X



PCデスク総合 67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:15:43.43ID:zuQrVI0P
>>63
めっちゃいいけど、デスクって結構するんだな…
二万くらいで買えると思ってた
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:36:07.49ID:PC5H0UFZ
160x80x70で天板は白すぎないメイプルとかウォルナットとかの木目で表面はツルツルしていて、角が落とされていて
耐荷重は概ね60kg以上、揺れが少ない
それでせいぜい40000ぐらいのって無いかな
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:16.08ID:3Hnhd0Tx
>>64
最近、廉価版も出たみたいだし、電動式としてはめっちゃ安くなった方じゃね?
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 18:21:22.73ID:AoNq7BM4
サンワのシンプルワークデスク検討してるんですが
天板てオフィスデスクにあるようなプラスチックぽい感じのうっすらザラザラ感のある奴でしょうか
メラミン化粧板の質感がいまいちわからないのですが…
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:38:44.23ID:q0zatZyy
PCデスク用のコタツの話ってここでいいの?
そもそもそんなもん有るの?
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 03:51:10.75ID:dI/RKTQF
こたつでやる場合は膝上デスクみたいなの使わないと
こたつの上にキーボードとか乗せてると姿勢が前のめりになってダルい
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:32.50ID:y8IRrHM5
デスクの下に立てておけるホットカーペット見たいなのもあるよね。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:48:44.62ID:02wqXZQe
fantoni MHセミオーダー出来れば即買いなのに
結局m-doしかないのか
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:40:01.93ID:wXmA0TGG
結局fantoniやm-doでは不満点が出てくる
アルミフレームで組んだとしても不満点がでてくる
特にメンテ性というか掃除のしやすさ。そして耐過重。
つまり重量作業台、中量作業台を買うことですべて落ち着くという結論になった。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:46:59.32ID:Utos3zoZ
最近作業台推してくるやつは何なんだw
そんだけ推すなら
自分で使ってるとこの画像うpしろw
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:52:02.14ID:wXmA0TGG
証拠を態々見せる必要性はないぞ。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 10:54:04.89ID:Ii0XZNcf
まあfantoniやm-doで耐荷重不満になるやつはそういないと思うけどな
少なくとも机として使う限りは
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:19:34.98ID:6Ytl3tzL
>>71
今使ってるけど言うとおりざらざらな感じよ
あと白は気づいたら取れない汚れがついててすげー目立つ
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:21:56.58ID:7FOITpE6
【自民党はソ連の最期と同じ】 先を見るのがうまい人を追い出しちゃってアホの塊つくっちゃうんですよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544235612/l50

「移民でジャブジャブにしてイルボンどもを溺死させてやるニダ!」 by統一教会エージェント安部晋三
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:15.87ID:X4RgMRNr
どう天板が乗っているのかが気になるが、
天板と壁と窓枠の色合いはよく見える
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 03:19:08.53ID:5+A0ZHJf
>>90-91
よくあるikeaのドロワーとkrlbyの組み合わせに見えるけど
karlbyなら厚みは38mmだよ
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 03:41:22.34ID:TbTN/xYy
なんだ>>86の画像、自前のデスクではなく
ネットで拾ってきたものじゃねえか
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 12:13:08.65ID:i+KYdCmt
あまりに整いすぎてる環境って、
なんていうのかな、
女子にありがちなんだけどきれいに板書をコピーして書いたノートに似てる。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 13:49:22.20ID:ZZCYbv6q
生活臭はしないよな
丁寧に転載禁止までして、雑誌に載せるわけでもないんだから使ってるままの写真で良いのに
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 14:05:58.19ID:vWp8670v
きれいにすることだけに注力してて
他が疎かかもって印象か
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 16:02:12.42ID:q4n0mN8n
ホントちょっと金かかってる臭いがすると途端にケチつけ始めるよなおまえらはw
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 16:14:26.52ID:s+Szjd90
羨ましいからケチつけるんだよ
(すげぇいいな!)…けどまぁここがなぁ
っていっておけば、自分はそれを目指さなくていい口実が出来る

素直に良いところをほめるのは難しいのよ。
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 18:37:48.07ID:TbTN/xYy
モデルルームが見たいんじゃなくて、

素で使っている感じの部屋とデスクが見たいわけだから
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 18:46:18.35ID:Rxet4VgD
窓際にモニターとか置いてると夏場に夏でぶっ壊れるんじゃないの?
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 04:10:49.93ID:DoLZE9qx
funtoniのl字って脚片方だけ?
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 08:59:03.11ID:LLr0KB/L
garageのサイトリニューアルって出てるけど
めちゃくちゃ見づらくなったな
探しても探しても目当てのものが出てこない
買えねえ
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:12:22.76ID:QymmKSwc
普通にシリーズごとに分類でいいのにな
はじめて見たやつだとぱっと見で何があんのかわからない
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 09:50:09.00ID:AQV41V4n
イケアのbekantってやっぱぐらつくのかな?
L字良さげなんだけどな
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 10:29:48.20ID:kGZsMC5r
>>106
わかってないなぁ〜
ずっとわからないままなのだろうなぁ〜
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 11:01:24.44ID:N9WEW5OV
前スレで話題になってたステンレスデスク(というか作業台)がいまだに気になってる

天板の実際の厚さってどんなもんなんだろうか
モニターアームをクランプで固定できるかどうかがネックでいまいち踏み込めない
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:01.50ID:kGZsMC5r
>>116
写真を見た感じパイプ外形38mm
それとほぼ同じ幅の大梁があってその上に天板が載っているように見える。
天板部分の遊びが数mmあるので、2mmとしても奥行き40mmまでのクランプならはさめる。(大梁に)
でなけりゃスペーサーを木材なり金属なり好きな素材で作って取り付けるしかなさそう。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 11:54:08.51ID:kGZsMC5r
訂正、小梁までを使っての取り付けなら奥行き40mm以上でも可能っぽい。
あくまで机裏の写真を見ただけのイメージだが。
段差にもよるだろうし。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:03:12.23ID:plQQTIkN
実物見れると参考になる
店の中だと大きく見えないが
部屋に置くと以外と大きいというのがよくあるので注意
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:26:51.50ID:eglj1jns
ニトリのサイズと足の長さオーダメイドできてキャスターも上げ下げもできる4000円のやつが最強だな
高いやつ買ってる奴は阿呆
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/11(火) 23:54:48.66ID:hoCnHoYX
>>125
ニトリのって天板PVCじゃないの?

前使ってて、二三年で剥がれて辛かったわ
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:41:45.34ID:JhVidQoT
PLUSのネクシスデスクって使ってる人いる?
1400の方買おうか悩んでる。いい加減ニッセンのフリーテーブルは卒業したい
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 17:54:53.83ID:pxu3wqyJ
それ間違いなくあるな、うちのデスクにひじ用のアームつけてるけどそこに置いて酷いことになったw
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 18:54:38.22ID:E/hmCBCS
飲み物等は意識的に手を伸ばさないと干渉不可能な「腕の動線の範囲外」に定位置を確保するのが鉄則
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:33:25.00ID:Xg1sb6No
>>130
こういうののマウス置いてる場所が
モニター置いてる所と段違いになってて、かつ水平みたいなデスクって出来ないもんかな
雑だけどこう、自転車も通れる歩道橋の階段みたいな
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/12(水) 22:48:45.06ID:uSxeEUnE
キーボードスライダーがあるタイプとかでも
この斜めが便利そうに見えるけどマウスとかも落としそうだし別の考えてみます
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:07.45ID:r0LMBU6g
こんな風にコタツに後付け出来る斜めの台みたいのがあれば便利そう、冬場限定だけどw
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:06:47.47ID:eCELqcWu
素直に色々揃っててすげーなとは思う
こう言っておかないと嫉妬認定されるからな

で、デスクの写真まだ?
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:56:45.65ID:BDEUvQY0
配線をどう整理してるのかが一番気になるなあ
あと使ってる机
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:10:38.21ID:VHoud1ie
引き出しあったほう便利だと思ったけどそういうタイプのデスクが話題にあがらない理由ってなんですか?
デスク買いたいので参考にしたい
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:32:53.83ID:brPxxo2b
>>144
オフィス系のデスクはオプションで薄い引き出しをつけられるものがある。
ちょっとした文房具とか入れられる引き出しは、あればやはり便利

引き出しがなければ、ワゴンを買うしかないんじゃ
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 12:06:20.97ID:VHoud1ie
>>146
ぶつかると思ったけど座ってる最中は問題にならないんじゃないかと考えてた
ここの使用感が実際どうなのか一番気になります

>>145
机を一万くらいで考えていて引き出し付きでもあまり値段変わらない
けどワゴン買うと机と同じくらいの値段って感じで悩んでました
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:20:01.95ID:9m+mF7NZ
>>150
俺もこれめっちゃきになる
大事だよねここの加工
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:33:22.87ID:S10V4a92
>>150
どの程度の処理を望んでるのか知らないけど、いわゆる「ラウンド加工」的なことは写真見る限りされて無い
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:43:36.62ID:Azn98/Ti
自分はエッジ丸め加工ではなくテーパー加工(逆船底加工)してある天板を選んでる。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:16:14.95ID:FVSYAF7i
窓際にモニターとか置いてると夏場に夏でぶっ壊れるんじゃないの?
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:36:17.50ID:lLV2K8ut
掃出し窓なのに、窓にアクセスできない家具配置するのは昔から理解できんわ
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:53:43.40ID:4l11DPV9
カーテンやけに短くて光かなり漏れてるのが気になるわ
椅子2脚置いてるのは兄弟の相部屋だから?
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:23.95ID:6qiTYKDF
同棲してんじゃないの
兄弟でこんなPC並べてるよりはカップルのほう確率高いと思う
天板は少し前にも貼ってあった画像と一緒でIKEAのやつか?
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:00:13.99ID:PBPBwZlt
>>150
俺が使ってるテーブルも角加工してないから
角でL字になってるデスクマット敷くことで
角痛いの防止してる

以前は角ラウンド加工してあるテーブルだったけど、ガタがきて買い換えてね
ラウンド加工してあるとモニターアーム付かない場合もあるしな

https://i.imgur.com/IpTgxsp.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況