X



自宅でハンモック&ハンモックチェア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/17(土) 14:23:54.63
自宅で気楽にハンモック(ハンモックチェア)を使用している人たちの情報交換スレです
ハンモック(ハンモックチェア)に対する感想、楽しみ方、設置方法
ハンモックスタンドの設置方法や自作、ハンモックに使用する道具
庭や室内に設置する為の吊り下げ箇所の設置方法など

自宅でのんびりと使用する方法について語りましょう
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:22:51.78ID:RQBCwvEP
>>662
え?パーツ同士はスカスカにハマるよ。
ダボ穴とネジ穴がずれてると締めにくいけど、位置が合ってればコマのようにクルクルーと回って締まるよ。
個体差かな?
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/26(日) 20:52:44.97ID:h5VrERi+
柱に吊るそうと思って柱用の金具買ったけど
やっぱ天井にしようかな?
柱用のを付けたら落ちるんかな?
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:01:21.65ID:tuiISkex
vivere風のさすまたロングタイプをヤフーで買った
今まで金具なしの1分組み立て使ってたからちょっと面倒だけど、寝心地は確かにちょっとこっちの方がいい
頻繁に自立式を持ち運ぶなら安いワンタッチタイプの方がいいな
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:49.93ID:Mprfusf7
Vivereのモックは寝るのに不便はしないがやはりもうちと横幅デカイ方がいいよなと思って布買うか迷っとる
ハンモックを洗い回せるからもう一つあってもいいかな?というのがしょうじきなところ
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:47:00.23ID:OiS39CFr
最近チェアリングというのを知ったんだが↓、自立式ハンモックでやったら怒られるよな?w
ttps://dailyportalz.jp/kiji/180426202710
郊外の森林公園の木陰とかでやりたいなあ
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:53:11.94ID:kshh/d/M
酒は飲まないけど、近所のでかい公園の木陰に自立式ハンモック張って横に小さい机置いて、一日お菓子食べながら読書とかたまにする
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:22:55.26ID:Cefu50OI
青木ヶ原でハンモック貼ってその上に白骨死体が!とかサザエさんにありそう
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:21:05.86ID:VmGXQEKa
>>674
12月にアンダーキルトとダウンシュラフ完備でやった時はジロジロ見られたわ
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:19:52.68ID:Cefu50OI
>>677
最近は知らないけど以前雪山を歩いてたら一本橋があって渡ってたらスキーヤーがひっくり返って白骨になってて
そのスキーを渡ってたって怪談やってたんでそれから連想
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/03(月) 14:19:15.87ID:YRRvvUOa
耐荷重300kgの折り畳み自立式
1年で脚のパイプが折れ曲がった
使えなくはないけど、もう安定して立たない
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:51:54.23ID:0AjBDLO0
瞬間的にバク上がりするかもしれないしな 相撲取りがぶつかると四階から飛び降りた衝撃とかいうみたいな感じに
つねにはれものを触るようにそっと優しく扱わないとな
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/04(火) 17:35:17.41ID:vI/Rd8lk
そもそも折りたたみ式で300とかテキトーに言ってる気がする
俺が買ったやつは正直に100kgだったが、細さも素材もほぼ同じなのに耐荷重がそう変わるとは思えん
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:35:13.54ID:JlVPKqKJ
パイプの途中に軸通して筋交いのパイプを接続してるんだけど、この軸通してる穴がウィークポイントになってる
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:13:11.91ID:I50KGSLo
vivereはコストコだと8500円で売ってんのか…
それをメルカリで13000で買うのはなあ
コストコにまで行って買おうとも思わないけど
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:38:47.20ID:4vn3ugoq
今年もハンモック設置して使おうとしたら寒くなるとかまじでなんなの…
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:29.76ID:IN40iua/
スタンドって長手方向により大きいに越した事はないよね?
Susabiのスタンドがvivereダブルより5cm大きいみたいで気になる
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:13:43.11ID:TmIFXpj0
昨夜は蒸し暑かったと天気コーナーで言ってたのでそろそろハンモックの季節か…
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:20.08ID:tlIwbFU4
蒸し暑いので今年初ハンモック睡眠に挑戦した。
我が部屋内で使うのは初めて。極端にいうとJ字状に両端つるし地点高低に差が出たが
ひとまずJ字にそうかのようにして頭を高い側にして寝て起きたらJ字の底側へとずれていた。
なるほど寝てる間にどんどんずれてくんだなと知った次第
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:12:22.62ID:tlIwbFU4
>>691
去年は半外でハンモックで不審者の侵入、通行人の声、アパート住人の出入りの可能性におびえて使ったが
部屋の中だと安心だった
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:44.60ID:tlIwbFU4
>>693
刺されまくってたら抗体ができたのか割と平気になった。
東南アジアあたりで日本人が蚊に刺されるとはれるが
地元民は蚊に刺されてもさほどとかいうようなものか
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:09.18ID:HQ1sAsNy
>>691
ずれまいと調整してJ字にならぬようにして寝たが首が痛い。
J字でずり落ちたほうが自然な感じで寝れたかのような気も
まあおいおい修正していこう…
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:36.17ID:eu3RAdZe
>>695
もうシニア並みに抗体できてるとかやべーだろw
ttps://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/062300031/071900007/?ST=m_bodycare

>>691
>ひとまずJ字にそうかのようにして頭を高い側にして寝て

そもそもハンモックは縦じゃなくて横に寝るんだぞ
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/01(月) 20:42:56.86ID:fjqbr+Et
大阪神戸あたりで展示してるとこないですかね
ハンモック未経験なもので
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:05.14ID:18if3ANN
ヒマラヤとコストコで展示見たけど
探してから聞いてる?丸投げしてる?
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/01(月) 20:58:14.51ID:fjqbr+Et
>>699
ヒマラヤは見てないです
コストコは尼崎に無かった気がします神戸にあるんですか?
ヒマラヤ行ってみます
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:29:57.85ID:esRyEDH2
https://item.rakuten.co.jp/marz-shop/hammock-001/
このハンモックを買おうか検討中なんですけど
座って胡坐かいたら、後ろから見たら体が見えない
感じですっぽり布で覆われるんでしょうか?

ハンモック購入したくなったきっかけになった
とある施設のものは、すっぽり包み込まれて
とても快適でした。
どのメーカーでも布サイズはあまり変わらない
のかな?
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:55:35.19ID:RkN0whq0
暑さに向けハンモックスタンバイしてると記録的雨続き、冷夏状態とか
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 02:17:28.77ID:NQzSA97A
プライムデーVIVEREのハンモック5000円安くなってる
すさびのメキシカン買おうと思ってたが悩む
でもVIVERE小さいんだよね
うーん
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 15:29:12.09ID:NQzSA97A
そうコストコ無い太平洋の島国なんだ四国っていう
日本人羨ましい

悩んだ結果今回はVIVEREにするわ
スタンドの評判良いし
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 17:36:18.54ID:IyXxmp/q
vivereとは違うけれどしっかりしてそうなの
mazon.co.jp/dp/B07CHC9TNV/
mazon.co.jp/dp/B07T3JD8B1/

この手のって成人男性だと小さい感じ?
mazon.co.jp/dp/B01N6AIS1V/
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 21:13:16.24ID:+jt+b8lX
Vivere買ってサイズに不満があればさらにデカい布買えばいい
身長175cmだけど横幅がちょい足りんのよな
余裕で眠れるけどさ
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 22:08:47.83ID:3IppNq7l
布団にカビ生えたんで代わりの寝具を探して自立式ハンモックが良さそう?って所までたどり着いた
ハンモックなんか一度も寝たことないから寝心地がいいか不安
でも色んなブログ見るといいみたいだがほんと?
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:15.90ID:YBaOtkHZ
>>713
人による
俺は夜眠れないけどめちゃくちゃリラックスできて昼寝できる時があったりなかったり
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 02:49:01.79ID:BHL26JY6
Vivere 全米が愛したハンモック レギュラーサイズってやつを注文しちゃったぜ
これで俺もハンモックデビューか
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 03:26:55.67ID:BHL26JY6
レギュラーサイズでもフレームの長さが250cmあるんだけど足りないかな?
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 04:04:26.43ID:BHL26JY6
スマホから失礼
まだお金払ってないからダブルにしてみるよ
アドバイスありがとう
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:48:21.47ID:O2HRENqu
蒸し暑くなってきたので、そろそろウチのハンモックの出番だな
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/21(日) 15:41:19.30ID:jbRpfcYU
パソコンももの上に乗せてると暑い
サイドテーブル欲しい…
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/21(日) 16:29:23.16ID:bLoQl7l0
6000円の折りたたみ式248cmからVIVEREのダブル280cmに買い替え
世界が違うね
最初からこっち買えば良かった
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:06:04.23ID:sh/CNRMZ
>>718でvivereのダブルサイズ買うって言った奴なんだがついに届いて組み立てて見たぜ
感想としてはデカイ!でかすぎる!せませま賃貸じゃちとキツイな!ハハハ!
それで今日から睡眠につかってみるんだがなんか寝やすいコツってある?
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:16:30.75ID:fNHgf8I+
VIVEREのデニムカラー買ったけど写真よりずっと地味だな
デザートムーンは干し枯草っぽいと思ったけど、これも完全に紳士用寝間着の色使いだわ
サルサカラーでも良かったかも
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:37:53.28ID:q3OTqFQu
vivereは毛玉になりやすいな
パラシュート買うか

>>726
ハンモック用のデスクほしいよな

>>728
どうだった?
横向きに寝るんだぞ
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:12:19.57ID:AUDO+RD7
あっちーわ
これはハンモックの出番だなっつーことで気分転換にパラシュートタイプのハンモックぽちってみた
幅が2mあるから寝心地どんな風になるかめっちゃ楽しみ
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 13:53:52.87ID:jZY3WmdX
ツルツル化繊が汗吸って乾いてカピカピになるの最悪
洗えば一時的に元に戻るけど夏はコットン以外使いたくないな
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:59:36.34ID:+wrat39J
パラシュートは通気性ゼロだからな
冬はそれがいいけど
でも汗かいてもすぐウェットティッシュで拭けるし洗ってもすぐ乾くのはいい
あとダニも潜まない
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:46:13.85ID:AUDO+RD7
パラシュートハンモック届いたがクシャクシャでワロタ
アイロンかけろとでも言うのか
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:20:35.87ID:y61RiDPo
VIVEREの買ったけど通気性無い生地でワロタ
おすすめの奴ないですか?
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 04:10:20.92ID:UOZxCrrN
案外、風通すけどサブにパラシュート素材のハンモック買ってみては?
コールマンのやつとかWild1で投げ売りしてるっぽいし
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 06:33:54.08ID:X6BO0Cr0
通気性ならメキシカンでしょ
ブラジリアンは通気性はともかく綿布がごわついて固いのが半袖ハーパンで寝てるから気になる
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 17:43:07.63ID:SnZjqioN
去年は半外で寝たら結構スースー涼しかったが今回閉め切った室内で使用したら
熱が上に上るってのを実感できる暖かい空気に包まれた感じがあったのでドアをうっすら開けたいほど
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:54.00ID:Gq1YkzRq
Viveleのハンモックが破けてしまったんだがSusabiのハンモックでも代用できる?
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 22:45:32.28ID:dPUT+HwC
よっぽどちっさいもんでもない限りVivereのスタンドはなんとかなるだろ
てか、コールマンのハンモックくそ寝づらい
ゴミやろこれ
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/29(月) 09:24:59.85ID:d+mlSCB/
>>746
>>745
ありがとうございます!
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 19:10:01.73ID:LSopVZVD
ハンモックで寝るのに慣れてきたようで朝目覚ましで起きるとぐっすり寝てたーって気分だ…
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 22:17:48.95ID:1IJCk7du
たしかにハンモックで寝始めてからは夜中に目が醒めることなく朝になってる
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 22:23:11.34ID:jAQkI9xB
熱こもらないからな
ぎゃくに涼しくなってくると問題がおきてくるわけだが
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:02:40.38ID:fUpkjxJb
部屋蒸し暑くて外涼しいんで外で寝たとしたら今度は周囲の目が怖いだろうしな
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:36:59.63ID:WGRYHneL
キツくて寝苦しいから、ゆらふわモックって245cmまでしか開かないのvivereのダブルに買い換えようか迷ってるんだけどそんな違い実感できないかな…買い換えて良かったって人いない?
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:41:22.93ID:qALpTHGv
手っ取り早くでかいのだったらUnigearのパラシュートハンモックのでかい方も悪くないよ
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:19:21.84ID:GwWtAh/w
>>755
754だが自分宛でいいのかな
それって300あるみたいだけど自立で使ってるの?
275幅のパラシュート買ったけど背中が床に着いちゃうからぐるぐるに結んで短くして使ってるんだよね…
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:05:53.08ID:hMMtOzqy
vivereのダブルスタンドならフック位置調節できるから地面に付かない

でも去年に比べりゃ今年の夏の暑さはザコだよな
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 00:51:29.95ID:Blhw3ZPD
vivereのスタンドにunigearのハンモックで夏を乗り切る
冬になったらその上からvivereのハンモックを取り付けてunigearのハンモックに毛布を敷いて断熱材代わりにする
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:21:46.02ID:/FyM1ipD
>>758
やっぱりスタンドに買い換えなきゃ駄目ってことじゃないですかヤダー
そういえば尼で14000円で売ってるダブルサイズ安いと思ったけどサイズが2.5mだからダブルサイズでは無い罠だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況