X



スタンディングデスク総合 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:22:19.85ID:hFllP+9i
軽食を、読み書きを、PC作業を立ちながら行うという選択肢。
スタンディングデスクについて語り合いましょう。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 01:01:51.02ID:xX7L2uRK
ガスは寿命あるみたいよ
3年だとか10年だとか真偽はわからんけど
だいたい毎日10回前後上げ下げしてるけど
とりあえず3年持ってくれたら御の字と思ってる
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 12:39:12.33ID:0x6uOMTN
コクヨ シークエンス買いたいけど品川ショールームが年内は閉まってるのな。
kaggでポチるしかない?
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:59.47ID:ilCNK6GG
手回し式って人気なさそうだな。価格と壊れたときのこと感がるIKEAのSKARSTAが無難な気がするんだけど。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:16.44ID:mxq6VPg5
高さ変更が面倒だとスタンディングデスクにするメリット半減すると思う
もしイスの高さ調整とかリクライニングが手回し式になるともう面倒でほぼ固定で使ってしまいそうだし
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 05:27:59.42ID:FaX15HiM
Amazon PrimeセールでFLEXISPOTもセール対象になってるよー
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 11:29:02.70ID:a5EUWLmA
FLEXISPOTは割と評判いいみたいだけど天板の奥行きが狭いから自分は候補外だなぁ
天板別とかはネジ止めが自信ないから無理だし
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 20:00:01.72ID:jGshJoAG
ホームセンターでインパクト借りてくれば一発よ
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 20:31:59.13ID:AMKmUNCF
今のホームセンターはいいよね
材質と大きさに限りはあるけど、材料買ったら直線カットは数十円、工具も持ち帰りの軽トラまで無料で申し訳ないくらい
ケーブルオーガナイザー、ヘッドホンハンガー、キーボードトレーの穴なんかもついでに空けてくるといいよ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:13.17ID:vlkoKCDo
一年前にタイムセール祭りでスタンディングデスク買ったが選ばれたのはエメゾでした
FLEXISPOTのより安くて範囲も広くてしかも特典でモニターアームとスタンディング用のバランスマット二つゲットした(なおマットは未だに全く使ってない)
ホコリ多いのに下が細くなるタイプを選ばなかったことは後悔した
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:55.39ID:swBmH+ID
ホームセンターで天板自作したわ
デカい集成材買って好きなサイズにカットしてもらって工具借りてその場でヤスリがけ
寸法わかってれば穴も開けられる
理想のサイズの天板でワックスとか込みで8000円弱くらいだった
配送も無料だったし最高
デカい天板欲しくても売ってないかめちゃくちゃ高いから自作しかなかった
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 22:27:40.43ID:tGrFk8xS
やってくれる所もあるよね
>>311
軽トラ貸してくれるなんて、組み立てまで出来るし良いね
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/13(火) 23:22:24.15ID:vlkoKCDo
でも、曲線カットはダメなんでしょう?
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/14(水) 11:28:00.24ID:ELiQE69J
近所のホムセンは、トリマーやサンダー貸してくれるし、基礎的な使い方から端材で試し切りまでレクチャーしてくれる
機械導入費維持費に人件費かけても、たった数十円でやってくれる赤字カットサービスにこれ以上求めるのおよしよ
直線でも十分価値あるよ!
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/04(水) 14:29:23.30ID:BawGWG/u
flexispotの天板ってドリルで穴あけ&木ネジ留めできる?
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 12:02:43.18ID:otUZ2XRG
E7セット+バイクチェア購入検討中やで
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/20(金) 13:29:29.83ID:noGSkzvv
>>320
東急かぁ
コロナさえなければ
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 15:54:44.74ID:OFqNLE3h
明日E7安くなるかなー
もしくはE3
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 09:33:48.47ID:24ZpcRGi
なってるゥーー
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 10:16:41.88ID:zt/I/H2U
E7激安だな
前回のセール価格から更に5000円安い
所有者だが
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 18:32:11.10ID:2AZOty47
>>278
もう年越すが、ずっと待ってるよ
今年は色々変則だろうが、まだレポートに追われてる?
今セール掛かってるから、なるはやで頼む
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/24(木) 12:58:31.93ID:4sXMQSM8
自作とか意欲がスゲーよな
ガキの時スピーカーの台作って材料費ばっかかかってゴミが出来たから懲りた
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/24(木) 14:17:09.43ID:svqSCyS2
いまyoutubeで細かい手順わかる動画出てるから、失敗も減ってると思う
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 13:16:01.61ID:2UJ/m/ol
結局E7最安はいくらなんだ
前回だか前々回くらいの楽天のセールの時は、
5万円以上で使える5000円OFFクーポンが配られてて、
天板と一緒に買う分にはまあまあお得そうだったが
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 13:41:28.59ID:+Z4H5hQ0
値下げを待つ時間、値下げされた額、時給に換算すると早く手に入れて使い始める方が得
土地とか投資ならいざ知らず、本当に必要だったり欲しいなら、待たずに買う方がいい
それに、善悪関わらずコロナみたいに一瞬で価値観が変わることが起きないとは誰も予見できない
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 15:29:34.23ID:2UJ/m/ol
欲しい時が買い時理論そのものを否定する気はないが、
個人的に買い時というものはやっぱりあると思うのよ。高額でサイズの大きな物は特に。

2018年の春頃にPS4ProやらSSDやらiPad Proやら色々欲しい物を欲しい時に買い漁ったことがあるんだが、
PS4Proは夏頃に値下げ発表、SSDも冬には3分の2程度の価格に落ちた(今では当時の半額以下)。
iPadも新型がきっと出るから今はやめとけって先人の声を無視して2017版を買ったが、間もなく新型ペンに対応した2018版が本当に発売された。

だからこういうのは相場含め色んなことを事前によく調べて、待つべき時は待った方が良いというのが個人的な考え
大抵は待てば待つほど良いものが安く買える
最後に念の為もう一度書くが、あなたの考えを否定する気は全くない。それと長文失礼した。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 15:45:05.37ID:E1nt++Gi
そら待てるもんなら待てばいい
だが、普通は机って用があって買うものなわけでしょ
腰痛防止だったり今耐え難い不便が出てきてたりで
あなたの例だと、SSDが買うべきだったのなら、それで得た利便性は後で値段が下がっても替えがたい体験だったのでは?
Macbookにしても、もし故障しかけてて買い換える場合は遅くとも今月中、とかあるだろうし、
逆に特に解消すべき問題もないのに買い替えたら新型まで待てばよかった、となるだろう

まぁそれはそれとして、俺ならE7待つならikeaでイドーセン買うけどね
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 16:20:12.43ID:2UJ/m/ol
うーん見た感じどうも
ないとそもそも成立しない物と、あるとより便利になる物をそれぞれが主軸にしてて、齟齬が生じてるっぽいなあ

実際のところもう既にIKEAのSKARSTAを持ってるのよ
だけどこれ高さが最低70cmで、座って絵を描く時に使おうとすると微妙にちょっと高い。使えんこともないが
そこで60-70cmの間を自由に微調整できるE7が手に入れば、この微妙な使いづらさが改善される(はず)という訳
iPadもなくても絵は描けるが、あった方が間違いなく便利。SSDも然り。
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:14.23ID:2UJ/m/ol
結局噛みつくだけ噛みついて、肝心の価格情報は落としてくれんのね…5chらしい
いや、自分で調べるからいいけどさ…
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 22:59:21.07ID:+Z4H5hQ0
クドクドと愚痴の多い奴だ
>>332の通り、所謂QOL上げたいor下げたくない意図があるからこそ、そもそもスタンディングに手出したんだろ?
さっさとSKARSTA売ってE7買え
もしくは絵描くクリエイティビティがあるなら少しは工夫しろ
http://manga-artist.info/manga02/9995/


PC部品の買い時は永久にやってこない、とは25年も前からあるジョークだそうだ
毎日張り付き調査の手を尽くし、皮肉を地で行く人生を歩んでくれたまえ
1円安い大根を遠いスーパーまで買いに走り回る主婦のように

君の人生そのもの慧眼で珠玉の誂えたようなスレタイがあるから紹介しておく。もう既に住人かな?
メモリの価格変動に右往左往するスレ 379枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607692097/
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 23:41:25.19ID:CnKPYszo
元々価格の情報交換がしたかっただけなんだけどね…どうしてこうなった…
あなたの意見自体は十分理解できるものだし、何度も言うけど決して否定している訳ではないのよ
あなたはこう考えるが、私はこう考える。考え方に違いはあるけど、人それぞれだよねというオチにはできない?
まあ俺の書き方も悪かったわ…頭を冷やしてから出直してくるよ
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 23:43:54.59ID:CnKPYszo
少し前にルータの電源が落ちちゃってIDが変わってるけど>>329だよ。
スレ汚し失礼いたした。元々の話の流れに戻していただければ幸い
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/26(土) 00:06:26.92ID:wAJUqNPB
じゃ俺も最後に端的に本質のはなしな
仮に過去最安値で買えたとて、その後更に値下がったら俺的2018年の再来だムキー!てまた愚痴こぼすよ
幾らで買っても結局絶対後悔するね

それに、短時間ではあるけどレスがないてことは、
最安値をウォッチし続けてる人がいない、興味ない、考えたくない、知りたくない人がいると取ってもいいんじゃないかな
クリスマスだし年明けまで待てば最安値教えてくれる人が出てくるかもね
新年セール、春節セール、新生活応援セール、GWセール、モデルチェンジ、アウトレットetc・・・
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/26(土) 01:01:59.16ID:wAJUqNPB
わかったよ悪かった
twitterで検索すると
ブラックフライデー33,600円
6,000円引き+新規会員登録5%off
15,000円off

フレームのみだと33,000円てとこか
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/26(土) 22:43:04.10ID:wAJUqNPB
>>339
俺が悪かった
深く傷つけてしまい本当にすまない
今更謝罪しようが、レスを消すこともできず、本気を証明しようもないけれど
他人を尊重しない言動を改める
ここでも他のスレでも現実世界でもどこでも誰に対しても
これからは二度とやらない
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/27(日) 13:15:39.75ID:Wn8Kmgap
>>341-343
遅レスでごめん。昨日は1日スレを覗かないようにしてたんだ。許しておくれ
とても丁寧に調べてくれて本当にありがとう!すごく参考になったよ!
こちらこそ先日は酷く失礼な物言いをしてしまったことを心から反省している。
本当に申し訳なかった。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/27(日) 17:10:03.49ID:bqpsSqNa
>>344
いや、ここは自由な場で君は微塵も悪くないし謝る必要など全くないよ
そうだよな、嫌な気分が充満して埋め尽くされ、私生活でも心が掻き乱され、見たく無くなるのは当然だよね
狭小で思い上がり悦に入って書き殴って攻撃しただけの俺が全て悪い
そう思うなら最初からするな、取り返しのつかないことをやるな、他者の心情や事情を勝手に推量するな、自分に置き換えろ、
そう思ったし、今も考えている
本当に申し訳ない
嫌味や裏もなく、どうかこのままで受け取ってほしい
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/27(日) 18:55:52.65ID:Wn8Kmgap
>>345
そんなに気にしなくて大丈夫だよ!
すごく心配してくれてたことには本当に感謝してる。
だからこの話はここでおしまい!もうすぐ年末年始だし、明るくいこう!
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/31(木) 19:18:39.02ID:pz23FO87
E7と天板を、こないだの楽天ブラックフライデーで
5000引きクーポンと6000ポイントバックで実質5万以下で買えた。
ポイントアップの時期なり条件ちゃんと調べれば、Amazonや公式よりはだいぶ安く買えるんじゃない
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 22:49:06.36ID:Lmpp9DO4
情報thx
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 00:15:23.55ID:WfZMgXmp
スタンディングデスク買ったけど立ってたのは最初の3か月ぐらいだったな
もうずーっと座ってるわ
また暖かくなったら立つようになるんだろうか
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 12:39:36.09ID:3aJ34S58
1ヶ月半前の他人のやり取りを見て、皮肉はあれどコイツらいい奴らだなと笑えたわw

こちらはMac壊れて途方に暮れながらもなけなしの金を叩いて買う予定のアームとiMacと昇降デスク検討中だったからなんか気分が救われたわ、ありがとう
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 16:17:29.13ID:yLTnMQrs
>>349
タイマー付きコントローラーにして強制的に立たざるを得ない状況にする
タイマー止めちゃうような怠け者なら諦メロン
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 20:32:54.11ID:97B5QSFs
>>349
座ってることが不健康なのは間違いないけど立てば解決ってわけでもないよね
そりゃずっと座ってるよりかはマシなんだろうけどさ
なんかスタンディングデスクがいまいち流行らないのもわかるかなと・・・
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/29(金) 20:48:41.73ID:pV5MY2DW
そもそもまずやや踵の高いサンダルとかにしないと立ちっぱなしは良くないと思う。
あとは作業内容によってバランスボールやステッパーを取り入れたり、屈伸を挟んだりね。

立っていても偏った姿勢だとむしろ体に悪い。

あと、デブは座りとか立ちとかの次元にないのでまず痩せろ。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 01:47:36.56ID:E59zA1ul
もう普通のデスクでスタンディングしよう
両膝の上に湯の入った茶碗を乗せよう
コロナが収まる頃にはクンフーが極まってる
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 23:01:09.26ID:sDBNIN3S
flexispotのセールの時にサイト見たけど何も変わってなかったし在庫もなかったわ
あそこいつ入荷するのかわからんしサポートは繋がらないしボットは都合悪いとフリーズして答えないし終わってるわ
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 10:12:14.69ID:3QP0oLq1
今は流行り病に在宅も流行ってるから、
流通に生産に需給のバランスが崩れて物もなければセールもできなくて仕方ないんじゃないかな

それより
loctekのモニターアームが猛威を振るってた時、
公式Youtubeがシバターとかスマホゲーム攻略チャンネルとかオフィス家具とは無縁の「ゆーちゅーばー」を多数フォローしてて、察した
中華の売り切りにサポートとかアフターケアを求めてはいけない
そういうものとして買うのが正解

whois
flexispot.jp=fleximounts.jp=loctek.jp
東京都豊島区池袋2-13-4 天翔オフィス池袋西口ビル
https://www.tensho-office.com/ikebukuro/ikebukuro/
レンタルオフィス、一坪オフィスってやつ
出先機関としての日本法人は無名のバイト君か、電話機だけ置かれて誰もいないかもよ
IT@ZOXOU.COMで母体はアパレル業?
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 17:42:44.51ID:4mArVQ8H
エルゴトロンのスタンディングデスク使って、もう6年くらいになるけど、長い時は一日10時間くらい立ってるわ。
もはや、イスに座るほうが不自然、逆に疲れたりするから、アーロンチェアもほぼオブジェと化してる。 

そもそもイスとか座るなんて行為自体が、人類の歴史からすれば、西洋から来た最近の流行みたいなもの。
人類の腰痛の発生は、イスの発明と時を同じくしてるらしいし。

高校の頃から、人体にとって最高のイスは自身の脚部(の巨大な筋肉こそ最高にフィットした天然のクッション素材)ではないか?と思ってたけど、まさにそうだったなと実感してる。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/18(木) 06:07:44.61ID:lA9rAwKG
>>357
アーロンでもなんでもそうだけど使わない物は価値あるうちに売却するのが吉
膝裏のバナナウレタンが加水分解するし(数千円で買えるけど)、
メッシュに埃は絡むし、ロッキングやシリンダーやベアリングも埃噛んで渋くなるよ
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/25(木) 19:45:50.11ID:JlEKIGiw
>>358 数年前にマイチェンされた新しいアーロンは、膝裏のバナナウレタン無くなったよ、あれは有名な弱点だったからね。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/27(土) 19:02:20.77ID:0lohT/zf
E7b、在庫が2/26までないのかと思って、
たまたま在庫ありそうなヤフーショッピングのお店で20ぐらいに頼んだら
3日ぐらいで配送されてきてビビったわ。
いろいろクーポンやらなんやらで15% offぐらい。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/28(日) 12:06:40.69ID:Ns5WKLxN
ヤフーで5%offの日だったのと、
paypayとTのポイントつくのが合計8%
なので、だいたい13%offぐらいでした。
(ポイント還元なので厳密には単純に足せないけど
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/28(日) 12:07:38.84ID:Ns5WKLxN
それで、在庫なさそうだったし、天板は3月末までこないので一ヶ月あれば余裕かなと頼んだら、3日で来たよ。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:08:49.06ID:+xFmseCT
FlexiSpotってYouTuberとかブロガーに無料でばらまいて宣伝させまくってるよね
モノは悪くはない(価格を考えればコスパいい)んだろうけど、一般客へのサポートは最悪で、ハズレ個体引いても補償はほぼ無くて泣き寝入りみたい

まあ安いから買ったけど
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:12:06.86ID:dAQ7ilEg
問題は動かなくなった時よね。
これは心配
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:12:08.88ID:+xFmseCT
FlexiSpot E7の天板160x70を注文したんだけど、これって天板の端よりも横に出っ張る構造物は特にないよね?

部屋の横幅が306cmで、そこに145cmのテレビと160cmのデスクを置いてちょうど305〜306cmで横幅ピッチリになる予定なんだ
レビュー動画やブログを読んだ限りでは大丈夫そう
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:09.37ID:adb8GMRb
天板込みで60cm以下〜90cm以上に設定できるデスクが全然ないから低めにしたい人にはflexispotしか選択肢がないんだよなあ
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:13.07ID:+xFmseCT
>>367
壊れたら対応は期待できないだろうね
長く使うなら日本製の買ったほうが安いかもしれない

ただ天板が60cmまで下がる&キャスターで動かせるデスクが他に見つからなかったんだけど、ちゃんと調べれば良いものがあるのかな?
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:18:58.20ID:adb8GMRb
>>371
価格も含めてわりと痒いところに手が届く仕様になってるとは思う
頑丈さで選ぶならちゃんとしたオフィス系のがいいんだろうけど
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:22:06.48ID:+xFmseCT
>>372
なるほど、やはり売れるのも妥当なのか
キャスターもあるしね
頑丈性は自分も不安だから、念のために125kg耐用のE7にした
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:27:22.98ID:dAQ7ilEg
>>373
丈夫って、そう言う意味なの?
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 04:59:37.29ID:C/2FyNgd
FlexiSpot E7の黒脚が3/18まで在庫切れだから、何時間も悩んだ末に白脚にした
天板も悩んだがマホガニー
今になって見てみると、黒は存在感が大きすぎて白のほうが部屋に合う気すらする
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 05:38:31.77ID:CI7JVPtF
>>376
俺もそんな色合いで、気に入ってるんだが、モニタとか置いてあるものが黒なんだよね。
気にはならんが。
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 13:16:02.23ID:wvFSF+HA
ここ最近、うちでは家電の操作パネルのスイッチ故障が頻発してる
タクトスイッチを自分で交換して直してるがモーターとかよりそっちが壊れる印象。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 17:07:27.71ID:Mey1/Y/U
時間帯によってちょうどいい高さって
本当に異なるんだな
大きく変えることは少ないけどちょこちょこ
高さ変えてる
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 17:18:47.58ID:ARzm3DOv
Flexispotってサポートの評判悪いけど自分の時はちゃんと対応してくれたっていう人はいないの?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 17:36:34.18ID:CI7JVPtF
スイッチか基盤(コントロールユニット)が逝きます
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 19:54:55.83ID:+tfat5y0
アフターケアが気になる人は5月に出るIKEAとASUSのコラボにすれば?
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/04(木) 20:56:51.25ID:SLoy4P0a
最低70cmで後悔してたけど、IKEAリドクレン買ってオフィスチェア手放したら悩み消えた
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 20:47:22.22ID:2arGtH8u
ステマが当たり前になってるから、最近はレビュー見てもよくわからない
この会社には宣伝費にかける余力くらいはありますよっていう若干の指標が見えるくらい

ただ、海外企業は Amazon レビューには1つあたりいくらいくらでステマするだろうけど、
5chまではさすがにやらんだろうと

お前らは信じてるからな!
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 20:53:37.96ID:fFiqYmQE
結局立ちっぱなしで使っているから上下要らなかった・・・
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 21:05:30.61ID:2arGtH8u
>>386
実際使ってみるまでわからんものよね…
自分も買おうとしてるけど、実際に使い心地確かめてどうなるかわからん

ゲーミング座椅子も買ったけど、結局地面にべたっと座ってしまうこと多いし

Lovinouse 昇降式多機能デスク 昇降デスク 電動 スタンディングデスク (幅120cm×奥行70cm)

これとかどう思う?
天板デカ目のものがいいかなって思ったんだけど
レビュー0なんよね

奥に液晶、手前に液タブ手前、さらにさらに手前にキーボードの三段構えだから、
奥行きが70cm は欲しいのよね
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 22:23:26.41ID:NyhMsIir
>>388
インフルエンサーじゃん
この手の奴らにだけ神対応で宣伝させてるんだから、一般人には参考にならないよ
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:04.65ID:XbsHMdDX
Twitter見る感じだと一般人に対する対応はしたりしなかったりって感じなのかね
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 04:28:35.51ID:BBDY2C8W
flexi使って3ヶ月だけど、今のところOKよ。
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 05:09:06.76ID:4b4pJMnp
>>389
動画の後半で、電話対応はやばかったって言ってる
Amazon 経由で連絡したら速攻で返信きたってさ
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 05:11:21.78ID:4b4pJMnp
flexi は、DIY が面倒そうだから悩む
電動ドリル持ってない

普段 DIY する人にとってはどうってことない作業なんだろうけど
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 05:45:02.70ID:BBDY2C8W
天板つけるのは、ドリルなくても木ネジの仕組みを知ってれば、ドライバーで十分。
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 05:57:04.40ID:wA2eJRIt
>>392
まじか、ちゃんと見ないでレスしてしまったすまん
公式サイトで買ったらどうすればいいんだろう?
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 06:08:23.69ID:4b4pJMnp
>>395
公式サイト行くとチャットできるようになってない?

最近わりとどのサイトにもあるチャットボットで、そこからオペレータに繋がるんじゃないかな?

自分は、チャットボット>オペレータにつないでチャットでいろいろ聞くってのはよくやるけど、
かなり便利よ、ログ残しとけば言った言わないみたいな話にもならないし

電話はそもそも日本企業じゃない場合相手側のハードルもあがるし、チャットが一番いいんじゃない?

自分は FlexiSpot のチャットボットは利用したことないから、
他社の似たようなサービスを基準にして語ってるからそこは注意
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 06:22:05.04ID:BBDY2C8W
フレーム違うけど、それよりE7は天板セットじゃね?
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 06:38:00.45ID:4b4pJMnp
>>397
チャットボット使ってみたら、オペレータにつなげない
本当にただのチャットボットだったわ
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 09:25:21.27ID:w5QBsLPK
>>392
amazon通すと、どこも絶対に即レス即対応消費者有利対応になるよねw
amazon独裁システムは販売側にはなりたくないけど、消費者にとっては良いものだ

>>385
公式twitterとか公式youtube見ると、インフルエンサーに流す以外に、ここで営業や工作活動してても不思議じゃないと思える
ここもflexiの話ばかりで、膨らむのもflexiだけ
ここにも来てるよ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 12:16:48.34ID:4b4pJMnp
>>401
来てたとしても、5ch ってすぐレスが流れるから
宣伝コスト超高くつくと思うのよ

Amazon レビューって一回良いレビュー載せてレビューに対する評価も乗っければ、
半永久的に絶大な宣伝効果あるでしょ
Amazon レビュー は英語検索しても売買してるサイト普通に見つかるし
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 12:21:51.88ID:4b4pJMnp
昨日、EJ2 と E7 の違い教えてくれた人達ありがとう
両方天板なしの値段で比較しても、相当値段違うよね

荷重に関しては、テーブルの上に 100kg 載せることってまずないだろうから、
最低点が低くなきゃ嫌だって場合以外なら、EJ2 で良さそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況