X



ゲーミングチェア レーシングチェア Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@3周年 (アウアウエー Saaa-AMYv)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:53:01.13ID:8TsH1I5Ha
E−Winの2018にしようか悩むわー。
リクライニング付きである程度安いっての考えるとゲーミングチェアしかないんだけど、
座ってイマイチだったときに許容できる価格ではないんだよな。

ちなみにゲーミングチェアでご飯も食べてる人いる?飯食う時に座面の後傾が気にならない?
0377名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb57-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:46:24.85ID:AKtzipBN0
>>374
リクライニングだけでいいなら社長椅子の方が安いだろ170度倒れるヤツとか
リクライニング+ロッキングで安いヤツはゲーミングチェアだな
飯食う時90度にするか背もたれ使わなきゃいいだけでは?
0378名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1f51-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:16:25.36ID:/h8UNZqm0
DXRACERのDXZやAKRACINGのNITROのような全面PU・PVCレザーの製品と、
DX-11やWOLFのようなレザー+メッシュの製品ってどちらのほうがおすすめだ、などありますか?
椅子にはトント疎いので教えていただけるとありがたいです。
大体予算は約4万といったところです。
0379名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12b2-AMYv)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:25:32.93ID:DBRt7A5Q0
オナニーするならレザー
オナニーしないならファブリック

これが完全なる回答。
異論は認めない。
0381名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12f0-5la5)
垢版 |
2017/12/18(月) 04:37:38.07ID:UPpYDo1o0
>>378
俺はレザーの劣化を気にしたからwolfにしたよ。
座り心地はnitroの方が良かったかな
でも劣化なんてよっぽどの汗かきじゃない限り5年はもつと思うから好みだよ。
0382名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12b2-AMYv)
垢版 |
2017/12/18(月) 05:03:52.73ID:DBRt7A5Q0
>>380
ローションのこぼれは富の象徴。
ローションを潤沢に使ってこそ自らの権勢と威光を世に知らしめられる。
0383名無しさん@3周年 (ワッチョイ 16e9-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:59:33.11ID:GGZkY2On0
チェアというものを初めて買ったんですが、(DXRACER DXR-BKN)
座ると少しシリンダーが沈むのは仕様でしょうか??
ちなみに体重は65kgで標準体重といえると思います。
0384名無しさん@3周年 (ワッチョイ 16e9-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:00:29.70ID:GGZkY2On0
補足すると、立ち上がると元の位置に戻ります。
連投申し訳ございません。
0385名無しさん@3周年 (ワッチョイ a3b4-qk9N)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:46:36.87ID:HBmMpqH30
>>374
前傾時10度は傾きすぎだったな、五度でよかったんじゃないかな。
飯食う時は普通に角度調整すればいいだけじゃね?
0386名無しさん@3周年 (スップ Sd52-2YlR)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:46:59.78ID:RtyYPgSdd
>>381
ありがとうございます。

あとDX(DXZ)とAK(nitro)ではどちらの方が良いでしょうか?
個々のレビュー記事はあるのですが、全体を比べての物が少なく教えていただけるとありがたいです。
0387名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12b2-AMYv)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:51:40.29ID:6U6wBh/I0
>>386
過去ログに書いたで。

DXR 悪くない。ただクッションがへたりやすいとレビュー有り。実際秋葉原の店舗に長期間置いてあるのもへたってた。けど店舗で置かれてるようなやつだから、一般的使用と混同するが正しいかはわからん。

AK-Nitro 色んなの座り比べた中では一番体にフィットする。股の開き具合を両側からいい感じでサポート。ただし個人差もあるだろうからなるべく試座して。

cougar けど買ったのはこれ。座面クッションのふかふか感が他と違う。俺がここにレビュー書いてからアマゾンの在庫が3つ復活したけど、即売れしてた。
ビックカメラの実店舗にもちょっとだけ在庫あったんだけど、今見たらもう一店舗しかなくなってる。
ヤフーショッピングには在庫ちょっとあるみたいだから、買うならすぐ買ったほうがええ。

cougarはヘッドレストがちょっと厚いかも。無しで使ってる。
0388名無しさん@3周年 (ワッチョイ 12b2-AMYv)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:57:56.71ID:6U6wBh/I0
あぁそれと、cougarは靴を脱いで家で使ったら最低座面でも少し高いと感じた。(身長172)
足置き的なもんがあったほうがいいと思う。フットレストで検索したら色々出てくる。

かと言ってAK-NitroやDXシリーズを靴脱いで座ったことがないんで、比較して座面が高いかはわからない。
0389名無しさん@3周年 (スップ Sd32-yClI)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:39:34.32ID:WOAzKzc6d
>>387-388
ご丁寧にありがとうございます。
0393名無しさん@3周年 (ラクッペ MM97-mDOR)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:29.10ID:rTIM/4AEM
E-Winの新型なんで大きめのモデルを出さなかったんだろう
CLだとちょうどいいデカだけどやっぱぴんほーうとかがいいし
0396名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1fe9-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:48:33.91ID:dmenwAYP0
アマゾンでAKのシリンダ交換部品は売ってるけどDXRACERのはどれ買えばいいですか?
0400名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1fe9-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:32:38.36ID:sHg7Qlo10
>>397
組み立ての時自分でシリンダーを刺したのでできると思います
0402名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43b2-pwf+)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:35:27.00ID:pVKn6y7H0
ゲーミングチェアがふかふかなので
外国の映画みたいにかっこよく行為ができると思い
彼女と駅弁FUCKのような感じで行為をしました
次の日見てみるとゲーミングチェアのクッションがまったくなくなっていて
座り心地が最悪になりました
まるでコンクリートの上に座っているようで・・・
これは正当な補償の範囲内として交換対応してもらえるでしょうか?
0403名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb2-pwf+)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:43:16.71ID:ScXHVxHg0
天罰です。
0409名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb2-pwf+)
垢版 |
2017/12/21(木) 16:53:18.78ID:ScXHVxHg0
いいえ、そのピンクの筒です。
0412名無しさん@3周年 (ワッチョイ a318-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:48:17.35ID:28+KZAJ20
AKRacing 公式‏ @AKRacingJapan
新製品Overtureシリーズの取扱いを開始しました。
Overture=序曲 の名前のとおり「新たな始まり」がデザインコンセプトです。過去のモデルに無いカラーとしてパープル・ピンクも展開。
AKRacingゲーミングチェア “Overture(オーバーチュア)”シリーズの取扱いを開始| https://www.tekwind.co.jp/information/AKR/entry_698.php
0418名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2310-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:01:21.69ID:iYgTadfU0
俺もツクモEXだわ、どうしても試座してから決めたかったんでアキバ中練り歩いて試座しまくって
最終的にツクモで注文した。
モノによって微妙にサイズとかが違うんで電車賃出してでも店絵に行った方が良いぞ。
オフィシャルのHPから試座出来る店とか書いてあるだろう。

新幹線でないと行けない距離なら・・・まぁ運を天にまかせて通販で買えw
0419名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb2-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:19:05.57ID:dxsbAwGt0
秋葉原:ツクモ本店(ここが一番有る)、ビックカメラ(旧ソフマップ)、ソフマップ、ツクモEX、ARC、ヨドあったかな・・

池袋:ツクモ、ビックカメラパソコン館(ソフマップ)
0420名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb2-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:21:56.09ID:dxsbAwGt0
ツクモが力入れてる。秋葉原はほぼAKとDXばっかりで、ツクモでArozziとThermaltake座れるけど、他の店はあんまり無い。
池袋の方が種類あるよ。真剣に見たいなら池袋を勧める。
0421名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffb2-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:24:11.57ID:dxsbAwGt0
連投ごめん。ツクモ本店(ここが一番有る)って書いたのは、秋葉原の中ではって意味。
数見たいなら上にも書いたが池袋お勧めな。
0424名無しさん@3周年 (アウアウエー Sadf-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:30:54.39ID:0KdBLdKra
身長175
体重64
肩幅広い
普段は浅く腰かけてもたれる腰に悪い座り方をしてる。というか筋肉ないから姿勢を保てずこうなる。

こんな僕におすすめのチェア教えてくだちい。
0425名無しさん@3周年 (ワッチョイ 23b2-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:09:03.74ID:NXQuz3wq0
ニトロとプレミアム使ってたけど客人来るたびに恥ずかしくなって、それなりのオフィスチェアに買い替えた
レーシングデザインの椅子って傍から見たら何だこれって思うんだろうな
毎回変な目で見られてた
0426名無しさん@3周年 (ワッチョイ ff86-buzn)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:27:03.11ID:RIynUzV/0
>>424
俺は買ってから気が付いたんだけど、肩幅や股幅が広い人は
普通のオフィスチェアの良い奴の方が良い気がする。
ゲーミングチェアは楽は楽だけど、窮屈だわ。
0428名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2310-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:53:27.36ID:tgUpW0yx0
オフィスチェアもちょっといい奴になるとゲーミングチェア以上のお値段になるし試座できる店も大都市圏しかなくなるのがキツイ。
間違ってもニトリとかその辺のホームセンターで買ってはならんぞ

>>424
それ一番アウトな座り方だよ。腰痛になってしまう前に座り方を改めるべき。
シートバックは立ててケツは深く押し込め。
同じような座り方をしてて腰痛になってしまった俺が言うんだから間違いない。
0430名無しさん@3周年 (ワッチョイ f35b-EmoC)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:11:50.65ID:0t4TIOgg0
正直な話オフィスチェア買うならいいやつ買わないと微妙やで
5万前後ならゲーミングチェアが個人的に一番いいと思うわ

ただオフィスチェアで15万超えたあたりから劇的に変わる印象
体にあうかどうかがかなり重要なのでいろんなところで試座をお勧めする
身長も大事やけど>>424は猫背なので足がちゃんと下についていない可能性がある
座面の大きさも大事やけど、座面の高さも気をつけないといけないかも

AKRACINGのPremiumを勧めたいが短足っぽいから無理そうやな
0434名無しさん@3周年 (ワッチョイ f35b-tmg3)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:52:55.52ID:4/TkKP4N0
>>432
NITROの量販店用やで
量販店が天引きするためだけに値段が上がってる
0444名無しさん@3周年 (ワッチョイ cab2-kLma)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:13.07ID:QPxuYab10
ちゃんと均等にボルトを締められてないのかもね。
0452名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-6gnD)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:20:26.72ID:Moek+Q2T0
>>449
プレミアムはそもそも違うしな
あとキャスター部分も違う
0453名無しさん@3周年 (スププ Sdea-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 09:51:42.45ID:0Y5Ti0j+d
>>450
初売りっていつからなん?
0455名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4a04-Rr1V)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:29.04ID:hANXf9C60
noble chaiers EPIC、海外で評価高いから買ってみた。
ドイツのメーカーだからかチョイ大きめな気がするが日本向け
のはショートシリンダーなせいか座面高は大丈夫だった。(身長170cm)
実物は池袋ビックパソコン館4F、秋葉のアーク、秋葉ヨドバシ
PC部品売り場の奥にあったよ。
特に池袋ビックでは他社製と色々比べられるが、物量と頑丈さが
ダントツだと思った。イヤー、とっても良いよ。
他にはサーマルテイクのコンフォート黒が候補だった。
AKのプレミアムも気になってたが試座出来てない。こちらは
渋谷ハンズにしか置いてないのかな?
0456名無しさん@3周年 (スプッッ Sd02-DTTH)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:27.16ID:9hDiouEgd
>>455
ようやく仲間発見。199だが、ゲーミング初めてで、悪くはないと思ったが、前に使ってたオフィスチェアの座り心地には勝てないというのが、自分的感想。
0457名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-6gnD)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:51.47ID:bZhyrUPX0
>>455
基本的に実物のプレミアムは長いタイプしかおいていない
短いタイプはNITROとほぼカタログスペック的に試座できるからそれがおすすめ
他のゲーミングチェアよりはキャスター部分にかけてしっかりとつくられてるし
やや座り心地もよくなってる
NITROのキャスター部分にかけて結構よくなっているし
あとはアームを支える部分もよい

ただ今回の2割引きじゃない限りは、ほかのビジネスチェアが対象相手となるからな…
よほど気にいる感じじゃないと・・・
ゲーミングチェアの競争相手の王手DXRACERとかよりは確実にいい
0458名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0bb2-J/Xw)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:25:25.94ID:gAm6lWzR0
高いオフィスチェアの座り心地は別格だよね
長時間座ってても全く疲れや痛みを感じない
見栄えも良いし
今はプレミアム使ってるけどいつかは10万超えのオフィスチェアに買い替えたい
0459名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4a04-Rr1V)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:13:21.02ID:Jq1IngnM0
455だけど高いチェアはあまり経験ないので noble EPICは
大満足。(自分専用ではなく子供の勉強&FPSゲーム兼用に
入れたんだけど子供も喜んでる)
今度会社でオフィスチェアをオカムラのサブリナなるタイプ
に入れ替えるそうなので、それとじっくり比べてみます(^^;
0461名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f5b-uPE/)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:41:31.49ID:6P2qnqbV0
>>455
実際akRacingのプレミアムを使用してるものだが、なかなかいいものだよ。
オカムラもいい椅子やね。自分も仕事でいいなと思って、自分で買ったからわかるが所有してもいいと思う。お財布の都合がつけば。
ゲーミングチェアが良い点は首のあたりと腰のあたりの補助がわりかしちゃんとしてること、肩の位置が軽視されてるけどこれも肘当てにかけてわりと補助されてる感じやね。
ゲーム用に何となく買ったがわりと気に入ってる。

>>456
夏場はクーラーつければわりとなんとかなるけど、つけないとキツいだろうね。これは通気性いい安価なモデルあるけど、安いやつの通気性は座り続けたら通気性はなくなるから微妙やね。毎回除湿できるなら話は別だが…

同値段代ならワーキングチェアの劣化版を買うよりは良い。
ただお金が許すなら、オカムラやハーマンミュラーなどの上位機種を買うのがいいな…
正直下位機種はアームレストが微妙なやつが多く、自分に合った位置や微調整がしにくいなどのワーキングチェアのいいところをどんどん無くして、ニトリなどの低価格帯の椅子に近づけてる感じ

とりあえず試座は絶対、肩と肘の位置が自分に合うかどうか。あと腰をどのくらいサポートしてるかが大事。

長々と書いてすまない。
ワーキングチェアスレいったが荒らさらてるから、ゲーミングチェアの感想を含めてここに書きこんだ。
0467名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb5b-JPh3)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:11:41.20ID:fL++Jl/p0
せやな
4万代前後ならいいっていう程度
10万以上になると
間違いなくオカムラやハーマンミュラーの奴の最高級かったほうがいい
でもそれすると実際に20万ほどかかるからな…

妥協して4万のゲーミングチェアなんやろ
10万程度だと有名な椅子でも微妙やで
0469名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb5b-JPh3)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:01:20.60ID:fL++Jl/p0
例えばこのアーロンチェア
https://item.rakuten.co.jp/sbd-next/aeronchairs_light_fixarm_b/
価格 98,280円 (税込)やけどこの程度なら割とゲーミングチェアでいい

アーロンチェアリマスタードは別やで オカムラのContessa Uとかも全然違う
どうせやるなら20万払うべきやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況