X



座椅子スレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:19.03ID:g/HqM8CZ
腰や首用のクッション持ってるならポケットコイル一択、多少長く使える
持ってないならどれも身体が痛くなるので一番安い奴使い潰す
とりあえず低反発は長持ちしない
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/29(水) 21:02:28.37ID:4FXdbAZ2
だからといって高反発も言うほど長持ちせーへんからな。
1億円座椅子の座面高反発の買ったけど速攻へたったゴミやぞ
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/29(水) 21:10:43.45ID:g/HqM8CZ
腰用のクッションがあれば多少骨盤が立つので姿勢が楽になり
また座面だけじゃなくて背中で受ける荷重も増えるから座椅子の寿命が伸びるって言ってんの

そうでなくてケツの一点で受けるような頭悪い使い方してるなら何使っても一緒よ、車のシート外しておいで
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/30(木) 10:20:16.33ID:ILaUCkd3
そろそろ座椅子革命を起こしてくれよ
ジャンヌになれよジャンヌに
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:13:47.96ID:rKRLkppF
>>811
俺は元々ストレートネックで背骨の形には気を遣ってたから
∞みたいな形のクッションを腰に、そば殻入りの首枕を首に入れてます
ただ骨格によって完全に相性が変わると思うから、これだけは実際に座って試せるところで買った方が良いと思う
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:32.34ID:rIi6ynCq
ポケットコイルは1年経たずにダメになった
コイルが一つでもダメになると少しも座ってられないからもう二度と買わん
硬めの低反発座椅子は1年以上経ったけど最初よりヘタったとはいえまだまだ使えるし次買うときも低反発にするわ
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/01(金) 13:08:19.71ID:Fg+sLZP9
車の椅子みたいに硬くて座りやすい座椅子があればいいのだが
かといって車の椅子置くのはださい
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/01(金) 18:11:05.81ID:AN7hkk3R
車のシートは脚を投げ出す前提の作りしてるからケツ部分をアップしないと座りづらい
車から外すのであれば車種によって作りが違うので注意
特に日本車の多くは短距離向けなので座り心地は抜群だけど長時間には向かない
レカロのエルゴメド使ってるけど長時間用なだけあって座椅子にオススメ
見た目もそんな悪くないと思うぞ
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 02:24:39.87ID:rL245tyh
そもそもデザインが良い座椅子が少ないんだよな
天童やアクタスみたいな木を使ったもの辺りか
インテリア性に振るとクッション性が落ちてしまう
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 07:30:37.91ID:/BzSXnD5
旅館とかである木の椅子にクッション敷いて使うとなかなかいいんだが、背もたれが低くてリラックスは出来ないのがな
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 16:33:56.44ID:UyUZVi00
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 18:21:42.18ID:0rWIVY7g
買うにしても今日からの楽天の買いまわりが始まってからにしろや…
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 19:56:33.07ID:LLV27NOG
自分も最近それ買って使ってるけど別に悪い物じゃないよ
ロウヤって何か問題あるの?
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:24.41ID:2AkD9D6+
もしくは5倍デー

キャンセルしないで冬の賞与で数種類買ったらいいじゃん
そしてレポしてくれ
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:20.10ID:nuxyvPNz
過去スレみるとロウヤは耐久性が最悪みたいな…

キャンセルはやめて届くの待ちます。
みなさんありがとう。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/02(土) 22:51:10.10ID:pGwSQUGr
座椅子の上で胡座かけて、なおかつ左右に肘掛もあるみたいなのないかなー
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 15:40:09.86ID:fsimsU1F
どうせヘタるんだから固いほうがいい
ウレタンがヘタって何が嫌かって骨組みが当たるようになることだから
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:25:54.40ID:XQ292C7F
100均のPPバンドを骨組みに10本くらい張れば半年-1年くらいは持つぞ
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 16:30:48.96ID:BTYzGzcF
クッション柔らかいのはダメだね
骨組当たって痛くなるし腰痛になる
高反発がどれくらいもつか解らないけど腰痛が治ってきたからそれだけでも価値があったよ
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 17:40:30.55ID:o3GrZgpx
ウムウム
柔らかいと体の重みで地べたに座ってるのと変わらんくなる
骨組みも痛いよね
座面の上でアグラをかく人には重大な問題です
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/05(火) 11:14:01.44ID:x3GMAxse
ゲンの座椅子のファスナーどうやって開くんだよ?
わざと裏側にする意味って何?いやがらせ?
開いてウレタンチップ整えたいのにできいへん
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:17.71ID:nvhqD+x9
思うんだが座ってるって辛いよな
じゃあと言って立ちっぱのスタンディングデスクも辛い
ずっと快適な椅子なんて幻想なんだろうな、負荷が最も低い寝てる状態も寝返り打たないといけないし
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/05(火) 15:07:13.38ID:ggLeBrRn
座椅子じゃなくて高さを取ればそれなりに楽なのはあるけど、座敷は高さ取れないから構造にげんかいあるんだろな
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:21:43.30ID:8YD5ZO8t
https://image.rakuten.co.jp/with-life/cabinet/bisisei/dxbe02.jpg
買って数ヶ月したけどこういう前傾クッションめちゃええぞ
作業前傾はもちろん背もたれ掛かるリラックス用途でも行ける
この商品は横幅が尻にちょっと余裕がある程度で個人的にもうちょっと幅が欲しいが
探せばもっと良い商品あるかもな
一億円座椅子みたいなウェーブ座面だと違和感あるかも
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:05:47.38ID:lN3zsw/H
座椅子だったけど姿勢が悪すぎて腰が痛み始めたので座布団にしたい
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:08.27ID:M6rwXt4n
セルタンの堕落チェアってどうでしょうか?
こたつ作業用です
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 13:14:20.49ID:2BXlmUAS
同じく首のとこ曲がる座椅子持ってるけど
リラックスできないから結局伸ばすんだよな
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/12(火) 22:29:40.32ID:uSqQnRwM
首がロックされるのと仙骨座りになりやすいのは避けたほうが良いと個人的には思う
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:12.84ID:FngqPDyS
身長190cmくらいあるもんで、出来るだけ背もたれ長い座椅子探してるんだけどスーパーハイバック以外で良さそうなのある?
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 02:26:07.90ID:7jHqKcbV
こたつトップです。座椅子やめてビーズクッションを背もたれにしてるんだが、自分の姿勢がどんどん寝てきてしまって腰が痛すぎてやばい。なんか画期的なものないかね
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 08:06:00.19ID:QSRb1KNO
結局のところ床座りするなら座椅子をベースにしてクッションで補強の道しかない気はするけども
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:17:55.99ID:nSOXPQnI
神経痛なら普通の椅子のがいいんじゃないか?
痛み方によるけど座椅子は座るとき関節がよく動くだろ
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 12:39:56.33ID:twh6+Mf5
ドーナツ型クッションが近い
俺は購入して常用には至らなかったけど
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 17:42:41.44ID:ar5czust
スーパーハイバックは業者がこのスレで暴れるからやめたほうが良い
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 12:37:02.48ID:rOMegKPe
セルタンの座椅子が一年くらいで壊れてしまって、以前スレで交換してもらったとか言ってた人いたけど出来るの?
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 12:45:25.62ID:Yce9NNuy
PC作業するのに座椅子がいいのは鬱持ちでPCチェアに座ってるのがしんどくてね
座椅子ほしいけど まだ決まらず
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 17:09:56.71ID:EzL/QT+2
一行目がおかしいのは精神状態ゆえか分からんが
鬱持ちが腰痛持ちの意味なら座椅子ほど腰に悪いもんも無い
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:13:54.96ID:y+jp+cjG
IT系で精神病んでるとみた
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:04:04.93ID:lpNkOHVO
作業において腰にいいのは疑いようもなくスタンディングデスク
金をかけずに適当に物を積んで机を作って自分に適性が有るか試してみては
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 09:14:22.75ID:CyFh9wXC
いや事務椅子やろ
立ちっぱも座りっぱなしもどっちも駄目
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 12:21:37.12ID:tUUh477S
立ちっぱは腰には良いけど足首と脹脛が死ぬだろ
前の会社キヤノンの真似して立たされたけど、足痛くて集中できなくて糞だったわ
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 00:16:37.08ID:9U8sIUHC
スタンディングデスクは椅子使う高さにもできるんだけど?
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 11:15:23.86ID:S3aZEfcY
座ることと腰痛は切り離せない問題だからな
洋チェアでもそっちの方が適切ってなら送り出すよ
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 20:01:28.47ID:Y9mYMt1R
中のPPバンドが切れてたんで張り直したわ
これ張り直すだけでほんと座り心地変わる
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 02:54:48.38ID:hmPKb6B4
そもそも腰痛持ちになった時点で終わりなんだよ
腰痛に優しい椅子なんて存在しない
体幹鍛えろと
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 05:39:09.52ID:jjys22t+
どうやって鍛えるん?
ドラゴンフラッグやったら腰痛めそうで
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:17:10.90ID:YJFWjBLq
16スレなんだし コスパ含めたお勧め テンプレにお願いします
座椅子ほしいです
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:28:37.48ID:ev3tv0Cn
>>896
マジレスするとよかった座椅子は数年前に全滅した
いいものはなくなった
それからはみんなジプシーして模索してる状況
自分で買って試すしかないんだ
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:45:55.30ID:H7Ak6bsE
体型体重骨格持病それぞれ違うのにテンプレとか無理だろ
家具屋でもいって試用して決めろ
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:54.97ID:YJFWjBLq
>>897
レスありがとう
そういう事情があったんですね
ありがとうございます!


>>898
初心者ですかね?
的外れなレスはいらないです
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 21:16:33.29ID:r92JSu0r
初心者じゃないなら長年このスレ見ててオススメわかるはずだよな?
ブーメランなんだよ
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 03:08:19.49ID:tZhNfJU/
迷ったらタンスのゲンスーパーハイバック選んでおけば間違いはないがここのスレの総意
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 03:23:57.86ID:Uh2NA1k0
180cmでも胡坐をかけて(食事、作業時)、
TV視聴時など背面に持たれた時には、頭も支えてくれるハイバックを探しています
おすすめがありましたらご教示願います
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 04:26:56.61ID:0maPLTwI
AIR PREMIOは田の字にパイプ入っててさらに座面に薄い鉄板仕込んでその上にクッション入ってるからかなり丈夫だよ
背もたれも高いし足のとこも曲がるのでリラックスできるよ
ただ生産終わって2になってからはどうなってるか分からん
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:22:13.67ID:nI2HgJAl
>>902
それに騙される程度の軽ーいオツム載せた奴ならタンスのゲンで充分だろうな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況