X



【ぽっちゃり】体型に合うOAチェアを考える【デブ】

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/05(月) 01:39:37
日本国内は痩せ型体型用のOAチェアが多く、ぽっちゃり〜デブの体型に合う、
堪えられるチェアが少ない。
各価格帯スレや専門スレ等でも太め排除が横行しているので立ててみた。
経験場ダメだった椅子、良かった椅子から体型毎のお勧めOAチェアを考えて
みましょう。

テンプレ一例
身長*体重:170*100
良かったチェア:○○社の△△ お尻が痛くならず、リクライニング姿勢でも腰が楽
悪かったチェア:××社の※※ 座面がすぐへたり、リクライニングすると腰部一点に
                    過重がかかり、腰痛と痔になり易い

等など
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/12(月) 16:09:20
>>7
ざっと読んで見ました
軽い人には何故拷問で、重たい人には快適なのはどの変ですか?
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/14(水) 20:51:06
誘導されてきました

身長190体重150の巨デブでも耐えられる椅子は無いでしょうか?
並の椅子だと壊れてしまいます
用途はパソコンです
ニートなので長時間使います
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/14(水) 22:04:12
私の知人ですごく太ってる人がいます。

その人はスチールケースのセンサー(ただしUS)を使っています。
日本の椅子だと100キロは規格外で、華奢なためすぐ壊れるとのこと。
センサーは通常で134キロだかまで想定して作ってるそうです。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/14(水) 22:32:58
そうなると150kは厳しいですね
フロアタイプの机買って床に座った方がいいのかな(´・ω・`)
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/15(木) 01:27:22
>>9
トレジャーチェアなんかはどうかな?
前同じくらいの体格の人が勧められていたけれど。
太り方にもよるのと、予算や使う机がどんな状態かでチョイス変わるかも。
ニートというと一日中それに座って何かしているんだろうけれど、何をするのかでもまた変わるよね。
今はどんな机と椅子使っていて、どういう不具合(満足出来ない点)なのかな?
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/18(日) 13:36:17
上にもあるけれどいちおうアメリカ製のセラチェア勧めとく。
http://www.hermanmiller.co.jp/product/celle_chairs.html

ウレタンとかスポンジとかの発泡材を使ってないから、重くても底付きはないし
メッシュを使ってないから座面左右が上から吊られて締め付けられる感じも少ない。
見てのとおりポリプロピレンの一体成型で頑丈、汗っかきが汗をかいても汚れない、
通気性もいい。

150kgの人が座った際の耐久性はわからないけれど、95kgの俺が座面上に片足で立っても
不安は感じなかった。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/18(日) 17:36:24
>>13
質問です
・これって高くない?
・アーロンチェアのように複数パリエーションやオプションがあって割高にならない?
・安く買える場所ってあるの?
001513
垢版 |
2009/01/18(日) 20:55:27
・これって高くない?

高いか安いかは各自の判断で。
見た目は健康サンダルだが、機能(調整機能)的にはアーロンを越える。
具体的にはアーロンフル装備の総ての機能を含み、肘掛の幅と座面奥行きの調整、
ランバーサポートの無段階調整を加えている。ポスチャーフィットは固定(一体成型)。
劣る点としては、サイズが一種類しかない。アーロンの一番大きいサイズと同等。
製造や調整、廃棄にコストのかかるメッシュを全廃してコストダウンを図っている。


・アーロンチェアのように複数パリエーションやオプションがあって割高にならない?

本国では多くのオプションがあるが、日本に入ってくるものはフルオプション仕様のみ。
座面、背面のファブリック(生地)有無のみが選べる。それぞれ一万円くらい。
ファブリック無しで硬いと思ったら自動車用品店で薄いクッションを買ってくるという手も。


・安く買える場所ってあるの?

だいたいどこも実売9万弱、といったところ。新品ではあまり安く買える所はない。
円高高価が効いて来るのはもうちょっと後かも。
保証の点を考えないならば中古という手もあるが相場は6万以上くらいで、弾数も少ないうえに
あまり得とも思えない。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/19(月) 01:17:52
>>15
ご丁寧にありがとう御座います。

サイズ的にはスレに沿った製品みたいで安心しました。
以前アーロンチェアのB型に座った時、太股がなんか窮屈(横じゃなくて下から無理に突き上げられる
というか太股の下に何か挟んでいるような感触)だったので・・・。

ファブリックって個人で簡単に脱着可能なんでしょうか?
紹介ページってなんか分かり辛いですよね・・せめて体格の良い人が座っている画像でも
あれば、どんな程度か想像つき易いのに・・・。

価格はやはり結構しますね・・・。
新品9万で中古相場で6万以上なら、保証(5年でしたっけ?)付きで購入した方が断然お得
ですね。
こういう物って新品は殆ど安くならないから、値下げ待ちは無駄なのかな・・円高なのに・・・。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/28(土) 18:11:10
この手の少数しか出ないのは円高でも値下げはほぼ絶対にない
円安になると機敏に反応するけど
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/01(日) 10:17:42
それは酷すぎる・・・
私も楽しみに待ってたのに・・・(´;ω;`)
どうせ三角形見えないもん・・・
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/05(金) 07:22:34
もう100k以上は諦めるべきだろ・・・
椅子に座れても地面が怖いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況