X



【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 15:25:43.02ID:wtlj0ASC
中反発枕と高反発マットレスの組み合わせだけど、
とってもいい
枕もマットレスの固さにに合わせた方がいいらしいけど、高反発枕は合わんかった
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 19:28:45.52ID:oAh6JHV4
>>870
何N以上が高反発マットレスとか規格があるわけじゃないからな
中反発とかただ目新しさをアピールしてるだけだと思うよ
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 19:37:27.47ID:6zeAQM3N
メッシュウィングの3つ折りじゃない版が欲しい…
切れ目なんてない方がいいのに、なんでこんなの作ったんだろ
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 20:08:32.98ID:6zeAQM3N
そうなの?うち寝室1つしかないし動かしようがないしなあ
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 20:32:56.15ID:oAh6JHV4
実物見たことないんで分からんけど、3つに分かれてるのを入れ替えれるってことでないの?
真ん中がヘタリやすくて足側がヘタリにくいから時々入れ替えて長持ちさせるって感じで
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 23:40:23.89ID:6zeAQM3N
なるほど。でも10年へたらないのが売りなのに、そんなことする必要あるの?
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 05:50:51.48ID:xodDUkEO
布団をしまう文化があるからだよ日本は
246がメッシュウィングの1枚もの
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 07:57:24.87ID:1go7MmCK
俺ん家にはそんな文化ないしなあ
246は固さが違うし、通気性も落ちる
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 10:40:39.44ID:xodDUkEO
こまめに立てかけないとカビるらしいから三つ折りがいいよ
寝てみたら全然気にならないよ
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 13:05:46.66ID:hvt5IUny
気にならないかな?店頭で横になってみた時には気になったけど
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 17:16:40.93ID:xodDUkEO
>>884
気にすれば気になる
俺は毎日寝てるけどまったく気にならん
むしろ快適
本当に買ってよかった
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 18:50:48.03ID:tT1wtb8L
メッシュウィングが横向きに寝たりするとちょっと固いなーと思うんだけど、上に敷くいいベッドパッドはないだろうか。
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 22:37:24.54ID:IYuWQ07w
モルテンとかの介護用マットレスはあり?
入院したときに快適に過ごせたので、購入を考えてます
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 00:38:15.61ID:LdFKnVA1
>>880
マニスポ8年目
6年目あたりから体が痛くなり始めた
またマニにするか他にするか模索中
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 10:42:02.87ID:IWPkyECU
今マニフレックス買うとしたらどこがええんやろ?
値段はどこも同じだから、何か無料でつけてくれるキャンペーンやってる所とかないかなあ
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 17:22:36.05ID:iNTXmed4
在庫復活すれば、ふとんキングの土日が一番安そう
マニは保証無理ゲーだから保証無しはいいのだが、
ただ、エイプマン売ってるとこだから、そもそも本物なのかという・・おやっ?誰か来たようだ
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 10:35:06.32ID:+zELCXUW
ベッドマン「訪問営業で一文化を築いた布団屋がそれに安住せず、更に業界改革をしてるんだから
並のITやベンチャー会社よりよほどイノベーティブな人材がいるんだろうね」
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 15:02:46.98ID:8U79EPx3
色々調べたらラテックスが良いなで落ち着いたな
高い金出して数年でへ垂れるスポンジ系は辛い

問題は試せるお店が少ないところ
スリープショップとかしかない。ドルミエンテなんて総代理店が長野で長野か静岡ぐらいでしか試せない
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:37:58.58ID:8U79EPx3
>>904
センベラはカバーに色々詰め物やりすぎて、ラテックスの良いところ殺しているようなきがするんだよな
ベッドパッドで好みに調節すればよいのにと思ってしまう
洗濯もろくに出来ないし、ウールでダニ発生したらどうなるんだろうと気になるというのもある

好みに合えば別に良いと思うけど、趣味の問題だろうか
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:39:45.65ID:SKdAUr10
ラテックスの防ダニパワーはそこまで強くないの?
すぐ上にあるウールにもダニが湧くものなのか
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:58:32.94ID:vpREmlof
自分は男性、身長170cm、体重65kg
かなりの出尻というかプリケツ体型なんで腰が浮いて腰痛気味

エイプマンかムアツ類似品かブレスエアーのどれか買おうと思ってるんだが
同じような体型の人で改善した例があれば何買ったか教えて欲しい

ちなみに今は畳に綿敷き布団+毛布+羽毛掛け布団
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 21:06:48.22ID:NEY2+9By
腰枕巻けば良いんじゃねーの
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 22:09:17.83ID:8U79EPx3
>>906
ラテックス本体には沸かないと思うけど、上にあるダニに有効だとは思わないけど
なんか物質出したりにおいで排除したりしているわけじゃないだろう
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 00:11:29.94ID:OJilidpk
>>907
180cm90kgのプリケツです、嫁は156cm90kg腰痛持ちのプリケツ。
セミダブルに夫婦で並んで寝てます。色々見分したけどHG-90がいいよ。
全くへたらないし、通気は最高だし、腰痛消えました。二人とも超気に入ってます。
カバーだって大型コインランドリーで何度も洗ってます。
通気良すぎて、すのこベットで冬は寒いので、すのこの上にアルミレジャーシート敷いて、マイクロファイバー敷きパッドで対応してます
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 10:50:38.76ID:3tGa43ds
マットレス カビ で画像検索したら、
ドルメオがどえらいことになってた。必見。
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 13:18:10.48ID:cGl8Khfk
湿気がひどい家でなんの対策もなしにウレタンマットレスを使えばカビる
そもそも3万ぐらいの輸入ものウレタンはそこまで質が高くない
日本製とは違って代理店を通すから値段が上がる
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 19:55:11.93ID:tt9c5FKM
>>901
マジですか?
ショールームは会社の近くにあるけど面倒なのでネットで買おうと思ってました
専用シーツ貰えるならデカい
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 03:34:53.89ID:kOXzSx9/
>>900
そうなんですか?買おうと思ってました。
ここによくでてくるマニフレックスはどんな感じだろう?
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 12:28:54.57ID:djfEOF+7
マットレス 床置きで検索すると、リスクがいっぱい。
ここのスレタイ大丈夫やろか?
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 13:31:02.68ID:eZQxdtNF
>>921
12年も経てば体調も体格も変わるから12年使えるとは限らないし、その間にもっと良いマットレスが出てるかもしれない
長くてもあまりメリットないような気がするわ
逆に短いののデメリットは処分する手間くらいだし
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 13:35:06.07ID:38CcNyKB
>>918
専用ってほどのもんじゃないけど、普通の国産のボックスシーツと、社外の除湿シートくれた
どうせ買うものだし、買ったら5千円程はするしね
それよりも絶対寝てみたほうがいい
メッシュウイング買いに行ったけど別のに変わった
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 15:19:29.36ID:38CcNyKB
>>925
DDウィングにしたよ。
最初にメッシュウイング寝た時は全然これでいいやん、と思ったけどDDウィング寝た瞬間即決。
裏返せばメッシュウイングとほぼ同じだしね。
長く使うんで多少高くても気持ちいいほうがいい。
枕も買って本当に快適。
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 01:11:41.52ID:m4ZcxKhk
>>924
ショールーム行ってきました
シーツのプレゼントは今はやってませんでした。年に何回かやることがあるそうです
シーツは、これしかないでしょって感じで1万円越えのものを薦められて、高いよ、と言ったら
こんなのものあることはありますけど、という感じで4000円くらいのも見せられました。何となく不信感を抱いたので買わずに帰りました
でもメッシュウィングはちょうど良い固さで良さげだったので(DDウィングは自分には柔らかすぎ)AMAZONで3つ折り用のボックスシーツと買うことにします
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 01:28:54.06ID:m4ZcxKhk
あ、ふるさと納税を忘れてました
よく仕組みがわからないけどこっちのほうがだいぶお得なのかな
ふるさと納税のサイトでシミュレーションすると132000円まで寄付すると自己負担2000円でうんたらとか出ましたが、
これ寄付(税金先払い)するとタダで貰えるってことなのかな?都合よすぎる?もうちょっと調べてみます
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 10:57:31.35ID:oyLps4OH
>>929 よくふるさと納税で貰ったらと
書いてる者です
おそらくその金額は上限で132000円迄なら
自己負担2000円で寄付ができる額です
マニフレックスなら貰えそうですね
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 12:36:50.44ID:CpO1CdZA
セミダブルは名前にダブルって付くから二人で寝ても大丈夫と勘違いするけど、
実際は幅の広い一人用サイズ。

セミダブルと言わずワイドシングルと言ったほうがイメージしやすい。
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 13:16:16.10ID:oyLps4OH
>>932 夏くらいからずっと書いてたけど
去年はブレスエアを貰った。
夏は快適だけど冬は寒いね、これ
0935
垢版 |
2017/01/31(火) 18:22:52.44ID:9hGiEgXE
トータル市価よりは安くなるならいいんでは
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 19:55:04.67ID:OfAoW8U0
結局市価とほぼ変わらないくらいになっちゃうんじゃね
年600超えてれば多少お得かな?
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 20:03:27.45ID:FXYggeKd
元々ない
なら何故マット買ったかというと少しでも快適になるため
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 21:10:47.02ID:ZeVV5/7V
結局なにが一番いいんだろ?
試す事できないから高いのは買うのに躊躇する。失敗したくないし。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 22:31:27.57ID:acNuKqYJ
キャメルの敷布団最高だぜ?
それだけだと薄いからもう一枚マットレスか敷布団必要だけど
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/02(木) 13:06:00.60ID:IeS5er5G
エイプマン、モットン、セルプールとか次々新商品出てくるけど、
10年後残ってるのかなあ?
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/03(金) 09:01:37.98ID:cnM2wwMv
センベラがラテックスマットレスの定価を下げてる
以前は10万ちょっと、今は88000円
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/03(金) 12:34:08.02ID:5LagAki/
人それぞれ好みもあるし、うつぶせ、横向き、仰向けと寝る姿勢も違う。
身体のカーブも違うから、これが一番いいと言うのは無いんじゃないの。
よく○○が最高!とか絶賛してるのを目にするけど、どうなんだろ?
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/03(金) 12:52:41.03ID:Yc6QBK2H
好みは人それぞれだけど品質の優劣ははっきりあるはず
気持ち良くてもすぐヘタったりカビたりする製品は困る
0952名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/03(金) 13:15:38.87ID:gfHMaZKS
>>950
人それぞれならその人が最高だと感じるものを絶賛しても良いでしょ
それに良い商品ほどそれが身体に合う人も増える
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 02:47:37.83ID:U3f+ukFI
>>953
シモンズじゃない?
>>951
ほんとにね。HG-90は全くへたらないし、カビる可能性刷らないので、超おすすめなんだけど、
義父がマットレス探してるって聞いたので贈ったら、しばらく試して、やっぱり低反発がいいっていわれたよ。硬いって。
で、テンピュール贈ったら今度は、冬は冷たいね、だってさwどないやねんw知らんがなw
高反発は分厚い何かを重ねると駄目なんじゃないかなとおもた。薄い敷パッドで反発の恩恵をダイレクトに感じないと。
固めが苦手な人にはガチの高反発は難しかろうね
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 10:04:09.38ID:gzP6KJn+
どんなマットレスでも普通はヘタルし、ウレタンならカビ生える。
重力と湿気とウレタンの特質には逆らえんよ。
ここはあまりおススメするとステマ厨がやってきてウザイよ。
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 10:50:15.53ID:UbzhVK7p
ステマせずにおすすめすればええやん
文章がちゃんとしてれば、売ろうとしてるのか事実を述べてるだけなのかはちゃんと区別が付く

ところで、マットレスって睡眠の質だけで語られてるけどもSEXしやすいマットレスというのはあるのだろうか?
やはり高反発の方が腰が沈まないからいいとかあるのだろうか?そういう観点のレビューは見た事がないが気になる
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 10:55:50.48ID:VAk8MKyp
ステマ連呼厨は2chの影響力を課題に見積もりすぎ
一体どこの企業が過疎スレに金をかけてステマするのか知りたい
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 12:09:30.95ID:UbzhVK7p
過疎スレだとか2chだとか気にせず、ネットの書き込める所はどこにでも書いてるだけでは
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 14:35:00.86ID:VAk8MKyp
それはゲーム機で論争をしているニートのオタクさんたちの妄想ではないの
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 17:41:08.21ID:L5VdP7VB
ふるさと納税でDDウィング申し込みました
店で触った感じではメッシュウィングのほうが好みだったけど、まあ柔らかすぎだったら裏返せばよいし
教えてくれた人ありがとうございます。えらく簡単に申し込めますね。後の申告書書くのが面倒だけど、まあ書いて出すだけだし
これで1年もてば毎年2000円で新調できる
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 19:00:24.18ID:ovwMmTyb
>>962
なんとも贅沢な話だな
来年もマニフレックスがあるかはわからんし人気になったら在庫無くなるだろうが、
ここは過疎スレだからそんなに広まることはないだろう
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 20:08:07.24ID:kNFg8CQe
>>962 おめでとうございます。
書いたかいがありました。
あの制度はとっっき難いけどシステムさえ
分かれば簡単、簡単
ワンストップ選べば申告は不要だったのに
まぁ5自治体と限らますが
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 21:13:09.94ID:J8vu4DXq
さっきどんなもんか見たらワンストップの申請は1月で終わってたみたい
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/04(土) 21:48:32.04ID:kNFg8CQe
>>965 確認してみたけど終わってないね
2016年度寄付分の申請が終わっただけ

>>963 農作物と違って暫く待てば入荷
するでしょ?人気になれば自治体が潤うんだし
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/05(日) 00:09:52.21ID:3FtQ3kNv
マニフレックスならどうやって買うのが一番お得な感じ?
楽天でポイント狙い?
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/05(日) 10:16:43.39ID:i9cZmcMk
アウトレット
楽天ポイント
ハンズポイント
何かおまけがつくキャンペーン
不要マットレス無料引き取り
の順で得じゃね?
アウトレットはほとんど在庫ないしキャンペーンはほとんどやってないけど
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/05(日) 10:53:18.11ID:okx6HCF0
マニフレックスって以前はあまりに通気性がいい云々がうたい文句だったのに、最近はマットレスに
穴開けまくったのが出てきたね。通気性良かったんじゃなかったのか。あまりに通気性が良くて
カビが発生するとか言ってたのに、矛盾している。あくまで他社のウレタンに比べて良いだけでって
話で、何と比較するかってことだろ。俺の中ではとっくの昔にマニフレックスはインチキ確定しているけどな。
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/05(日) 12:45:58.16ID:rMoBsK2U
それが矛盾してるとは思わないがどれのこと言ってるの?
使ったことないものを否定するんじゃなくておまいの使ってるオススメも教えろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況