X



〓 MUJI 無印良品@家具 part26 〓 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:47:19.00ID:YyuN6nMY
◎公式  https://www.muji.com/
◎ネットストア  https://www.muji.net/store/
◎店舗一覧  https://www.muji.com/jp/shop/
◎デジタルカタログ  https://www.muji.net/catalog/
◎くらしの良品研究所  http://www.muji.net/lab/
◎お問い合わせ・よくある質問  https://www.muji.net/contact/

◎前スレ
〓   MUJI 無印良品@家具 part25 〓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1458277557/
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/21(水) 01:40:52.39ID:wLiIL812
脚付きマットレスは、横にコの字の家具を置いてスマホとか時計を置いてるわ
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:29:55.40ID:XwaXs2CN
ニトリやイケヤのイスがアーロンチェアやエルゴヒューマンよりも優れている理由は以下の通り。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185497900?__ysp=44Ki44O844Ot44Oz44OB44Kn44Ki


アーロンもエルゴも違法な薬事法違反で消費者を欺罔するのが2つのイスの共通した販売戦略。 1万円であっても決して購入してはならないイスがアーロンとエルゴ。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/22(木) 14:52:06.18ID:EgcBZ7xZ
ポケットコイルスプリングマットレスはここではあんまし評価よくない感じ?普通体型なら大丈夫かね
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/22(木) 17:04:31.83ID:ZFimtO8Z
固めのベッドが好きな一部の人がボンネル押してるだけだと思うけどね
普通は体圧分散できるポケットコイルのほうが一応はワンランク上の扱いだしな

腰痛持ちの人は固めのボンネルを好んで、
柔らか目でフカフカの寝心地が好きな人はポケットコイルがいいってのは見たことあるけど、好みで選べばいいんじゃない
無印だと高密度ポケットコイルがコスパがよくて寝心地がいいらしいね
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:29:36.41ID:fvaf6am+
無印の一番安い1万5000円くらいのスプリングマットレス、15年ほど使ったらスプリングが痛くなってきたからついに捨てた。
結構もったなー。高いのはもっともつのかも知れないけど。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/23(金) 17:35:23.09ID:ciq6TosW
新しい脚付きマットレス仕様って、
既存のボンネルコイルのスチールメッシュのフレームを、
ポケットコイルの方にも採用しましたってだけの気がするけど。
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/23(金) 18:13:46.85ID:ciq6TosW
>>793
ウッドスプリングの方がクッション性(弾力性)は強いと思います。
私は腰痛持ちですが、ポケットコイル+ウッドスプリングのやつで快適です。

ホームページに、フレームをスチールメッシュ仕様にして、安定した寝心地に見直しました。と書いてますが、
単にコストダウンで価格下げるために、
スチールメッシュのフレームに変更したように感じます。
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:05.92ID:LlnT+/io
無印のダブルベッドフレームとヘッドレストと高密度ポケットコイル買ったが満足
組み立てもしてもらったしセットで10ぱーオフの時だったから良かった
あとはどれだけ持つかだが一生モノだと思うと安い。いい買い物した
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:44:10.31ID:cxOXHHlR
通常のポケットコイルは柔すぎて睡眠浅いし腰痛になったな…
今まで使ってた環境に合わせた方が間違い無いと思う
ウッドスプリングのフレームは拡張性あるし良い
脚の傷防止フェルトが何故か物凄くズレてくるけど
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:05:09.62ID:CiCxjNV7
うちは増量ポケコだけど腰痛はならないなー

太ってると高密度がいいっていわれたせど、どうなんだろうね
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/25(日) 15:44:10.47ID:N93Ittl8
ポケットコイルは合う合わないあるから腰痛持ちは気を使うよね
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:37.56ID:3d0USDtq
脚付ボンネルの方がバラ売りのスプリングより柔らかく感じたんだけどバネじゃなくてスポンジの質が違うからなのかな
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:31.18ID:EXrzL+md
脚付きのポケットコイル柔らかすぎて沈むみたいで腰痛になったよ_(:o 」∠)_買って2ヶ月くらい
反り腰で腰椎が詰まってたり猫背は注意
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:28.87ID:X/6181mE
単純に、硬めが好きな人はボンネルコイル、
柔らかめが好きな人はポケットコイルですかね。

耐久性はボンネルコイルの方が長持ちするでしょう。
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/27(火) 11:42:34.08ID:oYaUcLLY
ポケットコイルのマットレエスは腰掛けたりして常に使ってると少し凹む
定期的にマットレス裏返したりしないといけないかも
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/27(火) 23:00:54.28ID:Gka0t0GJ
足付きマットレスはポケットコイルのほうが柔らかいんですか?
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:45.01ID:wi9qiHwx
高密度ポケットコイルがほしいけど、フレーム込みの値段と脚付きポケットコイルの値段比較すると、なかなか踏み切れない...
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:38:44.29ID:kGOOomBB
>>813
脚は別売りだよ
梱包サイズと配送要件をみたら搬入経路が狭かったってオチです
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:20:38.03ID:xU0aBuI/
マットレスを横や斜めにしても入らないような狭さの搬入口か
つらいな
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 12:15:39.25ID:9XLwLugd
ビーズクッションのサンプル販売すれば普通に売れると思うけど
俺も欲しいし子供もああいうの大好きだからな
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 20:15:21.53ID:PRLMTaw3
ビーズクッションてダメになるソファ?
展示してないところのほうがめずらしくない?
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 20:17:48.54ID:PRLMTaw3
それとも不特定多数の人が雑に扱ってヘタってしまったサンプルでもいいから安く買いたいなってこと?
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:00:53.12ID:RbB8NdLE
あゴメン説明不足だった
サンプルで置いてある小さいビーズクッション達のことです
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 22:22:14.49ID:uUqHGG3q
普通にわかったよ
IKEAのドールハウス?ミニチュア家具と一緒に飾りたい
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:27.92ID:Iew/BPM4
あ〜、あのカラーリングとか素材感とか見せるためのお手玉みたいなやつか
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:53:42.26ID:9JlJ6vuh
だめソファ通路側の展示
よいしょと言って抱えて持ってかれたよ
豪快な万びきがいた
見ていた客が教えてくれたけど捕まえられなかった
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:52:52.26ID:jBx2+6lA
あまりに堂々としてるから周りの人間も万引きと思わないパターンだな
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/02(金) 15:32:28.56ID:NVnrxFxN
>>1

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!!そりゃ紗栄子も寄ってくるわ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え! 2017年5月20日公開
http://diamond.jp/articles/-/128546
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:20.98ID:uPy+ltU5
ハイのほうなら
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/03(土) 01:00:03.69ID:AP7itST3
全然使えると思うよ作りしっかりしてるし
俺はガタツキとか全く感じなかった
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/03(土) 13:50:56.39ID:cntzyNuu
LDチェアって脚の内側をルンバは掃除してくれるのだろうか?
普通に掃除機かけるにも間に橋渡ししてあるパーツが邪魔なんだよね…
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:58.78ID:ZkSYgv4r
昔パイン材のベッドフレーム持っていたけれどすぐ壊れた。
底板の部分が重さに耐えきれなかった。
今はニトリの引き出し付きベッドフレームだけれど好調
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:47:55.40ID:ZkSYgv4r
>>831
因みにパイン材の折り畳みデスクも持っているけれど、こちらは全くのノーダメージ
7年くらい使っているけれど全くがたつかない
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:58:57.73ID:ZkSYgv4r
補足を述べるとその折り畳みのパイン材デスクをドレッサーにしている。
ドレッサーそのものを買うと万一捨てる時の手間を考えて、折り畳み式のにした。
結果大正解、引っ越しの時もたためばいいだけだし、コスメの断捨離をしまくったらそこまで収納がいらないことに気付いた。
多分捨てるのも楽
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:39.95ID:+tMzaFui
パイン材脆いのと色の経年変化がなあ〜
まあ値段相応かな…
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:49.36ID:Ip4W6++o
>>>844
色が変わっていくのはむしろ味だから好き
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:44.62ID:qBA9igZC
欲しい、イイネ、気になる連投のマイル乞食の方がきもいわ
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:34.00ID:gIhk7E/t
ネット番長のキチガイ、死ねクズ

850 名無しさん@3周年 sage 2018/03/04(日) 14:33:44.95 ID:09DWydxM
自分で考えろ豚。もしくは死ね
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:33.98ID:09DWydxM
しばらくこのスレ住み着くわ
俺番長らしいからチンカス以下のお前は子分な
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:34.77ID:lihcrJtx
ハイバックソファ欲しいけどやっぱ地味に高いな〜
勢いつけてかうか
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:06.45ID:8DJVeEvn
ハイバックソファの店頭で被せてあるカバーは麻綿平織の生成だよね?
店によって違うかもしれんけどw
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 21:15:52.74ID:ZFNluWr+
無印ってパクられまくりだ
ただ消費者としてはありがたい
特にダイソー
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:22.14ID:pWwG7cGW
スタッキングシェルフのウォールナットって、他の無印家具のウォールナットよりも色が明るくない?
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:38:45.03ID:LjqQIW8c
ランチョンマットがくたくたになってしまった。
古いのは捨てて今日無印にでも新しいの買いに行こう
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:35.94ID:wTiY2x0z
俺もさっきオナニーしてオチンポがくたくたになっちまった
ちっと若い無印店員の顔見てチャージしてくるわ♂
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 12:20:49.69ID:NKTmu9AZ
ハイバック買ったよ
10パーオフ週間3月に来るらしいから待ってたけど全然情報ないから
カバーの白っぽいベージュのやつ残り少ないらしいからすぐ欲しい人は早めに買った方がいいかも
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 13:40:59.04ID:nlbIrCQI
ネット在庫だとオットマン用の麻綿生成カバーは在庫なしになってんね
つか、昨日か一昨日まではあった気がするんだけど、ハイバックソファって人気あるんだなw
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:35.34ID:NKTmu9AZ
>>863
肌触りが一番好みだったので麻綿です

話は変わるんですがスタッキングシェルフをテレビ台にしようと思うんですが強度って大丈夫ですか?
お店で触るとゆらゆらしたんですがしっかり組み立てればちゃんと固定されるんでしょうか?
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 18:32:42.32ID:wTiY2x0z
こんなとこで聞かないでお店で聞けばいいじゃんっ!!!!!!!!!!

ここで大丈夫って言えば何でも信じるのか!??

5chに絶対的信頼感持ってるのか!!!??????

最近こういう子増えてるんですよ
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 22:42:01.87ID:F59+N//t
>867
ブラウン管時代は重みで棚板たわんだけど
引っ越しの時に分解して気付く程度だったし
倒れたり倒壊することはなかった。
液晶テレビなら余裕では
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:02:37.33ID:1K2dFhgs
答えてくれた方々にお礼言えよ!!!!!!

「ありがとうございました」ってなぁ!!!!!!!!
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:00.23ID:PljqDYna
無印の脚付きマットレスのポケットコイルのほう買おうか悩んでるんですが、
夫がたまに腰痛を発症します。
このマットレスは腰によくないとかありますか?
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:53:48.25ID:Zrt2elUP
無印のメイクブラシもう5年以上使っているけれど流石に捨てようかな
ブラシがシャープさがなくなった。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:39.98ID:KBE2iL+Q
知らなかった。
メイクブラシが長くても5年しか使えないなんて
しかも使用後毎回ティッシュで粉を取れって別のサイトで書いてあった。
http://www.makebrush.com/column/%E3%81%84%E3%81%A4%EF%BC%9F%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%99%82%E6%9C%9F%EF%BC%81%E3%81%A9%E3%81%93%E3%82%92%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AB%E5%88%A4/
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/07(水) 07:19:52.38ID:STwgiwxk
サイトに書いてないと思考停止で一生使うつもりだったのか?
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/07(水) 09:31:39.68ID:YmXvNIW4
熊野筆とかめっちゃ高いから、一生使えると思い込んでいる人結構いる。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/07(水) 09:38:47.21ID:HrYAfxW8
メイクブラシ断捨離できたぞー
パフがあれば今はブラシ要らない
化粧品も寿命あって半年から一年以内に使い切った方がいいらしい
無印は化粧品安いから助かる
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/07(水) 09:51:12.38ID:HrYAfxW8
流行の色とかあるけれどメイク用品はさっさと使い切っちゃう量を買うのが最も女子力高いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況