X



IKEA イケア 56台目   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 14:20:46.80ID:cB7UeRJW
長久手でコード1000(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:17:27.21ID:2dXsmGnJ
>>603
小型家具は別に平気だけど
大きなクローゼットみたいのは嫌がられるみたい
欧米だと引越しても家具を置いてくことが多いから
組み立てたものを分解して運ぶとか想定してないんだと思う
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:28:34.51ID:72X3LmWJ
>>604
ほんと、ここの電球はやばい
安いからといくつかまとめ買いしたら軒並みダメ
もう二度と買わない
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:48:27.55ID:cB7UeRJW
>>608
火災報知器が反応
場所は2階トイレだったからタバコだろうな
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:56:45.24ID:fIoIbxsw
>>609
んー俺も99円だったから10個くらい買って使ってるけどなんら問題ないな

LED電球が出回って数年後くらいに安くなって買ったLED電球の方が酷かったよ
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 22:11:23.14ID:vaiuI3+2
一番安い本棚ライヴァ1990円が、2499円に値上げしてた
アベノミクス前からほぼ同じ値段で頑張ってたのに、ついに陥落したか、、、
他にも値上げしたのがあるんだろうか?
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:20.94ID:hIqJUTiA
空気読まずに見境なくどこのスレでも書いてるからほっとくしか
逆効果にしかなってないけどやめないしね

桜スイーツフェアより北欧の美味しいものフェアやってくれないかなぁ
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:49.46ID:QeWiGxHZ
Gerton、大阪では大人気だな、、
入荷してもすぐに完売する、、
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:19:21.43ID:QiOF7tR9
イケアのサーモンは塩辛くて驚いた。10年前か…!今でも変わらない味なのだろうか。
美味しいものというよりも今みたいに北欧の食文化をちょいちょい挟んでくれたらいい。変わった食べ物好きだからさ。
朝の具なしカレーと会員価格のドリンクバーは鉄板コンボ。これは改悪しないでくれ。そして結局イケア情報に浸かっているので商品も買ってしまう。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:00.51ID:QII+/E1Z
日本が異常にクオリティが高すぎるんだよ

安いものでも無難に食べられちゃう
海外のものだと不味くて食えたもんじゃないっての普通に売ってるが日本で探そうと思うとなかなかない
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:16.84ID:2jGaXao5
>>627
いやそういうことじゃなくて、日本の食品でクソ不味いものってほぼ無いよねって話。
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:19:33.43ID:5vINjo7k
>>629
バカだなぁ
ジャンキーな食い物でも日本のものは不味くて食えないってことはないってことだろ
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 08:17:39.34ID:MEc+yONC
>>626
単に味覚の違いということじゃないかい
食べたことないけど、世の中にはサルミアッキという日本では不人気だが北欧では人気な菓子があるらしい
イケアで扱ってくれたら一度は買いたいんだが、無理だろうな

逆に日本では人気だが外国では不評なものも有るんだろうな
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 12:52:19.82ID:+7lc16gq
>>632
IKEAで売ってる あんこのクロワッサン
原産地はヨーロッパ
あんこは、欧米人の全てが苦手と云う話は無い。
餅も同じ。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:12:11.55ID:JDZ4/vPJ
布団があってびっくりしたけど、やっぱりそういうことだよね
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:18:10.06ID:iENbZK5m
>>626
アナタみたいな人最近多いよね。
ニホンのギジュツはセカイイチ〜みたいに舞い上がってるの。
みっともないったらありゃしない。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:54:38.73ID:SIY6YSQn
>>638
いやいや…。
日本のお菓子は世界一レベルだよ。

でもチョコはベルギーとかには負けるな。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 17:45:06.12ID:XseAC+Jh
>>634
あんこというか豆を甘く味付けたものが苦手な人多いね
日本人的にはご飯にハチミツかけるみたいな感覚なんだと思う
味が嫌いというより本来しょっぱいはずのものが甘いという違和感なんだろね

ちなみにこれは俺の偏見かも知れんけどあんこを嫌うのは黒人が多かったね
住んでたアパートのドアマンのおっさんにまんじゅうやったらI hate beans jam!とか言われてしまっよ
あんこ=シャムなんだ、、、
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 17:58:44.26ID:5vINjo7k
甘い=料理じゃない

みたいなのが海外スタンダードみたいな
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 01:26:43.07ID:ciYigrFu
通販で明日届くようにしたんだけど未だに発送完了メール来ない
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:01.61ID:OCdmYvJU
>>651
イケア総合であって世界の料理のとか馬鹿かよ
クックパッドでも見てろアホ
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:01:18.48ID:wle3rePT
次にIKEAが出来そうなのは広島っぽいな
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:51:56.26ID:08I/plsp
すみません、Gertonは表面に塗装とかしてますか?
何も処理してないと書いてるblogが結構あるので。
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:59:15.68ID:LptrCWeH
LINE Payのクーポン10%割引(最大で1,000円)ってかなりしょぼい。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:58:36.74ID:P4G2O0BB
品質はともかく、それはそうだ。面白さはイケアに軍配が上がる。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:07:36.68ID:kflnaR5n
ニトリはIKEAのパクリだからねぇ
IKEAは高級ブランドをパクってるけど
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:03:14.60ID:0/r2IRA9
こないだ港北店に行ったとき、大きな声で「いらっしゃいませ〜」と迎えられて幻滅した。
ああいう日本的な根性おもてなしがないところがIKEAのクールさなのに。
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:04.95ID:alZkU7Tk
IKEAは田舎にしかないから都会人は基本ニトリで買い物するよ
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:33:57.81ID:q/loBOeg
ニトリもロールパックのポケットスプリングマットレス出したんだな
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:44.24ID:kOGk8cIG
無料時間のホットドリンク
ある店舗は耐熱グラス
別の店舗は磁器カップ
どっちかに統一してくれよ…
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:10:01.36ID:T0mSYF3/
サグストューアってベッドフレーム欲しくて探したらどこもないんだけど買えた人いるのかな?
入荷も未定って言われたし
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:44:08.58ID:T0mSYF3/
>>668
黒フレームがあんまりないしねー
展示はしてあったけど店員さんにも入荷未定っていわれたし
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/08(金) 21:29:56.16ID:Fd+uoW3S
DIODERと言う4本入りLEDスティックライトを説明書通りにつなげてみたんだけどなぜか点かない
スイッチとかも無いからコンセントに挿せば点くと思うんだけど点かない。不良品ですかね?
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/08(金) 21:35:31.47ID:Fd+uoW3S
あ、スイッチあったわメンゴメンゴ
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:36:28.18ID:I5KzKKwd
イケアに壁面収納というか天井までの本棚ってありますか?

透明の観音扉付き希望。

検索してみたけどよくわからなかった…。
どなたかご教示願います。
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:26:21.44ID:v+Fz6cd1
品質で言えばニトリの方が上かな

IKEAはその分安いし
お値段並ってとこじゃないかね
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:55:59.31ID:S1mHGA2Q
ニトリの中でもピンキリあるけど平均するとニトリの方が質は良い気がするね
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:28.57ID:LUQxK1hm
デザイン、アイデアはIKEA
品質、使い勝手はニトリのほうが上って感じ
安い家具の定義の中だけど

IKEAの布団カバーはただ袋なだけだったりするけど
ニトリだと同じ程度の値段で四隅と真ん中にズレ防止の
紐がついてたりするしね
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 21:04:09.91ID:S1mHGA2Q
>>684
え?IKEAの布団カバーって留め紐ついてないの?
買わなくてよかったわー
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 22:46:31.84ID:qNsD0Kde
店舗はIKEAの圧勝。
ニトリに入ると野暮ったくて昭和にタイムスリップした気がする。
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/11(月) 23:23:36.79ID:ErnJrdvB
床がガチのコンクリだから底の薄い靴で行くと筋肉痛になるw
ワープゾーン使うからだいぶマシだけど
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:27:44.08ID:rDWSFFjF
>>688
それ
新三郷でIKEAに行った後ニトリに入ると
店内がゴザみたいな匂いがして
なんだかなぁとなる
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:22.38ID:fC3e9hLa
パクリではないオマージュだ云々とか言いそう
でも有名なデザイナーがやってるのもあるんでしょう
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:03.66ID:GfPOvqFo
故宮博物院で青磁を見た時
一瞬IKEAに似たようなのあるとか思ってしまった
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:42.13ID:R8XmlJPP
>>689 だからかぁ。IKEA行くと疲れるよなぁと思ってたんだけと、広いからかなり歩いてるせいだと思ってたけど、負担が大きい床なのね
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/14(木) 00:15:06.30ID:pT60wvta
初めてIKEA行ったけど
白黒ボーダーのでかいマグカップ使いやすくていいわ
安かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況