羽毛布団専用スレ その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:13.93ID:Z9GibHqf0
当たり前だけど 1000FPだろうが550DPだろうが寒いものは寒い
400DPの雁と鴨どちらも存在する
一般的には同DPの場合雁の方が良い場合が多いが、一部の鴨はDPが低くとも並の雁より暖かい

羽毛ぶとんオタクになると最初に覚える言葉が ダウンパワー とか グースとかの用語 だねぇ
0264名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff04-43af)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:59:13.24ID:XBlGFlr20
関東平野部、最近建てた一軒家かマンションならダック90%1.2kgで十分暖かい。
0265名無しさん@3周年 (ササクッテロ Sp47-86ze)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:15:55.86ID:tI/AdCTnp
羽毛布団の初心者はdpだけで選びがちだがネットでは殆ど記載がない総重量の方が重要

暖かく軽い羽毛布団が良い羽毛布団
グース使用、産地記載、一層、羽が抜けないような製法使ってるかなど

そして次はカバーが重要になってくる
通気性が良く軽いカバーを選ぶ必要がある
最低でもシングルロングで1kg以下を選ぶ必要がある
0268名無しさん@3周年 (ラクペッ MM07-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:32:38.71ID:+q4WASW4M
やっぱりこうなってたか。
ダウンパワーって用語がドラゴンボールの戦闘力みたいなものを連想しやすいのかな?

数値と言うかレベル表記だけど ニトリの 暖かさレベル6 みたいなのは素直に数値が高いと暖かい(暑い)ってのはわかりやすいけど、ダウンパワーの情報だけで布団の暖かさや羽毛種別を判断出来る人って俺から見たら超人っていうか素直に尊敬するわ
0270名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:52:37.13ID:Z9GibHqf0
>>269
プレミアムゴールドラベルのダックがあちこちで売られてるよw
中身は素直にダックと言っていないものも多けど

プレミアムマザーダウン
マザーダックダウン
ポーランド産マザーダウン95%!
etc...
0277名無しさん@3周年 (ワンミングク MM9f-3CkW)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:49:04.71ID:jzSEiBizM
固さや透湿性とかどうでもいいので。
羽が通って出てこないカバーって
サテンとポリエステル シルクで
どれが一番いいんでしょうか?
吸い込み過ぎてアレルギーなったのか痒くなってきた
0278名無しさん@3周年 (ブーイモ MMff-zucz)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:24:47.90ID:OpfF5L84M
粗大ゴミに出す
買い換える
仕立て直す

好きなの選べ
0280名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:57:31.76ID:rdGAJTDi0
羽毛ぶとん で羽が出てくるって経験した事ないけどなぁ
もちろん気づかないうちに1個2個出ていたものを見落としてたかもしれないけど
まぁ家族の含めて10枚位しか羽毛布団を知らないからハズレを引いていないだけかも知れないけど

中坊の時に買った安物のダウンジャケット(笑)が実はほぼ羽根ジャケットでしょっちゅう羽根の芯が生地を突き破ってきて引っこ抜いてた思い出はあるけど
0281名無しさん@3周年 (ワッチョイ a3f7-zucz)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:30:42.81ID:QA4TTwiE0
>>279
アレルギーにならないとイイネ👍
0283名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fb2-lHzO)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:53:54.44ID:E4/0H2GD0
ビックカメラの羽毛工房で考えてて、410シリーズと470シリーズどっちがいいか悩んでいます、。
マザーグースダウンってそんなにいいのでしょうか?
0284名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:15:35.78ID:rdGAJTDi0
寝比べれば分かるくらいの差はあるんじゃない?
そもそも羽毛以外も違うし羽毛だけの差分じゃ無いだろうけど
HPの記載通りならマザーグースモデルの方が200gも充填量が少ないのに6%も分厚い

6万と8万なら悩むくらいなら8万の買ったら?2万と4万なら 倍かよ って思うけど

2万円の価値と布団に対する拘りは人それぞれだから何が正解は言えない
0286名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-XWbl)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:47:40.03ID:rdGAJTDi0
なんとなくだけど、ビックカメラのページの雰囲気的に
高めの470シリーズを買わせたい感じだね。

310<410<<470<510

単純な310と470のラインナップだと価格差が大きいから410を間に入れて
410-470程差はなさそうなのにさらに2万高い510を置いて
日本人にありがちな一番安いのは嫌だ、でも高いのは贅沢でもったいない

じゃあ中間モデルでと考えた時に470を選びたくなるようにしてあるねw
310と470しかランナップになければ310を買う人にも470を検討するようになっている気がしてならない
0288名無しさん@3周年 (ワントンキン MM9f-3CkW)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:55:55.05ID:q6Pv983xM
>>281
ありがとう
鳥好きでインコ飼ってるからアレルギーなりたくない

寝てるとき顔が当たってる30cm四方の
ベッドパッドに落ちてる毛集めてみたw

https://i.imgur.com/ACiNfvL.jpg

カバー目が荒いからめっちゃ毛が飛び出てる
https://i.imgur.com/HErUhKc.jpg
木造でめっちゃ冷えるからいつも頭まで被って丸まって寝ないと辛い

顔がめっちゃ痒いw
最近なんか胸が痛い

カバー買い直そうかと思ってたけど
来月末に失業保険入るまで何にも出来ないw

サンタさん布団カバー買ってください(;;)
0290名無しさん@3周年 (ワッチョイ bf35-RoCm)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:43.35ID:va9Jrelv0
>>283
ビックで試した感じだと、温かさは410Mかなと思った。
さすがに125%だと量を質が覆すのは難しいと思う。
ただし、温かさ=快適さではないし、住宅の温かさにもよるからね。

生毛工房の場合はリフレッシュサービスを利用する頻度で決めたらいいと思う。
私はアレルギー体質で鼻が詰まってしまうから、3年毎にリフレッシュする予定で310にした。
アレルギーの心配とかない人は510とかを買って長く使った方が満足度は高いと思う。
0291名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-XWbl)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:16.04ID:rdGAJTDi0
フェザーか。。それにしても大量に出てるな。。
買いなおせないなら防ダニカバーでも付けるしかないんじゃないかな

カバーも買えないとなると・・あと一ヶ月頑張ってとしか言えない。。

まぁここは羽毛布団スレだから厳密にはスレ違いなんだろうが。飛び出し収まる様祈ってるよ
0295283 (ワッチョイ 6fb2-lHzO)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:03:19.59ID:E4/0H2GD0
皆さま
ありがとうございます。
実物を見て来て470で気持ちが固まって、またコメントを見てさっき注文しました。
早く来て欲しい。
でないと凍える…

いやーいい買い物なきがしてます。
ありがとうございます。
0296名無しさん@3周年 (ワッチョイ a3f7-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:07:57.04ID:QA4TTwiE0
生毛工房でXXL-520買った時は店員に「他のランクと違いがわかりますか?」と聞いたら
「温まる速さが違いますよ」と言われて試してみたらPM-510と比べても結構差があった

出来るだけ上体の物を脱いで横向き寝で布団を前と背中に密着させると判りやすいと思う

前に使っていた羽毛布団がセミダブル90% 2.0kgだったので
XXL-520は「薄っ」「軽っ」って思ったが実際使ってみると羽毛の質の差って凄いなと思った
0297名無しさん@3周年 (ラクペッ MM07-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:10.31ID:9v1A2JEXM
一昨年は合い掛けでクリスマス位まで乗り切ったけど去年は12月前半でチェンジしてた気がする。電気ヒーターで12〜13度って手もあるが一晩中だと電気代ももったいないしねぇ。。
0299名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff04-43af)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:39.55ID:W2/2JWvB0
>>298
いくらだったかは知らんがよくそんな怪しげなもんに手を出したな
0300名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:14.32ID:rdGAJTDi0
>>298
画像のツッコミどころが多すぎて困るくらいだけど
80%ダウンなら確かに羽毛布団だねー 自分の早とちりだった。

色々言いたいところはあるけれど特徴にある
「上質ダウン贅沢に使用している」「ダウン80% フェザー5%」が特に気になる
0301名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:01.75ID:ycUQ4Oc1a
ちょっと興味が出てヤフオクで羽毛布団調べたけど、凄く安く売ってるな
ダウン85% 日本製 未使用 3000円
羽毛ふとん ホワイトグース・ダウン90% シングル 未使用品 3,350円
とかあってびっくり
シンサレートで痛い目を見たからヤフオクで安く羽毛布団買うかなあ
0303名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:38:03.43ID:ycUQ4Oc1a
シンサレート寒すぎて、
高島屋の【オンライン限定】ホワイトダックダウン85%入りの羽毛掛ふとん。税込10,800円
とかに手を出すところだったよ・・・

ヤフオクなら、
羽毛布団 掛け布団 新品未使用 ダウン80%フェザー20% シングル
現在価格2,580円 即決価格3,980円
とかで普通にあってワロタ

羽毛布団パラダイスでテンション上がってきたわ
0306名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:04.39ID:ycUQ4Oc1a
>>305
あなたは外れを引いてしまったようだが、ちゃんと吟味して選べば、
良い羽毛布団をかなり安値で手に入れられそうだよ
ヤフオクは考えてなかったが、ここまで安いとは思わんかったわ
0308名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:04.97ID:ycUQ4Oc1a
新品 高品 質羽毛布団シングル2kgホワイトグースダウン95%
現在価格
3,800円(税 0 円)

羽毛布団に長く日光に当てるのは禁止です。
商品の体積は大きすぎて、圧縮後運送
お客様は受け取ってから、手で打って、ふわふわになります。

↑とか買って平気かなあ?
ホワイトグースダウン95%で3,800円なんてありえない安さでメチャクチャ欲しいが、
なんか、出品者の日本語が変で踏み出せない・・・

評価コメントを見ると、良い評価の割合が90.5 %だが、
悪い評価をしている数少ないコメントを見ると、
・虚偽記載です。羽毛布団ではありません。詐欺です。気をつけて下さい
・ダウンが化繊綿でした。騙されました。
・中国から送られてきた商品、外が固く体に沿わないおまけに音もガサガサとうるさく、温かさもない。粗悪品です。

とかあって買うかマジで悩む。90%は良い評価なんだよなあ・・
0309名無しさん@3周年 (ワッチョイ cf0b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:43.08ID:KYKJXJnp0
羽毛布団を初めて購入しようと調べているのですが
ダウンパワーやかさ高とは羽毛の品質の事で
布団自体の暖かさを表すものではないということでしょうか

URLの商品はブラックラベルのダウンパワー440以上のかさ高180mm以上となっておりますが
重量が0.4kgで春夏用になっています
ダウン自体はそこそこだが実物は春夏用の薄い布団ということでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/ichibankanshop/a770wz/


こちらのURLの商品の方が羽毛はゴールドラベルだけれども
充てん量が1.4kgということでこちらのほうが暖かいという事でしょうか
https://item.rakuten.co.jp/tansu/10119004/


楽天ポイントが10倍なので今日中に購入しようとおもったが調べているうちに訳がわからなくなってきました
0312名無しさん@3周年 (ラクペッ MM07-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:25:06.50ID:Jfdp6uQOM
>>309
買うなら1.4kgのを買おう
400gの方はダウンケットだとてもじゃないが冬1枚で使えるものではない。

自分の使っているダウンケットよりは分厚い合い掛けが600gだが室温10℃を切ると寒くて本掛けに変える。アイダーダックダウンの600gでもダメなんだ。リンク先の400gは冬用には論外
0314名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-aBb6)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:31:47.92ID:rdGAJTDi0
10年くらい前に中華ゴミ入り高級布団が話題になったのを思い出した。。
まぁヤフオクなら定価100万の布団が1万で落札されていてもさもありなんって感じだな
驚くほどの事はない
0317名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:40:05.41ID:ycUQ4Oc1a
>>314
さすがにゴミが送られてきたら最悪だな
ヤフオクは、多くの粗悪品の中から一握りの真実の高級品を
どう激安で手に入れられるかって勝負なんだろうね
レビューとかきちんと見て決めるわ
0322名無しさん@3周年 (ラクペッ MM07-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:11.28ID:RjzTXWvlM
>>315
ダブルサイズだから特別暖かいってわけでは無いと思うが寝室の温度が10℃近くあるならちょうどいいのでは?
二重キルトのものとかダウンパワーの差とか充填量とかその3つでも色々違うけどどれが良いかはわからない。その値段ならあまり選択肢も無いからデザインとか直感で決めるだね
0325名無しさん@3周年 (ブーイモ MM1f-/ize)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:47:24.05ID:u6pXDR7CM
充填量1.1kg、DP400、グース
約3万円
のを使い始めたけど部屋気温8℃のときでもこれ一枚で大丈夫だった
ただこれ以上寒くなるとこれ一枚だけでは厳しいかもと感じたな
あと蒸れないのが本当にいい
0330名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:20:36.94ID:n9MQHg5ga
ヤフオクダメだわ
色々と調べたが、以下2点しかない
・安いが粗悪品(偽物すらある)
・安く見せかけて、最後に値を吊り上げるクソ業者

ヤフオクで羽毛布団探したのは時間の無駄だったわ
メルカリとかで、10年使った中古の羽毛布団が2000円とかで
出ていたが、臭くない・汚くないなら、こういうのでも良いかもなあ・・・
0332名無しさん@3周年 (ワッチョイ 736a-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:49.86ID:5iJiQTF70
セールやらアウトレットやらで半額
あるいは、格安コスパブランドで一般のものの半額レベルで買えるとかならともかく

相場の1割2割の値段でまともに買えると思うのが笑える

まぁ世の中には宝くじを当てるような人もいるから定価100万の布団を1万で落札できる人もいるだろうさ
知識と経験がある人が実物をたくさん見て触れば掘り出し物を引き当てる可能性も高くなるだろうが
相手も怪しい、実物もろくに確認できないヤフオクで自分は良い物を選んで買えると思える自信がすごいと思う
0333名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fa3-bg30)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:38.65ID:9ZzVqEnC0
昨年ぐらいまでは、普通にポーランド産のマザーグース93%の羽毛布団が少し高めの
価格で売ってたけど、今はポーランド産のマザーグースはほとんどなくて、西川でも
それに代わってウクライナ産マザーグースが通常の高級品になってるようです。

西川のウクライナ産マザーグースって、大丈夫なの?
0334名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7f0b-1O45)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:15:31.26ID:2Ejxunkf0
どんな使われ方してたかも、本物かも確かめようがない中古やヤフオクは
どんなに清潔そうに見えて、安かったとしても、精神衛生上無理

数十万の布団が数千円で買えたwやっぱ暖かさが違うし本物に違いない、いい買い物したなー
ってなるのか?ならないだろ...
0335名無しさん@3周年 (ワッチョイ e362-Ws6j)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:20.83ID:DSJ0ZO1z0
ホテルではシーツが洗濯済みなら誰が寝たかわからない布団使えるのに、家に中古布団はイヤだわ
レストランで皿やカトラリー使ってもリサイクルショップで中古のはヤだもんなぁ
0337名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:22:18.14ID:2/A3Khqha
古着屋とかも一般的で利用者多いし、布団も美品なら中古でも良いんじゃないか?
あるいは女性が「私が少女時代から大学生に掛けて使いましたが、一人暮らしをするので売ります」
とかって感じなら別に気にならんな。おっさんの中古品とかは嫌だが
0338名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:31:01.84ID:2/A3Khqha
個人消費停滞する韓国、中古下着が人気に―中国報道

韓国聯合ニュースによると、韓国国内の個人消費の停滞は、同国の国内市場をターゲット
とする企業の製品開発への原動力を削ぎ落し、さらに同国に中古下着ブームを起こした。

↑みたいな記事が過去にあったよ。韓国じゃ下着でも中古が人気らしい
布団くらいこれに比べたらマシじゃないか
0340名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff04-43af)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:23.13ID:sCDQpIe+0
女性のだと変な汁がついてる可能性がある
0341名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:12:23.93ID:2/A3Khqha
ホッミコッゼ(Homeycozy)【羽毛増量:1.2kg】ホワイトグースダウン95% ダウンパワー350以上(かさ高性145mm以上)
ダウンプルーフ 立体キルト 無地 ベージュ 収納バッグ付き 消臭抗菌 エクセルゴールド シングル サイズS

価格7,800円 (税込)送料無料

↑を見つけたんだが、買うべきか悩む。
楽天で見つけた商品だが、こんなにお得なのにレビューが0なのが気になる
しかし、これ凄いなあ
0343名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fa3-SHN+)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:30.30ID:9ZzVqEnC0
>>342
ありがとう。ずいぶん探したら希望のを見つけたので、安くはなかったけどポチりました!

【京都西川】羽毛布団 セミダブルサイズ ポーランド産 マザーグース93% 80サテン超長綿 
ダウンパワー430 かさ高180mm【二層】【ローズ羽毛】羽毛掛けふとん/西川/
セミダブルロング/ダウン93%/ホワイト/グース/綿100%/ツインキルト/極上/完熟【送料無料】
0347名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6fa3-SHN+)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:05:13.39ID:QjXVLn7v0
これだけど、波阿弥陀仏、、、

羽毛布団 セミダブル ポーランド マザーグース でググれば出てきまた。 98,280(円)

◆メーカー:京都西川【ローズ羽毛】
◆商品規格:ダウンパワー430以上
■サイズ:セミダブルロング 170×210cm
■側生地:綿100%(80番糸超長綿)
■詰め物:ポーランド産マザーホワイトグースダウン93% フェザー7%
■詰め物量:1.5kg 
■2層タイプ(ツインキルト-上層3×4マス:下層4×5マス)
■日本製

届いて使ったらレビューします 
ポーランド産マザーグースは、今では希少でなかなか見つからない、、

買った販売店(ふとんdeハッピー)は信頼できそうだから、信じてます
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/299330_299330/1.1/
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/futon-de-happy/store/review/
0350名無しさん@3周年 (ラクッペ MMc7-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:32:40.27ID:NYo0su9TM
数年待てるなら不要なものじゃない?
日本が停滞していて新興国の需要や収入伸びている状況で爆発的に良質な羽毛の生産量が増加する見込みが無いとして果たして数年後劇的に状況改善はあるのだろうか?
0351名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa27-pyDt)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:42:33.87ID:8hVo7KXda
最近羽毛布団買ったと言う友人の影響で
自分も買おうと下調べ中だが、
地元大型スーパーの寝装売り場で
東京西川、10万クラスでも側生地が、
綿70ポリエステル30%なのだが、
他のスペックは良さげだけど、同じ10万出すなら寝具専門店で探した方がいいのかな?
0355288 (ワントンキン MM9f-3CkW)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:57:28.08ID:uI1RgYx3M
カバー開けて縫製見てみたらめっちゃ縫い目ゆるゆるでした
でも生地自体芯がつき破って出てるしなー
https://i.imgur.com/5Er6DZH.jpg
https://i.imgur.com/f9pfeyr.jpg

>>340 >>339
大手リサイクルショップでカメラマンやってた時に、ブランコ物のスカートの裏地に生理の血が付いてたりくっついたお米がカピカピになってカビはえてるの何回も見た
0357名無しさん@3周年 (ラクッペ MMc7-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:37:42.81ID:NYo0su9TM
自分は1層派だけど2層がダメってわけじゃ無い
メリット デメリットがあるわけで何を優先するかだから納得して買ってるならそれで良いと思うけど
予算が青天井ならある程度答えは出るけどね
0358名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb3-OdEF)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:39:28.75ID:F2Na3IfQ0
>>356
2層にすると生地が増えるから少し重くなる
充填量が1.5kg+生地の重さが総重量
羽毛布団ってネットだと重さが分からないから店舗行った方がいい
最初dpとか使ってる羽毛とかラベルとかでネットで買って失敗した
羽毛布団だけなら問題ないけどカバーかけると重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況