正規品とは
 正規品とは、正規の版権を持ったメーカーが製作した製品で、以下のような特徴があります。
価格が高い:@素材が高い、A人件費が高い、などにより価格が高くなります。
品質が良い:@熟練の技術工による製造、A徹底した品質チェック、B高価な素材の使用、などにより長年に渡り使い続けられる品質が保証されます。
修理・アフターサービスが充実:クッションなどの消耗品の交換や、破けてしまった場合の修理などが、数十年後であってもほぼ保証されます。

リプロダクトとは
 リプロダクトとは、版権が切れた製品を正規メーカー以外が製作した製品です(レプリカ、ジェネリック品とも呼ばれています)。バルセロナチェアやイームズシリーズなどがリプロダクトとしてよく目にします。
 リプロダクトには、以下のような特徴があります。
価格が安い:@ライセンス料が不要、A品質を抑える、B人件費の安い国で生産などにより価格を抑えています。
品質が低い:価格を抑えるために、@汎用の作業員による製造、A素材の品質や精密な加工の省略などを行っているため、座り心地や耐用年数などに影響します。
修理・アフターサービスがない:多くの販売店では、コーヒーをこぼしてしまったり、破けてしまったりしても交換や修理などの対応は行っていません。そのため、使い続けるか買いなおす必要があります。