X



●●6畳インテリア教えて●●
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/21(日) 22:22:56
セミダブルってヤバイ?
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 18:27:12.13
衣服はどこに収納してるの?
クローゼットや押し入れの中?
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/12(日) 04:57:14.10
ベッド、テレビ37、テレビ台、テーブル120、二人掛けソファ、
キャビネット、観葉植物 以上
なのにまだスペースがあるw

衣類は全部クローゼットに入れてる
その他雑誌は別の収納に入れてるので部屋に散らばったものは置いてない
ただ6畳よりちょっと広いのと分譲なんでキッチンやトイレ、風呂それぞれに収納があったりして部屋に置かなくて済むものが多かったりする

0145名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/13(月) 20:39:44.65
>>122
悩む余地なし絶対@でしょ
南向きで日光がたくさん入るのがベストだよ

私の家の6畳インテリア(リビング)
・90cm幅のTV台に32型TV
・100cm×60cm楕円ガラステーブル
・一人掛けソファ

うちは2DKだから寝室は別室。布団敷いて寝てる
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/13(月) 23:19:45.13
>>144
配置が可能なら6畳でも全部置けるよ
ただし収納の位置で家具が置けない面があると厳しいかも
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/14(火) 10:23:43.59
>>143
予想してみたけどこれじゃゴチャゴチャしてるし解からんね


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│   │ ̄ ̄│
   ベッド     │   │机  │
_______│   │__│
    │   │  テ│ │
ソファ │   │  ││ │テレビ台
    │   │  ブ│ │
    │   │  ル│ │
___│   │__│  │___
観葉             │
植物             │キャビネット
                │
_____  ___  │___
クローゼット│ 入口 │
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/14(火) 21:12:17.16
自分の所は2DK
6畳の部屋が二つある
片方は趣味部屋
イケアの棚7個、ソファベッド、小さな棚1つに
CDラック1つ、カラーBOX3つ、ノートパソコン

もう片方の部屋には
2人掛けソファ、50インチテレビ、ストーブ

どちらも押入れ使用

いつか晒します
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/15(水) 02:17:32.10
収納や家具の配置が肝やね
ゲーセンのテトリスで全国11位の俺からしたら隙間隙間に物配置すんのは大得意なんだが
インテリアは難しいぜ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/16(木) 23:53:04.74
シングルベッド (W100xD200xH45)
キャビネット (W85xD48xH70) x 2
デスク (W90 x D50 x H72)
袖机 (W42 x D50 x H72)
チェアx2+スツール+1
パキラ (H180)

もうパンパンです
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 05:47:32.53
ひょんなことから四畳半の部屋に移動することになった
もっと物捨てなきゃツラいなぁ
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 20:24:36.36
5畳ほどの部屋に
ベッド、PCデスク、テレビ
せまいけど落ち着く・・
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 20:29:56.42
四畳半とかならもう割り切って超機能的な要塞が作れそうだな
寝床と椅子と出入り口への通路スペースだけ確保してあとは手が届くとこに何でもあるみたいな
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/19(日) 17:18:59.31
>>147
ベランダ側にベット
入って左にソファ、向かいにテレビラック(150くらい)と棚
ソファの前にテーブル(120)
観葉植物はでかいのをテレビラックの上に置いてる
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/03(土) 23:00:16.30
このスレもっと盛り上がって欲しいわ
ギターやっててアンプヘッド+12インチ一発キャビとギター6本
(5本掛けギタースタンド+アコギ1本ギタースタンドに立て掛け)あるから凄く狭い
ギターの趣味なければもっと広く使えるのになぁとかたまに思う。
壁が薄くてギター壁掛け出来ないのがつらい所。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/04(日) 02:30:41.40
趣味は没頭するほど荷物増えるよね
俺はボード板や釣りもやったりするからどう収納するか日々考えてる
そうでなくとも服や小物もあるし部屋がなかなか広く使えない
やはり物の片付けは捨てるが基本だし、選別しないといけないよねぇ
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 08:33:04.07
>>140
ベッド(ダブル)、サイドにナイトテーブル
ベッドの足下に観葉植物と空気清浄機
ローボード(テレビ台180センチ)
ソファー(200センチ)
スピーカー(4ch)
さすがにセンターテーブルを置くと無理矢理感が出るが
センターテーブルを置かなければそれなりのスペース(140×250センチ)が残る
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 09:32:00.63
本棚×2
ゲーム棚×1
ブラウン管テレビ×1
シングルベッド×1 (高さ50a)
学習机×1
で今、学習机とゲーム棚を解体
ブラウン管テレビを処分してる最中
これだけのものが入ってたことに驚くわ
あと家具の解体は結構大変
終わったらどんな部屋にしたらいいかアドバイスくれ
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 11:32:27.60
ん〜と実家に住んでるんで
思い切ってベッドを捨ててPCとソファ
あとプロジェクターなんてどうかとおもうんだけど
それで放り出してある腹筋台を部屋に戻して・・・
って散らかるよなァ
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 13:09:50.47
高いけど無垢材のベッドとデスクの色を揃えて買えばそれだけでオシャレだろ
壁が白ければモダンになる
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 13:12:32.01
6畳に置くソファは慎重に選んだ方がいいぞ
びっくりするくらいでかく感じるから
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 15:01:28.37
>>164
つまりベッドはいるってことなのかい?

>>165
ベッドに比べたら小さいし2人掛けくらいで
考えてるよ
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 22:54:39.13
幅60くらいのテーブル置いたら狭く感じるかなぁ??
折りたたみのなら使いやすいよね?
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/18(日) 09:27:46.16
幅60ならいけるでしょ
せまく見えるかどうかは高さの方が重要かもね
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/28(水) 16:36:15.07
age
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/29(木) 21:41:32.05
まだ買ってないけど
部屋に圧迫感与えたくないから折りたたみできるガラステーブルにしようと思ってるよ
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/30(金) 16:53:05.57
おい・・・勉強机捨ててみ・・・?
部屋広いじゃないかぁぁぁぁあああ
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/31(土) 10:01:06.44
ワーク用途とリビングテーブルの兼用が良いよ
出しっぱなし派はダメだけど
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/01(日) 18:37:28.04
インテリアって一口に言っても様々だけどみんなは何が好きなの?
俺はモダンの部屋にしたいお
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 02:40:07.79
天井の電気、シーリングタイプに変えたら広く感じるかな?
今普通の天井からぶら下げるタイプなんだけど、正直鬱陶しいんだよね
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 14:07:17.34
天井の高さによる
ぱっとみて電気が目に入るようなら変えた方がいい
目の前にモノがあると圧迫感がある
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/10(火) 18:58:56.23
奥行きが30だとスッキリするけど40を超える家具をおくと存在感でちゃうね
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/12(木) 02:33:12.26
>>179
ヴンダーカンマーにしたい
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/12(木) 17:08:16.80
>>184
具体的な数値は参考になるなぁ

ベッドカバー赤はやめたほうがいいと忠告しておこう
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/12(木) 19:38:23.10
ベッドって部屋の家具で一番大きいから
そりゃ赤だと存在感がすごいだろうねw
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/12(木) 21:20:34.95
ハイタイプのタンスも置いてるのにセミダブルの畳ベッドを置いてやるぜ
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/13(金) 10:22:59.76
ベッドよりタンスをなんとかしたいと思うが、
どうしても向きが限られてしまって…まあ捨ててもいいんだが
代わりに衣類を入れるものに巡り会うまでは仕方ない
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/13(金) 19:03:36.47
要らない着ない服処分してコンパクトなタンスやチェスト買ったらいいんでない
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 19:34:19.06
モダンだけど和テイストがあって
落ち着いた質素な部屋にしたい
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 20:54:38.48
でもそれはベッドとかチェストの生活用品の一切ないスペースというか、部屋だしなぁ
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 22:17:30.06
>>193
あんたきらいp(`ε´q)
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/16(月) 01:41:36.00
テレビ19型なんだけど、やっぱり小さいや
26型くらいが良かったかなぁ
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/16(月) 20:58:17.28
チョンとくだらない芸人ばかり出る番組なんてつまらない
よってテレビ自体いらない
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/16(月) 23:58:45.76
俺もテレビ置いてないわ
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 14:27:09.17
とりあえず、極限までモノを減らしたわ
あとは足していくだけ・・・
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 17:53:04.15
6畳でも意外と充分過ぎる
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 21:12:03.22
俺の部屋は6.5畳だけど
やっぱり極限まで減らすとかなり広く感じるよね
前はプリントやら服やら本やらで足場がなかったけど
不要品を捨てる技術?意識?芽生えてから部屋が激変した
俺もここから足してくつもりだよ
で、家具は奥行きをそろえるとフラットになってインテリアっぽくなるよね
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/17(火) 21:22:13.69
自分は今、色をそろえたい
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/18(水) 00:18:57.96
うむ
家具をナチュラルやら白やらで統一して、
好きな色を一、二色ファブリックやら生活用品で差し色にすれば完璧なイメージ
植物もあるとオシャレなんだが虫が怖いっす
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/18(水) 00:23:10.15
そこから先は個人の価値観だよね
白と緑で爽やかな部屋もいいと思うし
白黒のモノクロ部屋も好き
黒を貴重としたモダンも良いし、あぁ迷う
こうして迷ってる間が一番楽しいのかな
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/18(水) 03:19:21.91
日本人って統一感大好きだけど、カラフルなのにまとまってる部屋超オシャレだよな
外国っぽい
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/21(土) 21:17:54.62
スポットライトやフロアライトなんかがあるとお洒落度上がるよね
まぁそれに似合う部屋作りが大切だけど…
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/21(土) 23:10:07.05
6畳間じゃあ狭くて間接照明は使用頻度低い気がして、今のところ買ってないが…
たまに使うくらいならあえてキャンドルとか、なんちゃってランタンでもよくね?
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/21(土) 23:23:47.09
むしろスポットライトとフロアライトしかない
シーリングつけてない生活も10年越えたわ
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 00:29:32.83
すごいな
目悪くなったりしないのか
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 00:34:57.47
>>214
自分もここ1〜2年くらい、天井のメイン照明付けてない
ソファーの上にクリップライト付けてそれで過ごしてる
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 00:59:11.06
よく本読むから天井なしはきついな、LEDシーリングに
替えたけどリモコンで調光、調色できていいよ
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 06:52:34.86
紐が無いからリモコン無くしたら面倒じゃないの
って思ってたけど、短い間隔でスイッチをON/OFFすれば
シーンが切り替わる機能がついてた。よく考えてやがる
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 11:44:29.45
>>215
この間の検診で両目1.5だったわ
逆に職場で蛍光灯の真下に居るとまぶし過ぎて頭痛がする

本も読むけど、ベッドサイドに、デスクライト?(支柱に2つ角度変えれるライトが枝みたいについてる奴)置いてて
一つは手元、一つは技と壁に当てて反射で部屋を明るくしてるので快適な明度
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 20:08:42.64
メインの照明をなくすって発想がすごい
まぁ広くない部屋だからアイデアが大事だよね
むしろ狭いほうがより個性が出るだろう
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 20:29:39.59
メインライト無くてサブだけでも、壁に一回バウンスさせるようにすると十分明るいよ
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/23(月) 13:56:42.37
親知らず
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 00:49:55.72
みんな部屋の中に何個家具が置いてあるの?

0225名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 14:20:32.79
うちは六畳に

ダブルベッド、テレビ台ハイボード(37インチTV)
低いセンターテーブル、低い漫画棚
細長い高い本棚
横1.5M高さ2Mほどの大きい棚

ってくらいにありえないくらいの物を詰めてるけど
低い家具(一部除く)を揃えてるせいか
かなり広く快適な部屋に見えるよ。
収納スペースはベッド下の引き出しと、テレビ台の引き戸棚
そしてクローゼットの中に設置した大きい棚

すごい満足してる
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 14:25:26.86
>>225
それだけ置いて広く快適な部屋はねーわ
ダブルベッドで部屋の半分くらい埋まってるだろ
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 14:57:10.59
6畳リビングのカーペットとカーテンの色に悩んでます。
ソファはアイボリー、テレビ台は焦げ茶、足が焦げ茶のガラスのテーブルです。

今考えてるのが、
カーペットが紺か水色、カーテンがグレー。
カーペットが黒、カーテンがグレー。
カーペットが赤、カーテン?

ガラスのテーブルなので、カーペットは柄物にしたいです。
どうですか?
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 17:25:28.50
>>224
自分の部屋は、

テレビ台兼飾り棚(幅100×高さ42)と
ガラス扉の木製キャビネット(幅100×高さ80。上に鳥かご2つ)と
アップライトピアノ(多分幅156×高さ135)
ピーズクッション(大)

本やら服はクローゼットに入れています。
長い壁面に大きい窓があること、
重量の関係でピアノの置き場所が限定されているので、
ソファと小さめのローテーブルが欲しいんだけど躊躇してる。

小さい箪笥と本棚はクローゼットの中に入れています。
0229228
垢版 |
2012/04/25(水) 17:26:10.81
ぴーずって…
ビーズクッションです。すみません
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 19:55:35.02
>>226
確かにダブルベッドは大きい

しかし、発想を逆転させてみました

ダブルベッドをドアと反対側の壁の真ん中にピタリとくっつけて、
そこを中心に周りに出来るスペースに
テレビ台ハイボードや
センターテーブル、低い漫画棚、
ビーズクッションを設置。

かなり快適な部屋になった
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 21:05:12.21
だっさい机と棚が備え付けてあるんだが、インテリアってどう考えて行けばいいんだろう。
なんかまず部屋の広さとか求めてこの広さ、この家具でどうお洒落に魅せるという所を考えられない。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 21:41:27.08
>>227
自分はあんまセンスいいほうじゃないけど、まとまり感があるようにするなら…

カーペットはインパクト重視で何色でも柄物でもオケーにして、
そのかわりカーテンはソファーと同じようなアイボリー系にしたら?
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/25(水) 21:45:03.98
>>232
統一するテーマカラー(淡い系かダーク系)を決める


大きな家具から配置を決める

空いたスペースに小物インテリアを設置(その際にはスペースを必要以上に使わないこと)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況