X



☆究極の枕☆ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/19(月) 00:33:10.82ID:+NZL7uz+
絶壁鉢張り頭にはどんな枕が合うと思いますか?
また実際使って良かったものを教えてください
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/19(月) 13:48:33.50ID:eNkNgeyl
誰がマニフレ枕持ってる人いない?
割と最強枕と予想してるんだが、通気性あって耐久性ある感じ
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/19(月) 14:12:34.40ID:+NZL7uz+
ニトリで横向き用の買ってきました
1300円くらいのやつ
ほぼ横向きで寝てるからなー
でも仰向けになると当然だがきつい
帰りに無印寄ったらすごく良さそうに感じた
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/20(火) 02:38:53.09ID:kwsQ6yEc
こんな時間に長文すまん…
元々どこのメーカーかわからない低反発枕を使ってたんだけど、
寝起きで首が痛いし体がだるいしすぐに眠くなる
しかも冬は一日中鼻水が止まらない状況が十年近く続いたんだ

歳取って体力が落ちた、冬は温度差のアレルギーなんて思いこんでたんだけど
原因は『まくら』だったんだ!
睡眠の質が上がって寝起きもバッチリ、冬の鼻水も嘘のようになくなった
この時間に寝てもしっかり朝から晩まで頑張れる

今は薄い掛布団を畳んでバスタオル巻いて寝てる(枕ではないけど・・・)
その人に合った枕って人生において本当に大事だと思いました(小並感)
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:51.98ID:esr+mu/l
仰向けで寝ると問題ないんだけど横向きで寝ると寝違えて痛い
オーダーメイド枕でも作ろうかなぁ
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/20(火) 19:37:37.59ID:4MW/qOMa
シンカシングの高触感+パイプタイプって、
ウレタンフォームが下でパイプシートが上でいいんだよね?
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/21(水) 05:26:23.52ID:vd3fGyQv
ブルーブラッドってまだ売ってるのかw
おまえら池沼が買うからだなw
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/21(水) 18:39:07.76ID:EFZlkIgI
楽天のすぐ壊れる家具屋ロウヤみたいなダラダラ長い説明文がめんどくさい、ブルー枕
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:48:00.62ID:GgnOOySv
>>688だけど、ネタ枕のブルーブラッドTRINITY買ってみたよ
長年ジェルトロンマイズケア使ってたんだけど、首が凝るように成ったからポインヨとクーポン使って買ってみた
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:08:36.51ID:120sROzU
>>690
どっち買った?ノーマル?横にやたらと長い奴?
俺は横に長い方使ってるけど、あのかたち(一こぶ構造)ないから乗り換えられなくて困ってる。
テンピュールみたいな2こぶだと首が痛くなるし、首の部分だけ盛り上がってるセルプールみたいな代替候補が他にもほしい。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/23(金) 03:02:32.86ID:8aVIAc8s
>>696
横にやたらと長いやつだよ
あれはちょっと高さが高すぎるよね
首が痛くなる
んでネタ枕のブルーブラッド買ったんだけど、見るからに糞枕っぽいんだよなw
明後日届く予定
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 00:18:48.71ID:vHubYqD+
>>697
あれでも高すぎるか・・自分も高い枕が苦手で、テンピュールとかほぼダメで、メディカル枕なんて論外な高さだったんだけど、
セルプールとロフテーぐらいしかちょうどいいのがなかった。欧米のは高いのが多いし、低いのが好きだと枕選びはさらに悩むところだ。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 00:22:13.36ID:zBo8KT5B
ブルーブラッドTRINITY届いたけと、良さげだ。
高さがめっちゃ高いと思ったが、柔らかいし凹むから意外に高く感じない。
寝てみないと分からんけどね。
ちなみに、匂いはめっちゃ臭いw
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:40:45.06ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

U4K1J
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:37:58.49ID:YBbdqzZf
首支える部分にスキマがあったらやっぱり朝肩凝るのかね?
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/26(月) 07:25:00.77ID:sTqg20DD
左右に隙間なくがっちりの方がこると思うけどな
寝返りもうてないから腰に来る
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/27(火) 13:39:27.34ID:+A8KVTK8
>>685
あてどもないマラソンの道になるけど、店が良くてかつ根張り強く試行錯誤できるならいいよ
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 14:46:28.28ID:rCt3eQnK
シンカシングの高さ調整に低反発が良いとレビューあったんで試してみたら良かった
4枚で丁度良い感じだったけどちょっと首に指が入りやすくて首を支え切れていない模様で
5枚だと純粋に高くて違和感が出てた
4枚の下に低反発1枚だと丁度4枚と5枚の中間位で丁度良いわ
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 13:08:16.73ID:4ws1oqfF
寝てる時に汗びっしょりになる事が多いんだけど塩枕ってのを使い始めたらかなり改善した、吸ってるだけかも知れんけど
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/01(日) 19:48:41.60ID:t12y3g/Y
>>180
岩槻wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:59:51.24ID:dIbJw9OY
JCC,プレミアム枕最高!
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:18.56ID:CWCPxX3m
シンカシングはフラットだから頭の高さは丁度良いけど首の支えが若干足りないと言う人に
1枚のシートを縦に4等分して丁度首の部分に追加すると首の部分が支えられてフィットするようになる
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:52:10.25ID:92PMOg26
なんでこのスレはしょっちゅうシンカシングの名前が出るんだ?宣伝か?

自分はストレートネックで広告で出てきた枕が気になってる。ねるぐって奴なんだが。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 06:19:16.17ID:fB7jx8Cb
メディカル枕最強
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:00:57.48ID:OnSxmtsr
じゃあ日本製、シンカシングより高密度、機能付きの寝具を販売しているメーカーを教えてよ?
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 21:43:26.99ID:92PMOg26
>>734
意味不明。じゃあって何だよww
まずはそのシンカシングの枕とやらがどれほど高機能かと説明しないと、それより高機能とはどのような基準かわからないだろ。

ちょっと形状が独特だから形があえばいいだろうが、まさかそれが高機能とやらじゃないだろうね。
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:57:02.96ID:xwb6Pd8p
>>735
形状が独特?
横に長いだけで普通のフラット枕だけど…
分からないなら口出すのやめろよ
ネットってこういうの多すぎる
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:58:54.47ID:l7Pf4Za6
別に嫌いじゃないけどステマ多いんだよな
嫌いになりそう
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:54.27ID:fytakKxV
枕スレだけじゃなくシンカシングはステマ多い。ゲン並
仮にも日本メーカー謳ってるなら黙って質で勝負してほしいわ
0743肛門ゲキクサ親父(46歳)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:25:01.37ID:jMoFbsnK
おう誰やタンスの"ゲン"さんの悪口言うたんわボケェ
あんまふざけたこと言うとったら許さんけえ
福岡から粗大ゴミ送りつけたろかゴラァッツッッッッ!!!!!!1
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:48.34ID:SDp6/sWb
>>739
頭を乗せる部分がフラット形状なのは特に珍しくないが、首の部分までフラットに直角みたいな形状なのは独特だろ。
ちゃんと特徴を説明できないならステマやめろよ。
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:44.70ID:gMJvPn3n
そば殻がいいよ
いろいろ使ったけどやっぱこれだよ
虫枠とか言うけど
カバー豆に洗ってちゃんと干せば大丈夫だよ
俺はカバー付けてさらにタオル巻いて使ってる
タオルは毎日取り替えてカバーは週一で洗濯だ
これで虫なんか湧いたことないよ
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:48.50ID:E0SC41tF
>>744
とくに気にしてなかったわ
チョット丸っこい他の枕とあまり変わらんと思うが
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:01.83ID:jC2FEx5p
自分は寝てる時に、頭だけ寝違えるんじゃないかな?って体勢で寝てるらしい
起きると必ず左の後頭部横の髪の毛に寝ぐせがついてる
こんな状態だとどんな枕がいいんですかね?
カラーでも付けて寝るのがいいのかな?
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:51.61ID:7eFlM7EF
>>747
枕が不快で頭を動かすということが原因かもしれない。
とりあえずいろいろな枕を試してみたら?あと、起きたときは横向き?仰向け?それによってもおすすめは違うと思う。
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:06:29.95ID:BKegvm+n
枕選び 洗えてなおかつ涼しい枕はどの素材ですか
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:28:06.60ID:3XZ/BrwV
とにかく頭に圧を感じない枕の素材ってなんですか?
低反発高反発ラテックスなど色々ありますが
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 13:37:23.29ID:VI2MviKE
ウレタン系のどれかじゃね
ラテックスは圧感じまくり
ジェル系は知らん
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:40:30.54ID:OM9XbdNc
バスバスタオルを好みの高さに折り重ね、布団の下(頭の位置)に挟む。
これで枕遍歴が終わりました。
私は「越後ふとん」の羊毛100%布団をマットレストッパー代わりに使っています。
スレチだけどおすすめです。
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 15:50:15.31ID:BKegvm+n
高さが高めの羽根の枕を買いましたが、沈みすぎるのか少し低い気がします。羽根より少し硬い枕はどの素材ですか?
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:37:26.57ID:7TDyyWHd
>>753
> バスバスタオルを好みの高さに折り重ね、布団の下(頭の位置)に挟む。
> これで枕遍歴が終わりました。

こんな書き込みを見ると池沼としか思えないが気が付いただけマシなので、いまだに枕遍歴をやっている超池沼もいるのだ。
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:58:32.46ID:bnQbv3UK
>>751
素材よりは高さと構造だね。高さが高すぎれば当然圧を感じるし、あとは頭を乗せたときの沈み方など。
ジェルトロンは確かお団子頭とかメガネで寝る実験をしてるから、圧の分散に関してはいいだろうね。
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:25:25.30ID:xq+WTFzb
枕を変えたらよだれがでるようになりました。合ってないってことですか?
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:23.67ID:gXcSSNwH
>>761
口呼吸で口が開きっぱなしだからヨダレが出るようになったんじゃない?
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:34:33.44ID:F+9Nubvh
うわぁオレも寝ながらよだれ出してええ その枕教えてくれ!!
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:49:27.58ID:qsCgdhcN
>>764
さんざん既出のことだけど、あくまで外国人のメディカル枕。
日本人には高さが高すぎることがほとんど。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:56:40.83ID:jVr3c1Mn
JCCプレミアム枕いい
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:49.45ID:HUdtRBQ0
シンカシングのパイプと好感触2枚も柔らかすぎると言う人には良いものだったわ
元々シンカシングは男性にはパイプと2枚をオススメしてた所があったし、たしかにこれは良い感じ
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:22:24.34ID:3p+YWh95
ちゃんと測定して高額な枕で寝るとやはり疲れなどのとれ具合は変わりますか?
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:25:07.41ID:3p+YWh95
また関東住みですが、そういった測定していい枕が買えるおすすめ教えてください
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:04.85ID:ljTL5fF6
そもそも測定した時の態勢でずっと寝るわけじゃないからカネのムダ
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:44:59.70ID:r/nKlHy1
測定したときのマットレスと家のマットレスの固さが違えば沈み方が変わって枕の高さが変化するしね。
あとは寝返りしたときにどうなるか。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:20.30ID:xNYV7Gzq
>>768
パイプはサイドが中心よりパイプ多めにはいってて若干高くなってる
だから寝返り打つときに横寝で低くなるウレタンシートのみの弱点を克服していると言える
0774ダニまみれの親父
垢版 |
2018/04/24(火) 21:45:07.66ID:KakVDlWg
ようテメエらモットンってのが一番オススメだぜ(>ω<)b
何でもステマってので有名らしい
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:01:11.92ID:bomZ6UKB
最近枕先生ってとこでオーダーメイドしたらイビキがなくなってすっきり起きれるようになった
ロフテーやらテンピュールためしてみたけどここの枕が合ったみたい
安いオーダーメイドだと1万くらいだったよ
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:13:07.87ID:zKT5mB5R
初めて高い枕買おうと思うんだけどめりーさんっていうのがよく出てくるんだけど、ステマですか?
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/28(土) 20:20:33.47ID:1aKjdoqQ
なんだテメエ・・・?
さりげなくラッキーセブン踏んでんじゃねえよボケが
キリ番踏んだらサイト主に報告義務怠るんじゃねえぞ
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/29(日) 03:43:20.79ID:rmLrjCbU
消臭低反発まくら(ダイアMID)ってのが雑誌で高評価だったんだけど使ってる方いらしたら使用感聞きたいです!
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/01(火) 10:00:52.60ID:xb6SlY7n
コスパ度外視で安眠最優先、高めの枕でオススメって何がありますか?
自分へのご褒美に買いたいんだけど調べても結局どれが良いのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況