まあ勉強になったよ

箱1個、引き出し1パイずつ組み立てるのがえらく面倒
スライド蝶番の調整とか扉の傾きとか、説明書には絵でしか書いてない
バカ穴の範囲で調整するようになってたりするが、これも書いてない

素人さんは皆できてるとは思えない
家に帰って途方に暮れるか、扉なんか傾いたまま使ってるのじゃないかなあ・・・

我々業界人は、毛布敷いてその上でやるけど、
普通の人は床の上でやってキズにしちゃったりするとみた
デスクの天板もひっくり返して脚付けて、最後の最後まで保護ダンボール剥がさないようにするべきだが
そんなのもわからないだろうし