X



座椅子スレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/15(月) 06:37:21.12ID:P6K3y5cb
バウヒュッテはレビュー悪いから怪しいよ
同じ販売元のドッペルギャンガーって自転車も総じてレビュー低いし、そういう姿勢の企業だと思うわ
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:16:51.94ID:BubwBuC0
バウヒュッテの椅子とかなら怖くて使うの無理だが、座椅子ならまぁ使い捨て感覚で試してもよさげ
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:07:28.27ID:B0+Vs6rK
一億円のL使ってる方いましたら身長と使い心地について聞かせてください。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:18:49.30ID:myO0r2Sj
たんすのゲンの最終形態のやつにしようと思うのだが、あんまり売れてないっぽい?
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/16(火) 23:35:35.59ID:N2K5c0xZ
脚の部分のクッションは邪魔だから要らないしね
普通のスーパーハイバックの方がいい
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:43:04.99ID:04OTn1a6
堕落のカバーって洗ったら縮むかな?入らなくなりそうで怖い
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/18(木) 11:45:20.87ID:+3X60N0d
怖がらなくていいよ・・・とタンスのゲンのスーパーハイバックが耳元で囁いてる
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:31:20.44ID:0bL1eTlu
雲と一億どちらがいい?pvcにするんだが。ハイバック師匠のおすすめはなしでw
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:19:34.73ID:KminNqh0
PVCはやめとけ。半年で生地がボロボロになる
あとネタ抜きにスーパーハイバックもいい
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:33:26.48ID:OhRYchwO
>>195
雲は肉厚で少し固めでソファみたいな感じ
1億の低反発はモチモチと柔らかくて気持ち良かったけど長持ちはしなかった
一長一短だけど個人的には雲かな
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:14.40ID:Y6WOCkTr
pvcはやめとく。ハイバックも捨てがたいけど長持ちする方を選びたいからアドバイス通り今回はデザインが少し上な気がするから雲にしとく。めちゃくちゃ悩んでやっと開放されるwみんなありがと
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 16:25:04.00ID:T/TrArUj
カバー付きのAIR PREMIOのPVC使ってるがカバー無かったらとっくに捨ててたな
カバー洗濯するたび掃除機かけてるわ
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 16:38:40.19ID:N+98wgCG
以前、PVCはゴミだからダリアンにしろとご教示くださりありがとうございます。
おかげで今はスーパーハイバックのダリアンちゃんと仲良く暮らしております。
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:54:17.52ID:rjh3qQPK
最近の一億は座面の一番下を下向きにも動かせるようになったんだな… 上向きにしか動かせないの持ってる自分は少し悔しいぞ!
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/25(木) 20:36:36.14ID:GZMhuqjW
スーパーハイバックを...
ポチってしまった...
良い買い物をしたと思いたい...
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/26(金) 10:17:22.95ID:JEfkGbYS
1億円のマルチギアの口コミ良くないの目につくんだけど使ってる人どう?
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 06:11:14.81ID:8x0sr560
なんでもそうだけど構造はシンプルなほど強度が強いもんよ
つまり色々できるようにするとどうしても強度が落ちるし、外れも出やすい
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 16:07:25.49ID:fs1gaXm4
>>209 納得です。
150cmあるかないか40kgくらいのおばあちゃんならスーパーハイバック必要ないよね?
ずっと座布団だから試しに座椅子プレゼントしたいんだけど、5000円前後だと何がベターなのかな?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:42:06.64ID:HCNFSyor
ちょい体格デカめだけど食パン座椅子頼むわ
日本製でペラくなさそうだからってだけだが
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:14:17.13ID:i6CYZpNC
>>211
悪いこと言わんから高座椅子にしなさい
おばあちゃん足腰痛めたら大変だからね
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:50:48.40ID:ak6LweDh
年寄りなら高座椅子かソファー型だな
床置きは立ち上がりしんどいしきついよ
0215206
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:25.10ID:DRhnO6TZ
スーパーハイバック届きました。
早速、座っています。
頭を支えてくれると全然違いますね。
楽にテレビを見られます。
このまま寝れる。
ただ、お尻のあたりはすぐにへたりそうです。
寝かし気味にセットすると立ち上がったら後ろに倒れます。
もうちょっとベストポジション探しします。
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 23:18:22.26ID:MTnZRbcD
>>213>>214普段座布団なので床置きのがいいのかなと思ってました。高座椅子見てみます。ありがとうございます。
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:47:54.09ID:NZGtQqo6
>>199雲は太もも付近のパイプがめっちゃあたって痛い
クソ座椅子
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:17:06.11ID:Mi+bIdmj
パイプ問題はタンスのゲンスーパーハイバックが解決してくれる
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:34:00.62ID:FjXk/hia
温泉旅館座椅子がへたってきて骨が当たるようになってきたから
買い換えを検討中

ミヤタケのYS-1396HRとか良さそうだったけど評判イマイチなのが気になる
タンスのゲンのゲーミングチェアとかどうなのかな
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/05(月) 23:13:12.73ID:lhlWFtV1
どんぎつねもいいけどタンスのゲンのスーパーハイバックも可愛いよ
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/06(火) 11:24:04.25ID:PEjFGqlq
以前バウのゲーミング座椅子買ってガッカリしたんだけどいつの間にか新型出てたんだなやべえちょっと欲しいw
不満だったところが色々改良されてるみたいだ
てかキャスター付きはほんと良かったんだよなあ

ただAmazonのレビュー読むとバックドロップ喰らいまくってるぽいな…
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/06(火) 18:40:08.15ID:tZnqCzMR
車の座席を座椅子代わりに使ってる人いる?
ピザだから一般的な座椅子だとフレーム強度が低くて使ってるとフレームかギアが壊れちゃうんだよね
その点車の座席ってめっちゃ頑丈だし
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/06(火) 21:29:25.97ID:l9roKcga
>>222
座椅子っていうには座面高くなりすぎなんじゃないだろか
でも家で使ってる人はいるよどっかのブログで見た
自分は足元の加工?とか無理無理
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 17:18:43.86ID:szfxtPf3
座高95cmで頭が預けられる座椅子探して何店舗か回った結果ほとんど肩くらいまでしかなかったので通販しようと思うんだけど
スーパーハイバックって尻の座りが悪そうだけどどうなんだい。ローテーブルで使うから堕落プレミアムの方がいいかな
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 17:32:54.85ID:7LAw4WGS
>>226
座面は正直座りづらいけど二ヶ月ぐらい使ってるとモコモコ部分が潰れて座布団ひくといい感じにはなる
最初からフラットにして欲しい。背面もモコモコいらない
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:51:48.66ID:AMskCHCC
太り気味の人は座面のフレームが直に床につくタイプよりも
回転座椅子みたいなのを買うと
背もたれにもたれかかってもシーソー状態にならずにフラームやギアに負担がかかりにくい
というか単純にフレームが頑丈な座椅子ってないもんかね
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/09(金) 20:29:19.43ID:ZTLAi2sy
ミヤタケのYS-1396HRを購入
クッションも割りと良い感じ

問題があるとすると、割りと底面が滑るからマットか何か敷いた方がいいのと
今使ってるテーブルだと高さが足りない辺り
テーブルは脚の下にブロックでも置こうかと思っている
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/11(日) 06:56:31.46ID:HqELqDkw
身長185ガリですがオススメの座椅子ありますか? 6000以内でお願いします。
主にあぐら座りか思いっきりもたれてます
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/11(日) 14:20:26.38ID:HqELqDkw
>>233
サンクス
堕落にしやす
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/12(月) 19:20:21.15ID:yhY8Fg5R
上タイプと下タイプって好みの問題ですか?
座椅子初めて買おうと思ってるので座り心地がどんな風に違うのか教えてください。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/12(月) 20:38:12.42ID:QHc/5EBD
個人的には座面の先だけ上向いててもあんま意味ない、座面そのものが傾斜してるほうがケツ安定
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/12(月) 20:48:33.81ID:J4MyCpMM
8000円以内のポケットコイル座椅子を探してます。 オススメを教えてください。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/12(月) 23:49:32.71ID:yhY8Fg5R
>>236
ありがとうございます。下タイプにしてみます。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/13(火) 15:28:43.13ID:bUB15KCi
え?俺は上タイプの方がいいと思うけど
あの部分で滑り止めになるしちょうどいい感じで足も落ち着く
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/14(水) 14:17:19.25ID:oTszgxGu
自分も座面をいじってたのは買ってすぐだけで今はノーマル状態のまま。上でも下でもあまり意味ないと思う。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/14(水) 23:18:57.49ID:lTloLtZX
下だと曲げすぎると腰がやられる
フラットにしててもちょっと船漕ぐとすぐ曲がる
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/16(金) 06:12:39.11ID:9rpeYE/X
>>212だけど
食パン座椅子のカバー外せるバージョン
カバーが滑って座布団敷いて座らんと心地がよくないな
ただ中身のウレタンはしっかり詰まってるし、背もたれも85kg以上ある俺を支えられてるから
まあ概ね満足
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/16(金) 07:47:06.03ID:KsYQMM/k
タンスのゲンスーパーハイバックの購入者は私しかいないか
このスレでひたすらステマしまくったんだがなぁ
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:07:54.41ID:zkvi2trA
高座椅子もいいけど重いんだよな
リクライニング付いてなくていいから軽くて丈夫なのないかな
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:35.61ID:bRg/BzCk
コイズミ、AZUYAMA、YAMAZENから選ぶ場合はどのメーカーがお勧めですかね?
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/18(日) 21:20:38.59ID:bRg/BzCk
ゲンさんは羽毛布団を探してる時にネットのクチコミがあまり良くなかったのでもうちょっと良いの探してます
決して悪いわけでもないみたいだけどね(スーパーの格安フェザー布団なんか買うよりはいいとの評判)
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/19(月) 08:04:54.15ID:UqPzc60/
コタツでPCゲームするのにいい座椅子ありますか?
肘掛け付きで頭までサポートしてるのがいいです
身長は175cmです
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:16:00.01ID:iTQb21Kz
思うんだけどコタツ用に使うのに肘掛けやハイバックは邪魔になると思うの
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/19(月) 12:35:21.18ID:/uuYFXly
背筋がGUUUN 美姿勢座椅子使ってる人いますか?
購入しようと思っったんですが、通常サイズかエグゼボートにするか悩んでます
身長は170cmです
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:43:41.63ID:Jgjlhh3B
コタツ用に足元の隙間から熱が逃げにくい防幕付きのや、横に回転して座りやすいのあるよ
でもお勧めかどうかは判らないので自分で座って確かめられる物から選んだほうがいい
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/19(月) 14:55:55.10ID:Jgjlhh3B
GUUN見たけどめっちゃ評判悪いねw
サイズについてはケツがでかい人が大きいサイズになるらしいよ
背が高くてもケツが小さい人は小さいサイズじゃないと余るんだって
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/21(水) 19:52:24.63ID:7DyhOsqP
BANZAIやa.flatのような座椅子を探しているんですが、ほかにお勧めありますか?
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/22(木) 04:46:08.78ID:hcc0LU5p
>>264
自分には最強
ただ枕がぶ厚すぎ、あれ抜いてもう少し薄手のに入れ替えられないかなと思案中
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/23(金) 00:01:34.52ID:kGyZvhG0
惰楽のヤフショのやつ5531円であるけど本物け?
買い物リレーついでに買いたいんや…
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:06:23.95ID:kvla5ynZ
Yahooでスーパーハイバックを注文した。
自分は寝そべってテレビ観るので長い座椅子がいいので。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/28(水) 20:40:50.79ID:DhpetgeH
居間にソファー&無印の体にフィット
を置いてるけど無印を捨てて変わりに座椅子置くのってありかな?
ソファーより床生活に慣れてるからより寛げそうな座椅子が欲しいけど、
無印より高さがある分圧迫感出そうだしソファーあるのに座椅子ってインテリア的にどうなんだ…と迷いまくってる。

座椅子とソファー両方部屋に置いて使ってる人が居たらどんな感じか参考までに聞かせてほしい。

あと座椅子の便利な点も教えて下さい
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:47:27.13ID:x0EFdvQX
おれはカウチソファの手前に座椅子置いてたけど、結局寝転がる用途にしか使わないからソファは処分した
部屋が広ければ置いておきたかったんだがね 

座椅子は部屋広く使える、ソファより体の収まりがいい、一度座ると立つのが億劫 
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:06:54.75ID:U1R2Abn9
惰楽のヘッド役に立たねぇ
店側は参考画像に身長高い人載せてくれないもんなのかね
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:04:37.92ID:K4ZoDwPs
だから高身長にはタンスのゲンスーパーハイバック一択と言ってるだろうに…
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/02(日) 09:08:17.26ID:xwDWX+Rk
メッシュの座椅子ないの?
クッションは痒くなりそうでやだ
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:50:40.59ID:pvUm/l6B
そういうタイプか、全く見当違いの座椅子紹介した。
すいませんの世界です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況