X



ホテルのような部屋 Part5

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/27(木) 18:50:04
■参考
ホテルのインテリアから学ぶ
http://homepage1.nifty.com/simplechic/hotel_1.html
[一休.com]高級ホテル・旅館予約
http://www.ikyu.com/
ホテル宿泊記サイト: 私のホテル滞在記♪
http://sheepcote.jp/rum/hotel/
Casa BRUTUS 200101号『住みたいのはホテルスタイルの部屋。』 | BRUTUS ONLINE
http://www.brutusonline.com/casa/issue/index.jsp?gosu=200101
VOL.1:仕事を楽しむ。〜広島全日空ホテル【ザ・ホテルスタイル〜大人のためのワンランク上のホテルステイ】| BB-WAVE
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/collabo/ana/index.html
レポート/シティホテルがお手本/素敵生活ラボセミナーレポート
http://www.suteki-labo.com/seminar/semi0508_0.html
ハワイの貸別荘,コンドミニアム,バリ島のホテルヴィラ,ニューヨークのアパートメントをレンタル
http://www.thevacance.com/
■ショップ
一流ホテルのベッドを販売しています。
http://www.hotel-bed.net/
Garnet Hill
http://www.garnethill.com

過去スレ
ホテルのような部屋 Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1172978727/
ホテルのような部屋 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1132897015/
ホテルのような部屋 Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1097647352/
元祖
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1035644442/
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/28(日) 02:40:04
狭い1Kをビジネスホテルみたいにするならテレビはデスクに置けばそれらしく
なりそう。俺はダークブラウンの180センチデスクを買ってその上にテレビを
置いたが32インチ液晶では重すぎて天板が歪むため断念。仮に置いたとしても
DVDデッキ等の置き場や配線に悩むんだけどな。小さいテレビなら置けるけどわざわざ
その為に今より小さいテレビに買い替えるわけにもいかないし。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/28(日) 09:01:04
>>381
下のは自衛隊関係の方向(中目黒方面)かな〜。
でも、ウエスティンってこんなに高くないから、
ガーデンプレイスのてっぺんから撮っているのかも。
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/01(月) 16:40:50
>>371>>373>>376
ミニキッチンありのスイートに泊まったことあるけど、
その写真みたいな感じじゃなくて、キッチンは独立してリビングから見えなかったから全然気にならなかったし、
ダイニングルームは少し奥まっていて半独立した感じだった。(と思う)
6人掛けの大きめのテーブルが置いてあったけど、全体のインテリアと馴染んでいたからか特に何も気にならなかったよ。
キッチンを目に入れないようにしたり、ダイニングに生活感がなければいけそうだと思う。
あとはやっぱり絨毯のような気がする。
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/07(日) 17:18:01
ベッドサイドに電話機とランプが必須ですね
壁にはアート
デスクはフラットで横長
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/08(月) 03:16:53
あと机の前の鏡
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/08(月) 23:30:38
デスクトップパソコンはどこに置いたらいい?
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/09(火) 22:17:38
デスクのLAN端子にノートパソコンをつなぐってのが出張っぽくて良い。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/14(日) 23:24:53
一週間で飽きそうだな
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/15(月) 19:23:41
こないだ1週間同じホテルに泊まっていたけど
ほんと飽きたよ。めずらしくカーペットじゃなくて
フローリングの部屋だった(海外)。色を統一したら
フローリングでラグとかなくてもホテルっぽいなとは
思ったけれど。

0403名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/08(木) 01:03:04
そのポスターどこでうってんの?
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/08(木) 23:41:42
機能性重視の味気ない家具はいやづら
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/01(土) 19:10:56
ホテルの部屋みたくしようと思ったけど、北枕避けたら動線的に無理だったでござる。

0412名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/01(土) 19:32:24
郁馬滑ってるぞ。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/18(火) 12:54:32
ベッドのヘッドボードに証明がついてる。
究極のシンプルだね。
ttp://www.489.jp/rwrs/vroom2/list3.php?smem_id=338&op_id=1
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/19(月) 17:29:13
フローリングじゃ駄目か
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/19(月) 18:59:41
ビジネスホテルみたいにシンプルなのがいいよな
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/20(火) 01:41:36
ビジネスホテルって言ってもみんな想像するものが違うかもしれん。
個人的には、大画面液晶テレビとか置いてあるともうビジネスホテルっぽく感じないな。
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/07(火) 08:55:49
保守しながら、チラ裏。
このところ、ホテル3つに泊まったのだけど(極端から極端の値段と場所@アメリカ)
やっぱり高いホテルはリネン類がいいね〜。それに、中途半端な値段の所は
いらない装飾品やアメニティーがあって邪魔だった。高級な所は、そういう物が
うまく隠れるか、飾りとして美しいかって工夫されてる。

やっぱり、すっきりしていても殺風景じゃないってのがいいな。難しいね。
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/03(日) 08:37:30
ビジネスホテルを目指すなら机あってもいいけど
普通のホテルだと机らしい机は置いてないね

ホテルのような部屋を目指すなら・・・どっちかだな
この二つは、同じホテルと名前が付いてても別もんだ
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/03(日) 14:39:45
ホテルの独特の臭いはなんなの?あの香りにしたい
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/07(木) 18:53:13
ホテルの内装ばかり載ってる雑誌とかないのかなあ?
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/08(金) 06:08:52
スレちだが、旅行の時にしかホテルに泊まらない俺は、ホテルに泊まると、かまいたちの夜みたいな出来事が起こるんじゃないかとワクワクしてテンション上がってしまう…まあ実際起こったら嫌だけどな。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/16(土) 19:03:43
『一流ホテルの作り方』を持っているけど、アメニティとか小物も見られて
よかったよ。色の統一感なんかも参考になった。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/24(日) 13:57:25
クローゼットの両開き(観音開き)の扉が部屋のスペースを圧迫するので
何かに付け替えたいと思っている。
もし、大家が許せば、引き戸に替えてしまいたいのだが、予算はあまりかけたくない。
で、ブラインド・ロールスクリーン・アコーデオンカーテンと考えたが
どれも安っぽく見えてしまいそうで・・・。
皆さんならどうされますか?
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/24(日) 19:20:18
取っ手とかだけ交換しては?
高級ホテルはそういう直に触る部分の質感に特に気を使う
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/29(金) 15:12:44
とにかくホテルのような部屋作りならナイトテーブルはないとな!!!
ギャグじゃないぜ
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/31(日) 00:16:13
>>439
洋室は床に座るもんじゃないからこたつはムリ。
机を改造して自分でコタツ化するしかない。
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/02(火) 20:15:49
http://imepita.jp/20101003/773410
http://imepita.jp/20101003/779570
http://imepita.jp/20101003/784620
http://imepita.jp/20101003/763590
http://imepita.jp/20101010/701140
http://imepita.jp/20101010/701470
http://imepita.jp/20101010/701770
http://imepita.jp/20101010/703740
http://imepita.jp/20101010/702910
http://imepita.jp/20101010/702140
http://imepita.jp/20101010/702590
http://imepita.jp/20101010/703221
http://imepita.jp/20101010/703400
http://imepita.jp/20101031/509820
http://imepita.jp/20101031/660870
http://imepita.jp/20101031/670980
http://imepita.jp/20101102/722240
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/05(金) 18:19:32
コタツなんて何がいいの?
テレビ見てゴロゴロしたいのかなぁ?
ゴロゴロしないから分からない
パソコンもちゃんとデスクと椅子のセット使ってるし、
ソファに座ることもほとんどないわ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 03:47:48
>>447
他人の価値観がわからないことで何か問題があったの?
それとも自分の価値観以外の価値観が存在することが許せないの?
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 14:53:56
昔からホテルや旅館に泊まるとテンション上がるんだよな。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/06(土) 22:29:33
>>450
ものすごく分かるw

>>452
ホテルはホテルでもビジネス系かリゾート系かでちがうなぁ。
大浴場、ゲームコーナー、プール、大売店等々が完備されたホテルだとテンションMAX。
更に言えば、昔ながらのホテルキーをブン回しながら廊下を歩きたい。
カードキーが当たり前となった今じゃ無理だけどね〜。
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/08(月) 22:41:24
無駄に長いオレンジ色のアクリルキーホルダーがついてるやつですね
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/09(火) 10:01:56
関係ないけど、
車の室内フロントミラー(バックミラー)にぬいぐるみとかお守りぶら下げてる奴の気が知れない
携帯ストラップを2個以上付けてる奴の気が知れない
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/14(日) 23:16:30
非常口って書いてある緑のやつ付けたいわ
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/14(日) 23:59:07
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105255.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105256.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105257.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105258.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105259.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105260.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105261.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105262.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105263.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105264.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105265.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105266.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105267.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105268.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105269.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105270.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105271.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch105272.jpg
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/16(火) 14:59:24
たまにホテル泊まると気分転換になるね ビジホだけど
あのシンプルさが(・∀・)イイ!!
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 14:43:24
ビジホの機能的な感じは好きだが、狭いんだよな。
シーツとマクラカバーに糊つけて、毎日洗濯しようとだけは決意して帰ってくる
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 15:28:25
久々ホテルに泊まってきた
ツインルームを独り占めする至福のひととき
帰ってきたら我が家の狭さをひしひしと感じる
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/21(日) 18:58:33
ホテル泊まると勉強になる。
毎日掃除することの大事さとモノのないことの重要さ。
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/03(金) 05:08:25
モノがないってかなり重要だよな。
掃除しやすいし、ストレスにならない。
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/29(水) 16:47:17
何よりも、誰かが毎日来て掃除してくれるのって
いいよな〜と思う。ベッドメイキングとかめんどくさいw
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/06(木) 23:05:13
ワイの住んでるマンションは週2回まで掃除無料やで〜

やっぱ本が場所取るから電子図書にしようと思ってiPadとかKindle買ったけど
本は紙が1番やで〜
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/18(火) 21:50:23
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
ウ板でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118799.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118800.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118801.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118802.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118803.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118804.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118805.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118806.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118807.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118808.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118809.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118810.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118811.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118812.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118813.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118814.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118815.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118816.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118817.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch118818.jpg
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/19(水) 17:11:36
おぉ怖

許して下さい
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 14:09:56
やっとナイトテーブルとその上に置く照明かったよ。
グッとホテルに近づいたよ☆(>_<)にぱー
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 17:59:21
ドイツに行ったとき日本のアンティークの棚とかって仏壇
飾ってる家あったわ。ろうそくも付けて。綺麗でしょ?って
いわれてどんな反応していいのかわからなった。細かい細工
で気に入ってるのって言ってた。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/20(木) 21:54:40
日本人が訳もわからず十字架のトップが付いたネックレスしてるようなもんだろ
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/21(金) 09:32:46
骨董の白磁の李朝の壺とかって骨壷な可能性が…ってばっちゃが言ってた…

日本人も多分やらかしてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況