X



ゲーミングチェア レーシングチェア Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん@3周年 (ワッチョイ 55b2-gcVe)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:13:03.79ID:udsD9Twg0
オフィスチェアーを勧める人おるが、そもそもオフィスチェアーとゲーミングとじゃ使用意図が違くねって思うんだが。
ゲーミングは家でのダラダラも含んでるし、すんごいリクライニングするのも含んでるでしょ?
オフィスチェアーで180度リクライニングとか、速攻首になるわ。
0039名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 55b2-gcVe)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:11:09.20ID:C3fOPdbV0
FUNCERはアマゾンの評価でもよろしくないな。
同じような値段帯のe-winは評価いいのよね。
サクラじゃないとしたらe-winはけっこう良さそう。
0040名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fab2-VSUZ)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:18:56.07ID:8mfJY49h0
評価とこれから冬だし布じゃなくても大丈夫だろって思ってe-win買ったわ 火曜届く楽しみ
腰痛い
0045名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b51-lHwk)
垢版 |
2017/10/27(金) 06:41:08.48ID:weyWCYNQ0
>>40
俺も買おうか迷ってるからレビューしてほしい
0052名無しさん@3周年 (ワッチョイ e92c-TLFt)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:07:29.65ID:FNXby53+0
デブだからtorretaxl買ったんだけど、一年くらいしてから座席がグラグラし始めた
んでひっくり返してチェアベース見てみたら外側の支える部分の金属割れてたわ
どっかにこの部分の部品売ってないかね…
Akracingは売ってるっぽいから、今度そっち買おうかな…
0053名無しさん@3周年 (ワッチョイ 71b2-nE1B)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:36:36.59ID:9y+sDzde0
でぶすげーなw
0056名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b51-lHwk)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:21:22.34ID:MbEZhbjO0
e-win買おうか迷ってたところにwolfがタイムセールとか悩む。
0058名無しさん@3周年 (ワッチョイ e92c-TLFt)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:59.20ID:arY2xhTI0
>>55
クラス4ガスシリンダーじゃないと爆発がこわい
耐荷重100kg程度のガスシリンダーでは俺を支えられねえ、150kgはほしい

まぁガスシリンダーが耐えてもロッキングメカニカル部分から割れて壊れるんだがな
0064名無しさん@3周年 (ワッチョイ d162-nu9H)
垢版 |
2017/10/31(火) 18:59:31.18ID:ag32noc/0
タイムセールで買ったWolf届いた。
家に置くと存在感有りすぎだな。赤やめてグレーにして良かったわ。
組み立ては簡単。一番時間掛かったの頭のクッション固定するクリップの使い方w
説明書の写真みても黒くてイミフでもうええわ!って思いながらやってたら正解できた。
0065名無しさん@3周年 (ワッチョイ 71b2-nE1B)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:08.26ID:Al335Jtl0
座り心地書けよw
0068名無しさん@3周年 (ワッチョイ d162-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:58:02.37ID:pPUnN5Vd0
座り心地は布製なので新品の匂いがきついからファブリーズした方が良いと思った。

これでいい?
まぁ、まだ机とか用意できてないからそんなに座ってないんだよw
リクライニング状態でくつろぐならオットマンがいるのはわかった。
0069名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1362-aFEn)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:19:38.41ID:70j1fIiT0
半年くらいやってなかった時期もあるみたいだしタイムセール待てずにwolf買っちゃった
シリンダーと脚がなんの固定もなくて差し込むだけなのがちょっと怖いんだけどこういう椅子では珍しくないのかな?立てるとき普通に外れて驚いた
ランバーサポートに慣れてなくて逆に腰が疲れるけど背中が自然にフィットするしいい感じ
0070名無しさん@3周年 (ワッチョイ a170-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:39:55.20ID:7LLdJIMb0
コクヨあたりの事務椅子でも、脚と座面&背もたれは分離構造で差し込むだけだから、まぁ普通だな。
しばらく座ってると馴染んで外れなくなる。
0071名無しさん@3周年 (ワッチョイ 31b2-9Rqp)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:30.10ID:v9EQx2jb0
nitroは安くなることあるの?
0074名無しさん@3周年 (ワッチョイ e53e-d/k3)
垢版 |
2017/11/08(水) 04:59:13.07ID:kBcYiJmP0
ficmax良さげだな
フレーム永久保証て本当に対応してくれるのだろうか
0079名無しさん@3周年 (ワッチョイ 31b2-9Rqp)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:11:17.69ID:drJJl53S0
サンワダイレクトにそっくりな形のノーブランドを買った俺からすると、座面がフレームを感じるくらい貧弱だった。
0080名無しさん@3周年 (ワッチョイ 06f0-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:23:27.24ID:RCsbujdV0
写真見ただけじゃよくわからんよな
どれも同じようにみえる
かと言ってニッチ過ぎて試座できるようなところなんか都会行かないとないし
金額気にしないなら安定のdxracerとかかっときゃいいんだろうけど
0085名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:46.29ID:y1GFrj6U0
e-winの座面の底付き感ってどんな感じか教えて欲しい。
座面をグゥゥゥゥって押して下の金属フレームにくっつく?
0086名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-AgpC)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:53:37.29ID:7iW7lhzx0
近所のツーワンにDX-91っていうの置いてあって座り心地良かったんですけどggってもアウトレットしか出てこないって事は結構前のモデルですか?
0088名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:12:44.36ID:vnsEAxth0
今日の23時59分でヤフーショッピングの買い物の日終わるぞ。
会員だと物によっちゃ20%引きぐらいで買えるからな。
俺って優しいな。
0089名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:31.28ID:uEd919UD0
32000円の椅子が25000円ぐらいで買えた。
0091名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:10:20.09ID:uEd919UD0
akracingでも3万2千円ぐらいで買えたよ。

機種は変わるが DXZ(DXRACERのスタンダードのPUレザー版)は通常39800円なんだけど、
色が青限定ならアマゾンで29800円で買える。買おうかどうしようか悩んでたから書かんかったけど、
昨日ヤフーショッピングで他の買ったから教えてあげる。
0094名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:35:23.92ID:I5PXoKSI0
>>92
秋葉原に置いてあるの座ったが、特筆すべきところはなかった。
普通。
0096名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5f89-cd7v)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:09:13.06ID:4apCOQ870
>>85
購入して3ヶ月くらい、体重70kg、今押してみたけど底にまでとどかんよ。
ランバーサポートはごつすぎたんでしばらく100均のやつ使ってたけど、ホムセンで低反発のらくちんフェザーヘルシーての買ってみたら更に快適になった。
0097名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5fb2-Kfl6)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:49:25.35ID:I5PXoKSI0
>>95
PVCよりPUの方が高級って聞いたんだけど、ちゃうの?
PUは柔らかいけど、湿気でベタベタに加水分解する。
PVCは手入れ楽だけど、固くなってバリバリになる。
と理解しているが。

>>96
ありがとー
0099名無しさん@3周年 (ワッチョイ ffc4-CThA)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:10:53.85ID:dTl0aEVR0
初出だと思って貼る
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001720
大して高級でもないお値段ではありますが

>>97
うろ覚えだけど
一般用途のポリウレタンにはエーテル系とエステル系があって
エーテル系は強度に劣って変形し易いんで、イスとかにはあまり使われない
エステル系は弾力があって風合いが良いんだが加水分解しちゃう
環境によるけどもって3年くらい
といった感じだったかな・・・

ポリ塩化ビニールは熱とシンナーに弱い以外は特に弱点ないと思うんだがな
病院で使う耐アルコール張地のイスはPVCだし
0105名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02b2-ijJr)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:06:52.12ID:CMyQsdxh0
身長172の俺にはAKはnitroが一番良かった。
PRO-Xはでかすぎない?
0106名無しさん@3周年 (ワッチョイ a9bc-8GgN)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:02:30.93ID:0dy8Jgm50
proxセールだったのでポチりました。
届いたら座り心地書きます。
0108名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02b2-ijJr)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:24:12.75ID:CMyQsdxh0
通常値段から1万安い。
ただゲーミングチェアにこの値段が妥当かどうかってなると個人判断。
5万で本革張りのオットマン付きリクライニングチェアが買えるからな。
試座して惚れ込んだらええんやろけど。
0110名無しさん@3周年 (ワッチョイ ae57-Wnxb)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:00.26ID:EzagX4gq0
そもそも何ですけど、ゲーミングチェアって椅子として優れてます?
普通に座るだけであのデザインの必要性ありますか?
レーサーとかならコーナーで体がずれないように有効なんでしょうけど
安定した場所でゲームしてるだけなのに返って使いづらくないですか?
使ってる方は”やっぱりゲーミングチェア買って良かった”って本当に思ってますか?
0113名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02b2-ijJr)
垢版 |
2017/11/20(月) 02:03:09.36ID:ze7NAjDK0
まぁ座ったことのないやつだってことはわかった。
0114名無しさん@3周年 (ワッチョイ ae57-Wnxb)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:58:37.14ID:9vdpJvNX0
使った事ないから”どうなのかな?”って素朴な疑問で社長椅子より圧倒的に使いやすいなら
是非欲しいと思ってますよ
ゲーマーってグラボパッケージのデザインとかでも戦闘機とか多いじゃないですか?(今は知らないけど)
パソコン光らせたりとか、だから作る方もそういう人ターゲットにしてる訳だから
「メカメカしいギミックのあるのだったらアイツら買うんじゃね?w」とか言う感覚で作ってるから、あのデザインなのかな?
と、思ってる訳ですよ、普通に座ってるだけなのにあのデザインが優れてる理由答えられる人います?
0115名無しさん@3周年 (ワッチョイ 02b2-ijJr)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:48.90ID:ze7NAjDK0
だから座れよ。おまえが答え出せるだろ。
おまえは人が言ったら座りやすくなったり、座りづらくなったりするのか。
0117名無しさん@3周年 (スップ Sd82-9aoE)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:16:38.37ID:m4DksbeKd
社長椅子とは機能も価格帯もまったく違うのに何故比べてるんだ。

デザインはレースゲーマーには至高だろ。ゲーミングデバイスにも馴染む。

逆に聞くが、社長椅子のデザインで優れているところってなんだよ。オタクの部屋には似合わないと思うが。
0120名無しさん@3周年 (ワッチョイ ae57-Wnxb)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:04:42.71ID:inVGxbK40
>>115
田舎なので座れるところなんてないです。
>>117
デザインは機能に直結するでしょう?
狭くて横が出っ張ってるゲーミングチェアは、ゆったり座れる社長椅子よりどの辺がいいんですか?
例えば「狭くてホールド感があるから疲れにくい」とか、そういう具体的な理由が聞きたかっただけなのに
ディスられてると思ってるのか怒ってる人が多いですね。悲しい
0122名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1de4-R/QF)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:40:08.88ID:/YWNHXyS0
2chは保守的な人が多いから、2chっぽく質問しないと排除されるよ
少しでもそれを凌駕する頭が冴えてる質問するとコンプ刺激されて
袋叩きだよ 他人から情報引き出したいなら、低姿勢で質問するべき
すでに答えが分かってそうなのに、相手をバカだと自覚させようと
あえて質問するような、嫌味で賢そうな書き込みは見抜かれる
質問するほうなのに偉そうなのは何様だって思われる
0123名無しさん@3周年 (ワッチョイ ae57-Wnxb)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:58:09.60ID:inVGxbK40
そうですか、ロッキングとリクライニングがついて2万円程度はゲーミングチェアしかなかったので
こだわって聞いたのですが、どうしてもあのフォルムの有効性が自分ではわからないんですよ。
使ってる方が一番わかると思って聞いたんですけど、上手く伝わらなかった様です。
0124名無しさん@3周年 (ブーイモ MMf6-4irT)
垢版 |
2017/11/21(火) 03:18:28.05ID:DWhGzl5FM
巷で呆れられてる、自作PCパーツの光りモノみたいに店頭で目を向けさせる為だけのデザインではないんだろうけど
座り心地みたいにスペックではわからないアバウトな情報を交換する場で「それくらい自分で確かめろ」というのは良くないんじゃないか
最初の質問が、見方によっては煽りと解釈できる書き方も悪いとはいえね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況