X



〓 MUJI 無印良品@家具 part28 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:34:35.52ID:RpmmWROg
◎公式  https://www.muji.com/
◎ネットストア  https://www.muji.net/store/
◎店舗一覧  https://www.muji.com/jp/shop/
◎デジタルカタログ  https://www.muji.net/catalog/
◎くらしの良品研究所  http://www.muji.net/lab/
◎お問い合わせ・よくある質問  https://www.muji.net/contact/

◎前スレ
〓 MUJI 無印良品@家具 part27 〓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1521005030/
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:21:50.97ID:QGLI9BWA
さっき会員登録して注文したんですが、メールが届きません
ログインしようとしてもメールアドレスかパスワードが違いますと出ます
パスワードを忘れたとき用のアドレスと生年月日を入力するところではちゃんと入力出来たのにやっぱりメールが来ない…
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:31.54ID:c7U3SA5O
おかしい…
なんでメール来ないんだ
ちゃんと注文できてるのか心配
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:59.29ID:2DEtAurs
>>319>>321
初歩的な推測ですまんけどショップからのメールが勝手に迷惑メールボックスやゴミ箱に入ってしまってる可能性はない?
…でもアドレスとパスワードが違いますと出るなら単純に登録したときのアドレスだけ間違っちゃった可能性もあるのかな
何やってもダメなら電話やメールで問い合わせるしかないと思うよ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:25:45.99ID:PiDJrU63
今日配達日に指定してたけど無事に届いた
単純にアドレス間違えただけなんかな
でも今まで色んなサイトで何十回も入力してるのに間違えるかなぁ
確認用に二回も入力してるのに
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:08:07.29ID:g+zt6Ts2
パイン材ベッドは専用マットレス使えわないと破損するって書いてあるけど
5cmのウレタンマットレス&敷ふとんだとまずい?
店頭で見る限りそんなに脆そうには見えないんですが
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:26:07.86ID:fuv3lorw
すのことウッドスプリングどっちがいいんだろうか
あと収納ベッド使ってる人はいないのかな?
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:33.09ID:Cm0fqkMc
>>330
フローリングの上に布団だと背中痛くなってくるんだよなあ
すのこって畳に比べて硬そうに見えるけどそうでもない?
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:49:32.56ID:c7NjHl2n
>>327
起き上がったり布団の上で立ち上がったりするとスノコの特定箇所に力が集中して破損する可能性があるんじゃねえの
布団使いたいなら敷布団対応って表記してる専用のフレーム買った方がいいと思うよ
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:49:34.50ID:ApTxJ0Ad
ベッド検討中
オークのベッドフレームスモール2つ繋げておいてクイーンにする予定
ウッドスプリングだと真ん中凹んじゃって子供が寝づらそうなのですのこタイプにしようと思う
マットレス色々試したいんだけど銀座は各種置いてますかね
購入は無印良品週間待ちです
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 03:26:19.64ID:Ubm5/Bcd
ベッドなんて〜布団が一番〜って混ぜかえす人いるけど
布団を毎日上げ下ろす余裕があって日中外に干せるような人ばかりじゃないから
畳の部屋もないしね
自分もベッド検討中
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:43:22.31ID:QV7CFRl9
リビングでもダイニングでもつかえるソファチェアを4年くらい使ってる。
クッションのへたりが限界になってきたんだが、
替えのクッションを買うか、テーブルも含めて
ダイニングセットを買い替えるか悩んでる。

チェアの一番の問題は背もたれが座面クッションの下のほうにずり落ちることなんだが、
今のモールドクッションのほうはその辺改善されてるんだろうか。

あとは今使ってるカバーが緑で気に入ってるんだが、緑もうないんだな・・・
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 11:55:44.97ID:+CNCwd0l
アプリで家具注文しようとしたらお届け日1カ月後なんだけど
こんなに時間かかるものなの?
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:25:31.73ID:+QVZgHeK
無印の脚付きマットレス検討してるんだけど、ここでも公式サイトでも結構腰痛くなるみたいなレビューがあるけど微妙なのか?
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:50:21.77ID:7d3Q1++n
>>340
無印のマットレスは最悪 多少高くても信頼の置けるベッドメーカーのものにすべし
ついでに言えば無印で体重を預けるような家具は買っちゃダメ
身体を壊したくなければね
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:47.90ID:0nTsTvcG
無印もひどいがニトリもひどい
人生のかなりの時間を預ける所は快適であるべき
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:28:14.17ID:x79vzpSB
無印のマットレスは私も勧めない
前も書いたけど本当にすぐへたる
ベッドフレームだけ無印にしてマットレスは真ん中硬めの他社製品買ってるよ
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:15:04.07ID:NauYCjXa
そのすぐヘタったマットレスの品名を教えてくれ
全部が全部その耐久制じゃないでしょ
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:45:39.89ID:x79vzpSB
>>349
今とは商品名違うかもしれないけど
脚付きのポケットコイルと通常マットレスの高密度ポケットコイルかな?2種類使ったよ
何が不満かって無印は全体的にスプリングがかなり柔らかめなとこ
もちろん硬さの好き嫌いはあるけど私は腰が痛くなった

無印も最近は超高密度で真ん中固めのも出してるんでこの辺りなら満足出来るかも知れないなとは思うけど
それなら寝具メーカーの方が圧倒的にコスパいいし
デザイン性とか関係ない商品まで無印にこだわる必要も特にないなと思ったのよね
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:12:40.62ID:esLfi/ug
うちは畳部屋だから無印の布団だけど
天気のいい日に布団干すのが楽しみになった
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 05:54:18.39ID:MJ2zLOQh
粗悪品を割高な価格で売るのが無印式
特にマットレスとか家具家電な
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:31:56.62ID:jHr4PPua
家電もデザイン性優先の人向けだからな
今後無印でもし買うとしたら冷蔵庫かな
空気清浄機を検討してたけどレビューが悪くて考え中
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:24:14.63ID:Ccce33e/
シンプルナチュラルな暮らし!を実践するには一番手っ取り早いもんね
ラインで揃えられるのも大きい
個性やスタイルが確立してる人にとっては物足りないと思うけど
インテリア初心者にはすごく入りやすいと思うよ
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:05.79ID:Ba83ldxE
>>357
わかる、部屋をオシャレで統一感ある感じにしたいって思って始めたけど、結局無印でいいか、になってしまう
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:12:25.64ID:jHr4PPua
サーキュレーターはめちゃめちゃ良いね
形もシンプルな操作感も静音性も完璧
強いて不満点を挙げるなら羽が取り外しにくくて掃除しづらい位かな
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 21:31:40.04ID:GW3GsJz1
音が静かな訳でも無いしタイマーや首振りがある訳でも無いのに満足なのか
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:43.55ID:vCWbzsQs
自分が満足ならそれで良くね?値段相応だろうし上を求めたらキリないし。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/13(木) 00:04:40.32ID:SILLdA9J
無印はブランドであって品質を求めたらいけない
マルチに色んなもの揃えられるけどそれ専門に作ってるメーカーと比べると見劣りするに決まってる
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/13(木) 01:04:51.47ID:WKTBi80K
無印は全てが良いものではない。ハズレ商品もある。企画商品はそんなもんだ。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/13(木) 05:10:40.03ID:yWT8iuLR
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/13(木) 06:19:29.75ID:d6tkO8hq
定番/プロパー商品ぽい佇まいのくせに割りと早くモデルチェンジするのやめて欲しい
ちょっと経って買い足して並べて置くと色や形が合わないんだよ…
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:36:05.98ID:Ne1fEOkT
ユニットシェルフってのを買ったんだけど酷いなこれ
めちゃめちゃ揺れる
ホームセンターのメタルラックでもこんなに揺れんぞ
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:36:13.40ID:HB3sQJw3
>>374-375
移動しようとしてうっかり棚板やボックスを持つとあっさりそいつらが外れるしな

ユニットシェルフは単体ではグラグラだけど何連か繋げると揺れは少しマシになるよ
あとは背面にオプションの補強ブレース付けるか
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/15(土) 21:20:51.68ID:W4bPkBIK
>>370
うちはアレクサからコントロールしてるよ
装置自体に色々機能つけるよりインテリジェントコンセント使うのが早い
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:55.00ID:vdZ5h278
ベッドフレームってもともとウッドスプリングがあって
すのこが出てウッドスプリング改良版が出たで合ってる?
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/16(日) 05:00:54.46ID:zXhvVGH1
ウッドスプリング改良版なんてのがあるの?何が違う?
すのこから変えようかな
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:38.31ID:O169/6tC
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:11.13ID:OISOBWRh
今見てきたら無印のユニットシェルフ高いのな
ニトリで1400円で買ったスチールラックですらガタついたりはしないぞ
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/17(月) 09:53:29.85ID:ZZ0LUpqC
>>382
ニトリのスチールラックってエレクターのパチモンの奴か? 一緒にするな
あんなモン、わざわざニトリで買わなくても場末のホームセンターで無名メーカーパチモン売ってるわ
かっこ悪いから倉庫や物置でしか使えんし
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/17(月) 22:36:40.01ID:OBIh+4in
硬めのマットレス欲しいんだが
洗えるマットレスが予想外に良くて迷いだした
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:16.21ID:SUcR8LtL
>>389
洗えるのってエアウィーブみたいなやつでしょ
寝た感じ硬くて身体が沈まないから腰痛対策にいいと思った

3つ独立パーツだから裏表前後の入れ替えができるし
畳んで立てられて通気性はバツグンだし洗えるのはポイント高い
ただ値段はけっこうするね
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:34.66ID:fMz/mgZ1
無印のベージュのソファー使ってるけど、クッションカバーに悩んでる
センスがないからどんなのがいいかわからない…
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:39.94ID:ynFAodfl
>>391
クッションはラグとかカーテンみたいな面積大きめの布の色と繋げるといいよ
例えばクッションを白と水色のストライプとかにしてラグは紺色にするとかね
クッションは面積小さいしカバーの値段は大したことないから冒険した方がいいよ
ソファやラグはオーソドックスにしてクッションで遊ぶ
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:13:48.01ID:gGaRe2Ax
>>392
参考になります、ありがとう!
ソファーとカーテンがベージュ
ラグは薄いピンクなのでクッションの色、悩んでます…
パステルグリーンと黄色とか北欧系のデザインにしたいけど、マリメッコも気になる
いろいろ考えてみます!
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:37.68ID:ynFAodfl
>>393
ワインレッドとかレンガ色っぽいのがいいかもね
あとはゆかがフローリングなら黄色とかオレンジとか

ピンクのラグならこういうのもいいかも
ちなニトリ925円
https://i.imgur.com/8yLEAbB.jpg
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:04:48.62ID:KEtQKLNg
>>394
なんかイメージわいてきました〜
カーテンの色ベージュにして失敗したので暖色系試してみようかな
ニトリも安くてイイネ
ありがとう
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:17.44ID:7rkRENLM
うちはカーテンが無印のベージュ
大きいクッションが紺色
小さいクッションが無印で買ったideeのビリジアン色
ビリジアンは結構ビビッドな緑色だけど結構しっくりきてる
ideeにはパステルグリーンとか他の色も沢山あるからサイト見てみるといいかも
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:50.55ID:kCHWUTm/
ベージュのソファにターコイズのクッションとかどうよ
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/31(水) 07:09:08.11ID:g5i2tGcM
ウォールナット無垢材のローテーブル、引き出しがやたら薬品臭…ようやくお日様が出てきたので日に当てたら臭いがトンだな。まだ少しするけど…
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/31(水) 11:47:36.44ID:JY6HYoGV
トライアングルキルトの羽布団、一年使ったら羽毛がだいぶ偏っちゃった
布団乾燥機の送風の影響が大きそう
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/03(土) 02:01:36.40ID:y9mO6//X
週間に迷って結局買わなかった商品の期間限定値下げきたこれ
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 05:53:18.77ID:mpiQCAoK
ユニットシェルフの板の部分だけと白いスチール製の時の使い心地はどんな感じ? 部屋に合わせて白くしたいけどこの手のものでスチール製は使ったことがなくて分からないです
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/06(金) 18:01:18.97ID:rFohSbhg
このスレ見てよかったー
リクライニングソファ買うとこだった
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:31:01.06ID:b6Ertq4q
>>406
5ちゃんねるの情報を鵜呑みにするおまえはこの先の人生、騙されまくりだろうな
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/20(金) 03:46:33.39ID:RZGw0RtK
実家の近くにわりと広い無印が出来て、地元では話題になってるんだが、
ひそかに73歳の父親がアプリをダウンロードしてて笑ったw
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:42:18.91ID:p1lVuZkX
枕カバー買いたいのですけど、ガーゼってざらざらする触り心地?
通気性、速乾性、吸湿性が高いからと勧められたのですが・・
他の素材は麻(リネン)もざらざらするし、シルクはつるつるで好みじゃないし

ちなみにいまは綿+ポリエステルみたいなバスタオルみたいなのを巻いてます。
普通の綿・コットンが人気あるのも触感が無難だからでしょうかね。


ttps://www.muji.net/store/cmdty/section/S10504
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:29.72ID:I3yarMUj
>>411
ガーゼはザラザラしないよ
洗うたびに柔らかくフワフワになると言われてる綿素材
新品はノリが効いててパリッと仕上げてるものもあるかも?しれないけど
ザラザラってのはちょっと分からない

ちなみに私は寝具にガーゼ素材使うのはあんまり好きじゃない
季節にもよるし寝具にどういう心地良さを求めるかにもよると思うけどね
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:54:08.65ID:s695G3fE
無印の3重ガーゼ、枕カバー、洗濯すると生地がぼろぼろ、ほこりがでまくるって
レビューに苦情だらけ。無印店いって触った感じはなめらかだったのに・・

無印でもその有様なのか・・普通の綿だらけになるわけだ
リネンは数が少なくて分からんかった。
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:51:54.69ID:s695G3fE
5重ガーゼとかアマゾンでベストセラーになってるけど、あっちもしばらくするとほつれるとか
苦言多くてわろた。
吸湿、速乾だの宣伝文句はどれも正しくとも耐久性がお笑いレベル
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/23(月) 03:36:25.52ID:xQ3J85R1
代用品が100均に案外ある
どうしても、というものしか買わない

だって高いもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況