X



イームズ厨がお部屋をマターリうpするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/11(火) 17:35:57.09
PC向けアップローダー
http://imgur.com/

携帯うpろだ
http://imepic.jp/

童現在他板からの画像転載が横行しています
貞うp画像に家具板等転載ではないことを判別できる文字を入れる事推奨
歓入れられなかった場合は転載扱いされても泣かない
迎転載画像へのコメントや煽りは荒れる原因になるのでスルー

文字入れ方法
WINDOWS ペイント(スタート→アクセサリ)
MAC http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id425955336?mt=12

関連スレ
お部屋をマターリうpするスレ86
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1391514498/
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/14(金) 01:57:57.96
>>75
あーっ、どうしようかなあ。
今週末に、オアシスの大久保佳代子似のブサカワとセックスするかどうか迷ってる。
相手が可愛いだけに、初セックスは、3日ぐらいオナ禁して精子を満タンにして臨もうと思ってるんだが、
俺は、なんせたった1日射精しないだけで気が狂いそうになる異常性欲者だ。
しかも、今日という日に限って、俺好みのAVを見つけてしまった!このAVで、今日も明日も明後日も射精したい。
しかし、精子を溜めて、今週末に一気にブサカワに対してに大量射精もしたい。
どっちにするべきだろうか。
お前はどう思う?
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/14(金) 21:15:38.43
>>78
今日のセックス相手は、いつものようにブスなんだが、俺は正々堂々、真正面からクンニしてくるつもりだ。
獣のように、女体に貪りついてくる。
ただし、フィニッシュはスタイリッシュ手コキだ。
ブスが相手だと、手コキに比べてぺニスへの刺激が弱いフェラや膣だと、イキにくいんでな。
まあ、そこらへんは、ブスを相手にするときの工夫の範疇だな、獣を捨てる情けない行為な訳じゃない。
分かるな?
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/14(金) 23:12:36.54
>>81
そうそう、はかれずに置いてあるブーツって、なんかエロいよなあ。
女の子の脱け殻のような感じがして、それはそれでタマランムラムラしてくるよなあ。
まあ、女の子のムチムチの足に(黒いハイソックスを履いていればなおよい)フィットしてるブーツも捨てがたいがな。
分かるな?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/16(日) 23:35:29.83
>>84
学生がいるだけじゃね?
ガキは嫌いか?
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/17(月) 18:22:00.02
あっちのスレ自演荒らしがまた湧いてるなw
酷すぎだろww
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 00:37:29.47
今度は中古家具について論争か
くだらねぇ議論ばっかだな
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 01:01:03.54
まぁ議論は名物やからな

おっさんvsおばさんスレがたった時は今考えるとおもろかった。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 01:46:54.55
本日のまとめ

IKEAのソファを買おうと思ってます

(馬鹿) IKEAは駄目だ、20万以上のソファにしろ、それ以外買うな

(馬鹿) 20万のソファなんて中古で3万だ、定価で買うなんて馬鹿

(馬鹿) 中古のソファとかあり得ない

(馬鹿) 別にいいでしょ!

あーだ、こうだ・・・・
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 01:51:42.00
金持ちを散々ディスったかと思ったら今度は貧乏叩きだよ
呆れた
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 02:11:24.27
まぁなんだか文面だったり主張の仕方とか似てるよなw


391 名無しさん@3周年[sage] 2014/02/09(日) 17:28:39.64

>>384
イームズを知らなくても批評くらできるでしょ。



617 名無しさん@3周年[sage] 2014/02/19(水) 01:46:48.35

>>616
金を持ってても中古を買う人間はいるでしょ。
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 02:33:37.36
金のないおっさんorおばさんが

イームズ知らず発狂し
金ある高校生を妬んで叩き
中古しか買えず騒いでる

でおk?
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 02:48:06.72
>>97
yes
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 11:11:09.99
で、ここは結局イームズ知ってる人が自分の部屋は晒せないスレ。
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 13:05:53.89
鯖復活→いつのまにかIDが?ってもしなったらプギャーできて面白かったのに
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 13:32:45.46
>>110
イームズ厨がうpする部屋を、
知らない人が見るのも駄目って事はないでしょ。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 13:51:58.71
>>112
wikiによると、
『厨』ってのは、
インターネット上で幼稚な発言、
自分を誇張したり自慢というような行動を行う者を指す蔑称である。

とあるね。とりあえず俺は違うな。

>>113
『イームズ厨が』『うpする』スレ。でしょ?
知ってる人は見るだけでもいいのに、
知らない人は見るのも駄目なのかな?
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 14:23:44.54
>>115
つまりここは
『イームズに関して幼稚な発言や自慢、自分を誇張といった行動をし、蔑まれたい者』
が部屋をマターリうpするスレだな

「イームズ厨」がいないからうpする人はいない。
「イームズ厨」でない君がこのスレを見て書き込みしているのと同じく、ここの人もレスしてるだけ。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 14:36:51.55
>>116
他の部屋スレでいいなと思った部屋が、
自分がスルーしてたアイテムを使ってたんです。
実際自分もそれを手に入れて満足した経験があったので、
部屋スレの一つとしてチェックしていた次第です。

>>117
こんな感じなら今の所はそれでいいと思う。
ここを続けるのなら定義はちゃんとあった方が良いかもね。
でも、『イームズのある部屋をうpするスレ』となるとまたちょっと違ってくるしなぁ。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 16:25:29.86
>>97
おっさんだろうな
車に噛みつくとこはなんだか部屋スレなのに
嬉々として自分の車とバイク晒してた某氏を思い出す
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 19:29:41.52
ストーカーおばさんは間違いなくここに常駐してるだろ
おそらくスレ立てしたのもそうだぞ
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 19:53:12.10
結局イームズデザインで最も有名なのって何だろ?
シェルチェアは別格だとして、ラウンジチェア? ラシェーズ? ハングイットオール?
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 20:13:56.58
このおっさんまだやってんだw
本スレ見てりゃイームズ知らなくてもボクチンセンスいいからの
頭のおかしい無職童貞が立てたのくらい誰だってわかるw
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/19(水) 23:22:50.62
なにげによく使われているのがアルミナムグループチェア
いまやってる宝くじのCMでも石橋凌がかっこよく座ってる
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/13(木) 17:15:40.73
>>124

玉数でいったらサイドシェルチェアじゃない?
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/17(月) 21:15:33.24
イームズってなに
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/25(火) 03:57:01.36
コルビジェやミース以降のバウハウスなどの近代建築デザインセンスに影響うけて
アメリカ的ポップさを足した2番煎じのイメージがある
上記の巨匠と言われた人に比べるとチープな感じ
あくまで、個人的なイメージなので異論は認める
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/25(火) 07:15:33.21
へ理屈ばかりで、誰もうpしないねw
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/25(火) 08:16:13.09
ここまで散々語られてるように、ローコスト大量生産を目指して
デザインや素材を見なおしたのもミッドセンチュリーという流行の一側面
チープな感じどころか実際チープを目指したんだから
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/25(火) 09:36:47.36
気合いが入ったイームズ厨だけど..
現行品よりかビィンテージの方がいいよね
シェルは古い程グラスファイバーびっしりだし、1stなんか最高!
ラウンジチェアはローズウッドでクッションはダウンフェザー 現行品のウレタンとは別物w
古いイームスはアジがある。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2014/03/28(金) 13:12:08.16
イームズの椅子にモニター乗っけてるけどちょっとオシャレになったような…
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/14(土) 12:44:22.28
あの流れからスレまで建てるのはさすがにお子様(アダルトチルドレン)と言わざるを得ない
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/23(土) 22:19:46.27
リプロダクト品ってmade in chainaしか無いの?

同じ型のリプロダクト品でも価格帯に開きがあるのは何故?
材質?つくってるところも違うの?
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/24(日) 17:12:43.85
>>148
見た。26万(税抜)とかだった。しかも納期が4ヶ月先〜半年とかだった。

ハーマンミラーの正規品が40万くらいだから、まぁ税金入れて10万offくらいかなぁ?
いずれにしても手が届かないわ。

最安値で¥19800のチャイナ製があった。
リクライニング機能無し。パス。

現実的には7万の本革製リプロダクトか、5万のフェイク革リプロダクトかって感じ。
実店舗が東京と大阪にあるらしく、確か一年保証だった。
信頼できるかしら?
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/24(日) 17:44:55.03
保証とか信頼とか言うのなら正規品しか選択肢なくないか?

どっちにしろ、リプロみたいな粗大ゴミに万単位払うくらいなら
ちょっと奮発して正規品買った方が良いと思うけど
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 11:05:15.87
何を基準にボリ過ぎだと思ってるのか知らんけど
正規の値段が出せないなら、それは身の丈に合ってないって事じゃないの?
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 12:45:25.23
>>153

例えば法人向け価格と個人向け価格の差がすごいよ。シェルチェアとか定価の三割くらい。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 15:28:57.40
>>154
それって施設やオフィスでの大量一括採用だったり、その実績がある場合じゃないの?
もしくは販促的な導入事例をつくりたい場合とか

そもそも色々な思惑が絡む法人向けの価格と単発個人向けの価格を
比べる意味があるのか疑問だけど
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 15:46:33.92
ちなみに俺はリプロじゃなくてハーマンミラーのやつ業者経由で調達した。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 15:49:25.39
だから定価は適正価格とは思わない。ものによるけどハーマンミラーの定価はぼりすぎと思う。ものによるけどシェルチェアなんてプラスチックのマスプロ製品なんだからコスト考えても高すぎる。イームズの話だせ。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 16:40:51.60
>>156
いや、だからその業者に一定数以上の発注実績があったり、建築の方で利益取れるからだろw?

大量生産ってどの程度の規模と比べてるの?


>>159
家建てる時にしか家具に手を出せない方が買い物下手だろ



価格に見合ってないと思ってる物なのに、なんでパチモン探してまで欲しいと思うんだ?
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 17:21:21.43
>>161

そもそもイームズのデザインが好きだから買うんだろ。ハーマンミラーとかヴィトラとかのメイカーが好きなわけじゃないからね。

ぼってるの承知で買うんならいいんじゃねえの?

正当価格だと思い込んでるから反論したくなるんだよ。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 17:22:08.75
はぁ〜……。
だからさぁ、リプロダクトはパチモンじゃないし。版権ものだし。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 18:19:47.34
>>162
>>164
なんかさっきから微妙に答えになってないけど
デザインやデザイナーが好きなら、尚更イームズオフィスとライセンス契約結んでる正規メーカーの買えば?
デザイナー側にちゃんと対価が入るよ?


>正当価格だと思い込んでるから反論したくなるんだよ

いや、だから具体的に教えてよ
生産数やらライセンス料やら生産国やら人件費やら広告宣伝費やら全部ひっくるめても
ボッタクリだと判断したんでしょ?
何かと比べたの?


>>163

正規現行品は厳密に言うとリプロだって話し?
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 18:51:09.06
>>165
>なんかさっきから微妙に答えになってないけど

こっちの台詞やw
151読んだ?

イームズデザインって一体いつ発表されたと思ってるの?最新デザインだとでも思ってるの?
既にクラシックだよ。
ハーマンミラーの独占権はとっくに切れてるの。
リプロダクトは版権買ってるの。

理解できる?
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 19:24:58.51
>>166
どの辺でボッタクリと判断したの?って話ししてるんだけど?


正規品はボリ過ぎ

何を基準にしてんの?

法人向けは定価の3割で買えるから!

施設やオフィスでの大量一括採用だったり、実績がある場合じゃないの?

家建てた時に業者経由なら定価の3割りで買える!

だから、その業者に実績や色々な絡みが(rya

そもそもデザインが好きなんであってメーカーが好きなわけじゃない!

どっちにしろデザインした側に対価が支払われるのは正規品じゃね?
ボッタクリ云々はどこいったの?
具体的に何をもってボッタクリだと判断したの?

独占権が!版権が!クラシックが!


結局何をもってボッタクリと判断したのかは聞けてないし
独占権とか言ってる辺りなんか勘違いしてるみたいだけど

因みに版権とやらをどこから買ってるの?
買ってるのはどこのメーカー?
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 19:59:57.65
>>168
いや、そっちが調べた方がいいんじゃないのw?

どこのリプロメーカーがどこから版権買ってるかわかった?
泣いて逃げるのは構わないけど、それだけ教えてくれよ
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 20:34:55.65
>>170は正規品の値段で正規品買えば良いと思うの。

151で話終わってるのにしつこいよ。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 20:44:35.90
正規品とは
 正規品とは、正規の版権を持ったメーカーが製作した製品で、以下のような特徴があります。
価格が高い:@素材が高い、A人件費が高い、などにより価格が高くなります。
品質が良い:@熟練の技術工による製造、A徹底した品質チェック、B高価な素材の使用、などにより長年に渡り使い続けられる品質が保証されます。
修理・アフターサービスが充実:クッションなどの消耗品の交換や、破けてしまった場合の修理などが、数十年後であってもほぼ保証されます。

リプロダクトとは
 リプロダクトとは、版権が切れた製品を正規メーカー以外が製作した製品です(レプリカ、ジェネリック品とも呼ばれています)。バルセロナチェアやイームズシリーズなどがリプロダクトとしてよく目にします。
 リプロダクトには、以下のような特徴があります。
価格が安い:@ライセンス料が不要、A品質を抑える、B人件費の安い国で生産などにより価格を抑えています。
品質が低い:価格を抑えるために、@汎用の作業員による製造、A素材の品質や精密な加工の省略などを行っているため、座り心地や耐用年数などに影響します。
修理・アフターサービスがない:多くの販売店では、コーヒーをこぼしてしまったり、破けてしまったりしても交換や修理などの対応は行っていません。そのため、使い続けるか買いなおす必要があります。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 21:03:01.67
>>175
いやお前も間違ってるよ。

>>167
>どっちにしろデザインした側に対価が支払われるのは正規品じゃね?

著作権切れてるのに対価とか無いから。

> 著作権の切れた現在、もともと版権をもっていた「ハーマンミラー社」と「ヴィトラ社」を含めたすべてのメーカーの製品が「復刻版(ジェネリック製品)」として扱われています。

訂正しとけ。
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 21:12:36.54
>>176
必死にググったとこ悪いけど、その引用してる部分はリプロメーカーがミスリード狙ってるだけの文面だから

現在中東やアジア向けのライセンス持ってるのはハーマンミラーで
イームズオフィスとライセンス契約結んでロイヤリティ払ってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況