X



〓 MUJI 無印良品@家具 part26 〓 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 08:47:19.00ID:YyuN6nMY
◎公式  https://www.muji.com/
◎ネットストア  https://www.muji.net/store/
◎店舗一覧  https://www.muji.com/jp/shop/
◎デジタルカタログ  https://www.muji.net/catalog/
◎くらしの良品研究所  http://www.muji.net/lab/
◎お問い合わせ・よくある質問  https://www.muji.net/contact/

◎前スレ
〓   MUJI 無印良品@家具 part25 〓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1458277557/
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:50.62ID:H5l3obBc
断捨離し続けたら部屋の8割は粗大ごみでした。
家具を買う前に収納の中身を見直したほうがいい
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:43.80ID:VwcNt4Y/
>>508
そうかな?
ワイドアームなんかは厳しい2ちゃんのソファースレでも価格の割に評価は悪くないんだが
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/20(月) 12:34:02.74ID:tiLaQOt0
>>512
引っ越してPPボックスとパルプボードボックス大量に買ったけど殆ど捨てたわ
店の広告で大量に同じ収納並べてたりするし感化されてしまったのかもしれない
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/20(月) 15:54:40.14ID:1Ucn8p4u
収納はしばらく最低限で生活してみて、必要だと感じたら追加の計画立てるくらいで丁度いいよ
考えなしに箱や棚をどんどん買ってきて結局片付かないのは汚部屋の人にもありがち
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:07.16ID:OK2ywY70
ワイドアームソファ欲しいけどシワ寄りまくりヨレヨレな見た目にならない?
仕方ないのかな
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/20(月) 22:41:28.25ID:5FaWXMN1
>パーツ交換でながく使えるソファです
長年の使用でへたりや変色をしても、クッションなどはパーツ対応しているので、必要なパーツだけを交換することができます。

とあるがモデルチェンジして規格かわってしまいそうだなあ
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/21(火) 15:42:49.87ID:OUG2HRzN
>>513
ワイドアームの評価が高かったのはnoyesが作ってた時までだな。今はoem先が変わってイマイチになってる
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:24.00ID:MYpYv2X8
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に要注意人物として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:12:46.77ID:dIbr/jSN
スチールシェルフを自力で持ち帰ったことある人いますか?
店舗に在庫があればガラガラで引っ張って帰ろうかと思ったのだけど。
ちなみに58*41*120、2個口で計15kgみたいです。
駅から5分程度だけど厳しいかな?
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:14.05ID:WTpfmQQk
>>521
よくある折りたたみカートにくくりつけるとして
100均で自転車用のくくりひもみたいなのを2本くらい追加して
2個口を上下左右しっかり固定すれば大丈夫じゃない?
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 20:14:25.44ID:D+fAyGnK
>>521
家まで5分じゃなくて駅から5分なのね。正直箱に入ったシェルフは女性では持ち上げるのも大変。カート用意すればなんとか大丈夫だと思うけど
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:13:58.36ID:dIbr/jSN
521です、みなさん返答ありがとう
カートでしっかり固定すればいけるかもってところか
びびってきたので大人しく配送にするかもしれない
よく考えます
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 22:24:01.25ID:Uy/+l9jU
スチールシェルフってユニットシェルフのことかい?
あれ配送される時、板と柱がある別々の業者から配送されんだよ
うちの嫁さんに受け取ってくれって頼んどいたら柱だけ通常の宅配便で届いて受け取ったと思って出かけたら棚板が専門業者からの配送で再配達が一週間後になって組み立てられなかったよ
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:06.12ID:dRCNJq2q
ユニットシェルフはセットや単品で何度か購入してるけど全部倉庫からの直送
そもそも店頭に在庫なんてあるの?
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 00:34:06.74ID:+qyZYOEh
ネットショップに出てこない商品の店舗在庫状況調べる方法ってある?
家具じゃないんだけど、店頭に1組しかなかった色のタオルを買い足したいと思ってネットショップ見たらその色だけ表示すらどこにもない
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:19:22.14ID:w8O7XjaX
ユニットシェルフ等は直送だけど送料ケチりたい人は店頭受け取りも出来る。ただ台車がないと運べれないから苦戦しながら持ち帰るよね。
板と柱は別の箱だからサイズの違う長ーい箱を何点か持ち帰るのは難しいよ。
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 04:50:38.31ID:Lq0PkIgz
ダメクッションとデニムカバーをポチろうとして送料見て無印週間より送料週間のが特というオチがな
圧縮してるなら店舗受け取りでも電車で持って帰れる重さだけど無理だろうな
割高なカバー送料浮かす為にカバーのみ店舗受取が一番賢いかな
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 08:28:10.24ID:TBLAgM6H
週間初日に行った池袋西武では20%offのが結構置いてあった。
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:37:40.22ID:I5KXzuuE
スチールのユニットシェルフって展示してるの触ってみてら、大して重いもん載せてなくても、グラグラだな。
あんなの使うたびにストレスだろ。見た目が多少よくてもありえないわ。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:10:39.20ID:ilEEEeZ5
ユニットシェルフの持ち帰りは基本的に軽めのパイン以外は置いてないそうだよ

無印の倉庫あまり広くなさそうだしな
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 12:13:56.19ID:XTOrxTuE
今年初めてプラチナステージまで到達した
使い過ぎたと後悔してる
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 13:16:04.98ID:/Mjyk3Xf
来月ファミリーセールあるよね?
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 15:50:36.99ID:nPyRPUz1
>>526
台車にしっかり括り付けることが出来れば余裕だと思う。
棚板の入った段ボールが重いけど、柱の入った段ボールは120pあるけど薄くて軽い。
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 00:06:24.68ID:SRIfcWht
>>535
オーブンレンジ用に買ったけどドアのマグネットで閉まる度揺れる
オーブンレンジが置ける台って他の所も含めてあんまり選べないんだよな…
良い見た目で頑丈なのがあれば買い換えたい
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 01:28:58.84ID:xk4YMfV1
電子レンジとか重いもの載せるとバランス悪くなるし揺れは諦めてる

帆立を特大にしてつっぱりつけた
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 14:50:36.75ID:YHOkGc1m
丸井の無印行ったけど平日でもメチャ混むんだな
これが休日だったらと思うと恐ろしい
無事配送手続きできたし早めに行ってよかった
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 15:58:44.35ID:qLEeh9eS
有楽町の無印は平日はそんな混んでないな
結構展示品多いので実際に品定めで下見するには最高
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 17:08:14.02ID:ENi+Befp
マルイの場合、マルイのセール期間と無印週間が重なって今だけ19%オフだからな。
俺も30万ほど新居用の家具類を買ったわ。朝イチで並んだら余裕やった。
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:58:24.62ID:h51zvjXk
ソファのカバーをオーダーにしたら2ヶ月から2ヶ月半待ちと言われたorz
そんなこったろうと思ったけど、10月の無印週間に買っとけば良かったな

あともっとネイビー・グレー系のカバーが充実してほしい
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/25(土) 21:03:30.40ID:W8NNAlZG
無印の家具って耐久性はどうなんだろう
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:39:22.70ID:nzh70Cck
>>547
昔のスチールユニットシェルフとブナ材シリーズを引っ越しの度に組み直して使ってる
帆立のハシゴが外れたことは無い
幅広の棚板は重みでしなるので時々方向を変えたりしてた
チェストみたいなレールのついた引き出し系は結構丈夫
バスケットの剥き出しレールはホコリが溜まるね
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:42:26.07ID:hQ/oOHOf
>>546
ソファってワイドアーム?
時々、前にずれてくるとかへたるっていうレビューやクチコミみるんだけど使い勝手問題ないですか?
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:00.89ID:wTCmui4S
>>549
いえ、違います
ワイドアームの話はこのスレの上の方か別の家具スレにあったかも?
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:43:02.57ID:hQ/oOHOf
そっかありがとう見てみます
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/27(月) 01:01:42.32ID:Z/STbj13
ユニットシェルフのステンレスの方は普通に使ってるぶんには振動による揺れは特に気にならなかったよ
本体の重みがある方がやはり安定すると思う
そのぶん組み立ては重くて大変だったけど
念のため補強パーツも足すつもり

まあでもこの手のオープン構造のラックで揺れを完全に排除するのなんか無理だろうし
背が高くなるほど壁固定か天井つっぱりによる転倒対策が必要なのは他のメーカーも同じことだよね
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/27(月) 01:18:28.15ID:Z/STbj13
木製家具はコスパ高いもの多そうだけど本棚と縦にも横にもラックはどうなんだろう?

>>547
オーク材ベッドはとっても丈夫
引越しの時の分解→再組み立ても容易だった(引越し業者がやってくれた)
半透明のポリプロピレン収納も中には10年位使ってるのもあるけどヒビ一つない
軽いものでも基本的な使い方を間違わなければ余裕で長持ちしそう
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/28(火) 08:51:25.70ID:8C7mvuSP
布団セットと麻カバー買った
10年ぶりくらいにに布団買い換えたから
快適すぎて布団から出たくない
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:54.94ID:hqeiDKbp
増量使ってるけどかなり良いわ

高密度も試したいけどそんなすぐ買い換えられんしなー
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/29(水) 08:47:12.53ID:F0Moqa9m
俺は普通のポケットコイルマットレスにしたけど、今のところ満足。
気掛かりなのは、すぐヘタれるとかの書き込みが結構ある事
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/01(金) 13:05:11.57ID:+9lydUsa
シェルフとか雑貨とか色々買ってしまって金欠だわ。
でもシェルフは線が細いから狭い部屋でも圧迫感無くて良いわ。
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:22:10.72ID:HK2ve7Xl
ダメにするソファ、もう少しカバーがおしゃれにならないかな、、
idee のプーフ使ってるけど高い
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:18.10ID:rnbPNaDD
今年買った普通の綿布団
軽いし暖かいし綿も進化してんだな
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 21:13:01.57ID:opTAoYeS
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 19:21:23.52ID:nS84TFlR
収納ベットのスモールにマットレスのシングルって組み合わせはあまりよろしくないかな?
シングル同士だとベッドフレームの幅が余って、ベッドを背もたれにするのが出来なさそうなんだけど
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:17.11ID:1DUjEG52
スモールのベッドにシングルのマットレス乗せたら普通に両脇からはみ出すよ
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 22:57:23.00ID:8wLphjep
そのはみ出した部分を背もたれにしたいんでしょ
見た目がブサイクだし危険かと
脚付きマットレスのが良いんじゃない?
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/04(月) 00:34:27.30ID:NjKCHtYe
>>566
ああ床に座ってベッドにもたれたいって事ね
どちらにしても座椅子なりなんなり挟んでワンクッション置かないと全く心地よくはないと思うし
本来の用途と違う目的の為にわざわざ適正サイズ無視するのは自己責任でとしか言いようがないな
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/04(月) 21:27:18.53ID:pPla+Xqu
ソファベンチの背もたれ部分が稼働式で平に出来れば背もたれのあるソファベッドもなったんだろうけどね
シングルからセミダブルに買い替えた身としては有効面積がスモールだと絶対後悔すると思う
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/05(火) 21:07:16.81ID:uPSRQgR+
福袋のネット販売抽選予約12/8開始
当たらないのは分かってるけど応募してみる
福袋の店舗販売復活してほしいな
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 08:01:08.27ID:qZCc6siE
福袋に使うお金で別の欲しいもの一個買った方がよくない?
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 17:01:43.22ID:/r/QBdNI
福袋は普通に商品買うのとは違う、びっくり箱的な楽しさを求めて買うんじゃない?
毎年の正月の楽しみにしてる人達は一定数いるのよ
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:42.01ID:+5Gtgogu
>>572
そんなごく一部のセコイ副業目的な人達を多数派認識するなよ…
普通の消費者は中身の転売する時も福袋に絶対つきものな要らない商品処分の為に
フリマやヤフオクで売るって感じじゃね
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:57.75ID:ERASw4Dp
中身に何が入ってるか楽しんだ後使えるものは使い、使えないものは売る
上手く行けばもとまで取れる
一石二鳥どころか三鳥になる可能性があるのに

おれは買わんけどw
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:05:08.89ID:aRJSx7vN
>>574
他の人も書いてるけど正確には「不用品処分」だよ?
その場合は結果的に転売のような形になっただけ
もの自体は本人にとっていらないものだから
フリマやらない時はリサイクルショップに持ち込んだり遊びに来た人へ無理やり押し付けたりする
そう、私の友達のようにw

にしてもここまで説明されないと違いが分からないのか…流石にびっくり
無印製品使ってるような層でもいろんな人がいるんだな
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:14.17ID:qTTxQ8Qr
>>573
転売目的の人は割合としては一部でも買い占める量は多いからね
一人当たりの個数制限してもホームレス雇って並ばせる輩もいるから
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:50:55.60ID:zoaxmhed
不要品処分も転売の一種ではあるよね
チケットとかもそう、行けなくなって定価で譲るのも転売
問題視されるのは「営利目的の転売」なんだろうけど、転売ヤーのせいで転売が悪とされている
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 00:36:10.16ID:Mdy2mosZ
LDチェアを70cm位の高さのテーブルで使ってる人いるだろうか?
身長170cmでLDテーブルとセットで買ったけどもう少し高さが欲しくなる
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:29.94ID:8w9t71Kg
無印の配送してるんだけどさっき脚付マットの内包装剥がしたらバラバラになったGがいて泣きそうになった

品下げ面倒だからGどかしてそのまま納品してきたけど。
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:06:33.98ID:8w9t71Kg
それから梱包過剰すぎ

発泡多過ぎて客先ゴミだらけ。梱包処分する運送屋に配慮ないよな。
あんだげガッチガチに梱包しないと配送中に壊れる様な家具つくってんのかよ。全然エコじゃない。

イメージメインのガワだけ家具。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:40:35.56ID:5/95So6e
なんで業者に配慮しなきゃならないんだ
客のためにだったら分かるけど
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:41:31.65ID:vg2RFQtf
運送屋を信用していないという気もするがな
乱暴に扱う配達員や作業員もいるだろうからなぁ
壊れるまでいかなくても、へこんだり、欠けたり、割れたりすることもあるだろう
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:19:28.06ID:Mh6Hpwbi
投げつける佐川のニュースがあったのでそれで
あと適当に積み重ねるしね
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:25:53.95ID:7NrsIWkU
釣られ過ぎだろ、そこはスルーしとけよ
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:57:09.49ID:HuOAroOd
配送屋に邪険に思われてもガチガチにしてほしいな

梱包を簡略化したポリプロピレン収納なんてたまに割れてるし、店に電話して無理言うとスタッフがわざわざ持ってきてくれるけどそれ待つ時間もダルいんだよなあ
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:00.32ID:7TjqrXLO
8年前になるがポケットコイルマットレスを配達してもらったら、片面思い切り1mぐらいの切れ目が入ってて、即交換の電話入れたのを思い出したわ
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 16:22:03.14ID:Pa02vv2d
タッカー止めしたガラクタを家具と称して販売する無印も大概だけどな。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:51:10.49ID:r7T/o4QL
嘘つき配送員悔しそうw
梱包どころかバラバラになったGなんてすぐばれる嘘ついちゃったんだなw
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:08:47.82ID:3jw8qPRa
配送家具の検品って隅々まで確認したいけど全部見た試しが無いな
傷があったら嫌だけどなかなかね…
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/13(水) 21:24:37.90ID:VbscHA+1
やむを得ない事情で配送の家具を返品することになりそう
一つは開けてしまったから諦めるしかないけど梱包そのままの方だけでも…
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 20:54:25.82ID:XE9XcWTb
組み合わせて使える木製収納が廃盤になって、オークに変わったけど、質感が微妙になってない?
avラックも買おうと思って実物見たけどやめた
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 14:45:15.54ID:YOiB84/q
無印はおかししか買っていないな
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 18:20:31.86ID:78/o9wyP
今ってベッド安くなってるのね
パイン材のだとマットはちゃちいけど24kで買えるなんていい時代だわ
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:24.05ID:IxWv0fM4
ジャスパーモリソンとかのデザインのやつあるよね

あえてうたってないから安く買える
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 23:24:16.42ID:ymJ4M4Q9
>>606
ユニットシェリフ高過ぎなんだよ!舐めてんのか!?おい!
ベットもさほどよくねぇークセに高いしよ!

化粧水はエエわあれ
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 02:39:17.21ID:2NgyXoo5
無印なんてなんちゃって家具買わなきゃいけない時点で貧乏人なんだから仲良くやれよ
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 15:14:59.48ID:Oefh2q9q
無印をなんちゃって家具と思うような人が何故このスレに??

>>611
そこだよね
ここまで癖を抑えたコーデし易さと品質を兼ね備えて価格帯も手頃でしかも長く使えるブランドは他にないんだわ
規格が統一されてるから後から買い足しし易いのも非常に助かる
個人的に高いなーと思うのは木製竹製のカゴや箱類だけど
こちらも雑貨屋にあるような不揃いなものと違い確かに作りは良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況