X



☆究極の枕☆ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:41:17.52ID:RDgNQ6aK
それこそ最近パイプ枕で検索しても
パイプと綿やウレタンチップのミックスばかり出て来て面倒だわ
簡単に洗えるなら良いけど使い捨てするしかないのもあるし
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:14.95ID:KMt8A5kJ
枕にはラテックスをおすすめするよ
ラテックスの欠点の重さも枕なら気にならないし
ゴムアレルギーの人は無理やけど

適度に沈むけど、反発力もあるから寝返りの妨げにならないし
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:21.57ID:chtJO/C2
ドルミール売ってなかった
もう撤去されたのかな?
大阪で売ってるイオンありませんか?
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:59.68ID:KMt8A5kJ
1/28ぐらいにはもうなかったよ
鉄砲町と北花田にはね
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:16.55ID:9AkbtcR1
>>573
確かに、夏場は蒸れるかも
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:50:03.65ID:blMc6ylL
低めのが欲しくてニトリの部位ごとに変えられるやつ買ったけどだめだったわ
ホテルスタイルのが低めなら良さそうだった
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:39:35.47ID:GihlMqhg
シンカはパイプ下にひいて上に高感触3枚が俺にはかなりあってた
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:23:21.45ID:/iDGkDWe
>>579
いやパイプも売ってるでしょシンカシングに
お好みで変化付けるんだぞそれで
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:28:16.95ID:yazwSDt5
>>580
公式に売ってるのは知ってるけど枕自体はYahooショッピングで買ったんだ、そこには売ってなかった
とりあえず元々使ってた枕の高さ調整シート入れて良さげになった、幅は狭いけど
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/15(金) 14:41:12.69ID:EIPHmtsF
エアウィーヴスタンダード使って2週間たった。悪くはないんだけど別に良くもないんだよな〜
これは返品して、パチモンみたいなエアネストピローとかいうやつ買ってみようかな。1万の差は大きい
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:07.01ID:y119CUwK
自分で使うなら中に微調整用の空間作ってる枕だな
ヘタっても延命出来るし
0587506
垢版 |
2019/03/18(月) 08:27:40.20ID:+YKS2gI2
無印のダウン混、沈む沈む。ぺったんこよ!首の支えも無いし、全く使えない。
朝起きたら首筋に激痛ですよ!
ジェルトロンは程々に良かったけど、家族に取られて、、、。
今日にでも新しいの手に入れたいですが、無印のウレタンフォームチップはどんな感じでしょうか?
他に、イオンで買えそうな枕でもあれば教えてください!沈まない枕希望です。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:39.68ID:mvy+3EsS
>>588
洗う時ってどうしてる?
カバーか何かしてるの?
それとも上から剥いでく感じ?
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:58:33.06ID:EtXWVRD4
>>589
全部(3枚)まとめて洗濯機よ
日が経つと形変わってるからどうせ作り直すし
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:03.83ID:ZBDtAib9
無印のは品質いいから合わなかったんだろう
枕もそうだし服も無印は質もデザインもいいから
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:50:06.14ID:y7BpjDpk
ニトリの高さ調節できるって言うホテルスタイルプレミアム買ってみたが
説明に書いてあるがやっぱりやわらかすぎ沈み込みすぎるし
中材減らしても沈み込みきつくてダメだったw
中央の素材が固めの素材ならよさそうなんだがな〜

楽天の店の
https://item.rakuten.co.jp/reowide/c/0000000755/
こういうの単品で買って組み合わせたら良いのつくれんかな
てかニトリとかでこういう中材パーツいろいろ売ってくれないかな
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:22:46.45ID:9chjpeod
俺もホテルスタイルプレミアムは沈み込んじゃってあわなかったな〜
首こりがヒドいんだけど首狩り族の枕ってどうなのかな?
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:32:48.33ID:BjU8k0nF
>>591
冗談で言ってるんだよ?
無印は物によっては値段の割にはいいけど、基本的にはお値段なりだと思うわ
0596587
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:53.31ID:Axhl6YIt
とりあえず無印のウレタンフォームチップ買ってみました。
トスカーナまでの繋ぎと思ってたけど、これ、頭のホールド感と、沈み込みすぎないのと、横向きでも程良い高さ、首の保持、、これでいいんじゃかいかとも、、、。
しばらく寝てみないと解らないけど、お値段以上かもしれん。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/20(水) 23:28:20.35ID:WR5vEKeu
セブンイレブン限定の天使の深睡眠マクラ買って来ました!
早速今晩から試してみるぜ
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:48:45.35ID:ypZp/kDC
深睡眠マクラ→タオル丸めたやつ→ホテルスタイル枕プレミアム→→エアウィーヴ→首狩り族と枕難民中
首こり肩こりがヒドくて、今回の首狩り族で最後になるといいが…
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/21(木) 14:04:24.36ID:kLxLejmJ
寝具選びで腰痛がとか肩こりがとかよく騒いでる人いるけど、根本の原因は寝具じゃないよね
因果関係が逆で、身体が元々悪いから寝具にモロに影響受けるんだよね
まあ身体が悪いからこそ、少しでも負荷のないものをという気持ちはわかるけど
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/21(木) 19:07:07.28ID:5MWHZg62
センベラのラテックスにしてから、このスレを高みの見物してる
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/21(木) 20:08:57.96ID:IZbRhMkX
肩凝り腰痛なら運動して筋肉つけたり、血行良くした方が根本的に楽になるわな
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:38:49.44ID:fBTTzvx+
そもそも枕のスレやからな
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:21:13.42ID:/c1JPAOo
まじか
仰向けでずっと寝てると腰疲れるわ
寝返りうつから関係ないけど
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 02:20:55.58ID:9YwZKRWu
単純な負荷計算だとこうなんじゃない?ずっと同じ姿勢は硬直するしその限りではないと思う
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 05:29:55.39ID:ymA5SUae
腰逝ったことのある奴ならわかるが、横向きになんか絶対寝れないぞ
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 08:28:46.63ID:HKNzJPEs
横向きは布団に寄って大きく変わるな
自分のベッドなら全く問題ないけど
畳の上とかに敷いた布団だと死ねる
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 10:10:23.15ID:DMy9FLxL
>>614
じゃあ刑務所とか絶対無理だねあなた
刑務所は畳にうっすいうっすい座布団より固い敷布団だから腰が痛くて床ずれ起こすくらいだったから
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:58:19.65ID:x65tt50m
>>618
こいつは腰の負担とは一体何なのか聞いてんだろ
意味とか何言い出してんだよ
どこまで頭悪いんだか
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 20:21:42.37ID:5hIhGazB
蓄膿症とか刑務所とかなんの話やねん
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 06:25:06.01ID:MXrLUR5p
枕はラテックスおすすめやけどなー
夏場はしらんけど

話し戻そ
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 06:39:46.13ID:xao/CS5c
私としたことが
ここが枕スレだということを忘れていた
家具板きっての池沼スレ
それなら仕方ない
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 06:50:55.28ID:MXrLUR5p
刑務所に入ってますが蓄膿症なので送料は無料になりますか?
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 07:04:55.23ID:9HYtVYjV
ID:xao/CS5c
恥を知れ
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/27(水) 20:53:10.57ID:zCev0A2z
ドルミールってまだ有るとこある?
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:12:15.57ID:LtqnSBf6
東横インの枕結構いい感じだった
使ったことある方いますか?
あとコストコの2個で1280円くらいの低反発も固めで高さがあって良さそうだった
この値段なら失敗しても平気だし
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:15:29.42ID:5TLhA2IS
最近吹き出物がよくできる…
ポリエステルの洗える枕にして、定期的に洗った方がいいのかな
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:58:02.54ID:7vaN8dPu
最近よく立ちくらみするんだが、ポリエステルの洗える枕にして、定期的に洗った方がいいのかな、とか
最近よく足がつるんだが、ポリエステルの洗える枕にして、定期的に洗った方がいいのかな、とか本気で言うのだから
家具板きっての池沼スレといわれるのも納得
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:37.63ID:A1bcp+py
みんな枕買う時何店舗も行って試してる?
今の枕たぶん10年以上使ってて毎朝肩と首が痛いからさっきヨーカドーで西川のオーダー枕買ったんだけどもっと他の店も見ればよかったな
割引になったけど12000円くらいした
もっと専門的な店で試せばよかったかも
枕高いけど中身出せるからまだよかったけど…
店でいろいろ試したけどどれがいいのか違いがあまりわからなかった
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/31(日) 23:10:41.71ID:LkaqoUZJ
見も蓋もないけど整体通い始めたらどんな枕でも大丈夫になった
枕難民は一度しっかり整体してもらった方が良いと思う
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:39.19ID:GnTl8NWK
逆に俺は枕変えたら楽になったよ。毎週整体に一年通っていたけどその時良くなるだけだったのが
枕はどんどん試した方がいいと思うわ
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/31(日) 23:54:51.49ID:LkaqoUZJ
>>639
逆にそれは整体難民ってやつだ
一年以上難民なら原因は別だったりする
枕が原因と分かって良かったね
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:30.66ID:Tf8EFhTl
実は今でもその整骨院行ってます。整骨院は二箇所ほどしか行ってないので、もっと色々行った方がいいですかねー?
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:25:48.38ID:zitGVP6s
>>630
ドルミールウェーブなら熊本のイオンにまだ置いてある
あと5個くらい積んであったよー
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:51:04.37ID:bIWK/c7q
低反発からパイプの枕に変えたら肩と首の痛みは結構少なくなったけど、眠りが浅くなったのか途中で何回か目が覚めてしまう
低反発枕の時はぐっすり眠れてた
ただ起きた時肩や首がかなり痛かった
パイプの枕は高さが高いもの買ったからかな(低反発枕は低かった)
中身抜いて低くすれば熟睡できるようになるのだろうか
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:27:18.44ID:fVVDGku2
低反発からパイプなら高さもあるだろうけど、硬いんじゃないかな?
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:10:14.23ID:zG3hJAda
>>644
低反発は沈みこんで寝返りが減って、身体の痛みが出やすい

寝返り返り多過ぎても、熟睡の妨げになるから脳が休まらない。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:14:49.50ID:zG3hJAda
まずは、タオルを重ねてる自分の一番しっくりくる高さを、何日かかけて知った方がいい
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:11:27.69ID:gOhCBxMu
>>644
ぐっすり眠れている状態は身体の緊張が解けている状態だと思うよ。
寝返りのしやすさと寝返りの必要性は区別してね。
寝起きに痛みが出る場合は、首の寝違いやハネムーン症候群のような無理な姿勢で寝ることで起こる場合と、
筋肉で抑え込んでいる腰の痛みが筋肉が緩むことで起こるような場合があると思うよ。
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/12(金) 05:05:46.92ID:oUeQAEPF
【枕速報】

みずほ銀行との資本提携で生まれたキャッシュレス
アプリ誕生
今ならキャンペーンで500円がもらえる!!
※本日最終日となりますのでお早めにヽ( ̄д ̄;)ノ

・インストールする
・会員登録する
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」

https://i.imgur.com/nMHHvV0.jpg
https://i.imgur.com/JUJZqww.jpg
https://i.imgur.com/zgo26cw.jpg
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:42.08ID:OgWTbxkY
じぶんまくらは買うときだけ測定器使って丁寧にやるけど、メンテナンスは勝手につめるだけ。
がっかり。
店ガラガラで店員4人が暇そうなのにメンテナンスのご予約はーーーー?とか
勘弁してほしい。

ココだけ?
別の店ならまし?
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:08:56.50ID:JCSTZvZ6
>>654
高感触枕に名前変わる前のピローカルテットって時に6800円でセールしてた
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:01.58ID:zN9U6hFb
突き上げられるような反発するものや硬すぎて体圧分散しないのが嫌いだけど、沈み込みすぎるのも嫌いな場合はどんな素材の枕がいいですか?
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:35.16ID:2AlF4jnX
>>656
ラテックス
0662656
垢版 |
2019/04/20(土) 08:52:03.88ID:g1YSbcc0
レスありがとうございます。
>>657
前にセンベラのフラットタイプのラテックス枕を使ってたんですが、反発力はちょうどいい感じだけど頭の位置が落ち着かない感じがだめでした 
安定感がなくて常にフワフワしてる感じというか。
フラットタイプじゃなくて波型になっているタイプなら安定した感じになりますか?
>>658
おすすめはパイプ+低反発ですか?パイプ+高触感ですか?
高さ調節できるのもよさそうですね
>>660
製品でおすすめありますか?
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 12:42:17.35ID:SiBKhJJ0
>>662
ダントツで高蝕感おススメ
シート1枚追加でパイプ抜いて試してみても良い
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:13:20.11ID:biW+80dU
>>662
まさに俺もセンベラのラテックスつかってるよ
ホイップ2?ってエルゴ的なやつ
落ち着かない感じはなくこれで難民じゃなくなったよ
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:53:45.90ID:4fNm5QEd
>>666
カバーで包んでるから中でどうなってようと虫は出てこないから安心しろwww
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:36:29.02ID:V4R8J87M
>>667
枕に虫が湧くような生活環境って想像できないけど、マジレスすると、その場合パイプに限らず多孔質の素材は全部やばくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況