X



IKEA最悪

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/16(月) 11:14:30
日本人スタッフが
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/14(木) 04:02:07.10
車のガラスだって割ろうと思えば子供でも割れる
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2011/04/16(土) 10:12:45.19
>>98
コールセンターに電話してみ
話をきちんとすれば、送料も着払いでいいと言われる。
自分の中でだけ考えて、ここに書いたって何も解決しない。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/07(土) 15:35:20.06
>>90
あれボンカレーの味しないか?
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/09(月) 14:56:49.24
Besta塗装剥げてるから交換お願いしたら、また塗装剥げ。バカにしてるの?後日交換になったけど、連絡無いんですが。
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/09(月) 21:40:23.68
HPで欲しい物あったから、写真を携帯に落として店員に問い合わせたら「ありません。」別の店員に聞いたら、「品番がわからないとわかりません。」拡大して品番出したら、すげー嫌そうに調べてくれた。商品あったけど買う気無くした。
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/08(水) 22:53:32.71
最近のIKEAってメrミン合板じゃないの?
昔、ららぽーとで購入した本棚、我が家ではまだ健在な訳だが・・・
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/08(水) 22:59:04.91
あの頃は高かったよー
本棚、90幅で3万してた、北欧の家具って事で上手く騙されたんだな
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/24(金) 12:26:40.86
昨日、鶴浜で買い物したがレジの女まじ無愛想!クソババって文句言ってやった!スッキリ。
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/24(金) 16:00:38.40
チェスト2つ使ってるけど、気がついたら
どの引き出しも底板が奥の溝からはずれて
宙ぶらりんになってました。

まだ1年もたってないのに。
値段相応?
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/24(金) 17:09:08.38
幾らしたんですか?

私のチェストは30年近く前に購入した物ですが、
重い物を入れるとたわみます
ズズズズッと音がしますよ

接合部分は接着剤で付けてます
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/30(木) 00:11:25.07
近所に出来て、1年ぐらいして初めて行ったけど、見た目からして品質悪いね。
ウォークインクロゼットに入れる本棚が欲しくてビリーは安くて買ったけど。
見える場所に置く家具とかホントに買うの?って感じだった。

レストランのカツカレーが糞マズ。
米はパッサパサだし、カレーは甘すぎ、レトルトでもマシなのあるわ。
パンケーキとか80円でも論外だった。
ホットドックとソフトクリームは値段相当か。


0114名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/30(木) 15:28:09.90
ikeaのザリガニってchina産?
かなり前にikeaで食事した後で吐いたあるが
中国でザリガニ食って筋肉が溶けたあると聞いてもしや?
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/01(金) 00:26:46.47
家具屋で料理出して金取ってるじゃん
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/01(金) 11:59:48.16
なら食うなよw
つかそもそも行くなよw
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/01(金) 15:15:29.66
もちろん二度と行かねーよ
家具と接客はアクタスがベスト!気持ち良く買いもんさせろ。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/02(土) 12:24:09.98
>>119
千葉、船橋のららぽーとにあったな
今もやってるのかな?
昔はそこにIKEAがあったんだよ
アクタスがやってたじゃないかね・・・・
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/02(土) 13:02:48.73
>>121
日本語で…
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/02(土) 14:49:39.95
うーんと、ようやっと初めて行ったけど
まあ値段相応かなって感じだったわ
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/04(月) 18:03:06.78
イケア
落し物・忘れ物はなければ連絡しないってスタンス。
そりゃ忘れたほうが悪いけどあまりに対応悪くてびっくり。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/06(水) 00:04:26.37
アハハ。
高速千円最後の日に300キロ走ってイケア行ったわ…orz。
激混みの上、なんかいろいろと不親切で腹立った。
キッチン用品の安っぽさにワロた。
ここ見ていてば良かったかも。
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/06(水) 00:59:05.27
うわ〜ご愁傷様。
300キロじゃガソリン代の方が高かったんじゃない?
店内では少しはスウェーデン行った気になれた?
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/22(金) 08:56:35.05
IKEAの店員はワーホリで海外ちょっとだけ経験して、
「日本の男ってやっぱり幼いのよ!」とかほざきながらただの白肌コンプレックスをもった
一生独身で自宅家具は無印良品でそろえたような奴らだろ?
あっ、それうちの姉貴だけか
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/22(金) 16:22:55.35
IKEAスレに沸いて出る養護が気持ち悪くて吐き気がする。
あいつらが更にIKEAの印象を悪くしてるを気付かないのかな?
養護だから仕方ないのか…
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/24(日) 23:03:38.32
レストランのレジ!!
会計時にトレイのカートに乗せたまま
レジを打ってくれたのはいいけど、
家に帰ってから、ふとレシートを見たら、
打ち間違いひどい・・・。
買ってない物(3品)と見逃されてる物(1品)の相殺で
180円多く払わせられた!!!
みんな気をつけて!!

0140139
垢版 |
2011/07/25(月) 09:55:05.04
ちゃんとイケアの社員が口に出して確認してるって事
以上でよろしいでしょうか?って最後確認してるでしょ
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/25(月) 22:33:47.72
あのカートってレジカウンターから見えにくいよな。
身長の高い白人なら見えるのかも知れんが。

そんなの初めて並んだ時に気づいたけどな、ああいうのだってイケアならではのシステムだろ。
だったらボケっと突っ立ってないで、「相互確認」するよな。
こういうところに教養が現れてくるのかな。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/26(火) 12:12:33.53
>>137
ちょっとだけ面白いな。

>>135は暴言だけでつまんないな。
しぼりに搾り出して褒めるなら、人を
嫌な気分にさせる才能だけはあるわなw
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/27(水) 00:46:26.49
現実世界に置き換えてみよう

IKEA最悪だよね!・・・共有できる人間が廻りにいないから、2ちゃんで愚痴るだけ、むなしい。
               多分IKEA最悪とか言っても、廻りを嫌な気分にさせるのだけは
               わかっているのだろう。
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/27(水) 21:39:07.49
なんっすねw使い慣れない言葉使ってネットするなよお・ば・さ・んw
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/27(水) 21:46:05.13
2ちゃんエリート先輩はもう起きたッスか?
お布団の中ばかりじゃ体に悪いッスよ。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2011/07/28(木) 19:34:06.86
ここでお行儀よくしてスレを育ててれば
大好きなクレームや不満レスが集まってメシウマできたのにな

本当に馬鹿だな、ここの粘着低脳アンチ君はw
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/04(木) 03:26:06.21
8月2日に買い物したけどレジの外人?のオバハンすげー態度悪いのなw
今時コンビニでもあんな態度悪くねぇよ。
レジの操作に不慣れなのかこのカードで会計出来ませんって言ってたw
前の夫婦が目茶苦茶怒ってんのに謝りもせず、ツーンと立ったままで何かレジ弄ってんのさ。
ブチ切れた奥さんがマネージャー呼べって言ってさ。その人待ってる間
私はレジ知ってます。とか言ってた(知らなかったらヤバいがな)
んでそうこうしてる内にメガネかけたマネージャーがやって来て、謝罪後すぐに会計してた。
結局嫌そうにオバハンも謝ってたけど顔に出過ぎでしょあれ…
(俺らは怖かったから現金で会計したw)
その後ホットドッグ食いに行こうとしたらそこでもメガネの人が平謝りしてて、連れがイケアの現場も大変だなって苦笑いしてたよ。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/04(木) 12:25:44.23
まー文句いいたい気持ちもわかるが
細かいところを大目に見れないならあんな所で買い物しない方がいいよ。

海外じゃレジなんて大抵態度よくないヤツの方が多い。
日本はいつからこんなクレーマーだらけになったんだろうね。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/04(木) 20:08:27.62
確かにな。
年々日本人の心も狭くなってきてんのかなーと思うよ。
でも働くって理不尽な事と向き会う事じゃない?
それが出来ない人もどうかと思うよ。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/05(金) 00:28:25.92
品質の悪い店には質の悪い店員率高くなるし、また質の悪い客率も高くなる。
つまりはそういうこと。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/05(金) 00:29:30.97
それに立地も関係してる。

都心にあるならともかく、郊外だよ?しかも微妙な。
雇用は現地だったりするでしょ、つまりはそういうこと。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/06(土) 11:57:51.62
とにかく鶴浜のレジの女の態度は最悪だしね。
さすが大阪や。
気分ワルいわ 二度と行かねぇ
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/10(水) 07:24:50.02
海外企業だからって海外流の接客やらサービスやらがまかり通ると思うのがアホ。どこのノータリンスイーツ思考だよ。
日本で日本人相手に商売するなら日本流にするのが当然なことは、他の業種の海外企業の有様をみても明らか。
今のところ一応ライバルらしいライバルがいないからあんな勘違いなやり方でも生き残れてるっていうただそれだけ。

品に関しては、シーツやクッション類などの布系なら値段を考えればまあアリというレベル。
家具類は、粗悪なものを作りかけ段階で売ってるくせに大して安くないとかそういう問題以前に
商品として安全基準や実用耐久性基準満たしてないような、素人が遊びで設計しました次元。

店員の質? このスレにずっと粘着し、IKEA批判レスに対して
反論にもなってないクソレスをネチネチ返してる(このレスにも来るだろうがw)
いかにも低学歴田舎女な店員って感じの書き込みから各自判断すればいいよw
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/10(水) 10:29:48.86
アンチの質? 本スレにずっと粘着し、普通の書き込みに対して
日本語にもなってないクソレスをネチネチ返してる(このレスにもいるだろうがw)
いかにも低脳低学歴なヒキニートって感じの書き込みから各自判断すればいいよw
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/10(水) 11:47:40.40
アンチ君が女にレスして貰ってるつもりでいたことが>>157で判明
それであんなに本スレに執着してたのか・・・w
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/17(水) 11:17:37.88
ベッドのすのこにカビが生えたよ!!!
ヘムネスシリーズっていう5万円位のシングル。
あと3千円位で買ったテーブルも裏面にビッシリカビが生えて、
見た瞬間全身に寒イボたった。
テーブルはすぐ捨てたたけど、ベッドは寝心地とか確かめたり、
新しいの買うのに時間かかるから、とりあえずすのこだけ
別売りのを買って新しいベッド買うまでしのぐことにした。
一応ショップに問合わせ兼クレームの電話したら、
5年近く使ってたので、交換引き取り等対応一切不可だった。
ベッドって10年20年使う前提で買うよね?
一階の寝室だから確かにこもってたけど、
同じ条件の他の家具でやられたのはカラーボックスの背面だけ。
他の家具屋で買った、本棚タンス等は異常無し。
長く使いたかったらちゃんとした店で買わなきゃ駄目だね。
みんな気を付けれ!
IKEAで買ってはいかん!!!
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/17(水) 15:37:19.12
ここは日本だぞ。>>161は脳にカビでも生えてるのか。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/17(水) 16:03:51.76
以前鶴浜のレジで順番待って会計してたら、
すぐ後ろに並んでた子連れの夫婦が大物を無理にコンベアに載せようとして
「危険だからやめてください」とレジの女性に叱られ、
俺がカードの暗証番号を入力してる時に旦那の方が俺のすぐ背後に立ってるから
今度は「離れて待ってください」と二度も叱られて拗ねてたなあ。
まあ気の毒にとは思ったよ。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/17(水) 16:22:25.98
それから、鶴浜に限ったことでもないだろうが
店内でキレてる男をよく見るよ、特に家族連れ。
嫁に付き合わされて広い店内あちこち引っ張り回されて
グズるガキの面倒見てるんだから気持ちはわからんでもないが。
あと、駐車場を出て車内でぶちギレたんだろうが、
手前の信号が赤なのにクラクション鳴らしまくるヤツとか・・
こんなの大阪だけかな?
とにかく、その手の人はIKEAなんかに行かない方がいいよ。
帰って組み立てる時にまたキレるに決まってるし。
不幸になるだけだ。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/17(水) 23:23:02.83
>>160
おまえの家が異常なんだよ。
そんなん空気中にもカビ菌蔓延してるだろうから、肺がんまっしぐら。

ご愁傷様。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/24(水) 02:59:42.52
親が障碍者手帳もってるんで並んだことないんです
ごめんなさい><
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/20(火) 10:51:42.13
本スレアンチ君を発狂させたレス
988 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2011/09/20(火) 02:32:19.39
連休の終わりはあちこちで荒らしが発狂してるが此処もそうだったのか
リア充の眩しさと自分の侘しい生活の落差に耐え切れなくなるんだろうな

本スレアンチ君を顔真っ赤に「させて」スレ埋立てに追い込んだレス
993 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2011/09/20(火) 09:41:57.52
図星さされたからって連投で噛みつくなよ(笑)
ボクちゃん傷ついちゃいまちたーと宣言してるようなもんだぞ

同一人物か別人か知らんが自重してくれ
深夜の書き込みを「長時間労働のワープア乙」とかでなく
「ひきこもり」と煽る時点で色々と察しがつくだろ
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/20(火) 15:33:15.17
新スレにもさっそく湧いてるな
もう少し賢く立ち回れば偽テンプレでご新規さん騙すこともできたのに
猿のオナニー並に気が済むまで連投せずにはいられないんだな
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/22(木) 00:54:29.86
先日初めてIKEAで買い物したが、テレビ台を買ったのよ。

結論言うとそれが不良品だったんだけど、その不良加減が酷くて。
元々数年使ったら捨てる予定で買ったんだけど、合板の表面部分の木目なんかがプリントしてある紙が剥がれて、圧縮紙仕上げ丸見えになってんの><

中の素材の悪さも相乗効果を醸し出し、交換で同じ商品使う気が無くなったわ。

よくニトリと比べられるがニトリに失礼。
ニッセンのカタログの家具の方が全然マシw
商品が「良くない」ではなく、積極的に「悪い」にベクトルが向いてる感じ。

あっ、勝手にニトリ社員認定しないでねwうちは大塚家具が多いです(大塚家具社員でもねーから)
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/22(木) 20:19:59.45
大塚家具が多いうちなのにニッセンやニトリの家具にも詳しいんだ?
0183カズー
垢版 |
2011/09/24(土) 05:16:04.34
IKEAは事故多いですねー。 怪我した人とかいないのかな?96.98の方どうなりました?
我が家の商品が壊れた時、人が前に居たらオオケガしてました。部屋がめちゃめちゃでした。
カスタマーセンターも最初は謝罪や保証の話し合いしたけど日々話しが変わり
手の平返された 誠意もないし、責任者の低さ呆れました 消費者センターが弁護士ですね!
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 14:35:19.65
10年前はおしゃれなニトリ
今はニトリもレベルが上がったからセンスレベルも変わらない
商品のクオリティももしかしたらニトリの方が良いかもね

唯一、ニトリで買ったって言うより、イケアで買ったって言う方がおしゃれ

ぐらいの違いじゃないか?
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 14:45:34.99
>>184
子供部屋に薬品もりもりの中国製安家具とかないわー
リビングはニトリ・イケアで辛抱してでも子供にはいい家具与えてやれよ
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 15:02:40.89
>>187
子供部屋に高い家具とかバカかと
大手で買って何かあったらクレーム入れて補償させればいいだけだろ
ニトリでもイケアでも大塚でもなんでもいいんだよ
安心安全を言うしかアピールの手段がない価格競争力の無い駄目業者
だけだろ、不安を煽ってそれで食ってるようなクズは
そんな詐欺的な連中はたいてい小資本だからいざ問題が起きて気付いたら
先に出た他人への補償で潰れてるよ
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 15:34:24.78
>>188
?187は子供部屋に大塚置けとは言ってないじゃん?
大塚が良いと思ってるのは>>184なんじゃね?

>>189
ニトリでもイケアでも大塚でもなんでもいいとか
また>>184=>>180さんの面子に泥塗るようなことをサラリと仰るwww
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 16:04:34.40
てか「いい家具」と聞いて勝手に「大塚」と結びつけてんの188本人じゃん
文意が笑える(笑)
0192189
垢版 |
2011/09/24(土) 17:05:45.25
>>190
子供と薬品て言葉を使ったって事は安全を考えてるって事だから
それなら大手ならどこでも大丈夫で万一の補償能力もあるって事だ
逆に中小の環境自然アピールしてる所は駄目で大手にしろと
補償問題が起こったら真っ先に潰れるしそもそも売り逃げの所も多い

だいたい化粧品だってドン○ホーテで値引き合戦してる普及品より
通販で高級や自然ぶって売り逃げする糞業者の方が肌トラブル率が
全然高いんだぜ
割高な商品を宣伝文句工夫して売り付けるような奴らはモラルが
壊れてたり厚顔無恥なのが多いから普及品より信用度は遙かに低い
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 17:55:15.96
食器類にファブリック、つまり雑貨だけなら神
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 22:27:16.61
知人から聞いた話しだけど触ったらテーブルが真っ二つに割れ、保険対応したとか IKEAの家具本当に大丈夫〜
安いって言うけど すぐに壊れてしまう物は売るな! 送料も高いし。精神的苦痛だよね
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/24(土) 23:12:45.17
知人から聞いた話「し」で精神的苦痛受けるってどんだけグラスハートだよ
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/25(日) 01:29:52.24
無意識にテーブルの経絡秘孔を突ける知人がいたら俺でも精神的苦痛だよ
肩の糸くずとってもらったら「あべし」で人生終わるかもしれん
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/25(日) 05:51:56.59
昨日、初めて行った〜(遅)なんか衝撃受けた・・。ああいう店が流行ってる
んだね〜。
子供の学習机、売れてるって話を聞きかじって、見に行った。
旦那がこんなボロ買えないって怒るから結局帰ってきたけど、
でもこの店流行ってるんだよ?って言ったら、
だいたい俺、ベルトコンベアーの部品じゃねーしっだって
確かにベルトコンベアーになった気分だった
日本人って、ちゃんと言うこと聞くから、あのシステム成り立つんだね〜。
言うこと聞かない旦那連れてった自分も浅はかだったけど。
あんまり機嫌悪くなって、売り場でボロクソ言って恥ずかしくて、
あたしもさすがに怒ったら、ソフトクリームには大満足したとフォローしていた。

とある家族のヒトコマでした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況