X



ホテルのような部屋 Part5

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/27(木) 18:50:04
■参考
ホテルのインテリアから学ぶ
http://homepage1.nifty.com/simplechic/hotel_1.html
[一休.com]高級ホテル・旅館予約
http://www.ikyu.com/
ホテル宿泊記サイト: 私のホテル滞在記♪
http://sheepcote.jp/rum/hotel/
Casa BRUTUS 200101号『住みたいのはホテルスタイルの部屋。』 | BRUTUS ONLINE
http://www.brutusonline.com/casa/issue/index.jsp?gosu=200101
VOL.1:仕事を楽しむ。〜広島全日空ホテル【ザ・ホテルスタイル〜大人のためのワンランク上のホテルステイ】| BB-WAVE
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/collabo/ana/index.html
レポート/シティホテルがお手本/素敵生活ラボセミナーレポート
http://www.suteki-labo.com/seminar/semi0508_0.html
ハワイの貸別荘,コンドミニアム,バリ島のホテルヴィラ,ニューヨークのアパートメントをレンタル
http://www.thevacance.com/
■ショップ
一流ホテルのベッドを販売しています。
http://www.hotel-bed.net/
Garnet Hill
http://www.garnethill.com

過去スレ
ホテルのような部屋 Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1172978727/
ホテルのような部屋 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1132897015/
ホテルのような部屋 Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1097647352/
元祖
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1035644442/
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/03(日) 14:39:45
ホテルの独特の臭いはなんなの?あの香りにしたい
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/07(木) 18:53:13
ホテルの内装ばかり載ってる雑誌とかないのかなあ?
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/08(金) 06:08:52
スレちだが、旅行の時にしかホテルに泊まらない俺は、ホテルに泊まると、かまいたちの夜みたいな出来事が起こるんじゃないかとワクワクしてテンション上がってしまう…まあ実際起こったら嫌だけどな。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/16(土) 19:03:43
『一流ホテルの作り方』を持っているけど、アメニティとか小物も見られて
よかったよ。色の統一感なんかも参考になった。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/24(日) 13:57:25
クローゼットの両開き(観音開き)の扉が部屋のスペースを圧迫するので
何かに付け替えたいと思っている。
もし、大家が許せば、引き戸に替えてしまいたいのだが、予算はあまりかけたくない。
で、ブラインド・ロールスクリーン・アコーデオンカーテンと考えたが
どれも安っぽく見えてしまいそうで・・・。
皆さんならどうされますか?
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/24(日) 19:20:18
取っ手とかだけ交換しては?
高級ホテルはそういう直に触る部分の質感に特に気を使う
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/29(金) 15:12:44
とにかくホテルのような部屋作りならナイトテーブルはないとな!!!
ギャグじゃないぜ
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/31(日) 00:16:13
>>439
洋室は床に座るもんじゃないからこたつはムリ。
机を改造して自分でコタツ化するしかない。
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/02(火) 20:15:49
http://imepita.jp/20101003/773410
http://imepita.jp/20101003/779570
http://imepita.jp/20101003/784620
http://imepita.jp/20101003/763590
http://imepita.jp/20101010/701140
http://imepita.jp/20101010/701470
http://imepita.jp/20101010/701770
http://imepita.jp/20101010/703740
http://imepita.jp/20101010/702910
http://imepita.jp/20101010/702140
http://imepita.jp/20101010/702590
http://imepita.jp/20101010/703221
http://imepita.jp/20101010/703400
http://imepita.jp/20101031/509820
http://imepita.jp/20101031/660870
http://imepita.jp/20101031/670980
http://imepita.jp/20101102/722240
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/05(金) 18:19:32
コタツなんて何がいいの?
テレビ見てゴロゴロしたいのかなぁ?
ゴロゴロしないから分からない
パソコンもちゃんとデスクと椅子のセット使ってるし、
ソファに座ることもほとんどないわ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 03:47:48
>>447
他人の価値観がわからないことで何か問題があったの?
それとも自分の価値観以外の価値観が存在することが許せないの?
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 14:53:56
昔からホテルや旅館に泊まるとテンション上がるんだよな。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 22:29:33
>>450
ものすごく分かるw

>>452
ホテルはホテルでもビジネス系かリゾート系かでちがうなぁ。
大浴場、ゲームコーナー、プール、大売店等々が完備されたホテルだとテンションMAX。
更に言えば、昔ながらのホテルキーをブン回しながら廊下を歩きたい。
カードキーが当たり前となった今じゃ無理だけどね〜。
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/08(月) 22:41:24
無駄に長いオレンジ色のアクリルキーホルダーがついてるやつですね
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/09(火) 10:01:56
関係ないけど、
車の室内フロントミラー(バックミラー)にぬいぐるみとかお守りぶら下げてる奴の気が知れない
携帯ストラップを2個以上付けてる奴の気が知れない
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/14(日) 23:16:30
非常口って書いてある緑のやつ付けたいわ
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/14(日) 23:59:07
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105255.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105256.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105257.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105258.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105259.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105260.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105261.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105262.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105263.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105264.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105265.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105266.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105267.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105268.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105269.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105270.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105271.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105272.jpg
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/16(火) 14:59:24
たまにホテル泊まると気分転換になるね ビジホだけど
あのシンプルさが(・∀・)イイ!!
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 14:43:24
ビジホの機能的な感じは好きだが、狭いんだよな。
シーツとマクラカバーに糊つけて、毎日洗濯しようとだけは決意して帰ってくる
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 15:28:25
久々ホテルに泊まってきた
ツインルームを独り占めする至福のひととき
帰ってきたら我が家の狭さをひしひしと感じる
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 18:58:33
ホテル泊まると勉強になる。
毎日掃除することの大事さとモノのないことの重要さ。
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/03(金) 05:08:25
モノがないってかなり重要だよな。
掃除しやすいし、ストレスにならない。
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/29(水) 16:47:17
何よりも、誰かが毎日来て掃除してくれるのって
いいよな〜と思う。ベッドメイキングとかめんどくさいw
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/06(木) 23:05:13
ワイの住んでるマンションは週2回まで掃除無料やで〜

やっぱ本が場所取るから電子図書にしようと思ってiPadとかKindle買ったけど
本は紙が1番やで〜
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/18(火) 21:50:23
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
ウ板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118799.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118800.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118801.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118802.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118803.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118804.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118805.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118806.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118807.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118808.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118809.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118810.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118811.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118812.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118813.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118814.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118815.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118816.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118817.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118818.jpg
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/19(水) 17:11:36
おぉ怖

許して下さい
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 14:09:56
やっとナイトテーブルとその上に置く照明かったよ。
グッとホテルに近づいたよ☆(>_<)にぱー
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 17:59:21
ドイツに行ったとき日本のアンティークの棚とかって仏壇
飾ってる家あったわ。ろうそくも付けて。綺麗でしょ?って
いわれてどんな反応していいのかわからなった。細かい細工
で気に入ってるのって言ってた。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 21:54:40
日本人が訳もわからず十字架のトップが付いたネックレスしてるようなもんだろ
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/21(金) 09:32:46
骨董の白磁の李朝の壺とかって骨壷な可能性が…ってばっちゃが言ってた…

日本人も多分やらかしてる。
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 00:40:00
島国だけあって独特な文化をもっているよな
マダガスカル諸島の特殊な進化見たいな感じでw
俺は好きだぜ日本
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 02:06:54
つか、マダガスカルって地図をどうみても「諸島」になってない様な気がするんだが。
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 03:03:32
じゃあマダガスカルのホテルでも
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/12/93/36/lrg_12933693.jpg
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 11:44:35
得意げにホテルそのものの部屋貼らなくても
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/22(土) 16:48:44
上の方に、濃い色の家具vs薄い色の家具みたいな話があるけど
そんなのは部屋によって違う気がする

物が少ないことが大前提で、次は統一感
かといって同じシリーズの家具で統一するのもやりすぎでダサくなる…
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/27(木) 17:56:41
Stop 創価の悪口はここまで Dame
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/29(土) 08:48:14
>>498
わかるわそれ
すんごい高級家具ならどんだけシリーズで揃えても様になるのかもしれんが
普通レベルでホテルのような快適部屋作るならどこか外しを作ると部屋全体が引き立つ
自分は好きなホテルのラウンジを参考にした
まだ完成しないが揃うのが楽しみだ
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/09(水) 05:54:11
>>500
統一感は大事だよ、同じセットじゃないと同じ色にならない。
微妙に違う色にイライラする。
初心者が部屋を真っ白で統一する理由って、そこだと思う
白は多少色が違っても気にならない範囲に収まるから。
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/10(木) 18:32:07
>>500
>自分は好きなホテルのラウンジを参考にした
あ、なるほどね。その手があった。

>>501
確かに、白は簡単だけどなんか安っぽくならない?(それに汚れる)
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/11(金) 18:17:56
寝室をホテルの様な部屋にしたくてオーダーカーペットを現在検討中なんですけど、ホテルの床のあのふわふわ感を出す為には毛足の長さがどの位必要なのか全くわかりません…
解る方いますか?
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/16(水) 23:04:38
軽くスレちなんだけど、ウォールナットのようなこげ茶の床のリビングに合う壁紙ってどっかのホテルである?
若しくは画像あると凄い助かるんだけど…
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/17(木) 07:31:51
目をつけてたホテルっぽい1LDKのマンション、悩んでたら売れてしもーた…
予算が少しオーバーしてたのと大通りに面した3階なのがネックだった
頑張ってやりくりすればローン払えたかもしれない、二重窓にすれば何の問題もなかったかもしれない
そんなこと考えて激しく後悔中
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/17(木) 11:16:04
>510
大通りはおすすめしないよ。
空気がマズイ、うるさい、揺れる。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/17(木) 13:05:26
>>510
大通りすっごいうるさいよw
二重窓だけじゃクリア出来ないと思う。
まあうちは買えたし後悔してないけど…
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/17(木) 21:02:08
大通り、排気ガスのせいか窓の周りとかいつの間にか真っ黒になるよ。
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/22(火) 15:02:38.45
おれには、ビジネスホテルのようなシンプルなのが最高だな。
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/22(火) 20:48:06.58
ホテルのように、ベッドメインにしようと思うのだけど、テレビとテーブルだけ置いて、ソファを処分するか悩み中・・・
けっこう大きいから邪魔なんだけど、2つ椅子を買った方がいいかな?
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/22(火) 21:34:26.49
>>517
個人的にはテレビ台兼用デスク&デスクチェアと、
ミニテーブル&アームチェアか1シーターソファが良いな。

二脚になるな。
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/23(水) 00:31:22.10
>>518
やはりイスは2つ必要になるかなー
2人なので、ベッド2つが部屋の半分を占める事になるけど、狭くなってもいいから挑戦してみようと思う
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2011/02/24(木) 02:50:27.79
ビジネスホテルは究極のシンプルさではあるが、普通の部屋をビジネスホテル風にするのは難しそう。
フローリングや畳だと厳しい。やはり毛足の短いカーペットじゃないと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況