X



IKEA最悪

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/16(月) 11:14:30
日本人スタッフが
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/27(月) 19:18:50.41
>>302
家具屋じゃなくてあくまでもイケアだから、みんなイケアに来てるって意識なんじゃないの
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/29(水) 17:58:37.37
302
「イケアに来る客は家具屋に来てるっていう意識が低い。
あそこは家具屋じゃなくてイケアなのに」
304
「だから家具屋じゃなくてイケアに来てるっていう意識なんだろw」

これが繰り返しにしか見えない人もいるのか…
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/01(木) 17:14:11.95
イケアもアイリスも中国産で手抜き多すぎ
ガイアで紹介される企業はやっぱりブラックだな
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/04(日) 13:13:51.07
鶴浜に二日前に買い物しに行って商品を買ったら、ワゴンの中に似た商品が入りまくってて値札貼ってないから、
5倍もする商品を買ってしまった事に開封前に気づいた。
調べたら90日まで返品できるって言うから、後日、遠くていけないので、私の身分証明書、買った時に使ったカードを持たせ、旦那が返品しに行ったら、
返品はできても、本人じゃないと現金では返金できません。IKEAの商品券と交換しかダメの一点張り。
ニトリのがよっぽど商品いいし、商品券いらないから現金で返せと言ってもダメで15分。
旦那が身分証明書、口座は旦那のものと説明、更には、私が電話口で本人とさんざん説明しても
ダメですねぇ〜(^-^)/
怒りまくって責任者呼べと言ったら、
責任者はいません(^^)
じゃあ、会社の電話番号教えろ!!
電話番号はありません(^^)

なめとんのか!!と言ったら、あはは…と愛想笑い…
旦那は電話越しで爆発したようにキレて、ようやく上司が登場。
責任者おるんやんけクソが!!最初から責任者呼べや!
その後、謝罪のあと、現金で返してくれました。
間違えた自分が悪いですが、客を馬鹿にした態度、接客のマナーがあんまりにもなってなく最悪でした
二度と買わないし、行きません。
商品に値段シール貼ってないので皆様気を付けて下さい!

むちゃくちゃめんどくさいですよ!
ねぇ?返品カウンターのカジモト み◎きさん。あなた、至上最悪に接客態度最悪すぎです
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/04(日) 19:41:09.93
嘲笑ととらえられる様な接客にも落ち度はあるけど
夫婦であっても他人のクレカと身分証明書を提示して返金しろはないわ〜。
クソが!とか言葉使いも悪いし。
店舗名とスタッフ名、ネット上に書いて大丈夫?
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 02:35:39.06
    / ̄\
   |  ^o^ | < いったいこのすれはなんですか
    \_/   
    _| |_
   |     |
          / ̄\
         |     | < くそすれです
          \_/
          _| |_
         |     |
うぃき
http://www4.atwiki.jp/kusosure_azatu/
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 10:18:00.93
そんなビビるほどのことでもないだろw
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 11:18:17.59
ところで、IKEAって安いとばっか思っていたが、モノの割に高いのばっかりだよねww
デザインちょっと悪くてもニトリの方がよっぽどいいと思うんだが。
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 12:41:38.34
むむ…Σ(゚д゚lll)
ニトリスレに入り浸っているのがなぜわかったww
質だったら、無印良品の方が安くていい品に見える今日この頃。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 00:49:32.52
無印のプラスチック引き出しゆがみまくりで気になる
IKEAはやっすいライトとか花瓶とかちょいオサレで安いカーテン生地とかベッドカバーとかかうとこ
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 04:55:31.10
他に高すぎず、安すぎずで、IKEA以上の品質の欧州家具メーカー知らんか?
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 13:31:19.50
>>311
え?
俺返品しまくってるけど全然そんな事なかったよ
俺のカードなのに嫁に返品させても普通に対応してくれたし
場所は鶴浜
5万以上の返品の時はさすがに責任者出てきたけど
それ以外だったら開封してるのでも何も言われず返品対応してくれたよ
旦那が挙動不審で怪しまれたとかじゃないの?
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/07(水) 13:05:44.54
>>311
おい、
良く見たらレシート持って行ってないじゃないか
そりゃ返品無理だわwwwwwwwww
なんだこのクレーマーwwwwwwww
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/10(土) 15:06:00.29
ヒルナンデスみてたらIKEA特集してた。
行ってみたいなあと思った。
食器とかはどう?ニトリよりよさげ?
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/10(土) 22:17:20.54
いいかどうかは好みによる
品質的には似たり寄ったり
無難なニトリに比べてカラフルでいかにも北欧食器風
イッタラの廉価版コピーみたいのもあるよ
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/11(日) 06:19:15.51
怖いわ〜
こういう>>311みたいな
キチガイが刃物持って街うろついてんだから
うかうか外にも出かけられんわ
0352
垢版 |
2012/03/12(月) 13:31:33.71
ほんとしょうもな
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/22(木) 14:46:59.76
>>347
悪くはないけど、安いのは重量があるものが多い。
軽い食器を好む人には向かないかも。
色合いのセンスはニトリよりも明らかにいい。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/26(月) 19:52:06.99
>>357
なるほど、ありがとう。
色合いがきれいなんだね。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/27(火) 02:00:06.20
50円の陶器とか六個300円ぐらいのコップは来客&友達との鍋用に大量に買ったよー。
今まで紙コップですませてたけど、一気に接客レベル上がった気分。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/29(木) 11:20:12.01
>>362
普通友達とか大勢呼んで遊んだ場合って
最後誰かがかたずけるわけじゃん?
紙コップならゴミ袋にまとめて捨てて終わりだし
友達側も気を遣わなくて済むが
陶器だと洗わないといけないだろ?
見栄の為に手間が増える。
馬鹿じゃん

それともコップ使い捨てんの?w
それはそれでゴミ収集するほうも手間だな
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/29(木) 13:08:05.90
友達の数とか呼ぶ頻度にもよるよね
コップ類は収納スペースも馬鹿にならないから
普段あまり人を呼ばない家なら紙コップで済ませるのも合理的だと思う
自分は紙食器好きじゃないから来客の時は家中の食器動員するけど
和洋取り混ぜだからIKEAのおしゃれな紙食器使うより貧乏くさいよw
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/29(木) 14:45:20.59
つ食洗機

学生とかだったらアリだけど、きちんとした来客で
紙コップはアウトでしょ。

見栄えは微妙だけどHS処理された業務用のコップは
便利ですよ。スタックできるものが多いし丈夫。
東京だとかっぱ橋道具街とか大阪だと千日前道具屋筋で
手に入ります。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/30(金) 12:38:44.49
きちんとした来客ってなんだよw
天皇陛下でも来るのか?ww
だとしたらIKEAの茶器とかないわwwww
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/01(日) 03:57:36.92
結婚したから揃えたって感じかな。いい意味で学生らしさは消えたw
また旦那の友達の嫁の差し入れがレベル高いんだ。こっちは材料用意するだけの鍋なのに。
IKEAのコップも小さめの重ねられるやつだから買ったみたいなもん。
取り皿も同じ深さでそろえた方が場所取らないよ。
100均より安くて無難なデザインだから、すごい助かった。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/02(月) 13:17:34.09
まさに貧乏人ですがIKEAのおかげで
化粧板張りじゃない家具に囲まれた生活ができてます
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 13:16:32.55
いや、本国で二束三文な商品全般を
日本で高く買ってもらうってのが経営理念だろ
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 13:34:37.68
いや、本国と比べても高くない。(本国は税金が異様に高い)
これで高いと言っているのはちょっとおかしいんじゃないか?
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 13:47:28.17
本当に高いかどうかは関係ないんだよ。スレに合わせて、単にIKEAをこき下ろしたいだけだから。
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 01:26:02.58
久々船橋行ってきた
棚の値段と商品の値段が倍違っていたので購入やめた
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 07:35:40.55
>>377
棚って1階の倉庫エリア?
それは普通ないって…誰かが棚に他の商品を置いていたか、
素材や組み合わせを勘違いしたのではないですかね。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 15:48:45.82
>>378
1階倉庫ですよ
棚に3900円と表示されていて、レジで6900円と言われました
スタッフさんと見に行って確認してもらい、謝罪されました

まあ、色で迷っていたので他商品買いました
今までそんなことはなかったけど、混雑したレジでこちらが恥ずかしかったです
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 17:51:22.56
棚のどこに価格表示してあるんだろ
船橋よく行くけどそんなの見たことないから興味あるわー
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 18:01:17.93
>>380
商品はポエングのカバーです

同じタイプの色違いは1マン以上だったので、3900円は安くなったんだと思ってしまいました

店舗によって在庫が少なくなると?安くなるような商品が以前あったので、またそんな感じかと思い込んでしまいました

予算なかったので、他のタイプを購入しました

IKEAさん最悪ではないですが、残念だったです
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/04(水) 18:05:47.71
>>381
棚に商品番号と記載されてます
予算ぎりだったので、友人と値段は確認していました

何度もレス失礼しました
皆様、お相手ありがとうございました

0384名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 11:34:17.58
>>381
棚に価格書いてあるよ
よく見てごらん?
安売りで33900円のHEMNESのベッドが9900円になってた時
25900円のパーツが24000円引きになって1900円って書いてあった時はワロタwwww

ポエングって色によって値段違ったりするよな
なんか白だけ異様に安かった気もするが
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 12:21:17.09
ポエングは本体もクッションも色ごとに値段違うからな
色やパーツ違いで値段変わる商品は多いし
稀にタグが古いままの事もあるから不安なら店員に聞くか検索機で確認した方がいい
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 12:30:21.66
イケアなんて世界的には粗悪品で有名。本国のスウェーデン人が言っていたが絶対買わないって。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 13:53:31.53
>388 →あほ
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 15:38:12.50
えっ、IKEAってスウェーデン発祥でしょ?
てか、イギリスでもIKEA(アイケア)はニトリみたいな位置付けだけど。
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 11:08:46.23
福岡にできるんで地元ローカルTV局で特集やってたが、
あいかわらずあの家具がでかすぎて狭っ苦しい部屋の展示やってるのかwww

カンブリア宮殿だかガイアの夜明けだかでも一度見たが、
あれって逆効果だろwww
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 11:32:00.90
でも欧米のアパルトマンとかってわりと狭い空間にでかい家具ゴチャゴチャ置いて
床の有効面積が狭いイメージ
あまり家具持たず床面をフレキシブルに使いこなす日本の伝統とは
そもそも方向性が違うよな
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 12:33:10.27
ないものに惹かれる
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/16(月) 16:47:01.97
>>394
アパルトマン?ラテン語圏?
欧州だと建物の外観に反して案外モダンなものも好まれるから、
部屋の中は日本と同じで、そんなゴチャゴチャしてないよ。
クラシックな内装でも、家具の配置はゴチャゴチャさせないし。

マンションの部屋
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&biw=1600&bih=799&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=C82LT5SXE-2aiQem_PTzCQ

アパルトマン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&biw=1600&bih=799&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=Ms2LT8LfGa2yiQfb_vjBAg
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 13:27:01.59
せっかく貼ってくれたのに悪いが
こういうモデルルームや宿泊施設みたいな画像いくら見比べても
あまり参考にならないんじゃ・・・
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 17:00:34.27
>>398
参考にならないじゃなくて、
>>394でのトンチンカンな主張を曲げたくないだけでしょ。

てか"欧米"は狭い部屋に家具をゴチャゴチャ置くって
単なる無知による偏見ぢゃん。
てか、IKEAの家具に伝統なんて関係あんの?w
てか、なんでわざわざ"アパルトマン"なんて言ったの?
どうせ、海外に住んだことも無いし、
フランス語どころか英語すら出来ないんでしょ?
ねぇ、なんで?w

>>399
てか、そもそも>>394が欧米と大雑把に一括りに話を進めてる。
ところで米にアパルトマンなんて呼ぶ地域ある?
カナダのフランス語圏?
でもカナダって一般的に住宅が狭いってイメージ無いよ。
そうすると欧州に限定するのは不自然じゃないのに、
何で意味不明な突っ込みするのぉ?

てか、欧米って一括りはアリ?てか自分が見えてない人?
言い返せないなら>>394は別人とか勝手に騒いでていいよぉ。
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 18:24:37.09
てかさ、その無知でトンチンカンな>>394を叩くのに
物知りで頭のいい君は何をそんなに熱くなって必死で長文書いてんの?
ねぇ、なんで?w
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 19:47:01.15
>>399のさらっとした突っ込みの後で>>400を投稿する気になったってのに感心した
よく恥ずかしくなかったな・・・
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 21:15:27.60
ぐぐる日本語()の検索結果を得意げに貼ってる時点で察してやれよ色々と
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況