X



シモンズ(Simmons)その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/30(月) 23:02:48.20ID:AF80PI2q
フレーム・マットレス込みで
一番安いシングルでいくらぐらいするの?

実家帰るから思い切って買おうかな。
カタログより安く販売してる店はありますか?
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/01(火) 00:47:19.68ID:OCowyT/L
シモンズは8.25インチ以外買う意味を感じることは出来ない
8.25インチでさえ他社より優れているのかどうか不明
>>495
>>505
>>151
をよく読んでから買ってほしい
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/01(火) 01:27:04.45ID:JwijyfzN
>>508
シモンズの一番安いヤツって、カタログ正規モデルで?それともカタログ外?
値段は相当違ってくるよ。もしカタログ外なら止めておいた方がいい。
結果として割高になる。国産メーカーのポケットコイルを探した方がいいよ。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/01(火) 09:59:34.20ID:RI49yt7p
>>510
ウェブカタログにのってるやつです。
カタログ外なんてあるのですか?

カタログ内でも割引してる取り扱い店があるのかなと考えていました。
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/01(火) 10:12:08.02ID:U2FJMzJ+
>>511
国産メーカーってのは、アスリープとか、ドリームとか東京ベッドとかの意味
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/01(火) 10:16:39.90ID:U2FJMzJ+
>>510
いっぱいあるよ。家具屋のオリジナルモデル。
カタログモデルの値引きは20〜25%位なら普通にあるけど。
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 12:17:33.26ID:hk/n0WTY
>>514
カタログモデルそこまで値引きあるなら買うわ。
ありがとう。今年中にみにいきます。
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 12:47:21.63ID:5M3Xqx9g
シモンズを買うなんて
ブランド信仰が強い日本人らしい選択
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 14:05:38.52ID:riJaGYoP
皆でシモンズ叩きやってるけど、なんでシモンズがこんなに強いのか。
もう少し考えた方がいいと思う。
俺も売れ筋のゴールデンバリューとニューフィットのAAモデルを買いそうになったぞ。
一般受けするシモンズのブランド力に見た目の豪華な縫製。寝心地も悪くなかった。
結局サータにしたけど、シモンズ選ぶ一般人の気持ちは良くわかるよ。
中身の微妙な違いなんかより、総合的な販売戦略が重要なんだろうな。
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 20:38:52.94ID:3/3djR2w
カスタムロイヤルやリュクスシリーズを買う事ができるようなお金持ちなら好きにすれば良いと思うけれど
エグゼクティブクラス以下で妥協するなら買わない方が良い

AAならゴールデンバリューさえ約17万円
日本ベッドのシルキーシリーズ上位モデルや
フランスベッドのLT-910も買うことが出来る
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 21:01:32.05ID:ZQxHUfI8
10年使って来た大塚のグリフィスが痛んできたのでシモンズのアーグシェルフUにしようと思ってるんだが
このフレームってシモンズのロングマットレス使えたっけ?
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 21:57:15.00ID:hTNYK+77
>>519
言ってることは、その通りだと思うが、一般人がベッドを奮発しようとすると盲目的にシモンズになっちゃうんだよね。
フランスは良いマットレスあるけど、価格レンジが幅広いのが仇になって高級ブランドって感じがしない。
日本ベッドになると普通の人はそんなブランドがあることすら知らん。つまり候補にすら上がらない。
ブランド力って本当に怖いよ。
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/02(水) 23:13:27.10ID:D6ZPJsws
ナフコじゃフランスベッドはお勧めしてない。
モデルチェンジが激しく、当たり外れがある。
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/03(木) 19:59:15.18ID:sIniW9YI
シモンズを買う人のなにが滑稽かと言うと
アメリカでは一度倒産した上に
そもそも高価なブランドではないのに
日本でのイメージだけで世界的な高級ブランドだと信じて買うところ
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/03(木) 21:47:33.36ID:ey9IZBaX
何が滑稽かというとシモンズ買う金さえない↑こういう必死な人
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/03(木) 21:56:56.05ID:AxG4nXta
シモンズを買うお金があるなら、他社のより安く高品質なマットレスと良フレームの組み合わせを選ぶ
カタログのゴールデンバリューを買うぐらいなら
一部無垢材の国産フレーム+国産マットレスを買うべき
7インチポケットコイルのマットレスも買えますよ
どうせマットレスはシーツで隠れるからね
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/03(木) 22:26:02.51ID:REoTfkQP
>>528

>一部無垢材の国産フレーム+国産マットレス

これじゃあ、
シモンズのような「ブランド」ベッドが欲しい一般人には、全然響かないよ。
中途半端なフレームとコスパが良いだけのブランド感皆無の中級マットレスってことでしょ。
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/03(木) 22:32:16.70ID:esNgeRhT
サータでいいじゃん
アメリカナンバーワンだしな
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 00:25:19.79ID:DihNZyiy
カスタムロイヤルを買えないような人間が
ブランドのためにシモンズを買うなんて笑うこともできない
田舎のヤンキー女がヴィトンのバッグを買うようなもの
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 00:28:24.05ID:DihNZyiy
>>529
コスパじゃなくて質がよい
国内メーカーでシモンズより質が低いマットレスはあまり無い
定価がシモンズの半分でも質は上の場合がある
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 09:33:00.47ID:tkQT3aH1
>>532
>定価がシモンズの半分でも質は上の場合がある

例えば、どこのなんていうマットレス?
勉強のために教えてください。
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 15:04:43.06ID:kIDZ1Y6H
東京ベッド rev.7じゃない?
シルバーラベルでも半額くらいだった思う
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 16:00:14.74ID:5BlshOl5
>>534
シルバーラベルでは、シモンズの一番安いAAモデルの半額を軽く超えてしまうけど?
書いた本人に御回答願いたい。
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 16:56:20.40ID:us2XbK9i
シルバーラベル91800円
ゴールデンバリューは167400円
実売はどちらも20〜30%offぐらい?
どこが軽く超えるのか教えてほしい
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 17:00:54.73ID:us2XbK9i
ブルーラベルでもゴールデンバリューより優れていると思うなあ
7インチポケットコイル648個(8巻)
寝心地も3種類から選ぶことが出来る
ジャンプキルトは見た目の変化ほど寝心地に影響しないからどうでも良い
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 17:28:47.11ID:zT5IZemP
シモンズバカにするやつがたくさん沸いてるが
そのシモンズさえ買えないノンホルな君、
通販6980布団セットで今夜もおやすみですか。
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 17:52:11.39ID:5BlshOl5
>>536
あはは、「軽く」ってのは調子に乗っちゃったかな。すまん。でもちょい高いよね。
それに「シモンズ」ってブランドが欲しい一般人に、たとえ寝心地が近くても東京ベッドで満足するとは思えないんだけど?
言っとくが俺はシモンズは選ばずサータ買った人間なのでシモンズを押す気は全くない。でも、高級マットレスでシモンズが強いのは事実でしょ?
ブランド力の話をすると皆話をそらしてコイルの質がとか同じ話を繰り返してるのが気になってな。
国産の古参メーカー、将来大丈夫かなーって思ってしまう。
東京ベッドって、最初はシモンズと合弁会社だったんでしょ?
同レベルの技術を持っていたはず。
なんでこんなに差が付くのかって、ブランド力が大きいんじゃないかなー。
ま、答えが出るような話じゃないけどね。
失礼しました。
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 18:53:13.77ID:+ijp4iMj
偽薬効果は毎日使えばうせるw

ブランドがあっても米シモンズは倒産したし
どんな企業も栄枯盛衰がある以上
後発のテンピュールに買収されたシーリーのようになる可能性もある
ヨーロッパみたくノンコイルが主体となれば日本3s壊滅もあるわけだ
Stearns & Foster やサータが高級マットレス市場を奪いにくるしね

東京ベッドの場合、ブランド以前に経営戦略が下手でしょう
後発のボンネルメーカーフランスベッドに買収された時点でね
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 18:55:40.23ID:CJI2P3fh
家具屋で聞いたのだが、高温多湿の日本ではユーロみたいなウレタンは合わない。
今後もコイル式が主流だろう。
あるいはエアウィーヴタイプかな。
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/04(金) 19:42:47.41ID:thnc1moH
シェララフィアのゲルテックスはムレにくいよ
低反発とは全く違う
素材自体に抗菌防臭加工がされているから長期間使用しても衛生的な問題は無いし、耐久性もある
値段もプラチナ240が15万
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 08:35:29.38ID:huNWR4NZ
>>539
全ての問題は海外有名高級ブランドという幻想を追いかけて中身を重視しない日本人の特性
○ーチのバッグがアメリカではアウトレットだらけでブランド価値は低下しているのに
日本ではなぜか高級ブランド扱いなのと同じ
日本でも同じようにアウトレットだらけなのにおかしい
質も良くない
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 08:42:17.27ID:cV0jGXEX
そもそも海外有名高級ブランドじゃないけどね
サータ、シーリー、シモンズも高級なのもモデルにあるだけで一般的なメーカー
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 10:28:22.65ID:J02XFwYp
>>544
ほう、だったらどこが高級ブランドになるの。
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 10:59:05.22ID:bhyFh6op
>>544
3sが真の高級ブランドであるかどうかは関係ない。そもそも国内メーカーが作ってるし(笑)
ブランドイメージにすがる日本人的感覚の話なんだけど。
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 12:22:14.66ID:d7UTee1f
ブランドが形成されるのはどの国でもある至極当たり前の事
でも中身が伴わないブランドが作られているなら批判しないと
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 15:24:26.40ID:bhyFh6op
>>547
>でも中身が伴わないブランドが作られているなら批判しないと

コイルやウレタンの質がブランドを支えるってこと?それはちょっと違うのでは?
ひと昔前に流行ったプラダのナイロンバッグがいい例。「中身」なんか無くても成立しちゃうのがブランド品の本質。
ま、今は見なくなったけどね(笑)
栄枯盛衰ってのはあるとは思うが。
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 18:30:36.14ID:XjSBOErx
シモンズはイメージだけだからな
そもそも高級ブランドじゃない
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 18:39:33.76ID:ueeXobjJ
高い質を維持し続けた会社の商品がいわゆるブランドになっていたんだけどね
イメージだけの商品を肯定するべきではないかと
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 09:30:13.18ID:mLS6AduV
>>552
書き込んでるのは、単なる業界人だと思うけど?
「専門家の先生」なんてどこにもいないから誰も反応しないだけでは?
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 11:46:58.38ID:APizfVqX
3Sの全てが日本製なんだから無駄に争わないで!
(シーリーのハイブリッドを除く)
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 11:55:41.44ID:16758nMk
別に争うって感じじゃないけど?
荒らしや煽り、個人攻撃や自演のステマなんかは困るけど、経験から商品の長所短所を教えてくれると、タメになるけどなー。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 12:20:47.31ID:Cm16i5Cz
いやね
シモンズは海外高級ブランドじゃないということを主張したかったんだよ
もちろん日本製がダメというわけではない
ポケットコイルの焼入れを始めたのは日本ベッドらしいし
むしろ日本製の方が良い
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/18(金) 00:18:47.51ID:UG5A60qn
全米No.1はサータだよ
そしてiSeriesはアメリカでも高級マットレス
カタログ品はS&Fと同じ価格帯
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/18(金) 10:57:02.88ID:zpLmc65X
そしてシモンズも日本製
サータのジェルメモリーフォームはアメリカと同じですが
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/19(土) 02:49:03.36ID:+7pX3TT4
またまた来た来たキタ━(゚∀゚)━!
専門家ご一行様
笑わせんな
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/19(土) 08:46:53.14ID:Y6xeOIp+
>>563
>専門家ご一行様
>笑わせんな

だからさー
言いたいことがあるんなら、正々堂々と反論してみなよ。
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/22(火) 20:27:23.80ID:AT9cHqFC
シモンズのカタログ品とお店のオリジナルモデルは生地が違う
と書き込まれているのをよく見ますが
具体的にどう違うのでしょうか
カタログ品は他社のように特殊な生地を使用しているのですか?
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/23(水) 09:02:34.56ID:purGEJg3
フランスベッド買うんなら布団でいいわ笑
センスないよ君
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/24(木) 17:43:43.46ID:XTghFxJx
>>568
シモンズのマットレス持ってない俺が答えんのもなんだけど
俺が見に行った家具屋オリジナル版は
生地がなんか布製ソファーみたいなやつだったな
多分ピロートップみたいな薄いマットとカバーをかけて使うのが前提なんじゃないかな?
カタログ版は見たことないけど、画像で見る限り
肌触り重視の生地に見える
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/24(木) 20:46:35.26ID:Tv4q8gMF
ニット素材かどうかの違いしかないの?
昔はシルクやカシミヤを使用した生地もあったはずなんですが
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/27(日) 22:26:37.93ID:43aUGwx1
今日シモンズのマットレスを見てきました
シングルのマットレスのみで6.5インチ ゴールデンバリュー 77000円って買いですか?
ただ型式が AD09055なんですけど ADって何?
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/28(月) 11:08:21.44ID:l/jlv5br
>>574
AAがカタログ品
ADってなんだろうね?
ニット生地でジャンプキルトならカタログ品に近い
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/29(火) 11:33:47.07ID:plyxgTZW
7.5インチで7万円(日本製、高機能生地、良質なウレタン)
77インチで10万円(日本製、ジャンプキルト、ラテックス使用)のマットレスがあるのに
何故6.5インチのカタログ外を買うのか謎だ
マットレスはシーツで完全に隠れるからブランドも関係ないのに

ちなみにシモンズ、シーリー、サータのほぼ全てが日本製
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/30(水) 12:06:27.31ID:D6qoe9jx
なぜシモンズのスレで二流の変なのを勧めたいのか意味ふ
んなの買うかよバカだな
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/30(水) 13:20:40.86ID:6SFtYS+E
シモンズの2014年度全米売上は3位だよ?
2011年度から全米売上4年連続No.1はサータ
(2014年度の2位はシーリー)
しかも高級マットレス市場でのシェアを増やしたからそうなった
だからサータの方が良い
ちなみに売上世界No.1はテンピュールらしい
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/31(木) 10:27:55.27ID:dWNUX3zY
シモンズも日本製
サータiSeriesのジェルメモリーフォームは日本製もアメリカと同じ
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 02:23:03.36ID:h1lBZ3VZ
エグゼクティブプレミアムのクイーン買う予定なのですがフレームは安いやつにしたい。。だけどサイズが普通のと違ってシモンズのクイーンは幅152しかないし、スノコも隙間が狭いのってなかなかない。。
みんなはどうしてるんですか?オススメあったら教えてください。
ちなみに予算は7万まで。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 10:43:23.51ID:NIxU+aPu
わざわざ日本製のシモンズを選んでいるのに、フレームは安物を買うつもりだなんて笑えない冗談
クイーンサイズで予算7万円では中国製フレームしかないよ

海外ブランドが好みで、シモンズしか試していないなら
今すぐシーリー クや、サータ iSeriesを試すべき
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 10:59:54.11ID:NIJVa8Uq
いやシモンズのマットレスが自分には一番合うから欲しいので、それに合うフレームは純正以外では何が良いのかお伺いできるとありがたいです。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 11:57:17.34ID:NIxU+aPu
色々選んだ結果がエグゼクティブならぎりぎりセーフ…かな?
クイーンサイズならせめて予算は10万ほどほしい
シモンズ エグゼクティブを安くて有名なあの店で買えば
フレームの予算を10万ぐらいまで増やせると思う
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 14:35:02.02ID:8Mwg/84w
シモンズのマットレスは何割引ぐらいで買えますか?
以前デパートでもある程度割り引いてもらえる、という書き込みや
20〜30%offにはなる、という書き込みを目にしましたが
実際にどれぐらいお安くなるんでしょうか
3割引以上になった方もいらっしゃいますか?
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/02(土) 12:18:49.30ID:GUq4kEdr
>>585
仮に10万までの予算としたらどれがオススメですか?
しかしそこまで予算があるなら島忠のシモンズフレームのクイーンが、買えてしまうのですが、ぜひご教示ください。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/02(土) 12:20:37.20ID:yualxCyl
>>588
マットレスはおいくらでしたか?
お値段だけでも教えていただけるとありがたいです
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/02(土) 12:31:58.66ID:GUq4kEdr
>>589
まだ買ってないですが25万くらいを見ています
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/02(土) 17:27:21.55ID:CmveTnyb
>>588
クイーンはメーカーによって定義がバラバラで、ワイドダブルという名称の場合があるぞ
個人的に島忠シモンズのフレームはブサイク
ドリームベッド ユルココ021 025
        ピュアルド
        デアルタ
アンネルベッド スコーゲンシリーズ(ヘッドボードが無垢材)
予算11万に上げれば無垢材フレームも可能
嶺花 ヘッドレスやVEILを買える
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/03(日) 10:33:26.65ID:MITcNoZM
プリント化粧板のフレームはダサい
最低でも全て突板のフレームじゃないと
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/03(日) 20:37:20.46ID:k9q+IBQc
詳しい方、教えていただけないでしょうか?

現在AA08011711という型番(だと思います)の
キングサイズのマットレスを使用しています

これでググっても出てこないのですが廃盤なのでしょうか?
(あるいはこれは型番ではないのでしょうか?)
また、こちらのダブルサイズはどういった型番になるのでしょうか?

よろしくお願い致します
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 01:03:00.33ID:frdA73yX
セール時なら一般的には3割引かな
百貨店とかだとそれ以下だよ
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 07:35:08.57ID:VMiBIMRU
レジェンド50って、どう思う?
スペック的には、最高なんやけど。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 10:10:44.55ID:q3h25obs
いくつかのメーカーを試して、その結果レジェンド50が一番だと思ったなら良い
普通のシモンズより安めだからという理由で買うなら良い考えでは無いね
マットレスは厚ければ良いというものでも無い
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 12:47:25.46ID:PW+DqmOh
島忠でシモンズ共同開発の新しいマットレスが発売されてるみたいだけど、試された方いませんか?ABなんでどうなんでしょう?
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 14:58:56.84ID:V7TRVeEJ
レジェンドのフレームはあまり格好良いデザインではないよね
単品で売っていたら買わない
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/04(月) 22:00:25.90ID:3co/VhaA
何故島厨とかが気になるのか意味が全くわからん
あれは、シモンズじゃない
ベッドは他人に見られることがまずないから、
あくまでも自己満足の世界
AA以外を買ったら恥ずかしいし、後悔しないわけない
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 10:24:08.00ID:0EUMoRb0
レジェンド50を買うぐらいなら
全米売上No.1のサータか世界No.1のテンピュールを買う
アメリカの高級マットレス市場で上位のiSeriesがおすすめ
レジェンド50と同じ値段で無垢の日本製ベッドフレームも変えるな
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 16:18:46.22ID:bEvsx59N
テンピュールとか買うやつはザ・日本人って感じで下に見てる
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 16:53:46.97ID:BcXODlB5
自己満足なのに恥ずかしいとはこれいかに
ブランド買いをしているのに、安く抑えようとするのは恥ずかしい気もしますが

とりあえず海外ではシモンズ=高級ブランドではないという事を理解してほしい
3Sはフルラインだから安物から高価なマットレスまで作っている
知恵袋でも同じような話題が出ていますよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258256932
井の中の蛙が一番恥ずかしい
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 23:03:37.85ID:s3iOw/8i
>>602
寝心地が悪いのでイヤです。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/06(水) 00:26:38.90ID:tdV/VsiU
井の中の蛙?

海外ではシモンズ=高級ブランドではない

んなことは百も承知
海外では高級ブランドじゃないかもしれんが
少なくとも日本では高級ブランドのひとつであり
ある意味最高峰であるので
前述の通り、自己満足と言う意味では
テンピュールとか日本ベッドとかに
興味は全くない
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/06(水) 06:15:42.67ID:OjnvLNwb
どっちにしろ自己満レスしかないスレだから
恥ずかしいもクソもないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況