ゲーミングチェア レーシングチェア Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa21-G52b)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:28:30.03ID:y5hU4zOTa
>>571
誰1人としていないだろうな、そんなバカなことしてるヤツはw
そのマッサージシートに3万かけてゲーミングチェアに3万かけるなら合わせた金額でよりいいものを買うだろ
0574名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23b2-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:05:54.79ID:EzIAlahf0
>>570
せっかく情報を提供してくれてるのに、おまえ何様。
おまえのクソコメなんてクソの役にも立ってない。
0575名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23f0-G52b)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:49:56.69ID:lRwxA0MI0
>>574
情報じゃなくただの感想だろ
誰かに聞かれてるわけでもないのに超読みにくい自己マン感想文なんて嬉しくもなんともない
もっと簡潔にレスしろよってことだよ

ところでお前の今のクソレスは誰かの役に立ってるのか?
0577名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5bb2-sLUN)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:40:28.94ID:JsETq8Ip0
>>576
似たような状況だ
腰もそうだけどヘッドレストがないのが物足りない
買い換えるつもりなんだけど元が高いだけに少し躊躇してしまう
0579名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5bb2-sLUN)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:11:54.70ID:JsETq8Ip0
>>578
仕事場でキチッと座るには良いんだろうけど自宅でだらっと座るにはあまり適さないんだよね
あんまり試座せずに買ったのがいけなかったよ
0582名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d5b-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:36:14.26ID:2AVm4D+f0
AKRACING Premuim選んだ視座して買ってみて、
DXRACERも視座したけど腰のサポートのやつが若干ちゃっちく、
キャスター部分が微妙で壊れやすそうだった。
フローリングじゃなくて、メッシュ生地とか安く済ますならいいかもな
直角にしたときはやっぱりこの腰のサポートヘッドレストがあると、長時間作業で安定する

180度リクライニングすることは少ないが、
下のキャスター部分がしっかりしているからだなと思えばまだ
あとはチルト機能は視聴するときにはいいね
0584名無しさん@3周年 (ブーイモ MMe9-lkla)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:26:11.85ID:dZYMvv3+M
少なくとも同価格帯のオフィスチェアよりはいい物だとは思う
前傾は倒すか倒さないかで角度調節できないから勿体ないよなぁ
前傾状態で背もたれも肘置きも調節できるから万人向きではあると思うけど
0585名無しさん@3周年 (ワッチョイ a381-rXtN)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:15:54.34ID:wCXnNnMX0
いつくるか分からないセールを待てずにAKRacingのWOLFを買ってしまった
そして雪の影響で今日届かず…
0587名無しさん@3周年 (スプッッ Sd03-TG/6)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:00:32.29ID:vxi+5861d
>>583
2万6千円で黒の新しいやつ買ったけどいいぞ
Akレーシングとかdxracerとか有名所分からんけど価格分の価値はあった
難点あげるならヘッドレストだ、あれ170cm以上ある人通常時外した方いい。あと重い
0588名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3d5b-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:00:58.01ID:YooQm94+0
ヘッドレストは固定するというよりも上からひっかけて
ちょうどいい位置にするのがいいぞ
AKRACINGもDXRACERも固定するところにゴムひっかけるんじゃなくてね

身長170以上でもちゃんとつければいい位置にくる
ヘッドレストは頭というよりも首の付け根らへんに位置づけるのがいい
0592名無しさん@3周年 (ワッチョイ c5ae-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:07:40.99ID:N21UbIrH0
>>591
>ご注文はありがとうございました、返事遅れて、大変申し訳ございません。
>多くの消費者意見を生産者にフィードバックする、155度にリクライニング時、ヘッドレストのサイズはもっと大きいの欲しい、とベッドの枕は同じそこで新しいアイテム開発時、この品番だけは改良を試す
公式ツイッターでこんなこと言っているから黒い方の大型ヘッドレストは椅子をリクライニングして寝るとき用っぽいね
あと黒い方はアマゾンプライム対処だけど青い方は対象外
0594名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23f0-htyL)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:40:31.43ID:gqy+ZCjy0
どの商品でも個体差があるんじゃないかな
あまりに酷いと初期不良の可能性あるからね
同じ症状でもそれが気になる人ならない人いるだろうし。
そのガタつきレビューが多々あるなら問題だけどそうでないならそこまで気にする必要ないと思うな
0598名無しさん@3周年 (ワッチョイ aeea-iosT)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:28:59.55ID:NQ6qnN8c0
E-winのcw黒2018は確かにガタつくな
ちょっと気になってきた、、
0606名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6eea-Pdni)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:18:32.00ID:hdbXsEm80
CP-BC5B買った、座面の低さに惹かれて買ったが実際には42pくらいあると思う
それと裁縫が甘くてしわがよってる、しかも目立つ上の青色部分に
前傾とかロッキングとか要らないギミックより品質上げてよ
0607名無しさん@3周年 (ワッチョイ 56b2-nSVL)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:33:05.30ID:tCthHf1A0
座面の高さ下げるのは結構望まれてると思うんだけどどこもあまり下げないよね
0611名無しさん@3周年 (ワッチョイ c75b-Itoa)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:53:18.00ID:sGBvq4RT0
>>609
AKRacingならキャスター部分がいいからそんなことせずにすんだのにもったいないな
0613名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7a81-BfpQ)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:49:52.71ID:2JAP9lX/0
WOLF買ったけどケツが痛くなる
0615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bf0-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:08:31.86ID:ybOY6bTD0
e-winのスタンダードタイプを11月に買ったんだけど
さっき左側のアームレストが動き過ぎるなと思ったら裏側のネジが一本外れてたわ
そんでネジ探したら、以前落ちててなんのネジか分からなかった奴がそれだと思うんだけど
そのネジ、ネジ穴が潰れてるというかちゃんと形成されてない感じだったわ
T字みたいな感じでマイナスドライバーならなんとか入るのかなあ
ちょうどいい大きさのマイナスがなくて、小さめのマイナスで軽く止めたわ
今まで特に不満もなかったけど、ちょっとがっかり
0616606 (ワッチョイ 6eea-Pdni)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:57.74ID:5uCthBMy0
E-WINは品質管理が悪い気がする
自分も青い部分の皺を見るたびもんにょりする、たった数ミリ引っ張りが足りないだけで・・・
やたら曲面の多いデザインだからこんな失敗するんじゃないのだろうか
安いんだからもっと直線のデザインにすればいいのに
0618名無しさん@3周年 (ワッチョイ aeea-iosT)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:28:40.34ID:IZ9kqIuf0
>>617
中国産の質の話は置いといてTwitterのe-winの中の人は中国人だった。ゲーミングチェアでエゴサしてe-winのゲーミングチェア買った人に対してわざわざリプ送ってるっぽいぞ
0621名無しさん@3周年 (ワッチョイ aeea-iosT)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:48:17.57ID:IZ9kqIuf0
悪い中国メーカーだ、、
俺が日本語理解できてないだけだったわ
0624名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a52-zQvY)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:53:21.47ID:8t9wq2qC0
質が良いの買うなら AK
コスパ考えるなら E-WIN
0626名無しさん@3周年 (ワッチョイ baf0-i9AY)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:02:07.81ID:ylvBvZk10
>>623
AKのガスシリンダー1ヶ月でギィギィ音がしてガクッと下がるようになったよ
メーカーは新品交換対応しますって言ってくれたけどシリンダーが外れないから諦めた。
まぁ1番下が俺にはちょうど良かったから別にいいけどね
なお電話、メール応待はかなり良かった
どこの商品でも当たり外れはあるよ。
0638名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff4a-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:36:01.62ID:3pFYauT00
FPSはやや前傾でやってる人が多いみたいだけど、まったりやれる系や
パッド派の人はリクライニングかなり倒してやってるの?どのくらい傾けてるのかな?
オットマンが必要なくらい?
0646名無しさん@3周年 (ワッチョイ b7ec-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:10.78ID:bh/DDTH40
AKRacing座ってきた個人の感想

Pro > Premium > Overture ≧ NITRO > Wolf


Proがシートが一番柔らかくてフィットする感じ
OvertureはNITROより少しシートがゆったりした感じだった
0651名無しさん@3周年 (ワッチョイ f75b-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:12:04.05ID:TMdFBkig0
身体に合う合わないがあるからな…プレミアムは沈み込む機能があれが良いわ
0652名無しさん@3周年 (スップ Sdbf-icaq)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:38:44.66ID:2Lwwxg3Sd
今まで使っていたオカムラの座面ファブリックが破れてきたのでAKのOverture買ってみた
池袋でいろいろ試座したけどどれも良く感じて数分試座したところで本質はわからんということで
AKの実績とレヴューの多さと発売時期が新しかったのでOvertureにしてみた

数日使ってみたけど座り心地もオカムラに負けてないし不満は今のところ無いけど
しいて言えば多めにリクライニングした時にモニターが見にくくなるからもう少し大きめな枕が欲しい
0653名無しさん@3周年 (ワッチョイ d76c-k0mT)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:13.31ID:kAnXyVnq0
>>644
特に求めてなかったが、前傾機能はめっちゃいいな
自分で落ち着いた色がいいって言っておいて何だが、ピンクも少し紫がかってていいかもしれない

ところで初めてゲーミングチェアを買うんだが、普通のオフィスチェアと比べて、やっぱり存在感出てしまう?
0654名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9ff0-XnEB)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:35:56.02ID:S0/j39DV0
ゲームする時は画面に見入って身体が前になってしまう時あるから前傾はいいかもな
色なんて座ったら見えなくなるから俺はどうでもいいわw
0655名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:49:59.22ID:YKk41b9qp
>>653
ピンクは青より背もたれが低めなので小柄な人向け
色的に一番地味なのは黒だけど大型ヘッドレストが邪魔って意見もあるね
ゲーミングチェア は基本的にハイバック(背もたれが高い)仕様だし小型のオフィスチェアと比べれば当然存在感はあるよ
自分は自宅用なので気にして無いけど
0656名無しさん@3周年 (ワッチョイ 777b-6ivF)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:11:25.11ID:krWHY4EF0
普通のチェアで座面前傾出来るのを使ったことがあるけど、前傾角度が大きいとちょうどお尻の出っ張った部分でピンポイントで体重を支えることになって痛くなるから長時間は座れなかったのと、前傾ロックする機構が真っ先に壊れてしまったな
0657名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff6c-3U+q)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:13:34.11ID:F6L4nH/j0
質問です。
FUNCERの30900を組み立てているんですけど、座面と背面を固定する金具の部分が固定されてなく、背面を差し込みづらいっていうのは仕様なのでしょうか。
0659名無しさん@3周年 (スププ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:22:27.36ID:xRgEnaAyd
それなら、あと10000足してAKRacing買うかな
0662名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff6c-746o)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:53:23.86ID:XEHyVzTk0
AKRACINGの公式の動画で「人間工学は当たり前」
とか言ってるけどこの胡散臭さどうにかならんかったのか
0664名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f2b-E5RS)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:46:51.14ID:rE5SviC90
E-WIN2018買ったけどなかなか快適やで。
あえて難癖つけるとするならアームレストの高さが0.5cm違ったトコ。
無段階調整じゃないから揃わないんだよな。ちょい、もにょる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況