X



☆究極の枕☆ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:35.16ID:2AlF4jnX
>>656
ラテックス
0662656
垢版 |
2019/04/20(土) 08:52:03.88ID:g1YSbcc0
レスありがとうございます。
>>657
前にセンベラのフラットタイプのラテックス枕を使ってたんですが、反発力はちょうどいい感じだけど頭の位置が落ち着かない感じがだめでした 
安定感がなくて常にフワフワしてる感じというか。
フラットタイプじゃなくて波型になっているタイプなら安定した感じになりますか?
>>658
おすすめはパイプ+低反発ですか?パイプ+高触感ですか?
高さ調節できるのもよさそうですね
>>660
製品でおすすめありますか?
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 12:42:17.35ID:SiBKhJJ0
>>662
ダントツで高蝕感おススメ
シート1枚追加でパイプ抜いて試してみても良い
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:13:20.11ID:biW+80dU
>>662
まさに俺もセンベラのラテックスつかってるよ
ホイップ2?ってエルゴ的なやつ
落ち着かない感じはなくこれで難民じゃなくなったよ
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:53:45.90ID:4fNm5QEd
>>666
カバーで包んでるから中でどうなってようと虫は出てこないから安心しろwww
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:36:29.02ID:V4R8J87M
>>667
枕に虫が湧くような生活環境って想像できないけど、マジレスすると、その場合パイプに限らず多孔質の素材は全部やばくない?
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:54:14.37ID:z1XwaxJH
パイプ枕に虫がわくほどの家ってどんな環境なんだろ
何年放置したか分からんパイプ枕ですらわいたことないが・・・
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:38:08.31ID:biW+80dU
もう虫はわかった
0671656
垢版 |
2019/04/20(土) 23:59:33.74ID:g1YSbcc0
>>664
何度も質問すみません。
高触感というのは低反発でも高反発でもないんでしょうか?
HP見てもいまいち分かりません。
頭を乗せたときに圧力は感じませんか?
>>665
すみません、センベラではなく以前使っていたのはボディドクターのフラットタイプのラテックス枕でした。
センベラのは波型になっているので安定感はありそうなんですが、ボディードクターの7.5cmでも少し高く感じたので11cmは無理そうです。
高さ調節できればよさそうなんですが。。
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:32:37.86ID:sC6VWs6D
>>671
高さは11cmは1番高さがあるところよ
1番低い所は7cmぐらいかな
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:20:56.80ID:9kVpEmG7
>>671
高反発を低反発並みに柔らかくした感じってわかりにくいな
ふわふわのタオルを敷いた感じ
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 07:39:20.85ID:rYP5jvAQ
ムアツの低いサイズ買ったけど、割と合ってる
トゥルースリーパーより好き
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/02(木) 10:38:40.71ID:GG05UAxR
マニフレックスとテンピュールの抱き枕だったらどっちがいいだろう?
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:59:34.79ID:ljac6vpD
そんなステマっていわれるほど値段に見合わないもの?
あの価格帯なら他の選択肢少ないし最初に試すには良くないか?
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:26.54ID:ZZbdJjNx
>>679
500円でフィッティングキット頼んだらええがな
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:35:11.28ID:9OYtOcIU
ニトリのモールドマクラ MIDってもう販売されてないんですね
ダンロピローやモールドのようなタイプは他にご存じないですか?
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:00:50.53ID:1kKZgTbW
皆さん仰向けで寝る時って、顔を真っ直ぐ上に向けて寝てますか?
自分の場合、それだとグラグラ感が拭えなくて、顔だけ横に向けて
寝てるのですが変でしょうか?
体も顔も真っ直ぐ上を向いた体勢でスッキリ寝られる枕を
探した方が良いのでしょうか?

因みに今はまくらぼの枕使ってますが、いまいち満足できません。
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:14:51.75ID:arE/81Ke
合わない枕を長い事使ってたが後頭神経痛まで出るようになってしまった
仕方ないのでアレコレ枕を探してるが結構悩んでいる人がいて安心したわw

とりあえず柔らかめかつ首元が低めながらも優しくフィットして
後頭部がしっかり包んで支えてくれるって奴を探してるが市販だと中々バッチリな奴がない
(首元だけ盛り上がってる奴、アレ設計してる奴マットレス使用の沈みとか考えてないだろ)
個人差だから相談してもどうにもならんだろうけどカキコしたかった
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:20:56.99ID:Xun/mEOq
シンカシング買ってみたけど真ん中のパイプが寝てる間に左右片方に寄ってしまう
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:50:03.36ID:7v2uWJvd
パイプやチップは中身を動かせる=勝手にも動いてしまう
一体形は勝手に動かない=動かせない
こんなことすら理解できない池沼ということ
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:51:22.70ID:XFMfK4oo
>>687
ネットだからってそういう気持ちの悪い書き込みをするお前の方が俺からすると池沼に見えるぞ
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:01.19ID:mjaHRq2y
くだらん喧嘩すんな
ちゃんとした枕でしっかり睡眠とれよ
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:36:56.52ID:y7K0/z0S
王様枕高すぎて寝にくい・・・
ビーズを抜き取ればええけど失敗したらどうしよう
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:08:07.52ID:5/hePU/a
ピローグランデでゴールしただけだろ?
良かったな早く寝ろよ。
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:30.77ID:H3HLoeNl
>>594, >>599
首狩り族www
もうホント池沼相手に最適化してなりふりかまわず繰り出してくるのがすごいわ
「首狩り族の枕をお買い上げの○○様〜ご用意ができましたのでサービスカウンターまでおこしください」とか放送がかかったら
「首狩り族www」
「首狩り族とかマジかよw」
「どんな奴が首狩り族とか買うのか我ひとめ見ん」
サービスカウンターのまわりに黒山の人だかりができてざわざわするわwww
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:16:40.95ID:BMeVjsK3
「ジムナスト」という枕をご利用の方いませんか?
ふるさと納税のお礼品として用意されており、実物を触って良さそうでした。
ただ、店にあったのが「ジムナストプラス」のみで
上位品の「コロン」「チャコ」なども気になっています。

ご利用の方がいたら、よければ使用感などご教示ください。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:00:17.85ID:wZJVy4n/
>>685
どういうこと?シンカシングのパイプって区分けされてて左右に寄らないようになってない?
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:14:04.83ID:kdEp/unV
ニトリのホテルスタイル枕(セレクト)が良かったよ
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/23(木) 23:10:42.86ID:lvzTglpA
王様枕高すぎて寝にくかったけど逆向きにして薄い枕カバーに変えたら快適に眠れるようになった
想定された使い方と違うからちょっと微妙
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/23(木) 23:40:17.19ID:pyhEfZvR
フォスフレイクスピロー ハーフボディとか最近見たけど、すぐへたりそうだな。
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:48.63ID:1kJ+reFt
フォスフレイクス、へたるどころか、ハナから柔らかすぎて。
反発性とかゼロだから。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:04.71ID:ijk3UvJD
>>701
おまえは反発してばかりやないか
大して能力あるわけでもないのに
何様やねん
見てるとムカつくで!
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:06:41.77ID:tstkJD9S
>>701
そうなんだよねぇ。体圧分散とか言ってるけど見た目からやわらかすぎるんだよね…
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 03:00:09.59ID:ApnaPcQ3
じぶんまくらのオーダーメイド枕使ってるけど
起きた時の肩こりがなくなった
でも中身の素材と高さの最適解見つけるのが大変だったな
メンテ3回目でようやく満足できる枕になった
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/01(土) 14:39:59.72ID:p40nyayp
たわしに興味があるんだけど、
ネルチャーのやつと悟空の気持ちのやつどっちが良いのかね?
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/02(日) 03:51:21.36ID:XXHQpreb
まくラボのオーダーメイド枕使ってます。
高さ調節してもらった甲斐あって、
起床時の背中のハリとかなくなったけど、
それと寝心地の良さは別問題みたいで、
なんかシックリこない。
返品しようか迷ってる。

>>705
じぶんまくらてって、ポケット毎に違う素材入れる事
出来ますか?
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:06.34ID:eliSgE/d
ジェルトロンにニトリの綿枕重ねて使用。ジェルトロンのサイドアップパーツはしょぼいスポンジですぐ捨てた。ジェルトロン自体はへたることもなくてとてもいい。音はベコベコ鳴るので上に何か重ねて使う。上は安物の綿枕で充分。
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:47:14.81ID:eP88Ktnd
じぶんまくらとマイ枕の実店舗で、店員に枕の作り方聞いて、枚枕にした。

確かに中身の素材多数選べるのは自分まくらだけど、説明聞いてて思ったことは、「こりゃ枕がベストフィットするまでに、何度も調整する必要がある可能性が高い。
言い方変えると、ベストフィットするまでは、首に負担掛かる。」
素人判断だけど、直立時に背部の形状輪郭を測定するだけじゃ、不十分だろうと思った。
仰向けと起立時で、明らかに背部の形状が違うだろ。
加えて、背部の各部分の圧力計算も測定しないと、変なところに高い圧力が加わる場合を無視するだろ。
その点マイ枕はちゃんと部分部分の圧力まで算出し、さらに自宅のマットレスに近い硬さのマットレスを選び出し、その上で調整してくれた。

…実はさっき買ったばっかなんだが、今夜が楽しみ。
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/05(水) 14:06:47.04ID:/6jN126M
山陰の枕難民です。
イオンとニトリくらいしか店がないので諦めていましたが、週末関東に出ることになりました。
いろいろな枕が試せるおすすめのお店を教えてください。
0714710
垢版 |
2019/06/06(木) 21:07:24.18ID:iWIpFkZ9
>>713
勿論俺のいい加減な感想が万人に当てはまるわけではない。
100人ぐらいのモニター集めて実験したわけでもなく俺一人の感想であって、すなわち俺の意見が偏ってる可能性が十分ある。
そのうえ、じぶんまくらとマイ枕の両方使って比較したわけでもない。じぶんまくらも買っていたら、もっと快眠できたかもしれん。
それに、快適かどうかはどうしても個々人の感想に基づくものであって、定量的な評価ではない。例えば、それぞれの枕を使って、睡眠時にそれぞれの筋肉がどれだけ強く負荷掛かってるかを測定しその値を比較したわけでない。そんな測定普通のユーザーにはできない。

そのうえで敢えて言うと、
購入して2晩使い、今日週1で通う接骨院行ってきた。
体感的には、頸部の筋の「張り」が2日間で大分薄れたような気がする。右も左も首を回旋する際、痛くなくなった。
接骨院の先生には「今日はここ数カ月で一番マシ」と言われた。
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:46:13.75ID:ilEg0lfR
店舗で測定してもあんまり意味ないよな
自宅の環境じゃないと
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:17:23.97ID:0wzSXWEV
>>714
買うかどうか迷ってるんだけど、測定だけでもできそう?
あと、君はかなり特殊なタイプだったの?
他の枕は何試したことある?
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:15:01.11ID:bclFkWKO
ボディチューニングピロー、高評価なんで試しに買おうか迷ってたらソッコー売切れで何とか探してゲットして使ってみたら目覚ましが鳴ってたのも気づかないぐらいよく眠れた。こんな熟睡出来たの何年ぶりだろ…
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:05.21ID:yd2wvRys
枕が合ったんだろうね、自分もボディチューニングピローは試したことあるけど、
全然だったわ。なんか首の位置と枕の谷間が合わなかった。
合う人は羨ましいよ。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 16:17:25.59ID:mynwLOcN
女性のお尻やおっぱいの弾力はどれで再現できますか
ホテルスタイル枕プレミアムでいいですか
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/17(月) 18:15:21.28ID:IptgAmTV
檜の丸いチップが入った枕買ったらかなり快適。洗った後に乾燥しにくいのが難点だけど。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/21(金) 16:27:31.11ID:zF/4Qxfb
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:33.10ID:h3avq9AD
ハンズで色々試してテンピュールトラディショナルがよかったんだけど、割高感が半端ない……
枕ないぐらいでもいいくらい低いのが欲しいんだけど、おすすめありますか?
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:07:53.72ID:JsyDNP59
調べたら高いな...ウレタン系はベッドもそうだけど、第一印象が柔らかくてすごく気持ちいい。だから売れる。
だけど、一晩眠ると頭や体が沈んで疲れて、蒸れて気持ち悪いってのはよくあるよ。
こだわりがないのなら、まずは本当に座布団かタオルでいいと思うわ。
もしくはニトリや西川なんかにある自分で高さ調整出来るの買って、最適なポイントを探す。
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 13:27:02.17ID:JsyDNP59
上で書いた症状になってるんじゃない?
俺は羽毛→ウレタン→パイプに行き着いた。
寝心地が良いとは感じないけど、夜に目が覚めたり、朝に首が痛いとかが無くなったよ。
耐久性あるし、通気性あって清潔だし、固さに慣れれば最高だと思う。
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:04.18ID:YHYvqtJk
高ささえ合えば、首はほぼ痛くなったりしない

ちなみに俺はパイプからウレタンとラテックスの両使い
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/23(日) 08:56:37.37ID:Ry20jeEC
自分はキャメル枕3センチがちょうどいい。横向きになるとちょっと低いけど。
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 15:25:13.31ID:jcHnsQQL
枕買っては合わなけりゃ次の買ってって金ドブする位なら
フィットラボとかじぶんまくらのオーダー枕にすれば良いのに
最初高いけど合わなけりゃ無料で再調整してくれるし結果お得でしょ
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 17:11:20.34ID:iMxwlLSK
タオルかなにかで自分に合った高さを調べてから買えば、わざわざオーダーなんかせんでいいやろ

自分のかたちにしてもずっと同じ場所に頭があるわけじゃないし
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 17:57:23.31ID:v46djOgR
仮縫いしてくれるオーダーシューズが足に合わないなんてのもよくある話し。
人生は長いんだし、まずは安いので迷走して三万ぐらい散財して傾向を探った方がいいかも。
大きく分けて羽毛や綿のふわふわ系、低反発高反発ウレタンのもっちり系、そば殻パイプのしっかり系があってそれぞれ良し悪しがある。

俺は自分で調整出来る枕買ったけど、理想とされる高さより、わずかに高いぐらいが一番よく眠れるしね。
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 18:21:08.34ID:8BEm95eo
オーダー枕といってもオーダーメイドというだけで、作れるものは決まっているから、単にその中から選べるというだけ。
せいぜい高さが調節できる程度。
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/24(月) 18:26:05.64ID:XD7tV52X
ヨガでも何でもやって整体もしないとオーダーでも枕だけでは無理だって
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/26(水) 07:44:02.97ID:fz3thxmn
>>740
フィットラボのオーダーメイド使ってるけど再調整に何度か持ってったけど
店側が全部やってくれたよ
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:11.08ID:huxwZEl/
セブンスピロー評判良くないみたいだけど俺には合ってるっぽい
この際マットレスも変えたいんだが、肩甲骨と肩甲骨より上の箇所が全部痛い場合、オススメある?

背中より下は全く問題ない
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/28(金) 23:45:00.26ID:tCWl1Dbh
王様枕、カバーを薄いのに変えたら熟睡できる良マクラになったわ
デフォカバーはほんま寝にくくて糞だったわ

おすすめやからお前らも買ってええで
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 11:50:35.86ID:Ph86mmTb
すみません、スレ間違えて別のとこに投下してしまって
結果的にマルチになってしまいますが許しほしい

MOGU 気持ちいい抱きまくら 本体(カバー付)
この商品気になっていて、抱き枕デビューしようと考えていますが、この商品は抱き枕デビューにはどうでしょうか?
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 16:24:42.80ID:o8enP45H
東京西川の一万のと、ニトリの四千五百円の高さ調整枕は作ってるところが同じ工場だな。
ある意味ではニトリはお得。
0748引きこもり腰痛
垢版 |
2019/06/30(日) 22:20:58.46ID:Zm0Sxuz9
シンカシングってステマなの?
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/01(月) 13:36:51.09ID:MtRPMVKM
ピローDMグランデ買ってみたけどノーマルと全然違うな
ノーマルより厚みが増してるしジェルのせいで沈みこまない
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:36:53.83ID:TnDdSjXg
頚椎ヘルニアなんだけどお勧めの枕何かありませんか?
同じ境遇の人いません?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況