X



【ぐっすり】ベッド総合35【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b62-XM3U)
垢版 |
2016/07/23(土) 16:58:52.73ID:byk/GKzK0
煽るだけ煽っておいてこれだからな
2点もやれるって心広いよあんた

そういや昔CMやってたな(パラマうんーっと楽になった」って婆さんが言うやつ
0568名無しさん@3周年 (アウアウ Sacf-h5dI)
垢版 |
2016/07/23(土) 17:10:22.22ID:cQR2nHV1a
畳ベッドに布団だと大分安く済むな
0570名無しさん@3周年 (アウアウ Sacf-/rY8)
垢版 |
2016/07/23(土) 22:52:12.33ID:vaeiY/Wna
組子ベッド?
随分変わったのがあるんだ
http://www.kumikobed.com
0572名無しさん@3周年 (ワッチョイ f77b-ujGw)
垢版 |
2016/07/24(日) 10:21:19.53ID:b6tWCaRh0
腰痛患者や重病で褥瘡が懸念される人にはジェルトロンが最適だと思うよ。
特に褥瘡には高い効果がある事は病院や特養老人ホームで証明済み。
ただ、比較的高いのが難点。
0574名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0301-eQ6f)
垢版 |
2016/07/26(火) 23:11:07.41ID:Ay+FULGw0
マイクロドリーム ラテックス1トップが家に来てから約1年過ぎたのでレビュー
当然ヘタリ無し、このまま10年使えると嬉しい
ラテックスが入った表面はしっとり柔らかくて
裏面は最低限の詰物なのに体圧はちゃんと分散されて腰に負担がかからない
表面ほど体に密着しないから夏は裏面を使用するとムレにくくて良い
マイクロドリーム ラテックス1トップは良い買い物でした
ではお休みなさい
0575名無しさん@3周年 (スッップ Sd5f-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 14:54:56.59ID:1F24MVCgd
ローズラジカルがちょっと評判よさそうなんで気になってるんですが、
たとえばやっすいマットレス(ウレタンとか)の上に敷いてもいいものなんですかね。
フレーム直置きはダメですよね?
0576名無しさん@3周年 (アウアウ Sacf-/rY8)
垢版 |
2016/07/27(水) 15:33:53.92ID:6/IUsHF5a
日本ベッドは自ら皇室御用達なんて言わないで欲しい
今は皇室御用達制度自体が無いし、納入していても公言したらいけない決まりなんだ。
宮内庁は黙認してただけなんだよね

実は中国人が皇室御用達って言葉に弱いらしくて、怪しげな店やメーカーが皇室御用達を名乗った業者が紛い物を中国人に売りつけてカオス状態になってるんだって
宮内庁が黙認しているのを良い事にやりたい放題
こんな状態になったのも皇室御用達を軽々しく社外の人間に自ら言う日本ベッドみたいな業者がいるからだと思う。

ショールームでその事を日本ベッドの社員に言ったら鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔してた。
商品自体は悪くないんだからそんな事しなければいいのに
0577名無しさん@3周年 (スプッッ Sd5f-iqWO)
垢版 |
2016/07/27(水) 16:07:26.91ID:TF/e9xcUd
日本ベッドをネガるコピペなんてあったのか、それとも今作ったの?
関係ない業者のことを日本ベッドのせいにしたり商品販売担当に会社の姿勢を詰る辺りに
マジキチ感が出ていて中々いいと思うぞ
0580名無しさん@3周年 (ワッチョイ 03c6-eQ6f)
垢版 |
2016/07/27(水) 21:08:30.33ID:oDI8cJsg0
>>576
何度かショールームに足を運んで購入したけど、全くそんな話出なかったよ
いつ・どこのショールームで御用達なんて話されたの?
本当なら本社に言うべき話じゃないの
0581名無しさん@3周年 (アウアウ Sacf-/rY8)
垢版 |
2016/07/27(水) 23:10:56.84ID:ESbT/IJ4a
>>580
>>577
本社の池上ショールームでの出来事
3階に皇室に納入してあるのと同じベッドとベビーベットが展示されてあって、あれは何かと質問したら自分からベラベラ喋り出した。
多分、社員じゃないかと…

>>578
誰と勘違いしているの?
先週は少し書き込みしたけれど…
0583名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7799-iqWO)
垢版 |
2016/07/27(水) 23:25:03.54ID:PJ+cwHqy0
このスレ見てると日本ベッドのネガキャン多すぎだろw
0584名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-Cd9B)
垢版 |
2016/07/28(木) 00:43:07.06ID:j02a6ILDa
>>582
どうもこうもショールームで言われたんだが…
いや俺は先週少し書き込みした位で人違いだ。
知らん人間と同一視するなんて余りにも酷いぞ
0585名無しさん@3周年 (ワッチョイ de62-oK17)
垢版 |
2016/07/28(木) 01:30:00.43ID:Od5UUERu0
日本ベッド…名前がいいよね。
それに比べてフランスベッド…自分は利用者だけども
フランスの南太平洋での核実験時に、「うちはフランスとは関係ありません」と
コメント出していたよね・・・ま、そうだろうとは思っていたけれど
「ではなぜ、フランスベッドなんだ・・・」というのは素朴な疑問として未解決のまま今に至る・・・だ。
0586名無しさん@3周年 (ワントンキン MM40-fFO4)
垢版 |
2016/07/28(木) 09:45:52.98ID:d+l0GPyxM
腰痛など関節痛の人はポケットコイルはやめたほうがいい
とにかく沈まなくて床に近い固さでないと酷くなる
関節がまっすぐな状態でないと負担がかかり痛みが出る
よって沈むマットレスは痛みがでる
厚いマットレスは沈むので関節が沈み痛みが出る
腰痛持ちはベッドで寝てる人が多いのもマットレスが沈み寝姿勢が悪くなるからだ
西川のエアーなど売れてるものがいい
座った時にも沈まないマットレスが良い
0590名無しさん@3周年 (ブーイモ MMb8-m/Sr)
垢版 |
2016/07/28(木) 17:25:49.46ID:Ya29tyu4M
>>210
こんなのもいたわ
こんな過疎スレでアウアウから日本ベッドを貶める書き込みが続いたら
同一人物が書き込んでいると疑ってしまう
どれも商品そのものとは関係ない批判ばかり
0593名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/07/28(木) 19:43:15.32ID:h1QoS44K0
>>586
日本ベッド粘着もあれだが、ワントンキンもあれだな
今度はポケットコイル叩きかよw
パラマウントにもあるんだよねポケットコイル
http://www.paramount.co.jp/product/detail/index/20/2490
西川さんにもある。そして分厚いw
http://www.nishikawasangyo.co.jp/r/categories/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89/items/6471-SO6500-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%89
石の上で寝てろよ
http://blog.goo.ne.jp/omotesando-komatsuya/e/4901e09d1985074f0f9d39c09c3e9e9b
西川エアとか糞寿命短いけどなw
0599名無しさん@3周年 (ワッチョイ 75be-oK17)
垢版 |
2016/07/29(金) 07:58:35.95ID:OXd4q3w50
ベッド総合スレの過去ログを数年分
「誰と勘違いしているの?」で検索するか
日本ベッドの単独スレの過去ログを覗くと分かるけど、ずっと昔からいる人だよ
0600名無しさん@3周年 (ワッチョイ 79c6-Y0VN)
垢版 |
2016/07/29(金) 08:20:30.39ID:pfZ4ocPu0
最近覗いたばかりなもんで有名な奴とは知らなった
が、そのアウアウがキチってんなあと思うだけで日本ベッドのネガキャンにはなってねえな
何故なら俺はこのスレを見て実際に日本ベッド行って買ったから
0602名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8162-oK17)
垢版 |
2016/07/29(金) 11:17:55.78ID:dYopXUQZ0
すのこベッドを購入して、安いマットレス(ブリジストンの2000円くらい)と敷布団を敷いて使ってるけど、
毎回起きるときに首と腰が痛いんだ
良いマットレスを探すまでの短期間のはずが、勿体ないから使おうかなって思ってたところ
やっぱちゃんとしたマットレス買わなくちゃいけないけど、何がいいかわからん
0603名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7db4-kdTI)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:18:50.46ID:a/dP645j0
綿のベッドパッドが汚いんで石鹸煮洗いをしたらなんとか茶色さが半分ぐらいになった
で、その後の話なんだけど
綿のベッドパッドだと夏、シーツとベッドパッドを突き抜けて皮脂がマットレスについているみたい
だからベッドパッドの下に要らないタオルケットを敷いて寝ているのだが
タオルケットを敷くと暑い気がする…
敷きにタオルケット持って来ると暑い?それとも涼しい?
昔の人の知恵で敷き布団にタオルケットかけるとよいとか書いてあるサイトもある
0604名無しさん@3周年 (スププ Sdb8-Y0VN)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:32:35.15ID:idqSVDpJd
そんなことあるの?
自分はマットレス・ベッドパッド・シーツ・パイル地の敷きパッドってしてて敷きパッドは週1〜2位で洗ってる
マットレスに染み込むとか無いよ
敷きパッドは外すのも洗うのも干すのも楽だからいいよ
0605名無しさん@3周年 (スププ Sdb8-Y0VN)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:35:20.42ID:idqSVDpJd
そんなことあるっていうのはマットレスに皮脂が染み込むってこと
でうちは子供の頃から夏はタオルケット敷き布団に敷いて寝てた
超気持ちいいよ
0606名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7db4-kdTI)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:39:37.89ID:a/dP645j0
>>604
恥ずかしながら、マットレスーベッドパッドーシーツだけだったら
シーツは洗うんだけどパッドを二ヶ月に一回も洗わなかったら
マットレスに皮脂が沁みて黄ばんでるんだよね
シーツも普通の合成洗剤では固まった皮脂は落ちないから
積もり積もって茶ばんでる
今、水の硬度の低い地域に引っ越して石鹸選択に切り替えたので落ちてるけど
皮脂の出る人はどうしているんだろうと思ってさ
0609名無しさん@3周年 (ワッチョイ 726e-Y0VN)
垢版 |
2016/07/29(金) 16:31:23.86ID:UzGfgiBx0
タオル地の敷きパッド2〜3枚買って毎週替えてみたら?あと洗濯の時にワイドハイターとかの酸素系漂白剤と一緒に洗うと皮脂とかよく落ちると思うけど
0610名無しさん@3周年 (ワッチョイ de62-oK17)
垢版 |
2016/07/29(金) 16:47:21.16ID:7yhdjA6j0
フランスベッドLT-300N到着。 これで十分だわ・・・。
ヘタレてないマットレスって、自立するのナぁ・・・。
パン!と張ったマットレスの心地いいこと・・・。
古いマットレス取り出したら、マットレス下の板を支える垂木2本折れていた・・・。
いつも座っていた部分だけれど、マットレスが重さを分散できなくなって
折れていたのかもしれない。
取敢えず家にあった垂木で補強して直し、マットレス収めた。
明日から腰痛ともおさらばかなぁ・・・。
0611名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-Cd9B)
垢版 |
2016/07/29(金) 19:39:38.71ID:c2vu3/oJa
>>597
>>598
>>599
>>600
この大馬鹿者共が!!
全国にauスマホとwi-maxユーザーがどんだけいると思うんだ!
妄想乙

つか日本ベッドの単独スレなんてあるの?
検索しても出てこないんだけれど?
0612名無しさん@3周年 (ブーイモ MMcd-ljFC)
垢版 |
2016/07/29(金) 20:31:14.47ID:EXD/DXAzM
LT-300Nはお得だから良いよね
楽天でも安いし今ならビックカメラの特売で20%off+ポイント20%
>>606
リネンのシーツは汚れ落ちが良いよ
それに加えてさらっとした感触が夏に合う
>>611
ユーザー数がより多いドコモから同じような事が書き込まれていないとおかしい
なぜアウアウだけ日本ベッドアンチ書き込みが続くのか
0613名無しさん@3周年 (ワッチョイ de62-oK17)
垢版 |
2016/07/29(金) 21:17:45.92ID:7yhdjA6j0
>>612
レスどうも。会社名こそ微妙だけれど、昔と品質が変わらないのであれば、
ココの製品、10年以上余裕で使えるから、もう少し奮発しても良いような気もしたんだけれどね。
なんせ、高価格製品ったら調べるほどに迷ってしまうし、
腰は痛いしで、結局購入し易い比較的スタンダードなものに落ち着いたよ。
0615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 75be-oK17)
垢版 |
2016/07/29(金) 22:41:35.57ID:OXd4q3w50
>>600
例えば日本ベッド叩きは接客や中国人、木材、ホルムアルデヒドなどの話題を
ローテーションしてるよ
気分次第で色々なベッドメーカーにも絡み、対立煽りをしていく
スレ固有のマスコットみたいなもん

>>611
おう、また今度遊ぼうな
0617名無しさん@3周年 (ワッチョイ b901-Y0VN)
垢版 |
2016/07/29(金) 22:57:03.42ID:ka8qXtl40
>>615
PC回線も併用して嘘を撒き散らしているのかな
>>466
>>470
これとかいつもの布団布教が混じってしまっているような
社員への抽象的な悪口も書いてあるし

>>613
フランスベッドはやっぱり良いマットレスを作っていると思うわ
LT-300はシンプルな良品、LT-900やLT-910はシーリーのチタンコレクションに匹敵する
取扱店が多いから安く買える可能性も高い
0618名無しさん@3周年 (スップ Sdb8-ljFC)
垢版 |
2016/07/30(土) 08:12:34.91ID:wbonim8Td
普通〜少し柔らかめのマットレスでおすすめはありますか?
もしくは柔らかく、腰は沈みすぎないようなマットレスなんてあるんですかね
マットレス選びの参考にしたいので教えて下さい
0619名無しさん@3周年 (ワッチョイ b780-xRNj)
垢版 |
2016/07/30(土) 14:56:51.69ID:E9cjPIcp0
結局ポケットコイルならシモンズ、ボンネルコイルならシーリーだよ
シーリー高いならフランスベッドでも良いと思うけど、それでもシーリーが良いと思うな
0621名無しさん@3周年 (ブーイモ MMcd-m/Sr)
垢版 |
2016/07/30(土) 16:06:42.52ID:B9RGbZhgM
>>618
シモンズはちょっとね
何が値段分優れているのか教えてくれる人がこのスレにはまだ現れていない
ふつうの硬さなら
フランスベッドのLT-700
温度調節生地とエッジサポート
アンネルベッド セレクトワインドEX
ピアノ線ポケットコイルでへたりにくい
値段もお得
やわらかめが良いなら
東京スプリング ミルクウッド
7ゾーンの7.5インチポケットコイル、良質なウレタン、生地
ドリームベッド マイクロドリーム ラテックス1トップ
7.7インチポケットコイルを高密度配置
東京スプリング アワーグラス
特殊形状のポケットコイルではじめはフワッと腰はしっかり支える
ウレタンも生地も最高級品
高通気、調湿機能を備えた柔らかなニット生地
0622名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 16:58:50.07ID:q/u2kft80
>>618
東京ベッドシルバーラベル ソフト ベーシック
東京ベッド TOKIOリミテッド
シェララフィア ゲルテックス200
アンネルベッド Aスタイルシルバー




シモンズにしろフランスにしろ硬いのもあるのに
メーカー名いって何の意味があるんだ・・・
0624名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-Cd9B)
垢版 |
2016/07/30(土) 20:32:24.86ID:xLA8u41za
>>612
分母が多ければそうなるけれど…
>>615
>>616
>>617
お前ら本気で日本ベッドの社員じゃないよな?
じゃないと説明がつかないぞ
なんかホルムアルデヒドの事とか中国人の事とかサッパリ何だけれど
過去にそう言った発言の人間がいたって事だよね?
一般のお客ならそんなにベッタリ板を見ている訳ない筈だし…

第一、論点を意図的に変えようとしていないか?
俺は日本ベッドが皇室御用達と詐称して言うのが問題だと言っているだけなのに…
0627名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 22:35:41.00ID:q/u2kft80
>>625
アイシン、東京ベッド、スランバーランドも多慶屋で安く買える
(アイシン店舗には置いてないが・・・)カタログや紹介でかえる
基本的には新井家具のほうが安い
大塚家具製造については両方に問い合わせてくれ
0628名無しさん@3周年 (ワッチョイ de62-oK17)
垢版 |
2016/07/31(日) 10:46:41.52ID:1/ffe81Y0
マットレスを新しくしただけで、体の調子が全般に良くなった気がするんだねぇ・・・。
今までの腰の落ち着きどころと変わったせいか、
未だ若干腰に違和感の感じる目覚めとなるけれど、痛みもなく、
肩こりが解消した。寝起きの咳も無くなって、気分が良い。
マットレスはヘタる前に何年か周期でとっかえひっかえした方が
体に良いのかもしれないねぇ・・・。
なんか最近体の調子が…という原因不明の体調の悪さは
ここら辺に原因が隠れている場合もありそうだねぇ・・・。
0630名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-Cd9B)
垢版 |
2016/07/31(日) 11:44:06.56ID:qSdYaNEGa
エアウィーブを使っている人はいる?
柔らかいマットレスを買ったんだが、エアウィーブで固く出来るもんかな
0633名無しさん@3周年 (ワッチョイ dfe9-n/e8)
垢版 |
2016/07/31(日) 17:02:38.17ID:GbsEQCNc0
エアウェーブって客用としてならどうなんだろ?
湿気の意味では普通の布団よりも扱いやすそうなのだけれど
サイズ的にはやっぱ邪魔なんだろうか
客用なら使用頻度も低いからヘタリはさほど問題ない気がするんだけれど
0634名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-2eyC)
垢版 |
2016/07/31(日) 18:02:11.65ID:hcrXA07Ga
>>631
答えてくれてありがとう!
マジか
直ぐへたるなら勿体無いわな
>>632
マットレス自体はあるんだ。
ただ凄く柔らかくて
でも子供には硬い方がいいってテレビで聞いたので、買い換えるのも金掛かるし何とか硬い感触に出来ないかなって思って
0636名無しさん@3周年 (ワッチョイ b901-Y0VN)
垢版 |
2016/07/31(日) 18:42:59.58ID:bxE1DQPP0
>>634
エアウィーヴよりブレスエアーの方が良いよ
特殊なエラストマーで出来ているから素材自体に弾力性がある
でもマットレスを硬くしたいならローズラジカルかな

エアウィーヴのマットレスも発売されたけれど高すぎる
エアループやLiterieがあるからね
0637名無しさん@3周年 (スップ Sdc8-xRNj)
垢版 |
2016/07/31(日) 19:57:03.23ID:HDNy1Wlud
>>634
じゃあそのマットレス売ってちゃんとしたマットレス買えよ
エアウィーブ買って数ヶ月したら俺が言ってる意味がわかると思うよ
安物買いの銭失いってね
0638名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-2eyC)
垢版 |
2016/07/31(日) 20:33:35.50ID:ZoO+uyVja
>>637
マットレスって売れるの!?
0639名無しさん@3周年 (アウアウ Sa45-2eyC)
垢版 |
2016/07/31(日) 20:45:26.00ID:ZoO+uyVja
>>636
早速ありがとう!
ローズラジカルって良さそうだね
ウチ子供いるからお湯で洗えるのはありがたい
来週西川行ってくる。
0640名無しさん@3周年 (ワッチョイ 79ad-1ZjC)
垢版 |
2016/07/31(日) 21:37:29.23ID:FDRYmyXu0
多慶屋以外で、東京近郊でアンネルベッド取り扱ってる店ないかな?
ルームズ大正堂とか行けばあるのかな?

たまたまかもしれんけど、Aシルバー以上のマットレスが
多慶屋に置いてなかったんだよね
0641名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/07/31(日) 22:48:52.27ID:wOATNwy50
アンネルだとルームズ大正堂は以前登戸店と八王子にあったが今もあるか不明
http://www.annelbed.co.jp/sub04.html
会社自体に問い合わせたらどう?
0642名無しさん@3周年 (ラクラッペ MMcd-1ZjC)
垢版 |
2016/08/01(月) 02:16:42.54ID:f/ZGy304M
シルキーポケット
マイクロドリーム105 1or2トップ
インペリアルLT-910N
ゲルテックスプラチナ240X

ここらへんで迷ってるんだけど 他にいいのある?
0643名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e50-Y0VN)
垢版 |
2016/08/01(月) 07:22:51.46ID:zUi7zkwT0
色々調べてはいますが、オススメのマットレスを教えていただけませんでしょうか。
寝てみた感じではrev7ブルーのレギュラーやtokioスペシャルが気になっています

身長:170cm
体重:60kg
予算:フレーム込み15万以内
好みの固さ:普通から固め
0647名無しさん@3周年 (ワッチョイ b901-Y0VN)
垢版 |
2016/08/01(月) 19:05:26.56ID:57vsh40+0
>>640
過去スレでは幕張ルームデコで取り扱い有りと書かれていた
>>642
どれも良いマットレスなので実際にお店で寝転んでみたらどうでしょうか
柔らかいマットレスではミルクウッドもおすすめです
>>643
実際にお店で試して良いと感じたならそれが良い
強いて挙げるならポスチャーノーマル6.8やマイクロ3ゾーンCL
シルキーポケットも良いマットレスですよ
0648名無しさん@3周年 (アウアウ Sa0e-1ZjC)
垢版 |
2016/08/01(月) 19:36:29.37ID:DzE7T9yaa
>>647
642です。 ミルクウッド候補に入れます。
やはり試し寝が必須ですね

ちなみに試す際に特に着目するポイントありますか?
0649名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/08/01(月) 21:28:33.91ID:5gs8zbV50
>>642
東京ベッドTOKIOリミテッド
東京ベッドTOKIOワンダーサポート
アンネルベッド ファインマイクロMPT P1000
東京スプリングアワーグラス
0650名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/08/01(月) 21:31:32.51ID:5gs8zbV50
>>643
同じ東京ベッドのシルバーラベル ベーシック ハード
東京ベッドTOKIOリミテッド
アンネルベッド Aスタイルプレミアムハード

寝て気にいったのならブルーラベルやtokioスペシャルでもまったく問題ないよ
0652名無しさん@3周年 (ワッチョイ b901-Y0VN)
垢版 |
2016/08/01(月) 22:48:48.70ID:57vsh40+0
>>648
実際に寝てみて心地よいかどうかが一番大切だと思います
とはいえ生地や詰め物のソフトさは低コストなものでも実現できるので悩ましい
柔らかすぎると(腰だけが沈みすぎると)体に負担がかかるので
ガッシリとした体格であったり体重がある人は柔らかいマットレスが好みでも
好みより少し硬めを選んだほうが良いかもしれません
ゾーンわけされたマットレスもおすすめです
0654名無しさん@3周年 (ワッチョイ b901-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 00:05:24.77ID:nw8Tj3mn0
>>648
誤解を招くような書き方だったかもしれないので追記します
>>642に書かれているマットレスや東京スプリングの中価格帯以上(ミルクウッドなど)は素材も良いものを使っているので
一番気に入ったものを購入するといいですよ
0656名無しさん@3周年 (ワッチョイ 72ad-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 12:12:48.09ID:t1OffL5J0
177 68kgでシルキーポケットのソフトは柔らか過ぎですかね?
店頭で試した限りではかなり心地よく感じたのですが。
今までかなり硬めの安いポケットコイルで背中と、横向き時に肩の圧迫で起きて30分くらいじんわり痛いです。
特に腰痛持ちとかではないので、ソフトで問題ないような気もするのですが、何かアドバイスがあれば教えて下さい。
0657名無しさん@3周年 (ラクッペ MM19-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 15:08:22.79ID:ES2HirTnM
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/suika2016_0715_170542AA.jpg

http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_134241AA.JPG
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_160234AA.JPG
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_161255AA.JPG

  海くんは「代理投票」という制度を使って投票しま

 す。自書できない海くんに代って、選管の職員さん

 が候補者名・政党名を書いてくれます。

http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/senkyo2016_0710_122706AA.jpg
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/senkyo2016_0710_122807AA.jpg
0658名無しさん@3周年 (オッペケ Sr69-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 15:34:30.42ID:ouwBKVNcr
サータ・ペディック30thアニバーサリーDX
サータポスチャーノーマル

スペック殆ど変わらず価格差大きいですが、寝比べた事ある方の感想お聞きしたいです
0661名無しさん@3周年 (ラクッペ MM19-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 18:30:46.31ID:bnCvuVakM
>>658
植松さんは正しかった!
http://i.imgur.com/vC72Sif.jpg
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/suika2016_0715_170542AA.jpg
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_134241AA.JPG
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_160234AA.JPG
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/koizumi2016_0724_161255AA.JPG
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/senkyo2016_0710_122706AA.jpg
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kai.n/picture/senkyo2016_0710_122807AA.jpg
0663名無しさん@3周年 (ワッチョイ 72ad-Y0VN)
垢版 |
2016/08/02(火) 19:30:26.60ID:jiB6P4e40
>>660
なんで>>659が日本ベッドアンチなんだよ。
いったい何と戦ってるんだ?お前は。
ただでさえ意味不明な論争レスがうざいのに
誤射まですんのかよ。頭冷やせ!
俺だけでなく、質問主も可哀想だわ。
0665名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9c99-oK17)
垢版 |
2016/08/02(火) 22:17:18.32ID:Fe2oXAr/0
>>655
ファイテンの効果が胡散臭いだけで
効果があってもマットレスはシーツにパッド敷くからあんまり意味ないだろうがw
ほかの詰め物なんかは悪くないし寝て良かったんならいいと思う
だが高すぎw
同じ固くてもTOKIO レギュラーやシルバーラベルハードとかでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況