら速乾性のある敷きパッドしたら?
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 17:26:10.56ID:VNXTUeRy
今日注文してたオクラホマがうちに届く
めっちゃ楽しみ
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 21:06:34.90ID:XrKXvjRM
>>846
側生地にヴィスコースはいってるから、直接寝るのが気持ちいいんやけど、絶対やったらあかんっていうジレンマ
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:27.12ID:Ev/ZrPlw
>>843
デブ乙
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 00:00:13.16ID:oa//DzOo
シーリーのコクーンが寝心地やばすぎて感動したんだが、いかんせんシングルしかないということで断念。腰痛持ちとか感銘を受けるレベル。誰か他にコクーン試した人いる?
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:15:18.23ID:ETwPXIFg
おい!
ウレタン舐めてんじゃねーよ
夏は体温で電気敷き毛布なんだよ
クーラーで上は寒くても下はポカポカウレタンなんだよ
俺はいいけど矢沢はなんて言うかな
やっちゃえ日産、パッド二枚敷き
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 05:32:02.34ID:Hj5p7PTl
二枚か了解
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:22:02.76ID:/WWsZlsH
確かに暑い
マニフレックスのせいか?
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 07:45:38.43ID:b4JOV+uI
ウレタンは蒸れるよ
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:17.55ID:ETwPXIFg
シーツも二枚敷
これで、彼女が出来ました。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:17.63ID:ynl6JS/9
この暑さ
マニフレックス
もうだめだ
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/13(火) 22:56:17.52ID:tNkpsLYJ
部屋のスペース的に3つ折りがよいのですが、メッシュウイングにエルゴトッパーかDDウイングにするかどちらがよいでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況