X



PCデスク総合 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:40.78ID:53MFbpja
1枚目のほうがスッキリしててええやん
上に光るPCは鬱陶しいし圧迫感ある
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:45:36.39ID:V+gSxNsr
個人輸入代行業者探せば良いんじゃないの?
自分で出来るならすれば良いけど。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:58:49.48ID:qZet8HLL
>>723
インテリアで大事なのは家具の値段じゃなくてコーディネートだよ

いくら高い家具を買ったところで躯体のテイストと合っていなければ意味がない
建具がダークブラウンで躯体がモダンテイストなのにフレンチシャビーの家具をコーディネートしても全く似合わない

コーディネートさえ出来れば別にニトリで揃えても問題ない
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:07:43.81ID:qZet8HLL
>>723
カッコつけてるというか、PCモニタとかキーボードが黒だから、インダストリアルモダンで揃えているだけだと思うよ
壁も掛け時計もインダストリアルテイストだし、きっちりと調べて教科書のセオリー的にやるのが好きな人なんだと思う
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:24:09.11ID:53MFbpja
黒系に逃げると部屋全体が暗くなってナチュラル系置くと浮く
逆のほうがまだいける
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:28.67ID:zVEUcpGL
まぁカッコイイとやっかみから粗探しして難癖付けたくなる奴がいるから気にしなくていいと思うが
パッと見てクールだから、安物で揃えてるなどと言うピントのズレた攻撃をしてしまったのだろう
俺は心理学の専門家だからこのような人の心理が手に取るようにわかる
「安物を使ってる」と言う設定に当てはめたくて必死にググったのであろう
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:34:11.03ID:0k7Feea9
>>712
>>726
そんな小難しいこと俺はわからんけど、クールだと思うわ
ただ無機質感も若干あるからと思うから
緑を置くと言う発想を一度して見てもいいのではとは思う
男って緑を置くと言う発想に行かない奴は永遠に行かないからな
嫁がそう言うのを部屋に置くタイプなら気付けるんだが
観葉植物を一個置くだけで劇的に雰囲気変わる
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:43:44.81ID:0k7Feea9
俺的意見だが
人気、見た目、育てやす、どこでも売ってると言う理由などから
ポトスやシェフレラやモンステラなんかが初心者には手軽かなとは思う
デスク上に置くから背が高い成長しすぎたのはNGだとは思うが

あと、ツタ系が好きならアイビー(ヘデラ)
サボテン類も悪くないか

あるいは
NASASが実験して発表した
空気清浄効果がある観葉植物ランキングと言うのもある
ググればいいが例えばサンスベリアなど
クールなデスク周りを構築してるから
機能性も気になるタイプかもしれないから
こういうのでもいいかもな

なにより、サンスベリアやオリヅルランのようなツンと尖ったような葉っぱの植物って
なぜかクールなデスク周りの外人さんも置いてることが多い
この手のセンスの奴らに共通した好みでもあるのだろうか
などと思ったりする
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:44:51.26ID:Cf0YdAwM
>>723
デスクの天板も間違いだったし
チェアも本革仕様だったみたいだし
こんな頓珍漢なこと言ってたら恥ずかしくて自演認定するしかないなw
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:46:32.85ID:qZet8HLL
>>735
それはどうか分からないが、PCとモニタとキーボードと液タブが黒だから自分の好みとか関係なくインダストリアルモダンで揃えざるを得ない

正直、スカンジナビアンとかフレンチシャビーが好きでモダンは全く好みじゃないんだが
使うアイテムがインダストリアルなものだとそちらに引っ張られる
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:47.04ID:qZet8HLL
>>741
好みというかインテリアテイストのルールみたいなのがあって、こういう躯体の場合にはこういう家具とか観葉植物を使うとかが割と決まってる
レイアウトデザインとかと似た世界でセンスとかそういうのよりも、ガチガチのルールを知っているかどうかで決まる
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:26.04ID:8Lk+povG
IKEAの天板とか言ってるのが一番笑った
自分が使ってるか検討したことあるからそう思ったんだろ
ユニクロかどうかはユニクロをよく利用してる奴しかわからないと言うのと一緒w
恥ずかしーやっちゃのーw
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:55:18.55ID:QfPlgDG2
>>744
なるほど
じゃあこうも言えるのかな

・お約束やルールとして知ってるからそうしたと言う者
・そんなことは知らなかったけど、自分がいいと思った物を選んだらたまたまそうだった

前者は勉強熱心だし知識があると言える
後者はナチュラルでセンスがある
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:57:33.54ID:qZet8HLL
ユニクロか
アパレルの不況でそれまでミドルクラスのブランドにいたデザイナーが一気に流れ込んでデザインが良くなったという
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:02:39.09ID:qZet8HLL
>>746
どうやってルールを勉強するかの違いで、ナチュラルというか、そういう人は良いインテリアを見てセンスを磨いているんだと思うよ
それとかレイアウトデザインとかグラフィックデザインで身に付けたルールを応用したりとか
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:03:54.75ID:fqY0Un4Q
このスレの住人って滅多に褒める事しないから
褒めるレスすると自演ってバレるぞ
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:13:16.64ID:qZet8HLL
まあこんなところに部屋の画像上げて承認欲求を満たそうとするのはやめた方がいいと思う
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:11.60ID:ULC/flOz
前もこいつ
IKEAとか言われて単発IDで顔真っ赤にして反論してたから笑えたわw
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:41:30.01ID:ULC/flOz
前も褒めてもらおうと思ってupしたのに
便所みたいだの牢屋だの暗いとか言われて散々だったしなw
挙句の果てにはIKEA扱いの天板と必死で海外輸入したのに
買った直後に日本発売で安く買えるようになったゲーミングチェアw
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:14:36.40ID:cKcBC3Lj
しかし写真1枚でこれだけ盛り上がれるもんなんだなw
よほど自分の汚部屋がみじめだったんだろう
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:00:55.11ID:0GpgrzaE
みんな詳しいな
写真だけで誰がいつ上げたかなんて覚えてないよ
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:42:17.00ID:SKVjc9Mg
インスタだと相手にレスするのに自分のアカウントがいるからな
うpするならインスタの方がいい
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:51:02.59ID:SKVjc9Mg
>>755
そりゃ世の中の男のインテリアコーディネートなんて終わっている中で、やり方知ってる奴が写真上げたら荒れるわ

今時デスクトップ使ってるヤツなら尚更終わってるから

だいたい、旦那のインテリアの無頓着さに嫁がブチ切れたりするのが普通なぐらいインテリアに興味がある男は少ない

かといってインテリアに凝る男って大抵は結婚出来ないけどなw
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:56:24.50ID:QtkvDS1f
俺はポトスちゃんを置いてる
適当でもスクスク育ってくれてラクチンです^^
だけどシェフレラみたいなのはすんげーデカくなるからデスクに置くなら小さいの買って最初だけだと思うけどね
部屋置きやデスクの横に置くと言うことで、最初からデカいの買ってもいいと思うけど
ただどうあれ、虫苦手!絶対イヤ!ヒエー!みたいな奴は無理だと思う
滅多なことないけどでもやっぱり植物は虫が湧く可能性は常にあるわけだし
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:58:36.43ID:MDBgguiy
連休中にID真っ赤にして知識を得意げに語りマウント取ろうとするキモイ奴が居付いちゃったな・・・
へーとか凄い人だねとでも思ってもらえると思ってんのかね
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:12:29.06ID:SKVjc9Mg
2ちゃんのうp系スレでよくある流れ
大抵荒れる

特に写真から俺のコーディネートいけてるだろ?感が出ると間違いなく荒れる

インスタとの違いがそこ
ある意味5ちゃんの方が凡人向き
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:15.29ID:ienTKEJC
アップ主です
なんだかスレを荒らさせてすみません
少しだけコメントさせてください
植物は映ってないですが普段は小さいのを置いてます
ちょうど日を浴びさせてた時でどけてました

窓からの光ですがブラインドの羽根を逆向きにすると入らなくなるのでその辺は大丈夫です
HDRで撮るためにこの時だけわざと挿し込ませました

それでは失礼致しました
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:07:33.70ID:D/Ggks6s
IKEAの天板と定価4万の安物ゲーミングチェアで俺かっけーとか恥ずかしすぎんぞ笑

カッコつけたいならコンテッサかアーロンチェアぐらい買おうねワラワラ
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 02:23:19.17ID:fji1b/TL
耐荷重があれば大掃除のときに上に乗れて楽
これだけはガチ
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 03:18:57.16ID:zrVgRD3J
>>735
それは鳥人拳を繰り出したりガイアが囁きまくってきそうなのでやめておけ。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 08:43:01.26ID:1XOBq/+b
>>723
コイツが始まりの原因だな
インテリアコーディネートのスキルがないヤツの僻み

さあ続きを始めようか
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 08:45:09.62ID:1XOBq/+b
>>765
上でも書いたが家具で重要なのはコーディネートだ
コーディネートが出来ないのに高い家具を買ってもダサいだけだ

ダサい奴が全身ハイブラで固めてもダサいのと一緒
ダサいのを直さないと
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 08:54:38.28ID:1XOBq/+b
>>763
結婚するなら35歳までにしといた方がいい
35歳過ぎると20代に敬遠されるから

部屋から結婚出来ないオーラが全開だったのでw
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 09:00:26.89ID:1XOBq/+b
男でインテリア凝り出すと何故か結婚出来ないからなw

10年ぐらい前にうpスレ板に承認欲求のかたまりみたいな奴がいて、典型的な結婚出来ない男だった
名前忘れたけど、なんかしつこい奴だったw
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 09:15:39.36ID:1XOBq/+b
>>754
俺が見た正直な印象

インテリアのコーディネートはちゃんと出来ている、つまり非常に面倒くさいこだわりのある性格の男
自分の趣味に生きているアラフォー独身がいかにも好みそうな男の隠れ家的なインダストリアルモダンなテイスト

男は好きだけど女が見ても面白くない映画ナンバーワンのダークナイト的な部屋

何が言いたいかって、さっさと結婚しろ
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 09:24:20.86ID:1XOBq/+b
>>763
>植物は映ってないですが普段は小さいのを置いてます
>ちょうど日を浴びさせてた時でどけてました

植物だけにしといた方がいい
それでも黄色信号ってとこ

ここから犬猫買うのは絶対辞めとけw
婚活女でアラフォーにもなって結婚出来ない女は高確率で猫を飼ってるからな

昔いた結婚出来ない男もなんか犬飼ってたw
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 09:48:28.20ID:1XOBq/+b
脱オタで方向性をミスる人って多いんだよ
脱オタしようPC部屋をカッコよくインテリアを勉強して綺麗にしようって感じだけど、
そもそも部屋でデスクトップPCをするというライフスタイルそのものがオタだから
インテリアコーディネートしてもオタ部屋でしかない

みんなで楽しめる空間でホームパーティをしよう、パートナーとくつろげるカフェのような空間を作ろうみたいに
ライフスタイル自体をオタから変えないと脱オタにならないしオタ部屋からは逃れられない

オタ部屋を作るのはアニメポスターでもPCでもゲーム機でもなくて、オタクな部屋主のライフスタイルです
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 10:52:24.15ID:Tr4rxTEt
読みやすいし、読み手の負担を考えるとレスは短い方がいい
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:39.31ID:lXJA25ro
婚活アドバイザー湧いてて草
やっかみが服を着て歩いてるような人間だなあ
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 14:19:19.56ID:szJsjjzb
ゴールデンウィーク中の朝からこんなしょうもないの連投してる奴のアドバイスなぞ誰が聞くというのか
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 16:53:37.40ID:GgOQ/PUR
この手の重作業台をPCデスクに使ってる人いる?
https://tanabejimukiki.co.jp/yamakin/yamakin-supertbl-rino.html

この作業台(740mm X 1500mm X 750mm)の上に無垢板(タモ35mm厚 1600mm X 850mm)を裏からタッピングビス撃ちまくりで
固定して、上に49インチ4Kモニタ+オーディオ・スピーカーを並べて運用しようかと思ってる。
オーディオ用のスピーカーを設置するからとにかくしっかりした造りの机が欲しいんだけど、作業台をPCデスクに流用する
というアイデア、過去に実践した人とかいるのかな?

ネックは高さが780mmくらいになることかな。
普通のPCデスクだと700〜740mmだよね。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:10:43.68ID:ig/sIalM
>>787
頑強さと引き換えにかなりの重量になるけど、そこは大丈夫ってことなんだよね?
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:25:22.80ID:GgOQ/PUR
>>788
無垢板は見た目の問題かな。
趣味や余暇の時間の大半をPCとオーディオの前で過ごしてるから、景色や雰囲気も
大事だと思うんだ。

>>789
重量もOK
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:58:10.72ID:KQbAydgm
気色の悪いのが絡んだり連投してるし次からワッチョイ導入だな
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/30(火) 18:14:36.04ID:9gGhxUdx
質感耐久重視なら普通の無垢のデスクで耐久も問題ないと思うがなぁ
78cmは170は余裕である人でも大きいと思うし
いっそ作業台プラスデスクマットで整えるとかがいい気がする
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/01(水) 03:27:18.87ID:zN+QryDm
ミーティングデスクがほしいけど配達先法人限定で買えない
どうにか個人で買えないだろうか
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:04:45.17ID:tBDUZgdt
オフィスコムのミーティングテーブルなら買えるんじゃないです?
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 08:17:41.63ID:jiiXTEZ0
サンワのラック付きのやつは
ラック無しのシンプルワークデスクと比べてどうなん?
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:19:27.80ID:s1q4dldz
たまによく部屋の出入り口に向けてデスク設置してる人居るけど
視界内にドアが見えると落ち着かなくない?
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:55:12.77ID:HJhxHLcZ
心理的にドアが視界に入っていて、かつ背中が壁に近い方が集中できるらしいよ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:57:17.70ID:jiiXTEZ0
地雷?
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 22:39:20.18ID:s1q4dldz
ドアを背にしてたら自慰してても背中しか見えないけど
ドアのほうに向いてたらチンコ丸見えじゃないの?
チンコ見えるよりおかずを見られるほうが嫌なのかな
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 06:28:25.57ID:HN3iJbVl
いや見えるやろ

そもそもそんなとこでオナニーすんなって話
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:46:01.22ID:lH2IURCX
そもそもオナニーすんなり
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:20:12.77ID:1yZccA2l
ラック一体型のデスクってどうなん?
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/05(日) 19:06:32.50ID:UUj6ThJ1
>「覚えのない請求」明細に アマゾン名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安
>男性は「こちらから問い合わせなければ払わされていた。不正利用は自己責任なのか」と不信を募らせる。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/507764/
>Amazonのカスタマーサービス経由でアカウント情報が流出したことが判明
http://gigazine.net/news/20160125-amazon-customer-service-backdoor/

アマ損の個人情報流出詐欺何回目?わざとなの?何で責任者を逮捕しない?警察ちゃんと仕事しろ
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/06(月) 13:03:02.89ID:6nDu4VQ4
>>811
なるほど
ありがとう
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:56:34.92ID:wDsxm0pP
>>801
背中を空けたら狙われる可能性があるからな
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 19:57:11.62ID:wDsxm0pP
デスクキャビネット 畳むんデス

コレ地雷?
デスク奥行き43
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:50.52ID:2nogl+Vn
奥行きは出来るだけあった方がいい
そのためにPC用デスクを買うようなもの
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:47.20ID:wDsxm0pP
たたむと奥行き18cmだって
60は必要かな?
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:34:12.05ID:kMr6CgMA
>>650でプラスのスチールデスクの脚が浮いてた問題がやっと解決した
業者曰く原因は恐らくて天板の捻れとの事
業者の人が解体して、交換品組み立ててもらったら次の机は大丈夫だった。
ポチってから1ヶ月以上たって解決…疲れたわ
本来使う必要のない有給取ったりして対応したけど初期不良は本当に勘弁だわ。
交換してもらった机自体はガタもなく満足。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:05:09.63ID:6q03ve1B
プラス製品の初期不良、異常に多くね?
ファントーニとか、ちゃんと検品してるのかってレベルでやばいんだが
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:45:35.56ID:LhdVe4mK
てか、天板のねじれとか普通倉庫で見た瞬間気づきそうなのにな。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:50.02ID:sfwQr0cA
>>819
おお、解決したのかあれ
おめでとう
やっぱメーカーに聞いて正解だったな
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:40:48.90ID:MfW2io9h
>>822
机の上全部取っ払って天板外した状態で各脚の隙間、天板載せた状態で各脚の隙間とか、全て水平器と定規も入れた写真を10枚ぐらい撮って送信したりしたわ…

それでもう一回机の上に全て物セットして、昨日また全部撤去して業者来てもいいように動線確保して掃除して新品の机の状態確認して水平出しして机の上に物をセットして…
本当に疲れた…
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:11:49.45ID:wpb+Mzoh
気軽に捨てる事もできないから大変だな
イケアで現物見て天板買ってくるのが最強では
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:23:42.05ID:3to3tM5D
IKEAの展示品は、何万人も触っているだろうから、
ゆれゆれだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況