X



〓   MUJI 無印良品@家具 part25 〓 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 14:05:57.83ID:Q/2Ny5sh
◎公式  ttp://www.muji.net/
◎ネットストア  ttp://www.muji.net/store/
◎店舗一覧  ttp://www.muji.net/shop/
◎デジタルカタログ  ttp://www.muji.net/catalog/
◎くらしの良品研究所  ttp://www.muji.net/lab/
◎お問い合わせ・よくある質問  ttp://faq.muji.net/

◎前スレ
〓   MUJI 無印良品@家具 part24 〓 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1433432636/
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/19(月) 19:30:03.95ID:IpytQePJ
タイトルはよ
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/20(火) 07:17:07.78ID:mZb0y+8i
ユニクロで「高コスパ&買うべき冬物」 ベスト

メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。

先週『ユニクロで買ってはいけない秋物・冬物』をお届けしたばかりですが、 もちろん買うべきマストバイアイテムがあります。

▼マストバイ第2位 アウターとしてもインナーとしても使える“便利パーカー”
MEN ブロックテックフリースパーカ(長袖)¥3,990+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/172350
ポイントは硬めの風合い。何がいいのかといえば、「フードが立ち上がる」ことです。
対比効果で顔が小さく見えるというわけ。顔が小さく見えると簡単にモデルライクな体型に見えてしまうのです。
「風を止める」素材だけに防寒性も非常に高く、春や秋にはアウターとしても活用可能。
この値段は絶対にありえない素材と形のよさはオススメです。

▼マストバイ第1位 トレンドを取り入れた“高機能アウター”
MEN シームレスダウンコート¥14,900+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/172993
メーカーや現場の工場に聞けば「この値段じゃ誰かが泣いている」「5万円ならなんとかできるんじゃないかな」とのことでした。
モコモコ感を抑えたスタイリッシュなデザイン。
継ぎ目にある「縫い糸」をすべてなくして熱圧着で中綿を固定。
縫い糸が見えない分デザインがグッと大人っぽくなっています。
縫い糸の穴が存在しないため毛が出てくる心配もありません。
こちらは「コート風」にロング丈でドレスライクに着こなせます。
「ロングダウン」は現在老舗マッキントッシュなどが火付け役となり今季40代以上のオシャレメンズの間でトレンドにもなっています。
トレンドを真っ先に取り入れ、かつテクノロジーで機能性も高めた一品。

【MB】
年間数十のブランドの展示会に足を運び、買いつけを行う。子供の頃から“狂うほど”洋服が好きで、ファッション業界に知悉している。
「まぐまぐ大賞2014年【有料部門】ライフ」にて大賞受賞。

Men's ファッションバイヤーが教える 「普通の服」でおしゃれに見せる方法 単行本 2016/10/13 MB (著)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4800260892/
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/26(月) 22:43:22.43ID:kZRuCk9y
今年売れたランキング出てるけど金額順だよね?
冷蔵庫や洗濯機何てデザインいいけど低スペックだしOEM元考えると売れてると言われると複雑
アマダナもそうだけど国内メーカーで作って欲しいな
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/27(火) 21:04:50.59ID:vMnDlcYH
>>601
ていうか国内家電メーカーは利益出るハイスペックモデルしか作らない(作れない)ので低スペモデルをリフデザインした無印OEMみたいなのはやりたくてもできない
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/28(水) 12:36:44.27ID:pZO6a3bg
リビングでもシリーズのイス買ってみた、モールドのはへたれないんだよな?
綿シェニ緑で
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/28(水) 14:21:44.48ID:VbRFawTu
綿シェニールは肌さわり良いね
耐久性はモールドクッションになってからまだ1年も経ってないと思うから何とも
新旧不明の店頭で座った時と違って強い弾力性は感じる
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/09(月) 23:17:51.72ID:zDcbIvHZ
【プチプラでおしゃれ!】2017年GU(ジーユー)春おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ

【コスパ・プチプラ】2017年ユニクロUNIQLO春おすすめレディース女【高見え・大人コーデ】 - NAVER まとめ
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/11(水) 21:42:31.07ID:mAhwPCLE
新商品も無いし週間でもないから…
強いて言うならベッドフレームがリニューアルして帆布バスケットがレールに付けられるようになったみたい
見た目はマイナスだけど通気良さそうだしレールで使い勝手良いかもね
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/12(木) 18:08:30.04ID:2nd7H84e
今更だけど、磁器のアロマディフューザーを買ったよ
香りもよく広がって癒される
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/15(日) 00:10:34.47ID:jVxQ1mCa
ユニクロなの!?超絶オシャレなユニジョ7人から学ぶコーデ術&カウモ
発想が枯れたババアの寄せ集めですね
若いころは学び、そして老化と共に吸収できなくなり劣化してみすぼらしくなっていった典型的なパターン
もうこうなったら人前に出てはいけないという当たり前のことすら分からないババア(大人女子笑)って最近増えて迷惑ですよね☆

#ユニジョ|アメーバブログ(アメブロ)
まぁただのババアの寄せ集めですよ、ババア臭い痴態を晒すのは迷惑だと早く気づきましょう

ユニジョ - WEAR
安定不動のダサさ、やはりゾゾ/wearは期待を裏切らないダサさです、安っぽさ全開でダサいです

UNIQLOでオトナ女子でユニジョ会(*´˘`*)|UNIQLOコーディネート日記
人気なのか知らんけど、はっきり言ってセンスないですよ   色々と組み合わせのおかしさや発想の乏しさが目について何も参考になりません
通販hpはプロですが、素人のおばさんってのは時代の変化や流行の移り変わりっていう当たり前のセオリーが分かってないバカしかいないんで見苦しいから引き下がりましょう

のりこオフィシャルブログ
ユニクロなんて使ってないじゃん(笑)しかも無印みたいなゴミの宣伝は不要ですから(爆笑)
こんなんでユニクロブロガーを名乗るなんてはっきり言って詐欺です

30代からのきれいめカジュアルな大人服
ママじゃなくっておばはんね、んでセンスもババア臭い、迷惑行為は控えましょう

ほぼ日GUプチプラコーデログ;MUMU's Shoes Box&
不況で今の服業界ってこういうダサいやつしか集まらないのかな?

プチプラのあや 公式ブログ Powered by LINE (ユニの営業妨害担当女)
安心安定のゾゾ/wear工作員のダサさ、20年前の田舎娘みたい   ブスのくせに自分は可愛いとか勘違いしてる一番痛いバカです

#ユニジョ; Instagram写真と動画
インスタはそこまで酷くはないですね
ただおばはんのくせに大人女子(笑)とか名乗るのは迷惑だから己のバカさ加減に早く気づきましょう
幼稚なおばさんってのが一番ダサいってのが分かってないバカが最近多くて目障りです
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/15(日) 16:06:38.08ID:OHXf/BmD
ラウンジソファが店頭展示品処分になっとる
短い命だったな…
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/15(日) 16:42:31.61ID:hhmyBtTT
無印のソファって実際どうなの?まあものにもよるだろうけど、
無印で体重を預ける家具はやめとけみたいなレスを
みたことあるからちょっと色々な意味で気になってる
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/15(日) 22:09:56.79ID:wc974rN/
NOYESのOEMだった頃は評価高かったけど今のに変わってからはあんまり
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/15(日) 23:28:44.66ID:P7pn03TX
今は中国製だっけ。
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/16(月) 16:43:15.45ID:OIodU4/l
高級路線でも無いし値段なりじゃないかなって思うよ
数万円で探してるならデザインやカラーが気に入ったなら地雷は無いと思う
ソファやテーブルはね
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/21(土) 19:40:10.24ID:gaUPLNb8
背の高いスツールが欲しいんだが無印で出さないかな?
Muji cafeで使ってる木のやつが欲しいんだが。
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/22(日) 08:51:42.00ID:S5F3j9eu
URって家具売ってるのか
って見に行ったら全然種類無い
まだ始めたばかりかな
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/22(日) 09:14:21.27ID:RCDsrEz/
ちゃんと探せばcrash project(not antiqueやeasy life)も近い値段で買える
もう一歩背伸びしてレグナテックも良い
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/22(日) 09:25:20.91ID:RCDsrEz/
無印良品こんなに安かった?
大きい食器棚でも10万以下なんだね
近い値段では無理だわ
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 02:37:17.29ID:L1crLnN7
>>614
そりゃたぶんオレのレスだ。
無印家具歴20年のオレが言うんだから間違いねえ。

棚だのデスクだの収納だのはまっこと良いつくりで長期間良さを保持するが
椅子だのソファだのベッドだのマットレスだのは3年保たずにゴミクズに成り果てる。
モデルチェンジもやたら早いし、ぜってー耐久性テスト手抜きしてるとしか思えねえ。
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 05:56:19.94ID:bH3iJRtl
>>614
こういうアホな個人が言ってるだけだから
脚付きマットレスしかりLDソファしかり
コンセプトと人気があるやつはアップデートされて長く続いていく
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 12:42:11.88ID:tNknoXW6
LDソファは初代のクッションが口コミで酷評だったな…
ウレタンだしヘタるもんだとは思うけど2、3シーターソファのウレタンはあまりヘタるって聞かないね
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 15:59:43.31ID:dK6bhpJ1
無印のリアルファニチャーを買うぐらいなら
ちゃんと家具メーカーの家具を買ったほうが良い?
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 17:02:54.82ID:hLnqSfn5
>>633
リアルファニチャーは無印にしては高いがものの割には安いと思う
ボリュームが出ない普通の家具メーカーじゃあの値段じゃ出せない
デザインが気にいるかどうかかね
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 17:50:35.70ID:RvT/dV4q
家具なんか上を見たら果てしないからなぁ
無印ぐらいでちょうどいいよ
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 21:55:31.79ID:huqf7/ew
無印とかニトリとかイケアとかの採点してる雑誌あるじゃん

あれで無印のベッドがプロに高評価だったけどね
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 22:23:54.52ID:3WVcvi+7
脚付きマットレスは糞だったな。
リアルファニチャーはデザインに目をつぶれば、オススメ
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 23:11:20.09ID:huqf7/ew
>>637
無印で体重を預ける家具はやめとけとあったから
一方でプロがベッドを高評価してたよって事実を書いただけ
なに興奮してんの
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/23(月) 23:42:00.64ID:rh3uz14g
脚付きマットレスってシーツがぐちゃぐちゃにずれちゃったりしません?
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/24(火) 03:25:32.77ID:jlS1y+lt
ボックスシーツなら全くズレないでしょ
ゴムがついてるし
一枚の布のフラットシーツならズレまくるだろうけど
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/24(火) 20:49:53.46ID:wJ5Ql9uU
無印で家具買う奴は、ユニクロでヒートテック買う奴と同じぐらい情弱
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/24(火) 22:46:21.63ID:ACfU/+Zr
他にどこがオススメ?無印のやわらかくてシンプルな雰囲気のデザイン好きだけど。
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 16:32:05.08ID:0zfZ9Ik7
>>644
high fieldとか?
シキファニチアも高いけど良さ
でも予算がないから無印良品で我慢我慢
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/25(水) 18:47:43.18ID:KVGYa3yX
無印のベッドとか角が丸くてやわらかい雰囲気あるけどな
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 10:54:46.39ID:VjTlIp3I
結局値段高いのしか勧められないんじゃ意味ないわな
無印の価格じゃ比べるのはニトリカインズだろ
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 11:13:02.55ID:VFjSL73D
CRUSH CRASH PROJECTは探せば30%offぐらいになるから
無印良品と比較できるレベルの値段じゃないの?
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 11:36:45.09ID:M4PHHXtJ
>>654
無印はファミリーセールで全品15パーセントオフになるし、誕生日やクレカとかのポイントもあるしなぁ
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 23:51:43.72ID:uwKCvUEZ
デザイン性が高いから無印良品とはちょっと違うよね
あえて言うならeasy lifeが一番似ているかな
キャビネットとテーブルは好み
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 01:43:37.89ID:H6z/Qby+
全部無印良品で揃えるとテンプレ感が出て嫌
セットが好きな人もいるしそれぞれの感性なんだろうけどね
インテリアシミュレータがあるけど他社の家具もある程度入るようになったら使い易いのだが
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 20:20:08.38ID:ny2AD/bz
一人暮らしで脚付きマットレスをソファ替わりにと考えてるけどどうだろう?
壁やクッションを背もたれにするので
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 21:01:49.63ID:IAQtdP56
あの足、16、20、26cmがあるけどどれにしようか迷う。
高い方が寝てるときは快適そうだけど、低い方が床に座ったとき背もたれになるよね。机と椅子を別に置くから、床には座らないかなあ。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 21:39:09.24ID:bBu6shek
実際、たとえフロアベッドだとしても
ベッドを背もたれにして床に座るって、意外とやらないよ
別に考えたほうがいいと思う
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 03:30:28.20ID:k6xOGr8g
>>629
まっこと良いつくりって単にぶっ壊れようがないってだけだろ。
蛍光灯換えるとか棚の上のものを取るとかでデスクだのテーブルの上に乗るとぶっ壊れるからやめれ。
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 21:09:06.44ID:pvNZzU7O
スモールベッドを2つつなげてクイーンサイズにしたいけど、マットレスも2つにすると割れ目がどうなのかと、マットレスはクイーンにすると繋ぎ目のベッドフレームのところが浮いたりしてマットレス自体がフレームにフィットしなかったりするのか。
どなたかそういう使い方してる人がいたら、使い心地を教えてほしい。
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 21:35:32.15ID:wKtc1/nT
マットレスの上にクイーンサイズのマットを重ねて使っている。別に浮いたりはしない
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 21:43:38.93ID:pvNZzU7O
>>669
スモールのマットレス2つの上にマットってクイーンの敷きパッドをのせてるということですか?
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/02(木) 21:07:27.92ID:NyJhlrVA
無印のインテリア相談会で貰える特典が10万円以上お買い上げで5000円OFFってやつだけど、あれって何か意味あるのかな?
良品週間は10%OFFになるからそっちの方がお得だよね?
オーダー家具なら特典使った方がいいよ、ってこと?
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/02(木) 23:02:29.51ID:lD9HiOK2
俺は良品週間でベッド買った時同時にインテリア相談会割引受けたけど実は実際なんの相談もしていない
なんかアンケートみたいなの書かされたけどね
ノルマとかあんのかねあれ
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/03(金) 18:58:10.01ID:TiLRji3O
全国的なのか近所の店舗だけなのかわからんが

今日から3万以上で送料無料始まった。

送料無料と良品週間が重なることってあるのかな?

あるのならもう少し様子見だけど
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/14(火) 21:39:36.62ID:rJ/hF3Q+
無印良品にideeやマルニ木工の家具が展示されてるんだね
マルニ木工は高い意味がわからなかった
あれならカンディハウスの方が圧倒的に良いし
マルニ木工よりお得なkitokiやシキファニチアの方がおしゃれ
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 23:12:14.40ID:TBTdADpZ
先日妻が出産しまして今は実家に帰っているのですが、来月に同居再開するにあたって、私は寝室、妻はリビング隣の小部屋で子供の近くで就寝する予定です。
実家ではユニットソファのようなものに横になっているのですが、自宅には安物のヘタった2シーターソファしかなく妻の体が心配です。
ソファを買い替えるとして、用途的にはソファベンチが良さそうなんですが、他にオススメのものはないでしょうか?
http://imgur.com/shp2QDE.jpg
間取りはこんな感じなので、脚付マットレスだと生活動線に支障があるかなという感じです
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 23:31:24.87ID:jMm6OKja
>>686
子供はなにで寝るの?ベビーベッドなら奥さんのベッドも高さ合わせないと大変だよ
一番は布団がいいよ
子供は一年くらいでベビーベッド使えなくなるし
ゴロゴロ転がるからベッドは恐い
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 23:42:21.95ID:TBTdADpZ
>>687
子供はベビーベッドで寝ています。授乳その他の世話を考えると高さが同じほうが楽なんですね。まだ妻も退院したばかりなので手探り状態です。
ソファにしてもベッドにしても落下は怖いですね。フローリングなので布団は敬遠してましたが選択肢に入れて妻と相談します。
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/19(日) 00:29:39.73ID:eFOSpzEg
>>688
2人目生後10日です。
うちも部屋はフローリングだけですが、すのこの上に布団をひいて、
子供はベビー布団で寝ています。

1人目はベビーベッドに大人もベッドだったけど、
柵の上げ下ろしも面倒でした。

2人目は楽することだけを考えて布団に。
普段ベッドで寝てたので体がなれないけどお世話はとても楽ですよ。
よって私も布団に1票!
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/19(日) 05:01:46.26ID:LQbVp8u2
>>689
なるほど。1日に何度も柵の上げ下ろしをするのは確かに面倒ですね。面倒で下げっぱなしにするおそれもありますね。安全面を考えると布団に分があるようですね。
妻の友人もフローリングに布団で川の字で寝ていると言っていました。体の負担はありそうですが、それなりにメリットがあるんですね。
布団の下にすのこやコルクマットを敷くと良さそうなので、この方向で妻と相談します。ありがとうございました。
スレチなのでこの辺で失礼します。
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 22:36:58.18ID:5l1TVnYg
ラウンジソファ買った人いる?
使ってみてどう?今度見に行こうとは思うけど、先にきいてみたくて
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/25(土) 18:31:58.86ID:EWGPbcbl
先ほどネットでボンネルコイルの脚付きマットレス購入。
シングルしか無いのが残念。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/26(日) 00:58:03.93ID:sDfjQLLr
脚付マットレスは柔らかすぎ。
固めが好きな人には不適当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況