X



【ぐっすり】ベッド総合43【眠りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 936c-ySnM [180.46.141.115])
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:24.99ID:av0R3QQi0
前スレ
【ぐっすり】ベッド総合42【眠りたい】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1505753002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0515名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3a1-onFA [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/27(水) 00:37:42.05ID:nLgaB4q50
>>514
全部試したわけじゃないですけどテンピュールとかはダメでした
0516名無しさん@3周年 (ワッチョイ cf6c-7LW1 [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/27(水) 00:42:36.27ID:+3Txi6sa0
>>514
テンピュールは低反発だが
センベラのラテックスやシェララフィアは高反発で違う
0519名無しさん@3周年 (ガラプー KKf7-jRfy [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/27(水) 12:30:08.31ID:Jci/jDisK
名古屋だと家具イベントあんまないんだな…
0520名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa77-onFA [182.251.249.17])
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:32.93ID:jdzvObdba
家具イベント行ってみたいです…
0521名無しさん@3周年 (ガラプー KKf7-jRfy [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:38:10.44ID:Jci/jDisK
南関東と大阪ならよくあるんじゃない
0522名無しさん@3周年 (ガラプー KKf7-jRfy [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/27(水) 15:30:51.21ID:Jci/jDisK
たくさんあるし比べて聞けるのがいい
0523名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3a1-onFA [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/27(水) 19:11:08.52ID:nLgaB4q50
色々試したいなー
横向きに寝るのには柔らかいマットレスのがいいですよね?
0524名無しさん@3周年 (ガラプー KKf7-jRfy [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/27(水) 20:00:02.02ID:Jci/jDisK
あなたの体格による
0525名無しさん@3周年 (ガラプー KKf7-jRfy [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:59.71ID:Jci/jDisK
ドリームベッドやルフ サータならやっぱ新井家具が安いんじゃない
0526名無しさん@3周年 (ワッチョイ cf6c-7LW1 [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/27(水) 22:29:23.42ID:+3Txi6sa0
>>523
一般的にはそうだが
人によって柔らかさの基準が異なるため
いろいろ試すことを薦める
0527名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 00:04:26.92ID:gYH7f2GS0
ホテルにエアウィーヴ入れまくっているけど
寿命どれぐらいだろうなあれ・・
0529名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 00:29:12.09ID:gYH7f2GS0
無駄に高いでしょう
宣伝とはいえさすがにある程度するだろう
0531名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/28(木) 09:26:47.49ID:h5r1P4wrK
フランスベッドとのコラボはブレスエアにとって変わられた
0532名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:11:49.69ID:h5r1P4wrK
ドリームベッドもやってたけど今はファインレボ
0533名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:37:51.67ID:gYH7f2GS0
パラマウントベッドが高機能な「静止型床ずれ防止マットレス」を新発売
http://www.caretomo.com/carenews/86374
一般向けにはなんかだすかもね
0534名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:44:10.62ID:gYH7f2GS0
>>530
スポーツ、百貨店、ホテルで何とかなっているから
使われるだろうな
0537名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa73-5Xzu [182.251.249.19])
垢版 |
2017/12/28(木) 12:33:27.97ID:XhI1DzR5a
やっぱりしっかりしたとなるとコイル系にしたくなるような気もします
0538名無しさん@3周年 (ガラプー KKef-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/28(木) 14:31:47.67ID:h5r1P4wrK
マニフレックスのかたいやつはしっかりしてる
0539名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/28(木) 15:37:42.46ID:h5r1P4wrK
ポリエチレン系なら解体可能じゃないかな
0540名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 16:53:49.10ID:gYH7f2GS0
エアループがよさそう
0541名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:44.40ID:gYH7f2GS0
リテリーとかあの辺もよさそう
0542名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/28(木) 22:50:42.25ID:h5r1P4wrK
今だとファインレボにアイシン力いれてるけどどこまでやるのやら
0543名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/28(木) 23:30:42.22ID:gYH7f2GS0
エアウイーブはいろいろ出資受けてるんだから
製品の質もあげとけよ
0544名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/28(木) 23:46:46.67ID:iojYdnoL0
もういっそ大阪まで旅行気分でベッド観に行きたくなってきました
0545名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 00:17:21.91ID:oRzIIsOB0
新井か
まあいろいろあるしな
0548名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/29(金) 01:20:59.63ID:+VSWEXc70
>>545
色々試したいのになかなか一箇所にまとめて置いてないのが…
0549名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 01:23:24.57ID:oRzIIsOB0
ベッドマットレスは場所とるから・・・
0550名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:44.06ID:oRzIIsOB0
>>547
また傾くんじゃないの?
0551名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a10-ufnb [219.102.248.238])
垢版 |
2017/12/29(金) 13:11:29.22ID:mSCkGACU0
アワーグラスアールグレイ使ってるが急に首、腰や背中もバキバキに痛くなった

どうしてだろうと考えたらお掃除ロボがベッドフレームにギリギリ当たりそうだったので足一本だけ板挟んだままにしてた

そこで板を取り去って寝たらあら不思議
痛みがどんどん消えていったとさ
良い物使ってても水平狂ってると役に立たないというお話でした
0552名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa73-5Xzu [182.251.249.4])
垢版 |
2017/12/29(金) 13:19:04.12ID:CBq//g1wa
アワーグラスは試してみたいです
柔らか系なのかなー
0553名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:59.39ID:oRzIIsOB0
2はそこそこ硬い
0554名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:24.29ID:oRzIIsOB0
色々種類がある
アワーグラス1
アワーグラスアールグレイ(ロンノロイヤル)
アーティス アワーグラス
アワーグラス2
アワーグラス オルタ
0555名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 19:57:41.47ID:oRzIIsOB0
アワーグラス3というのもあるらしいが
これは実在するのか・・・
0557名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/29(金) 21:43:54.82ID:oRzIIsOB0
手間といってもみんなスプリングはいっしょでしょう
0558名無しさん@3周年 (ワッチョイ 96ef-uPE/ [39.110.103.72])
垢版 |
2017/12/30(土) 00:12:52.17ID:WKj9CLKY0
新井の正月セールでアンネルのスタープラチナデルタ買おうと思ってたら、リニューアルしてラテックス使ってなかった。
コスト的に難しくなったのか…
0560名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 02:08:20.56ID:ZD7bX9sO0
Ast-クリスタルBT P1000 にはラテックス
使われているんだがな・・・
0561名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.113.80])
垢版 |
2017/12/30(土) 02:18:25.15ID:e6m/F41Ea
ラテックスってそんなにいいか?
コスト削減というよりラテックスの蒸れやすいデメリットのせいでラテックスを外してるだけな気がするわ
0565名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 11:41:14.80ID:ZD7bX9sO0
>>561
もっと蒸れるラテックスだけのマットレスも人気だし
0566名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.113.80])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:37:16.10ID:e6m/F41Ea
ラテックスだけのマットレスの人気も一時期は人気あったけどもう下火。
センベラもシェラフィアのゲルテックスの方に力入れてるし。

ニトリの天然ラテックスも5万ぐらいで買えるし
実際天然ラテックスと言ってもピンキリあるみたいでよくわからん
0567名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.113.80])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:44:49.94ID:e6m/F41Ea
むしろラテックスだけのマットレスの方はいいかもしれんが普通のマットレスの詰め物にラテックスはリスクが高い気がするね。

蒸れやすいラテックスをウレタンやコイルで囲んでいるから当然周囲のウレタンやコイルも蒸れやすくなる。しかも高温多湿の日本だと尚更。
0568名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:46:54.64ID:ZD7bX9sO0
>>566
下火というかラテックスが天然もののため値段が安定しないからでは?
だから入手しやすく安定しているウレタンへ
0570名無しさん@3周年 (ブーイモ MMef-fMTC [210.138.178.192])
垢版 |
2017/12/30(土) 12:58:12.61ID:ZJpsgFf5M
シモンズも最上位の高級モデルだけラテックスを使用しているからコストが高いんだろうね

ラテックスにも産地があるよね?
ヨーロッパ産ならそうだと主張すると思うから
明記されていないのはどこ産なんだろう
0572名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM66-OQzA [61.205.107.170])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:31:00.51ID:IYaH/RunM
ドリームのラテックスワントップも一部に人気あるだけで大して人気はないでしょ。ほとんど置いてないし

天然ラテックスがコストかかると言うがニトリの5万位の天然ラテックスはどうなるんだという話。

IKEAにもラテックスあったなそういや
0573名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:47:01.89ID:ZD7bX9sO0
ラテックスが原材料という意味ならみんな東南アジア産
0576名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:58:31.70ID:ZD7bX9sO0
>>572
天然以外に再生やウレタン、ポリエステルを叩き込んでいるから
実際には・・・
0577名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.115.143])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:21:57.78ID:XH7qbXWSa
今見たらニトリの天然ラテックス3万だったわ。
天然と明記してるんだから再生や合成でもない天然なんだろう。

単に人気がないのとデメリット多いからメーカーもラテックスやめてるだけだと思うがね。まぁコストもそれなりにかかるとは思うが
0578名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.115.143])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:28:55.78ID:XH7qbXWSa
何が言いたいかというと、ラテックスはそこまで万能な素材ではないし、デメリットも多いから各メーカーとも縮小してるだけと思う。
0579名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:38:51.70ID:ZD7bX9sO0
【詰め物】
●ポリエステルファイバー、不織布、天然ラテックスかため(20mm)、天然ラテックスやわらかめ(30mm)、
再生ラテックス(50mm)、ソフトウレタン(60mm)、不織布、ポリエステルファイバー
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/Bed/Mattress/MattressNoncoil/2000699s?ptr=item
0580名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6b2-Auke [111.106.160.187])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:39:23.63ID:dkXAiKXJ0
試した時は柔らかいマットレスの寝心地が良く感じても実際に長時間使ってみると体に合わないなんてことはありますか?
寝心地は腰が沈み込む柔らかいポケットコイルのマットレスの方が好みだったのですが腰だけが硬い3ゾーンマットレスなんてものもあるくらいなので実際の所どうなのでしょうか?
今まで5p位の薄いマットレスの二段ベッドを使っており柔らかいベッドで生活したことが無いため不安です…
身長176p体重60kg腰痛などはありません
詳しい方がいましたらアドバイスお願い致します
0581名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:50:54.98ID:ZD7bX9sO0
それはあるが人による
腰だけが硬い3ゾーンマットレスだって腰が浮いて気になる人もいるし
そうではなくいいと思う人もいるから
0582名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.115.28])
垢版 |
2017/12/30(土) 15:02:06.20ID:H9t4Q2+sa
>>580
そんなのはしょっちゅうだね。
結局本当に自分に合うマットレスかどうかは1〜2ヶ月使ってみないとわからない。
0583名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-RYVm [153.205.16.49])
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:48.95ID:ZD7bX9sO0
とはいえ硬すぎるのと柔らかすぎるのは排除できるから試したほうがいい
0584名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3abe-wUaw [219.100.239.90])
垢版 |
2017/12/30(土) 20:27:42.74ID:oJXZL8L10
シングルサイズのマットレス2つをキングサイズのフレームで使用することはできますか?

本当はクイーンサイズが欲しかったのですが、家に搬入することができなかったので
0585名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/30(土) 21:28:51.16ID:RDoeqhHNK
そのキングのサイズは?
0586名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1eb2-Auke [113.154.36.39])
垢版 |
2017/12/30(土) 22:21:34.01ID:O5Qiqo4M0
楽天の三河屋で2日までの特価でサータやシーリーが約3割引きになってるうえに、
31日までなら10万以上で1万円引きのクーポンが使える
SPUとかのキャンペーンを絡めればポイントも結構付く

さらに、レビュープレゼントで結構お高いドリームベットのジンバブエコットンのボックスシーツを
もらえるし、クーポン適用後に10万以上ならマットレスの無料引取もしてくれる

希望小売価格が15万を少し超えるくらいのマットレスならかなりお得に買えると思う
0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/30(土) 23:00:25.70ID:pVTGImHd0
やはり大きい所に行かなくては新しいベッドを受け入れるために年末の大掃除してますけどそんな人結構いそうです
0589名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/30(土) 23:01:10.26ID:pVTGImHd0
なんか前文がおかしくなりました…
0590名無しさん@3周年 (ワッチョイ d6b2-Auke [111.106.160.187])
垢版 |
2017/12/30(土) 23:04:50.22ID:dkXAiKXJ0
上に書いたように店で試せないのでここで購入相談いいですか
新井の謳い文句に惹かれてアンネルのスタープラチナ アルファ ネオが第一候補なのですが良いベッドなのでしょうか?
同価格帯で他におすすめありますか?
下位グレードのAスタイルプレミアムBTなんかは価格も安く両面使えて長持ちしそうですがやっぱり高いほうが良いですよね?
最初は6万のNスリーププレミアムが候補でしたがここのスレを読み漁ると不安に思えてきたので…笑
身長176p体重60kgです
0591名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/30(土) 23:30:13.24ID:RDoeqhHNK
高いほうが柔らかくなるので合う人はいいが安い固いモデルが合う人もいるので人によるかと
0592名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/30(土) 23:31:53.90ID:pVTGImHd0
柔らかいのは好きですけど詰め物とかで柔らかすぎるのは苦手な人も
0594名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM66-OQzA [219.100.53.80])
垢版 |
2017/12/31(日) 00:20:20.65ID:P0LAHdl8M
>>593
80点というのが微妙やな。あなたの90点や100点のマットレスを教えて欲しい
0597名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5362-x5ja [60.134.48.71])
垢版 |
2017/12/31(日) 01:17:35.48ID:komoP/4C0
>>391
ゲルテックス240が新井家具のアウトレットに復活したぞ
0598名無しさん@3周年 (ガラプー KKef-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/31(日) 01:25:35.00ID:MN8y4WbrK
ゲルテックス240xは個人的には30点だな。腰が落ち込む。240が70点 220が90点だ
0599名無しさん@3周年 (ガラプー KKef-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/31(日) 01:39:26.66ID:MN8y4WbrK
AスタイルプレミアムBTは両面使えるが寝心地けっこう違うよ
0600名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM66-OQzA [219.100.52.121])
垢版 |
2017/12/31(日) 01:41:48.59ID:T5ZLPMpNM
アンネルのエントリーモデルやミドルクラスは固め多いから、nスリープみたいな柔らかめ柔らかめ好きならハイクラスのスタープラチナの方が満足すると思う
0601名無しさん@3周年 (ガラプー KKef-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/31(日) 02:08:38.99ID:MN8y4WbrK
ルフやドリームベッド サータ 東京ベッドあたりも悪くないよ
0602名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa73-l/Qt [182.251.250.6])
垢版 |
2017/12/31(日) 02:37:33.47ID:Ze9HnV0za
ドリームベッドは悪くないだろうな。
サータやルフなどのOEMをやっているということは製造技術があり、中身も知り尽くしているということ。
自社ブランドの知名度はイマイチなので高い値段は付けられないが、OEMで儲けているのなら自社ブランド品で利潤を確保する必要がないので、知名度の底上げのために良いものを作っているはず。
0603名無しさん@3周年 (ガラプー KKe3-I5A7 [NPw2WOd])
垢版 |
2017/12/31(日) 05:35:35.25ID:MN8y4WbrK
シーリー作っているスリープセレクト
0607名無しさん@3周年 (ワッチョイ f373-l/Qt [220.213.92.200])
垢版 |
2017/12/31(日) 10:51:49.29ID:mYnoCuAg0
>>603
スリープセレクトは元のシーリージャパンですよ。
すずらん工業というマットレス屋がシーリーの日本向けライセンス生産をするようになりシーリージャパンとなった。
一方、テンピュールの日本法人のテンピュール・ジャパンというものがあった。
米国シーリーがテンピュールに買収されたためテンピュール・ジャパンがテンピュール・シーリー・ジャパンとなり、シーリージャパンはその名前を使えなくなりスリープセレクトという名前に変わった。
ただしスリープセレクトは今でもテンピュール・シーリーのマットレスをライセンス生産している。
スリープセレクトは自社ブランドのマットレス。
0608名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97c6-kLma [42.127.149.110])
垢版 |
2017/12/31(日) 11:40:27.70ID:IzlcSDiQ0
>>605
フランスベッドかセンベラの安いフレーム
アンネルベッドのセレクトワインドEX/P800/ソフト・レギュラー
Aスタイルプレミアム ソフト
東京ベッド ブルーラベル ソフト ベーシック
0609名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97c6-kLma [42.127.149.110])
垢版 |
2017/12/31(日) 12:29:02.89ID:IzlcSDiQ0
テンピュールのほうは米国デンマーク製造で
スリープセレクトは輸入してるだけでは
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ 97c6-kLma [42.127.149.110])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:44.54ID:IzlcSDiQ0
>>605
忘れていたが寝て比べた方がいよ
完全にはわからんけど
フレームは基本寝心地には関係しないけど
マットレスはするし、人による部分が大きいから
0612名無しさん@3周年 (アウアウウー Sab7-OQzA [106.161.115.28])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:48:10.55ID:Gts1IQSda
セミダブルフレーム込みで10万以内って選択肢が限られてくる。

横寝が快適で腰痛にいいというのもこの価格では厳しい

固めのマットレスで腰痛用に特化させて寝心地は捨てるしかないな
0613名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23a1-5Xzu [118.105.157.33])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:52:21.04ID:sl9V6fyg0
この値段だと跳ね上げとかも選べないですよね
シンプルなフレームくらいしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています