X



〓   MUJI 無印良品@家具 part25 〓 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/03/18(金) 14:05:57.83ID:Q/2Ny5sh
◎公式  ttp://www.muji.net/
◎ネットストア  ttp://www.muji.net/store/
◎店舗一覧  ttp://www.muji.net/shop/
◎デジタルカタログ  ttp://www.muji.net/catalog/
◎くらしの良品研究所  ttp://www.muji.net/lab/
◎お問い合わせ・よくある質問  ttp://faq.muji.net/

◎前スレ
〓   MUJI 無印良品@家具 part24 〓 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1433432636/
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/21(日) 19:26:41.32ID:AYCl/Il2
まずいって読み方は知らなかった
そしてそれが日本人失格レベルなんて…
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/22(月) 06:37:53.94ID:TJRNyKxi
>>283
素材がどうこうって言うよりデザインや仕分けパーツ等もあるでしょ
蓋別売りで高くなったみたいだけどね
高いと思うならニトリや100均のポリバケツでいいんじゃない
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/22(月) 14:40:57.51ID:ZxuB6M63
>>289
たとえば、PP頑丈収納ボックス大ですら\1,800円な訳。
その他のメーカーの製品や、いろんな製品の性能、デザイン、素材から考えれば、割高に感じるし、
デザインにしたって、他のメーカーの同種の製品より特別秀でている訳でもないから他の人の意見を参考にするために書き込んだの。
ニトリや100均のポリバケツで代わりになる製品がある訳?
それのリンク貼ってみなよ。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/22(月) 23:39:04.12ID:wc4tKzzA
無印の在庫管理凄い甘くて適当
大規模の店舗でもおいてない商品とかある
同じ商品大量に並べてないで少数展示するとかバックヤードにいれとけと
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/26(金) 00:44:13.72ID:wRiurjji
ソファベッド買おうか迷ってるんですが
使っているかたいますか?使用感教えてほしいです。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/26(金) 16:14:45.25ID:niY2Ba4e
まぁ,薄々答えに感づいている疑問があるから聞いたんだろうな
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/26(金) 21:26:36.64ID:HQ9bmas9
ハイバックソファ買おうか迷ってるんですが
使っているかたいますか?使用感教えてほしいです。
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/28(日) 20:56:18.91ID:JSnoYaiM
デニム生地のソファカバーってネット店舗の検索ひっかからないの?
それとも生産終了?
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/30(火) 15:37:08.11ID:ZYxSOfsd
店頭で確認したらヒッコリー以外のデニムカバーは9月から既製品販売になるからオーダー受注を中止してるみたい。値段も下がってた
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/30(火) 15:55:42.60ID:7ThavVcV
ベッドは返品不可か
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/31(水) 21:28:33.17ID:N9qRhaoA
ソファ気になってたけどデニムオーダーが面倒で悩んでたんだよね
普通に買えるのは嬉しい
ただ無印ベッドカバーのデニムはシワになり易いしちょっと心配
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2016/08/31(水) 23:28:29.91ID:tMQmyNK/
ベッドシーツ 掛け布団カバー 枕カバー
単品で売ってくれないんだね 
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/04(日) 13:42:53.16ID:q6mMwbhc
調べたら出てた.無印だとそれなりの値段するんだね.無印の生地製品にいいイメージはないが
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/04(日) 16:28:17.91ID:tADHkw/b
根拠も書かずにそんな事を書かれても返す言葉が無いけど、普通の綿のカーテンだろうが、遮光1級カーテンだろうが、思い通りの生地だし、ソファとかの生地でも洋服の生地でもなんら不満は無いんだが
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/05(月) 14:35:58.14ID:H6AylhCC
新しいリクライニングソファまだー?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/08(木) 20:52:11.14ID:pxu5W+za
ラウンジソファが後継なの?
なんかコレジャナイ感が凄いんだが
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/08(木) 21:30:48.67ID:8FuaCI7Z
後継だろうね
あんまりカッコよくないね
座りごごち良ければ構わないけどカバー込6万出すなら他の買うかな
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/09(金) 10:36:36.27ID:QzNOFm8w
275だけど、先月もらった紙に記載されてる商品名はラウンジソファだね
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/10(土) 13:53:58.46ID:OxTrYF4m
リクライニングソファの新作待ってたんだけど、ラウンジソファなんだこれ
脚は金属だしフカフカじゃないし。
失敗した。待たずに在庫あるうちに買っとけばよかった
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/10(土) 14:04:58.30ID:PTzGE4U+
ラウンジソファ座った人どう?
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/11(日) 07:35:37.32ID:hNKp7uUT
無印のソファはヘタリがすごい…
デザインは悪くないんだが…

俺はマルニ60のソファ買ったよ。
ヘタったらクッションだけ購入できる。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/11(日) 10:51:25.56ID:qMd5pyE1
ハイバックソファ使い初めて3ヶ月くらいだけどもうヘタってる、干せば復活するとか聞いたけど数日で元通りだよw
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/11(日) 13:36:25.44ID:FGE+NssR
ハイバックソファを求めて三千里
イケアのTIDAFORSが意外と良かった
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/11(日) 15:06:32.27ID:QXvGumlL
>>323
デザインは古臭いけどIKEAのTIDAFORSはすわり心地が
国産の30万とかするのよりもよかったりする
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/13(火) 19:43:23.05ID:24rd/wNc
買おうと思っていた、リビングでもダイニングでも使えるソファチェア、
なんかプチリニューアルして値上がりしてしまった…
ショック…
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/16(金) 00:35:01.78ID:fl88R8qU
ハイバックソファの上のファスナー付けない方が良いな、クッションが引っ張られてる気がしてたのが無くなって快適になった
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/17(土) 04:25:35.45ID:PdTKXLzL
ハイバックソファを買おうと思ってた矢先にディスコンですか
ラウンジソファに座って見たが硬すぎで別物すぎ…コレジャナイってレベルじゃねーぞ
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/17(土) 18:02:50.57ID:DChS5sTC
どうせゴミ買うならKチェアでも買うかな.座り心地はゴミらしいけど
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/22(木) 21:04:58.38ID:TTpHf7Ge
トライアングルキルトの布団使ってるかたいませんか?
一枚じゃ冬寒いかな
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/22(木) 21:59:42.55ID:bAvtr7to
ワイドアームソファを検討中なんだけどユニットソファも気になっててどうなんだろう
店頭で見れなかったのと、あんまり情報がないけどデザインがこっちの方が気になってる
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/23(金) 23:47:00.20ID:NOmFe96M
>>343

キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣

つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw

ったく…ええ?
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/26(月) 15:50:24.13ID:d3rNAdMS
やすいソファならイケアのが頑丈で座り心地いいぞ
大量生産してるから質と安さとすわりごこちがいい
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/26(月) 16:43:22.45ID:vCb19+4v
良品週間の旅に少しずつ増える我が家の収納たち。無印様々

しかしキャスター付書棚が安っぽいパルプボード素材しかないのが許せん
オークかタモかせめてパイン材で出してほしい
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/26(月) 16:45:12.86ID:vCb19+4v
>>352
良品週間が来ることは分かっているのだから数ヶ月くらい我慢して待つべきだったのだよ…
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/26(月) 23:31:17.37ID:LUc0jBpI
>>353
俺も持ってるけどそもそもキャスター付きはクローゼットメインの収納具だと思う
インテリアとして見るならオークやウォールナットでもキャスターあると残念な感じ

>>352
サイズによっては売り切れるし早く手に入って良かったと考えよう
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/27(火) 01:19:31.22ID:psWXwd8t
グレーのスリッポンスニーカー欲しいんだけど在庫がない
サイズ的には実寸+0.5くらいで買っておけばいいのかな
幅は革靴でAAくらい
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 09:02:08.23ID:nl0PFfqQ
餅は餅屋、時計は時計メーカーの買うよ
掛け時計ならメーカーでシンプルでいい感じのイッパイ出してるし
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 11:09:44.14ID:qq/d+r0J
>>359
無印の時計って全部かどうか知らんけどSEIKOだよね
それにいわゆる時計メーカーのやつってシンプルなの本当に少ないよね
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 11:10:47.07ID:qq/d+r0J
時計メーカーでシンプルなやつを選ぼうと思うと業務用になる
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 12:22:44.86ID:ib/l0BA9
そうそう。
手頃な値段の商品は変に凝ったデザインばかり。
普通の掛け時計がほしいのに。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 13:13:18.07ID:UL0nkT7j
掛け時計ならSEIKOのバスクロックまじお勧め
騙されたと思ってググってみ
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 13:28:03.37ID:HPK5ewI1
バスの掛け時計って観光バスとかに付いてたな。
もう長いこと見てないけど今でもあるのかな。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 20:18:38.85ID:VfxAPPwU
>>365
あるよ
http://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/wall_clock/office/ks474m.html

でも俺はPFSの別注品使ってる
15年くらい前に買ったけど今でも元気に動いてる

http://www.pfsonline.jp/shopdetail/004001000026/

SEIKOなら深澤直人デザインのこれもおすすめ
深澤直人は無印のデザイナーでもあるのでこれは無印っぽい

http://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/wall_clock/standard/kx310k.html
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/29(木) 23:58:38.80ID:5Answ0Vd
>>366
これ写真だと大きく見えるけど実物は割と小ぶりで可愛いんだよね 今時ボディのスチール感がいい感じ
尼なら13000円くらいで買えるし舶来時計好きの俺が唯一SEIKOで愛用してる時計だわ
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/30(金) 11:43:45.82ID:UFJ7EnqS
スタッキングシェルフまとめ買いするって意気込んでいたのに
これって衣類の収納?Gなの?
素材の関係でチェストに衣類を入れないでくださいって説明があるんですけど
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/30(金) 15:11:48.08ID:stXfd52t
スタッキングシェリフのワードローブで120cmは低すぎ? シャツとジャケット掛けて、あと下に一段箱置くぐらいなんだけども
175.5cmは高すぎて圧迫感出そうで
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2016/09/30(金) 19:57:03.93ID:RVYdAl7e
システムデスクの脚がどう見てもホワイトにしか見えない
細かいことを言っても、ホワイトの中でも薄ぅ〜く黄色味がかったホワイト…
なんでライトグレーなん?とずっと不思議に思ってたけど
薄暗い所でボ〜ッと眺めると一瞬ライトグレーに見える時があると気づいた
目の悪い人がこれはホワイトじゃない!とクレームでも入れたんかな?
もしくは「この写真のドレスは青に見えるか?金に見えるか?」っていう
あれと同じで見る人によって見え方が変わるやつなのかなぁ
まぎらわし
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/01(土) 06:23:46.43ID:bF2kvG5u
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった

安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い
dd
自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか。

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した

【価格破壊】若者のブランド離れが深刻【格差縮小】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1457045286/
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/01(土) 19:34:37.03ID:bF2kvG5u
MEN ネクタイ+EC¥1,500+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/192355
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/192353
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/192354
いろんなシーンにフィットする高級感あるネクタイ
・シルク100%で快適な締め心地の良さ。
・高級感ある仕上がりでアクセントをプラス。
・スタイリッシュなストライプ柄はオフィスにもおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況