X



☆究極の枕☆ 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/20(水) 18:04:55.35ID:oS64/faE
たわし枕に興味あるので、買った人、続報あったら書いてね。
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 12:57:01.10ID:I9hYMApQ
1年かかってやっと常用できそうな枕がみつかりました
記念に購入してきた商品を書いておきます長くなったら申し訳ありません。
まず最初の自分の好みは低反発ウレタンチップのような柔らかさでそこそこの高さがある物で探し初めました
@YOKONE
もう全てが合わないみたいで首は痛いし肩も痛いので頑張っても1日が限界でした現在は足枕で使用中です。
A東京西川 もっと首楽寝 
とにかく低くて硬い印象で熟睡できないので3日が限界でしたので友人にあげました。
B西川 リビング マシュピロ 低反発 チップ ピロー
第一印象はそこそこ柔らかく高さがありよかったのですが…
長い時間寝てみると全く沈みこまなく高反発みたいな感じで頭と首が痛くなり1日が限界で
これは友人や親も引き取りてがなく現在も圧縮して捨てるのまちです。
Cセミオーダー枕 高さ調節 低反発チップホワイト プレミアムピローGS
ウレタンチップの中身で高さや硬さを細かく調節できるのは凄く良く当分はこれでいいかなという気分にはなったのですが…
気温が高いととにかく蒸れてまとわりつく感じで首汗がひどく不快で1週間で娘が欲しいと言うので現在は娘が使用しています。
この辺りで遅いですがウレタンは自分にはだめじゃないのか?と気づきはじめダメもとで過去スレにあったなんとか爺さんの枕を試してみる事に

続きます
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 13:00:06.40ID:I9hYMApQ
続きです

D95℃までの温度で洗えるホーフマンさんの自由に高さ調節可能な究極のやわらかウオッシャブルマクラ
中身の綿を自分で抜けて高さや硬さも調節できて凄くよく何の問題もないとおもってたのですが…
やはりCの枕ほどじゃ全然ないのですが1週間ほどで多少蒸れが気になりだし妻が欲しいと言ってきたので現在は妻が使用しています。
Eホーフマンさん製造のプレミアム三層構造マクラ 高級マザーグースダウン ふつう〜高いまでカスタマイズ可能
自分で調整できると思って購入したのですが自分ではできないみたいです…ですが自分には最初から高さがあってたらしく
硬さも初め少し硬いかな?と思ったのですが長時間寝てみると自分には丁度よく1週間使ってますが
まだ蒸れで不快になる事が今のところなかったので一応これを常用していきたいとおもいます。
自分が人より多分暑がりで汗を多くかく体質なのでウレタン系は全部合わなそうなのがわかるまで時間がかかりすぎました
一番の理想はウレタンチップの柔らかさで全く蒸れない高さ調節ができる枕があったら自分には最高なんだなと思います
本当に長々と書いてしまい不快に思われた方には申し訳ございません。
最後にホーフマン爺さんの枕を教えて頂いたスレのみなさんに本当に感謝しておりますありがとうございました。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 19:22:27.32ID:lgbyhn00
>>6
柔らかくてムレないウレタン枕が欲しいならシンカピロー カルテット
高さも4段階まで調節可能
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/23(土) 20:32:47.76ID:Kk1RS37L
マニフレックス使ってる人に質問です
これって低反発と高反発の中間ぐらいの柔らかさと弾力って感じなんでしょうか?
柔らかい寝心地が好きで低反発枕使ってたけど肩首のコリがだんだんひどくなってしまい
高反発に変えたら硬すぎて違和感あってダメだったので
適度な柔らかさと弾力のものを探してます

個人的にフラットで大きめな形で肩まで乗せられるタイプが好きなので
ピローグランデかフラットピッコロが気になってるんだけどどうだろう
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 02:56:45.49ID:zFZ3MqAY
>>6
いろんな商品のレビューを事細かにありがとうございます!
自分ではそこまで数買えないので大変参考になります
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 09:26:02.06ID:c5l+JvyB
5です。
>>7
シンカピロー カルテット凄く良さそうですね
でも長さが80pは流石に長くベットを一人で占領して家族に怒られそうなので
60p位のが発売されたら試してみたいと思います教えていただきありがとうございました。

>>9
枕がしっくりこない気持ちは凄くわかりますから家族からでさえ神経質なんじゃないの?
なんて目でみられますし…自分の雑な感想で少しでもみなさんの参考になったとしたらこちらこそ感謝です。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 10:42:48.04ID:7oH8g1Ow
ニトリのホテル枕っていろんな所で絶賛されてるけどここではイマイチという話だったっけ?
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 11:34:47.70ID:bkrIk2Ox
<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TRGIW+D3K36+3F66+5ZMCH"; target="_blank" rel="nofollow">
<img border="0" width="300" height="250" alt="" src="https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=170922344022&;wid=001&eno=01&mid=s00000015963001006000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TRGIW+D3K36+3F66+5ZMCH"; alt=""> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2cc31589728de6c3b683cd86073c1ffb)
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 14:12:45.15ID:nhHQk/Vq
ウレタン枕って夏蒸れそうだけど大丈夫なのかな
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/24(日) 22:49:23.66ID:nhhVLCBl
パープルピローは地味にたわし枕の次に気になるよな
ゲテモノ枕愛好家としてはぜひ誰かに買って欲しいと思ってる
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/25(月) 13:19:49.50ID:7tLp4jIn
オーダー枕使うようになって頭痛と肩凝りから解放されたけど、2、3ヶ月するとまた痛みがでて高さ調整しに行く。無料だけど行くのがすこし面倒。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/25(月) 20:57:01.59ID:ksxDzsC8
パープルはアメリカだけ発売で難易度高いからジェルトロンピローのレビューを期待してみるか
あとピタピローも気に成る
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/25(月) 20:58:19.63ID:ksxDzsC8
因みに俺はシンカピローがかなり気に入ったからへたるまではシンカのみ
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/25(月) 21:07:38.35ID:WicZnnIJ
奇遇だな。ゲテモノ枕愛好家の俺もシンカピロー&ニトリの安物枕の2刀使いだわw
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:04:15.72ID:vFn3soZv
エアウィーヴのスタンダード枕買ってみた
ハンズで試させてもらって俺にはウレタン系より合ってた
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/27(水) 18:22:51.24ID:WzdqwQWj
>>21
ピタピロー使用中
結構硬いよ
出っ張り部分は沈み込むのに、面では想像以上に凹まない
頭の重さ程度ではジェルの良さが発揮できないのかもしれません
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:39:10.28ID:cUaqxPLs
絶壁頭なんだけど、頭の形状によって自分にあってる枕ってっ変わってくるんでしょうか?
絶壁に合う至高の枕を教えて下さい
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:57:42.23ID:b8uZHkVV
そりゃ変わってくるよー俺も絶壁&ストレートネックだけど
その分高さが足りないせいか高めの枕を好む傾向と癖があるな
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/02(月) 21:42:18.03ID:5SagezhA
パイプ枕洗ったことある人居ますか?
どうやって洗いましたか?

中身を洗濯ネットに入れてそのまま洗濯機回すだけで良いかな
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:14:47.67ID:Xq2bEDR6
エアロフローの枕はどうですか?
高さが調節できる低反発とファセットが気になります
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:53:16.21ID:c4Yf9T1t
テンピュールのミレニアムが良くて10年くらい使ってるんですが、問題なくても買い換えたほうがいいですか?
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:11:04.96ID:CDpFnTlz
>>29
洗濯表示はどこにも付いてなかった?
自分の使ってるパイプ枕は洗濯ネットに入れて洗剤使わずに水だけで洗濯機→干すって書いてあるけど
メーカー違うだろうし参考程度にしてね

>>32
Amazonでしか売ってない枕は怪しすぎ
説明文のカタコトが多いことからもわかるように99%中国人出品者、仕事で中国と取引あるけどikstarって名前もいかにもそれっぽい
中国製は枕に限らず、原料や機能の詐称がめちゃくちゃ多い(多くの場合パクリ元のコピペ)&業者同士でレビュー付け合ってるので人工工学でも何でもない偽物枕が届くはず
奇跡的に合う確率にその値段掛けられるなら止めないけど…
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:52:41.88ID:W/KoHPtw
>>31
衛生面が心配
中でカビている場合があるので買い替えたほうが良いと思います
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/09(月) 18:02:49.70ID:IC8d5roC
うつ伏せ寝は枕よりベッドの影響が大きいよね

てか視神経の弱い家系なら緑内障のリスク上がるから気を付けて
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/10(火) 18:12:49.04ID:JVgOYUNH
シンカシングの商品色々リニューアルされたみたい
低反発の枕誰かレビューして
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:44.60ID:PRjWZaBT
マジだwwwしかも抱き枕まで出ててワロタ
でももう高反発使ってるから買う気せんな
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:19:22.45ID:efTCQkYs
シンカはリニューアルで枕の中身も個別販売してるぞ
てかものがしっかりしてるっぽい割りに値段が安いよね
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:49:36.05ID:2+rsHkf9
マニフレックスかエアウィーヴの枕使ってる人いたら感想教えて下さい〜
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:19:57.05ID:SlNSxo+J
>>41
エアウィーヴの枕は3年ほど使った。すこし反発が落ちて固くなってきたので他社のに買い換えた。
蒸れない、洗える。使用感は満足でした。高さも変えられるし、個人的にはオススメ。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:31.19ID:Flp3UHrr
ラテックスの高さ9cmが高過ぎで合わなくてテクノジェルデラックスの7cm買おうか迷ってる
ラテックスより柔らかいみたいだし9cmでもいけるのか7cmの方が良いのか
やっぱ柔らかさで沈み方変わるから適正な高さも変わるよね?
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:39:07.52ID:uMPEX/O4
たわし枕持ってる奴いない?
気になってるんだが
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:59:51.80ID:+YvxkKO8
たわしはどこかで触ってみないことには、買う気にはなれないな
どうしても痛そうっていうイメージがあるし、
自分は横寝だから、ほっぺたが痛くなるならきつい
まあ今はテクノジェル使ってて不満はないから、いいんだけど
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:28:04.27ID:n9SvPQAV
横寝は痛くないってレビューが前スレ終盤であったよ
問題はうつぶせ寝だ
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:42:34.05ID:zdp28D5T
シンカシングの中でもピローカルテットは値下げ幅が少なかったね
もとから値段以上に良かったので問題ありませんが
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:54:10.91ID:3KeOyt3f
シンカって枕長いサイズしかないよね?
なんで普通のサイズ出さないんだろ
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:08:55.73ID:2sJMWoG9
横に寝返ったときを計算して幅広にしたってブログかどっかで見た
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:19.63ID:C3XBIaDl
ベッドが柔らかいのなら柔らかい枕、硬いのなら硬い枕
それかたわし枕
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:46:20.29ID:ojEopqgT
エアというとエアウィーヴばっか出てるけど
西川のエア4Dも凄くいいと思うので
こっちの知名度上がって欲しい
テクノジェル買いに行ったらテクノ使ってますって店員に勧められたから
つい買ってしまったが・・・
2連続で前日10時から翌昼まで寝てて首痛くならないのは超久しぶりな気がする
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:59:57.93ID:uCOPLGv+
>>56
サンプル展示品で寝比べた感じだと
4Dのほうがすこーし首にイイ構造だとは思ったけど
ぶっちゃけ違いがよく分からなかった記憶がある
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:36:37.33ID:tB3yPaCh
とりあえずラテックスの枕は買うなよ、あれはもう枕の素材としては駄目駄目
まず高反発だから同じ姿勢だと圧迫感がすごい、ちょっとでも位置ずれると戻す力が加わるから頭の置く位置も気に成るし
熱は篭るし良い所ないよ
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:05:47.10ID:kvS1Qjss
>>58
マットレスなんかには良い面もある素材だけど、枕には向いてないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況