X



☆究極の枕☆ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:33:49.78ID:Uip/v1Rw
そういうのがあるからシンカシングみたいな高さ調節出来る枕がいいんだよ(ダイマ
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:47:50.28ID:NhWtQmzz
>>497
似たかたさのマットレスで試したらいい
その誤差ぐらいパッドずらしたり、ピローカバーで調整出来る
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/09(土) 03:08:08.55ID:9yJkBaYf
>>501
いや、ちょっとのことのようやけど、結構かわる。
伸縮性の違うピローケースでも沈み方がかわるしな
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:31:42.49ID:ghlbHBBS
つけっぱなしにしてたテレビの通販番組でやってた西川の雲の上ふわっと枕
そこまで新しい商品じゃないと思うんだけど検索しても感想みたいなもんがほとんど見っからない
低反発系(?)嫌いじゃないしセブンスピロー程高くないから買って試した方が早いかな…
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:22.97ID:LVJ8oYDP
>>503
粒綿とビーズの枕ね
ニトリとかイオンでも似たものあったと思うから試してみては
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:29.75ID:8WmLGhKg
パイプ枕を洗おうと思ってるんだけど洗濯ネットに入れて回すだけで十分かな?
漬け置きとか必要?
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:38.26ID:8WmLGhKg
パイプ枕のパイプだけを洗濯ネットに入れて洗おうと思ってる
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:30:11.93ID:PbWwxwaw
パイプと棉の枕、洗濯ネットで洗ってるけど問題ないな
材質にもよるんだろうけど
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:11.56ID:Go0fVWTK
綿は寄りそうだから手洗いしたいけど、
パイプは大丈夫だと思うなぁ。
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:47:08.74ID:uI61pi4b
パイプの中に蟲の蛹が棲んでいて水に浸けると腐乱し、それを餌に新種の蟲が増殖する
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 04:55:40.08ID:NqHDgVsI
綿の枕は干した後、ダウンみたいに乾燥機の刑に処した方が良いの?
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 07:00:19.57ID:DZU5KxdW
>>510
やって損はない
それと掃除機で布団用の口でハウスダストを吸った方がいい
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:06:04.41ID:J9l3ugHZ
店でちょっと試用した時と実際何日か使った時で感触が違いすぎる
色んなタイプの安い枕買いまくって一番合うタイプの枕の高いやつ買うのがベストか
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 11:43:21.56ID:p6hSX0Ns
>>513
マットレスによっても高さがかわるよ
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:28.45ID:85XVvNTo
美育枕ってどうかな?使った人いる?
高いからもっとクチコミそろってから考えた方がいいかな
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:27.73ID:uTitg9Aw
パイプ枕のサイズって
35×50cm
43×63cm
辺りが多くて35×50cmは使った事あるんだけど
43×63cmのメリットデメリットって何か想像付く?

そば枕と同じで奥行があり過ぎると後頭部が上がった状態になって首凝りしそうだけど気にしなくて良いかな
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:33:40.73ID:Qsc+fllB
>>518
良く寝返り打つから幅は欲しいんだけど奥行は要らないんだよね
30〜35cm x 80cmくらいのパイプ枕が欲しいw
それか中身がパイプ100%の抱き枕
綿とかウレタンチップ混合のはあるけど混ぜ物なしのやつ
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 05:35:13.42ID:+5jpXz1O
ポリエステルの枕って今ほとんどないんですか?
今使ってるのがポリエステルで買い替えたいんだけど…
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:02:41.47ID:kqQ35Ua1
枕スレあるのか
俺なんて昔ドンキーで買ったもちもち枕だわ
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 14:41:49.52ID:zos0wiFg
ロフトで快眠まくらコーナーができてたんだけど寝て試すことができないからわからん
よさげなものもあったが…
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 16:27:42.10ID:FfOisvsI
ラテックス100%置いてる店舗ないですかイオン島忠無かったです。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:47.43ID:KbdiLOqF
>>523
どこに住んでるか分からないと言い様がないよ
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/22(金) 13:29:31.25ID:PgK3+B7Q
この間、ロフテーでフィッティングして念願だったオーダー枕を買ったよ
計測でサイズ決めしてから、素材を一つ一つ試していってマルコビーンズに落ち着いた
同じパイプでも素材や形状で感触が全然違うのね
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:14.25ID:3LBmZcXO
高さ調節できる枕ほしいんだけどシンカシングがおすすめなのか?
一万するけど良い枕はそんなもんなのかね
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:37:05.08ID:9BD4iTCC
高さを調節できる
ウレタンメーカーが製造する日本製のウレタンで、高品質(数値的にも良い)
これがシンカシングの客観的な利点かな
使用感には個人差があるし
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/23(土) 10:51:16.20ID:HqX8b94/
>>528
シンカシングの枕は吸放湿機能があるからウレタン枕の中では不快感を感じにくい方
涼しい枕が良いならエアウィーヴタイプじゃないと
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:30:56.48ID:KVsdY7NJ
吸放湿機能ってテンセル混なんかな?
ちょっと気になるけどどうせなら安いときに買いたい
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:18.57ID:c6SCmSpk
LDHから新発売の「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」ゼビオ・ヴィクトリアの全店舗で発売開始!
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/24(日) 17:12:51.77ID:DRvqEOvJ
>>532
セルプールみたいなんじゃないんやね
セルプールはもう少しもっちり感があればなー
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 00:46:03.05ID:uYqzrASi
テレビでやってたけど、整形外科医がおすすめしてた枕ただの四角い箱状のものだったな
硬いのが良いらしい
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:23.51ID:N5hl9Dl5
江戸時代の枕って痛そうに見えるけどもしかして案外よかったのかな
あれも四角に近いじゃん?
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 02:15:52.53ID:BY6lQ7y/
人それぞれだと思うしそのときにもよるよ
今まで良かった枕が劣化でなくて自分に合わなくなることもある
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 03:24:55.99ID:jfa2LRZ8
>>535
よく診察室とかにある奴だろ
よく考えたらあれ見たことはあるが枕として使ったことないわ
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 06:30:47.80ID:thDCvOcp
まぁ後頭部ってほぼ頭蓋骨やから体圧分散さしてもって所はある
いかにして首と肩に負担にかからないようにするかが大事かもね
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 03:46:43.03ID:Ym96sZVP
エアウィーヴ系の枕、万能かどうかは解らないけどそこそこ万人向けだと思う
周りに使ってるの何人かいるけど特にこれといったウィークポイントがない
夏に近づくにつれて快適さが増していくのも嬉しいところ
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 11:12:23.54ID:bN8v+L++
ニトリのホテルスタイルまくら(プレミアム)があわなくて首、肩こりがひどくなったから1万前後の買っちゃおうかと思うんだけど、セブンスピローは評判悪いみたいだね
今のところエアウィーヴが最有力候補だけどどうなのかな?あわなければ返品すれば良いか
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:23:18.28ID:ibEw8bA5
首の寝違いもだけどイビキかくから乾燥した夜は喉渇れ酷いけどスージーAS快眠枕はイビキの改善に効果はありますか?
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 12:52:57.71ID:Sx0J8yCq
医者にかからずにいびきを確実に止めるには頭を横向きにして寝るしかない
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 13:21:19.69ID:Z2wY5QC4
でも横向きで寝ると、朝おきたら枕がよだれでぬれてる
どうしたものか
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:22.68ID:f/Sf5H/L
オーダーメイド枕考えてるんだけど
おすすめメーカーある?
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 22:15:17.42ID:gNVl2e/s
エアウィーヴスタンダード買ってみた!最悪、あわなかったら返品かな〜
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:33:18.62ID:fGUgELm0
>>547
それならパイプの枕でよくない?
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:34:04.06ID:r+Qa6rTM
パイプ苦手なんだよなーあのジャリジャリが
でも高さ調節もしたい
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:51:32.01ID:fGUgELm0
>>549
まぁ合わなかったら返品出来るんやんね?
送料も無料?
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 00:08:29.97ID:12pwEBtf
>>549
ロフテーのオーダーメード枕のエラスティックパイプは柔らかくてもっちりしてて、一般的なパイプのジャリジャリ感はないよ
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 08:16:06.08ID:L3OV7L4q
エアウィーヴは返品送料は自己負担だね。30日使えるならそれくらいは良いけど
ロフテーも良さそうだけどなかなかいい値段するな〜
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 12:07:41.49ID:12pwEBtf
>>552
エラスティックパイプは高いね
素材によっては安く済むんだけどね
ロフテーのオンライン購入も30日返品できるけど、できれば店舗に行ってフィッティングしてもらうのがいいよ
最適な号数が分かるし、店舗でしか購入できないものもあるし、どの素材や形状が自分に一番合うかは試してみないとわからないから
購入後は中材の補充は実費だけど調整だけなら無料でしてくれるよ
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 00:49:47.63ID:ABNZjUpG
硬くてパイプでない枕がほしいんだが、そうなるとウレタンのがいいんかね?
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 16:49:53.08ID:xrpE1jdT
>>554
ラテックスは?
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:56:19.68ID:ie4+C2NJ
横向き補助枕ってものを今日買ったんだけど
今まで何だったのってくらい楽でいいわ
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:34.78ID:whXbU6CL
枕選びって難しいね
しっくりくる枕がない
ただ経験上高さがある枕は寝違える事があるから、低めがいいのかな?でも寝付く時は横向きじゃないと寝れないし...
自分は寝相が悪く、家族が言うには首を自ら凄い角度にして寝てるらしい
どうりで首が凝る訳だ
首にカラーでも装着して寝た方が枕探すよりいいのかも知れない
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:25.62ID:OPDBv563
中央が凹んでる枕なら、中央で仰向けに寝てサイドで横向きに寝るとちょうどいいんだけど、寝相が悪いと意味ないか
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:58.88ID:4E/Zvi4K
ホテルの枕っていくらなんだろうと調べたら高級有名ホテルだと2〜3万円するみたい
中身が羽毛だから丸洗い難しそうだし何年も使うわけには行かなそう
流石にその金額は無理
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:56:45.67ID:kq2ywse9
わた(羽毛?)とプラストローのミックスになってるホテル枕がすっごい快適
ビジネスホテルだけど売ってくれるかな?
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:41:17.52ID:RDgNQ6aK
それこそ最近パイプ枕で検索しても
パイプと綿やウレタンチップのミックスばかり出て来て面倒だわ
簡単に洗えるなら良いけど使い捨てするしかないのもあるし
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:14.95ID:KMt8A5kJ
枕にはラテックスをおすすめするよ
ラテックスの欠点の重さも枕なら気にならないし
ゴムアレルギーの人は無理やけど

適度に沈むけど、反発力もあるから寝返りの妨げにならないし
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:21.57ID:chtJO/C2
ドルミール売ってなかった
もう撤去されたのかな?
大阪で売ってるイオンありませんか?
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:59.68ID:KMt8A5kJ
1/28ぐらいにはもうなかったよ
鉄砲町と北花田にはね
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:16.55ID:9AkbtcR1
>>573
確かに、夏場は蒸れるかも
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:50:03.65ID:blMc6ylL
低めのが欲しくてニトリの部位ごとに変えられるやつ買ったけどだめだったわ
ホテルスタイルのが低めなら良さそうだった
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:39:35.47ID:GihlMqhg
シンカはパイプ下にひいて上に高感触3枚が俺にはかなりあってた
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/09(土) 10:23:21.45ID:/iDGkDWe
>>579
いやパイプも売ってるでしょシンカシングに
お好みで変化付けるんだぞそれで
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:28:16.95ID:yazwSDt5
>>580
公式に売ってるのは知ってるけど枕自体はYahooショッピングで買ったんだ、そこには売ってなかった
とりあえず元々使ってた枕の高さ調整シート入れて良さげになった、幅は狭いけど
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/15(金) 14:41:12.69ID:EIPHmtsF
エアウィーヴスタンダード使って2週間たった。悪くはないんだけど別に良くもないんだよな〜
これは返品して、パチモンみたいなエアネストピローとかいうやつ買ってみようかな。1万の差は大きい
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:07.01ID:y119CUwK
自分で使うなら中に微調整用の空間作ってる枕だな
ヘタっても延命出来るし
0587506
垢版 |
2019/03/18(月) 08:27:40.20ID:+YKS2gI2
無印のダウン混、沈む沈む。ぺったんこよ!首の支えも無いし、全く使えない。
朝起きたら首筋に激痛ですよ!
ジェルトロンは程々に良かったけど、家族に取られて、、、。
今日にでも新しいの手に入れたいですが、無印のウレタンフォームチップはどんな感じでしょうか?
他に、イオンで買えそうな枕でもあれば教えてください!沈まない枕希望です。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:39.68ID:mvy+3EsS
>>588
洗う時ってどうしてる?
カバーか何かしてるの?
それとも上から剥いでく感じ?
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:58:33.06ID:EtXWVRD4
>>589
全部(3枚)まとめて洗濯機よ
日が経つと形変わってるからどうせ作り直すし
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:03.83ID:ZBDtAib9
無印のは品質いいから合わなかったんだろう
枕もそうだし服も無印は質もデザインもいいから
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:50:06.14ID:y7BpjDpk
ニトリの高さ調節できるって言うホテルスタイルプレミアム買ってみたが
説明に書いてあるがやっぱりやわらかすぎ沈み込みすぎるし
中材減らしても沈み込みきつくてダメだったw
中央の素材が固めの素材ならよさそうなんだがな〜

楽天の店の
https://item.rakuten.co.jp/reowide/c/0000000755/
こういうの単品で買って組み合わせたら良いのつくれんかな
てかニトリとかでこういう中材パーツいろいろ売ってくれないかな
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:22:46.45ID:9chjpeod
俺もホテルスタイルプレミアムは沈み込んじゃってあわなかったな〜
首こりがヒドいんだけど首狩り族の枕ってどうなのかな?
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:32:48.33ID:BjU8k0nF
>>591
冗談で言ってるんだよ?
無印は物によっては値段の割にはいいけど、基本的にはお値段なりだと思うわ
0596587
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:53.31ID:Axhl6YIt
とりあえず無印のウレタンフォームチップ買ってみました。
トスカーナまでの繋ぎと思ってたけど、これ、頭のホールド感と、沈み込みすぎないのと、横向きでも程良い高さ、首の保持、、これでいいんじゃかいかとも、、、。
しばらく寝てみないと解らないけど、お値段以上かもしれん。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/20(水) 23:28:20.35ID:WR5vEKeu
セブンイレブン限定の天使の深睡眠マクラ買って来ました!
早速今晩から試してみるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況