多くの人が気にする基本性能を、常識的な範囲での高めの次元でまとめるとすぐに10〜15万円になる
Okamura、itoki、KOKUYOの10〜15万円は2〜3憶の豪邸でなく4,000〜6,000万円の分譲マンション
俺はそう理解した

外観だけおしゃれな複数の新築賃貸マンションで、
ありがちな薄い壁、震度3が震度4に感じる等よりも、
部屋のいたるところが平行四辺形であることが故の気密性の低さが、
どれほど不便不快なのかを強く知り、
特に水平、垂直、直角の設計的な出し方に敏感になっていた俺が、
Okamura、itoki、KOKUYOの10〜15万円にしなかったことを本当に後悔している

なぜ展示品を見に行って天板接合部を至近距離で見ておかなかったのか
なぜ中古も考えなかったのか
なぜ納期3週間が待てなかったのか