X



PCデスク総合 61 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/03(金) 21:43:07.41ID:Es1BxmMS
PCデスクwiki
ttp://pc.usy.jp/wiki/131.html

■前スレ
PCデスク総合 60
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1472013167/

■関連スレ
ローデスク&キーボードスライダー付きPCデスク
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1278181185/
ある意味ハードだろ(パソコンデスク編)Part9
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315038152/
ワーキングチェア総合 Part89
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1451736090/
液晶ディスプレイのアーム 36軸目
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1448808819/
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:01:07.46ID:u/WVGZmh
GT天板+ME脚の場合ってお金払えば組み立てしてくれる?
個々に組み立てサービス料とかあるからそれ全部払えばやってくれるのかな。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:59:57.89ID:8dCJzXzG
>>896
アップルストアのあのコーディネート自体俺は微妙だと思うけど
あんな風にしたいならそれっぽい色の机ならなんでもいいんじゃないだろうか
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 09:34:11.67ID:uY28z872
フルタワーPCを机の上に置く場合ってやっぱりパネル足のGFの方がいいですか?
個人的にはMEとかGXの方のデザインが好きなのでそっちにしたいんですが厳しいでしょうか?
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:38:10.57ID:nxof8FbE
パソコンはローボードみたいなのに置けば
机の上は、学習机 側面板、オフィス机以外はやめたほうがいいと思う
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 14:29:11.41ID:8dCJzXzG
MEは耐荷重80kgあるし全く問題ないでしょ
GXでも別にPCが30kgも40kgもあるとか言うんじゃなければ問題ないかと
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 15:45:07.67ID:HqcEmnST
ローボードの方がいいんじゃね?って思えてきた今日この頃
ベース弾いててキーボード打とうとしたら床に落として塗装欠けた・・・
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:15.29ID:JOJb+esc
>>900
なんで全部払うとかそういう発想になるかわからんけど普通にやってくれる
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:01:22.23ID:9jJxhNin
どれ買うか悩みすぎてダイニングテーブルで良い気がしてきた
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 02:35:40.53ID:3nKaO7AI
そういうときはとりあえずサンワサプライで繋いで
1年ぐらいかけてあちこち回って実物見ながら本命を決めればいい
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:06:57.48ID:7jj8/D5k
ほー後継機種なんて出てたのかー
最近椅子見てなかったから気付かなかった
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:12:18.52ID:BoEamgpL
fantoni MH使ってる人がいたら良い点と悪い点を教えて欲しい
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/21(日) 17:38:54.10ID:Yl7oqTDj
dinosはしらんけど、ローヤのコメントよく読めよ
それたぶん面取りしてへんぞ
面取りしてない家具はすべて不良品だと思え
前の180cmより短いとはいえ値段が半分くらいになってる
やばいはずがねー
ちなみに前のやつは面取りしてない
安さを取るか安全性を取るか
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:10:33.67ID:3OPtNy6R
ロウヤ見た目も質も糞なら学習机使い回した方がよっぽどマシ
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/21(日) 22:25:16.37ID:HgqBiqRM
皆さんは家庭用のプリンタは置かない(買わない)派ですか?アップしてるのをみてみたら持ってなさそうなので。
あると便利かもしれませんけど場所を取るしおしゃれなデスクにはならないからですか?
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:35:03.52ID:fjL7pceq
>>920
持ってるけど無線で繋いで部屋反対側の棚に設置してPCデスクには置いてない
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:22:59.64ID:vsahSIkD
月イチ位しかプリントしないからコンビニプリントに替えた
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:09:19.49ID:fCFDRG3V
実家にある30年前のJVCのデスクあるけどクソ使いやすい
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 12:12:40.82ID:6UC0/xMv
>>925
側板タイプの180cm

最近コンビニでカラープリンタできるしな
行くのは面倒だけど、ほとんど使わないなら所持する意味は無いな
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 13:09:31.68ID:Fk9TlCQk
故障やらクリーニング時のインク消費とか考えたらコンビニプリントもいいな
今使ってるの故障したら考えるかも

>>920
うちも別の棚にLANで繋いで置いてる
0929920
垢版 |
2017/05/22(月) 13:58:44.45ID:tt6SxSrD
みなさんありがとうございます。
家では昔よくみたかもしれませんがおしゃれではないこんなのを使って1番上にプリンタを置いてました。10年近く台は使用し、プリンタはめったに使わないのに場所を取るので、みなさんのように平らで広い机を購入してコンビニで済ませようと思います。
http://imgur.com/e0IlKhG.jpg
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:31.95ID:m7ptsiBK
見た目でGX買う気になってたけど、ディスプレイアーム使ってがっつりマルチモニタするなら天板たわむと思うって言われて悩み始めた
GTなら大丈夫そうだけど、見た目が事務的でなぁ
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:27:55.30ID:1XeQ7ClC
ビックカメラでgx買ったけどさぁ
メーカー取り寄せって書いてあるけどいつ来るわけ〜?
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/23(火) 23:11:31.35ID:9muK5dag
中古のプロステージ届いたけど奥行きの寸法がビーム込みだった。完全な見落とし
まぁ状態それなりで送料込み2万もしてないし全くと言っていい程揺れないから結果満足
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:46:47.28ID:rqGPy2YO
fantoniGX買いたいんだけどみんな最安値はどうやって調べてる?
価格コムはヤフーと楽天とアマゾンのみだから他に安い所あっても分からないし
GXはほぼ割引はされてないのは分かってるけど一応確認したいんだが…
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:30:24.47ID:8HLGbvxq
180cmの机に対してチェアマットはどんなサイズがオススメだい?
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:34:58.83ID:e4xJ4RE1
>>933
何cmの買ったの?一人で組み立てるの簡単?
160cmの買おうかと思うんだけど注文したいサイトが1階引き渡しって言われて
分解したのを3階まで一人で上がれるか心配だ
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:29:08.22ID:e3UFuwLK
150cmの天板のみを一人で二階に運ぶだけでも死ぬ思いだった

物理的に通らない場合はもちろん、誰か手伝ってくれる人を探すべき
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:32:52.01ID:AI+QA2uZ
これ凄まじいな
ざっと計算したら100kg近いものが乗ってた
ttp://qp-works.com/blog/pc/kankyou/2413/
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:36:12.84ID:S1tDDFSn
マスターウォールのPCデスク買ったけどいいわこれ
やっぱ奥行60はないと駄目だな
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:29:33.71ID:ldAQrEIX
横幅が長いほどたわみやすくなるからな
これは240cmあるらしい
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/25(木) 17:18:33.28ID:NjdDweBB
奥行60以上あってボールペン使っても凹まない1万円以下で買えるデスクはここではスレチですか?ローヤ買おうと思っていたのにボロクソ言われているので困っています
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/25(木) 19:08:38.45ID:YVwH2Vuc
ボロクソに言ってるのは一部の意識高い系だから気にしないでOK
0952名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/25(木) 22:18:40.23ID:ffpnQCm1
>>947
低圧メラミンなら大体へこまないでしょ。
ハニカミ構造のロウヤは安いけど、モニタアームとか複数ディスプレイとか他にも何か置くとかになると、
120cm以上の長さは不安材料じゃないかと思うけどなぁ。
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/26(金) 08:30:18.13ID:nHLnP86m
>>953
よっぽど筆圧が強くなきゃボールペンで凹みはしないと思うが
俺もそういうPVCデスク使ってたけど品質とか高望みしなきゃ別に普通に使う分には問題ない

ただ同じぐらいの値段でもっと良さげなのがあるから
今だったらこっち買うかなタップ収納はないけど
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=200%5E81204CC%5E%5E
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/26(金) 18:06:01.59ID:Dt4HKCII
fantoniGX買おうと思ってるんだけど低くない?
身長177cmなんだけど椅子45cmとしたら
75cmの高さでも天板がヘソ辺りになる
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/26(金) 22:27:54.41ID:HMrq9sEv
ロウヤか
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 07:16:20.32ID:pq2mkuAr
>>957
昇降脚の方にすれば問題ないやん
けど座高でかわるもんだな
俺身長178pで座面46p机73pにして丁度良い感じだ
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 21:06:52.15ID:lsnw3c+N
今からミニトマトを割らずにアナルに何個入るか挑戦します
応援してください
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 21:29:04.23ID:44WwYz+6
GT購入してみたけど、言われてるほど揺れは気にならない。
モニターアーム使っているから揺らそうとすればそれなりに揺れるけど、
タイピング程度なら気になるほどでもないね。
組み立ても一人だと面倒みたいな感じだったが、20分そこらでできるほど難しくもなくてよかった。
ちなみに電動ドライバーは使ってない。
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/27(土) 21:48:56.77ID:44WwYz+6
140×71の比較的小さい方のサイズです。
デュアルディスプレイにしかしないのと、部屋が狭いのでこのサイズにしました。
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/28(日) 12:37:52.14ID:5+zRGWMB
>>968
全く同じの持ってるけど揺れるんじゃなくて揺らそうと思えば揺れるってレベルだよね。
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:21:05.89ID:WPcewNgM
T字脚はもともと揺れに強い構造ではないから

多少揺れるからと言ってどうこういうつもりはない

足元の開放感と堅牢性どっちを取るかは勝手だ
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:28:45.17ID:6gvXl2Uc
上に置く物とかで決めりゃいいよね
PC置く人とかもいるし本当に個々人の用途による
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:56:13.52ID:4yESxrcu
ぶっちゃけ普通の人間の普通の使い方なら
サンワサプライやgarageでもC2の幕板付とかで全く問題ない
何年か住むだけの狭い賃貸ならそのぐらいのやつにしといたほうが
引越しのときに楽だし場合によっては思い切って処分するのも躊躇わずできる
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:33:27.13ID:Dq2TezZa
サンワの奥行き70のやつの黒天板があれば全然それで済ませちゃうんだけど
SOHOデスクってやつはなんでこう白とかグレーばっかなんだろうなぁ
まあ職場に黒い机なんてないもんなぁ
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/30(火) 02:04:47.58ID:q4DYy2Fg
天板の表面加工は何が最高か教えてください。良や可も教えていただけたら嬉しいです。
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/30(火) 19:28:46.40ID:1poI5e05
硬度で例えるなら
高圧メラミン=卵の殻
低圧メラミン=ピーマン
PVC=タラコ
化粧合板=焼き豆腐
って感じかな
天然木(集成材含む)は低圧メラミンとPVCの間くらいだからピータン?
塗装の場合はアクリルならPVCと化粧合板の間、ウレタンならほぼ低圧メラミン程度
ってとこかね、まあだいたいこんな雰囲気、ってとこでね。ww
なお、硬度と最高とは直接も間接もなんも関係ないで。
”最高”てのは価値観、予算、本人のマメさ等々、様々なファクターで決まります
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:29:59.27ID:0/GN7FWz
GX届いたよ
初めてのデスクだし良し悪しはわかんないけど不満はない
揺れは揺らそうとしたら揺れるレベル
天板が薄いってのも自分の用途では問題なさそう(モニタ2台でPCは床置き)
だが別で購入したチェアはあきらかにお値段以上ではないってことがすぐにわかった
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 19:46:38.21ID:tMhNSYrJ
>>980
参考までにモニターと机のサイズ教えてもらえませんか
自分もGXとデュアルモニターで検討してるんで
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 01:45:24.65ID:E1q3jM6y
GXの茶色使ってるけど天板のプリント模様やすっぽいよね
楽天で買った1万円の本棚と大差ないレベル
0988>>887
垢版 |
2017/06/02(金) 18:03:33.89ID:2R69/vuh
>>985
本当に安っぽいよね
AF買えばよかったかなと思うレベル
AFの実物を見たことはないけど
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 02:25:01.11ID:SDZ3bfMn
KARLBY奥行き60越えの長さ165くらいでほしいのに180からしかないんだよなー
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 08:51:44.05ID:vWDDUbuJ
GXそんなに高級感ないなら、同価格帯のテーブル買ったほうがいいかな
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 13:23:59.28ID:2QjNiKEh
2万以内で
白 幅140-150cm 奥行き75cm 高さ75cmかそれ以上に調整できる机ない?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況