X



テレビ台・AVボード総合スレ

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/25(木) 15:02:09.84
テレビ台・AVボードなどテレビ関連の家具全般をマターリと語りましょう。
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/20(木) 04:24:52.00
>>54
あなたの好みを聞いてるのじゃありません。わかる方に聞いてるのです。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/20(木) 21:44:57.43
>>53
SONYの液晶60インチ位でしょうか?
サイズ的には、
W180×H180×D40〜60位と推測。
組み立て式の可能性もありますが、
とりあえず、ニトリあたりで物色してみてはいかがでしょうか?
それか、見かけた所(価格.com)で、訊いてみてはいかがでしょうか?
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/21(金) 01:12:48.81
>>56
ありがと。ニッセンで同じものありました。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/22(土) 09:16:40.05
>>57
こちらこそ、Thank Youveryマッチョ
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/23(日) 09:26:43.02
掃除しやすいしフルオープンのテレビ台欲しいんだけどここなら外さないってメーカーありますかね?
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/24(月) 03:14:34.44
>>60
ありがとうございます。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/25(火) 15:37:10.01
>>62
すんまへん。見えないキャスター付きがいいですね。
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/26(水) 02:35:29.60
VN1200デザインは好きだけど高いしでかいなー部屋狭いからテレビも42型なんだけどTV-X1050ってどうですかね?
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/28(金) 14:38:06.07
ハヤミのBABEL買ったよ。高いけどしっかりしてるしいいね。
5年は使うぞ。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/28(金) 18:42:59.36
>>64
NA-712のガラスなしで使うとか
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/14(月) 19:14:43.57
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 あんまりわからない。2、3万くらいまでかなーと思ってます
2.タイプ
 [ ロータイプ ]
3.素材・色
 [素材] 天然木|木製
 [色]
4.テレビの詳細
 [ メーカー・型番 ]東芝レグザ32型 H8000
5.棚部に収納するデッキ類(収納するもの全て書く)
 デッキなんかはいれないです。ゲーム機とかくらい
7.重視するポイント(扉の有無/キャスターの有無など)
 扉はできれば欲しい
10.購入目的(何をしたいか。)

11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在のラックへの不満、検討中のラック等具体的に。)
奥行35cm以内のものを探してます。部屋が狭いもんで、このサイズだときれいに収まるんです
あんまりこのサイズのものはないらしく、いくつかお店を回ったんですが見つかりません。。。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 00:56:26.39
sonyのホームページのホームシアターシステムのページにのってるローボードの詳細わかる方いませんか?
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 16:56:10.14
コーナータイプで色がホワイト、予算は1万円
32インチのテレビ、BDレコ、PS3、Wii、Xbox360を収納したい
よろしくお願いします
007470
垢版 |
2013/01/18(金) 00:50:09.80
>>71
ありがとうございます
特注家具ですか。。。結構いい値段しますね。。。
やっぱりなかなかないサイズなんですねー
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/27(日) 22:59:51.52
・TVのサイズ
 50インチ パナのプラズマ
・タイプ、幅
 ローボード(テレビを置いてあまり高くなければよい)、〜180cm
・色
 ホワイト
・予算
 〜10万ぐらいまでかな
・用途
 PS3とHDDとルーター置きたい
 
こんな感じでいいテレビ台ってないでしょうか?
価格コムや楽天で探してもなかなかいいのがみつからなくて。


オープンタイプだと掃除とかって大変でしょうか
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/28(月) 09:02:09.59
>>75
どんなのが好みかワカランけど適当に
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?req=PRODUCT&;code=105021400
http://www.idee-online.com/shop/g/g200231/
http://www.good-chairs.com/new/other/original_tvboard_s.shtml
http://www.songbird-design.jp/webstore/products/detail.php?product_id=24
http://www.rigna.com/item/7790
http://www.rigna.com/item/6983
http://www.rigna.com/item/6993
真っ白じゃないのもあるゴメン
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/28(月) 10:04:38.17
素材とかのこだわり
(中国産はやめとけ)等ありますか?

あまり安いのは有害物質などが気になります

安くて安心なメーカーを何社か教えて下さい
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/28(月) 20:48:11.03
42インチ薄型テレビが置けて、自由に高さを変えられるキャスター付きテレビ台ないのかなあ。
食事のときやトレーニングDVDは高い位置で、ゲームや映画は低い位置でみたいんだよお。
見下ろすより見上げるほうが首が楽だから高い位置固定で我慢するべきか・・・?
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/29(火) 00:04:10.90
>>76
ありがてぇありがてぇ
いやほんとすごい、下二つにビビっときた。
ありがとうございます。
ちょっと財布と相談してきます。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/29(火) 06:43:57.38
1.三万か四万くらい
2.ロータイプ
3.素材・色
ウォールナット
4.テレビの詳細
32型
5.棚部に収納するデッキ類
特になし
7.重視するポイント
シンプルさ

8.買換えの場合は今使っているラック名
なんか五千円くらいで買ったやつ
10.購入目的
模様替えのためウォールナットのAVボードが欲しい
いいのないですかね?
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/30(水) 00:12:40.49
>>85
国産でウォールナットで三万切るならなんか損してる気がするけど文句無しでこれにします!写真通りならデザインもシンプルで良いし。丈夫そうだし
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/04(月) 09:41:33.29
ルンバが通れるくらい足があるのが欲しいけど重量考えると少ないだろうね
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/07(木) 03:22:45.40
高さが5〜60cmの物って無いもんですね。
スチールラック買って上に置くしかないのかな?
0091sage
垢版 |
2013/02/09(土) 23:35:00.58
キャスター付きのテレビボードを探してます。
予算は4万円程度でテレビは50インチのプラズマです。
ちょっと前に良いのがあったのですが、Yahoo!ショッピングにもYahoo!オークションにも出品はされていません。
近場で大塚家具があるのですが見つかりますかね?
無ければリンピアを検討しています。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/19(火) 12:43:32.97
1.予算:〜50,000円

2.タイプ:ハイタイプ

3.素材:天然木もしくは木製
 色:肌色〜茶色を希望、濃すぎるものはNG

4.テレビの詳細:シャープAQUOS21型?近いうちに〜32型の液晶に買い替え予定有り。

5.棚部に収納するデッキ類:PS2・3、Wiiのどれか

6.重視するポイント
@サイズ制限
横幅80cm以内(これだけは厳守)、奥行き45cm以内、高さ70〜80cm程度
※数cm程度の誤差であれば検討します。
A4本足
Bデザイン(※9.希望・要望欄で詳細を記載します)

7.買換えの場合は今使っているラック名:新規購入

8.購入目的:結婚・引越しに伴うダイニング装飾

9.希望・要望欄
ttp://www.unico-fan.co.jp/f/dsg-7277
テレビ台では無いのですが、unicoの上記商品がデザインの理想です。
残念ながらこの商品はケーブルを通す穴が無く、
せっかくの綺麗な家具にドリルで穴を空けるのは忍びなく、断念しました。
似たようなかんじでサイズが合うものがあれば紹介して下さい。

ダイニングルームに設置し、椅子に座って見るのにちょどいい高さ希望の為、
ハイタイプかなーと思っています。
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/22(金) 01:14:16.66
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 1万円程度だと嬉しい。多少高くなるのは構いません。
2.タイプ
 ロータイプ
3.素材・色
 光沢のある白または黒。
4.テレビの詳細
 横幅103以下。
5.棚部に収納するデッキ類(収納するもの全て書く)
 PS3ぐらい。
7.重視するポイント(扉の有無/キャスターの有無など)
無(有ならガラス扉)、足でもキャスターでも浮いていれば構いません
8.買換えの場合は今使っているラック名(分かる場合)
 メタルラック
10.購入目的(何をしたいか。)
模様替え
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在のラックへの不満、検討中のラック等具体的に。)
32型でスピーカーが下にあるAQUOSです。
よろしくお願いします。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/22(金) 23:11:10.54
>>98
ありがとう。でも田舎なのでイケダはないですし、プラモデルもく組立出来ないくらい苦手なんです。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/03(日) 01:23:40.19
今まで背の高いメタルラックの中段にTVを置いて使っていましたが、
支柱が邪魔に感じ低いタイプのものを買うことにしました。
予算1万以内(安いほうが良い)で、薄型42インチを乗せ、Blu-rayデッキを収納する予定です。
かなり安い次の商品を見つけたのですが、このようなタイプは初めてなので、この商品に悪い点がありましたら指摘をお願いします。

激安テレビ台 木製テレビボード シンプルデザイン | 家具通販のロウヤ
ttp://www.low-ya.com/c/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0/AV%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/vg-gants/
ttp://www.low-ya.com/files/item/vg-gants/img/ngants3-01.jpg
0102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
垢版 |
2013/03/03(日) 03:50:35.53
>>101
・見た目がすごく安っぽい
・薄型テレビのメリットがあまりない。
・ロウヤなので思ってたより出来がいまいちでも泣かない心が必要

俺ならテレビ台じゃなくて壁よせスタンドを選択する。これならデッキの収納も好きなもの使える。
予算内で考えるなら「TVタワースタンド GP101」か「DS-ACE-101BS」かな。
さっきちょっと楽天で「壁よせテレビスタンド」で検索したらセールで7千円台のがあったよ。
まぁ、検討してみて。
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/04(月) 15:53:19.98
>>102
アドバイス有難うございます
薄型を活かす方法もあるんですね
参考にさせてもらいます
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/05(火) 22:47:44.51
>>101
これ使ってたけど、天板が薄いので、TVの足次第では真ん中沈むよ
幅も42置くのはきついと思う。TVの足だけ置ければいいのならば問題ないけど。
0105104
垢版 |
2013/03/05(火) 22:50:32.16
仕上がりはまずまずですけど、説明書がわかりにくいので、
左右の縦板を組むときに???ってなるかも。。。
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/16(土) 00:20:49.63
横180のローボードって実際に買ってみると思ったよりも長くてびっくりした。
けどなんとか一人で設置もできたし50インチのTV置くとやっぱいいね!
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/17(日) 02:32:55.43
1.予算    5万前後
2.タイプ   コーナー  
3.素材・色   指定なし
4.テレビの詳細  WOOO 42型
5.棚部に収納するデッキ類 小物くらいです
7.重視するポイント
●コーナーで、片側900の壁 片側ずっと壁だが900の位置に腰窓
があります。

コーナータイプだとださいのしかないので、
http://www.asahiwood.co.jp/product/bosco/bosco_p.php?series_id=50&;item_name=AV-50205L
↑こんな感じもありです!
家を買ってからずっと探してるのでよろしくです〜
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/17(日) 16:43:25.91
テレビ台なんてカラボで充分ョ
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/18(月) 22:21:23.58
突っ張り棒タイプのもので壁掛けをする場合強度は十分ですか?
天井にネジを使うタイプもあるみたいなんですが賃貸なのでできません
突っ張るだけで大丈夫ですか?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/24(日) 17:14:42.24
無印良品のカラーボックスの集合体のようなテレビボードを探しているのですがお勧めはありますでしょうか。
どうにも無印は値段のわりにあんまりな印象がありまして。
壁が白なので筒抜け構造だと綺麗に映えるかと思い質問させていただきました。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/03(水) 21:14:01.31
92cm(40型)のTV台が欲しいのですが、
幅95cmのようにTVとボードがほぼピッタリというのは
何かデメリットがありますか?
部屋が狭いのであまり大きなボードが置けないのです・・・
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/03(水) 22:16:45.90
40s5を幅80cmの台の上に置いてるが、特に問題ないな
両サイドが5cmばかりはみ出してるが、別に気になる程でもない
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/05(金) 19:18:11.30
同じような環境の人いたらアドバイスください

壁に横160奥65のスペースあって
そこにローテーブル置きたいんです

■■■■■■■■■■■■■■■
■■机机PC机机机机机机テ■■
■■机机机机机机机机机机レ■■
□□□□椅子□□□□□机ビ□□

座椅子に座って正面にPC
右に37インチのテレビって感じにしたいんですが
ローテーブルの逆L字があまり見つからないです
良いのあったら紹介してください
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/05(金) 22:04:47.08
>>115
ホームシアター用スピーカーとか考えずにTVだけ置くのなら問題ないよ
TVがはみ出ない分、見栄えはいいかと
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/08(月) 22:13:30.23
>>113
自転車のポールで自作できるみたいだからそれにしてみる
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/11(木) 23:39:37.45
>111 ディアウォールは?
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/15(月) 18:49:02.68
ニトリのメカノって、どんな使用されてる方いらっしゃいますか?
上手く調整すれば、いい感じになりそうなのですが長期間使った方の感想が聞けたら嬉しいです。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/17(水) 01:45:39.88
横幅150で内寸縦35横42が3つあるテレビ台を探してます
どなたか心当たりあります?
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/25(土) 16:45:41.08
BESTÅってどうなの?
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/28(火) 10:48:03.70
4000円切ってるようなもので地雷か?とか、大丈夫か?とか気にするな
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/28(火) 14:35:31.40
安物は引出の作りこみで値段の割にあたりかどうか判断できるよ
しかし多くを期待するな、地雷そのものの値段と思うべき
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/28(火) 17:18:09.28
楽天で同じのが5980円で売ってて
何度も売り上げランキング1位とったみたいなんで期待しちゃってます
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/28(火) 19:06:07.84
学生さんが初めての一人暮らしでなるべく安く家具をそろえたいっていう需要にはいいんじゃないかな
テレビ台はガタがくる性質のものでもないし、こだわらなければずっと使えるでしょ

当然、新築にあわせて揃えるようなものではないわな
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/28(火) 19:08:06.00
初めて一人暮らしする学生さんなんかにはいいんじゃないかな
テレビ台は簡単にガタがくるようなものではないし、こだわらなければずっと使えるでしょ

ただ、新築にあわせて揃えるようなものではないわな
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/01(土) 03:57:43.63
せっかくテレビが薄くなってるのに台がブラウン管時代の幅とるとかナンセンス
壁寄せが良いと思うね

ただ、デッキ装備する人はしょうがないのかな
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/04(火) 19:57:02.69
>>137
個人的に55インチ以上入らないときつい。
TVでかくしたくなったとき、買い換えられる値段だからいいのか。

>>134
これはどうかと思ったけど、ダークブラウンの方はよさげかも。
でも高い・・・
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/06(木) 19:06:37.90
>>137
下段の引出し要注意
安物の引き出しはフルオープンできないから
奥の物を取り出しにくい、よってそのスペースが使えない
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/08(土) 11:39:04.62
AVボードとかかなり視界に入る部分だから、ある程度ちゃんとしたモノのほうがいいよ
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/08(土) 13:03:19.45
>>142
高いって、カリモクは同じような値段だしな
このメーカーはマジで作りがシッカリしてるし、木の質感も申し分ないからコスパはいいと思うけどな
扉の作りとか、立て付けがほんとにピシっとしてる。
ちゃんとしたもの買うならこのくらいが妥当な値段でしょう

もちろんニトリ、イケア、無印なら半額以下で買えるし安いのもいいと思うけど、
やっぱブランド品以外は、このへんの家具は値段なりの品質だと思う
0145142
垢版 |
2013/06/10(月) 09:31:28.93
>>144
よくよくみたらいい仕事してた(背面配線処理とか
似鳥とか楽天のプリント紙家具はうんこ
ブランド家具は手放す時に値が付くから
何でも買う時は売り払う時の事を想定しちまう
今は北欧(風)チーク突板キャビネット購入して42のっけてる
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/13(木) 20:24:19.19
安い壁面収納を探しています。
提案されたのが、LEGEND/GRANDEE/LAYLAというものだったのですが、
評価としてどうでしょうか?
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/26(水) 15:55:30.87
1.予算(相場がわからない場合は大体でOK)
 [20万]円
2.タイプ
 [ハイタイプ|その他(11.に別記) ]
3.素材・色
 [素材] 天然木|木製
 [色] 白またはダークブラウンまたは黒
4.テレビの詳細
 [ メーカー・型番 ] SONY KDL-55W900A
 [ サイズ] 縦124.1cm×横75.6cm×高さ29.8cm (重量:22.0kg)
5.棚部に収納するデッキ類(収納するもの全て書く)
 未定ですがPS3、Wii、XBOXの他にもしかしたらBru-rayディスクレコーダーを設置するかもしれません
7.重視するポイント(扉の有無/キャスターの有無など)
 11.に別記
8.買換えの場合は今使っているラック名(分かる場合)
 なし
10.購入目的(何をしたいか。)
 11.に別記
11.希望・要望欄(自由記入。欲しい機能や現在のラックへの不満、検討中のラック等具体的に。)
 http://i.imgur.com/i7zMQwG.jpg
この部屋、向かって右手の暖房の横のコンセントにTVアンテナが付いているので、この面にTVを設置したいのですが、
暖房と扉との間だと120cm程度しかなく、55-65V型のTVに見合うようなラックがおけません。
そこで、暖房を跨ぐように棚を設置したいのですが、そういったことが可能なラックはありませんでしょうか。
ワイヤーシェルフなら可能なのですが、出来れば木製で壁面収納のように綺麗に整えたいので、ワイヤーシェルフは避けたいのです。
宜しくお願い致します。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/27(木) 18:57:33.80
全然質問内容と関係ないけど、この部屋で55インチのテレビってデカ過ぎね?
テレビを壁に貼り付けて設置して、対面の壁に張り付いて見るにしてもちょっと…
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/28(金) 00:57:42.74
ホームシアターみたいでいいんじゃないの?
壁掛けするのが一番楽そうだけど、あれってコードが見えるとかっこ悪いよね。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/28(金) 01:36:07.47
そういう場合、普通は壁を抜いて配線は壁の中を通すんだけど、賃貸だとまあ無理だろうね
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/28(金) 11:31:29.45
イケアでTVボードのパーツ買ってきて、暖房器具を避けるようにレイアウトする
壁に穴あけられるの前提だが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況