海外企業だからって海外流の接客やらサービスやらがまかり通ると思うのがアホ。どこのノータリンスイーツ思考だよ。
日本で日本人相手に商売するなら日本流にするのが当然なことは、他の業種の海外企業の有様をみても明らか。
今のところ一応ライバルらしいライバルがいないからあんな勘違いなやり方でも生き残れてるっていうただそれだけ。

品に関しては、シーツやクッション類などの布系なら値段を考えればまあアリというレベル。
家具類は、粗悪なものを作りかけ段階で売ってるくせに大して安くないとかそういう問題以前に
商品として安全基準や実用耐久性基準満たしてないような、素人が遊びで設計しました次元。

店員の質? このスレにずっと粘着し、IKEA批判レスに対して
反論にもなってないクソレスをネチネチ返してる(このレスにも来るだろうがw)
いかにも低学歴田舎女な店員って感じの書き込みから各自判断すればいいよw