20年くらい前に祖母から貰った10万円の羽毛布団を十数年使ってた。
当時は布団に疎かったからメーカーとか興味なくて覚えてないけど、
側生地が絹100%で、飛び出てくるダウンボールが真っ白で大きくて、
ボリュームがあって雲に包まれてるみたいで、
冬の昼間に干して12時間後に入ってもまだ日光の温かさが残っている布団だった。

冷え性だから一年中使っていた(夏は冷房28度で抱きまくらにしてた)ので
さすがにへたってきたのと、飼い猫がなぜかそこで2回うんちしたので
(トイレはいつも綺麗にしてるけど、トイレが寒かったのかな…)結局捨てた。
それから布団難民になったよ。貧乏だから高価な布団は買えないのと、
動物愛護の面から見て化繊を使うべきだと思って…。
あの羽毛布団を打ち直せばよかったのかなあとか後悔した。