X



★★北欧デザイナーズ家具/ミッドセンチュリー★★2

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/12(水) 23:18:51
 アルネ・ヤコブセン、ハンス・J・ウェグナー、フィン・ユール、
 ボーエ・モーエンセン、ポール・ケアホルム・・・など、
 北欧のミッドセンチュリーを代表するデザイナーから、
 現代デザイナーの作品まで、幅広く語りましょう。

前スレ
★★北欧デザイナーズ家具/ミッドセンチュリー★★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1165579871/
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/12(水) 23:30:16
2
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/12(水) 23:49:37
ヤコブセンの家具とパントンの家具って全く合わないね。
びっくりした。
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/16(日) 07:10:03
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
あとはウインタースポーツをしているのも、追加です。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
0006
垢版 |
2008/03/16(日) 18:31:55
>5
御返事有難うございます。

男子は難しいでしょう。
彼女らが嫌がったらどうします?
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/16(日) 21:41:56
尻軽で結婚相手に向かないってイメージがある日本女性は海外じゃモテない。
昔は大和撫子のイメージがあったんだけどね…。
日本男性は忍者と侍のイメージのせいで鍛えてるとわりとモテる。
00094
垢版 |
2008/03/16(日) 22:13:43
>8
それはないでしょう。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/04(金) 21:41:30
パントンチェアを使用されてる方はいらっしゃいますか? 
座り心地・重さ・劣化等はいかがでしょうか? 
地方に住んでるので、実物を見ることすらできません。
ちなみに、家事スペースで使用したいと考えています。 
よろしくお願いします。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/13(金) 02:11:04
 
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/08(金) 20:59:58
よし俺がレスしてあげよう

ハートコーン最高
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/10(日) 02:30:09
見た目おすすめなブラウンのシングルベッドを紹介してください
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/03(土) 21:35:05
もうミッドセンチュリーは時代遅れですか?

自分は時代に流されませんよ。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/22(木) 00:46:58
時代遅れじゃない!!
今日通販で手に入れたKartell Magazin Rack(赤)届いた

大学生にはイタイ出費だったが満足
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/22(木) 21:43:35
>>17
どうだった?何色かったの?
自分はトイレに(笑)透明買おうか1年くらい悩んでる
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/23(金) 02:30:38
レッド(赤)だってばww

Kartell Magazine Rackなら
透明・半透明の4676を手に入れるより不透明原色の4675・4676を手に入れる方がミッドセンチュリーっぽくていいぞ。
あくまで個人的な意見だがな。

今回俺が手に入れた4675はでかくてトイレには向かないが部屋に置くと存在感抜群
トイレだったら4676を探せばいいさ!!
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/23(金) 14:21:34
すまん
なぜ (赤) を見逃してのかいまだ理由がわからんw
赤存在感主張してていいよなー
でもうちの課題はトイレなんだ
オフだからこれから隣の県まで実物見に行ってくるノシ
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/24(土) 05:07:43
>>20
ちゃんと寸法は測っといたほうがいい

隣の県とはいえ実物見に行けるのが羨ましい
通販は悪い意味で届くまで期待と不安が入り混じるからな
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/24(土) 14:34:02
行ってきました
透明と青の実物がみれた
思った以上に重くてずっしりしてるね
洋雑誌対応ということもあってとにかくスペースをとる
ただ、透明のは色つき(青)と比べて圧迫感がなかった
トイレに入らないこともないけど、ぎっしりになるなぁ

ちなみに行った店はちょうどバーゲン時期で、
カルテルの一部の椅子が20%オフになってた
後髪ひっこぬかれそうになって戻ってきました
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/25(日) 05:06:42
たしかにトイレは基本狭いからぎゅうぎゅうになるかもww

20%オフでもいいものは高いよなやっぱ
俺も春休みに東京に家具の買い付けに行けるようにバイトで金貯めてるけどいくらあっても足りない気がする
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/31(土) 15:17:51
>>23
トイレは完全に諦めましたw
次はできればストーンがほしいな
ストーンを複数揃えている人いるのだろうか
絶対色で悩むよなあれ
あとウザメも意味なくほしい
要らない家具だけどほんっとにかわいいわあれ
ちなみに今うちにあるのはMAXテーブル&マウイチェア&コンボ2段と
超オーソドックスなコースばかりです
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/31(土) 17:03:01
>>26
ウザメは俺もいいなと思ってる
てか俺もkartelに関していえばコンボ3段が2つと4675しか持ってないww
部屋が6畳しかないから集め過ぎるのもアレだが。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 15:39:19
>>28
すわり心地はいかがですか?
室内のバランスも興味あるなー

>>27
次は照明なんていかが?
Dr.ハウス見てたら、院内にフライらしき照明が沢山下がってて、
かわいいなーと思いました
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 21:35:46

>>25
ごめん。カルテルのリプロは俺も見たことない。
まえーに、ヴィレッジヴァンガードで粗悪なパントンチェアは見たけど。。

>>28
マシュマロのリプロ持ってます。11万。
ホワイトファニチャー社とかいうとこが、中国で作ってるやつ。
正直ハーマンミラー製と違いが分からん。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 23:34:43
>>29
照明はパントンのVP Glove Lampがずっと前から欲しい
高いよアレ・・・でもいつか絶対買う。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/12(木) 21:34:37
>>31
グローブかわいいですよね
もうそこいらの照明とは格が違う感じ
私の見ているグローブの画像はいつもパントンだらけの部屋に
下がっているものばかりなので、個性のあるパントンの家具(照明)は、
どれだけ普通の部屋にマッチするのか興味があるところではあります
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/15(日) 21:38:28
>>29
マシュマロ届いた。
すわり心地は普通かな。でも満足

>>30
おいらのハーマンミラー製だが、
質感、見た目、すわり心地に違いがなければ
所詮レプリカ、安いのを買うべき
でもLC4とかバルセロナチェアとかクオリティの差が一目で判るのも一杯あったりするけど

>>31-32
グローブ良いよね〜
おいらも欲しい。パントンチェアとBarBoyがあるからマッチしそうだ
パントン以外にはアールニオとかとも親和性が高そう。
パスティリチェアとかバブルチェアとか。。
まぁ普通の部屋、ってのとはちょっと違うかもだけどw
ただグローブは照明としての機能は薄いんじゃなかったかな。
ルクスが低いというか。まぁインテリアとして十分すぎる存在感だけど
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/16(月) 01:56:35
>>33
俺の夢:グローブランプを吊るした部屋でボールチェアに座り読書をする。
某サイトでPantoが20%オフなのを見つけたがやっぱglobeの方がいいよね。
学生の俺にとっては今パントンチェアに座れているだけでも十分だけど。

そういやUMBOってネットじゃ値段はっきり分からないよね。
だいたいの見当はついたけど、やっぱけっこうするっぽいし。
今度家具の買い付け行こうと思ってるからその時に店の人に直接聞いてみようかな。
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/03(水) 21:46:45
アメリカン50'S家具ってのはここじゃスレチかいの?
アメリカじゃなくても50'S 以前じゃないと個人的に盛り上がらんばい。
北欧も50'Sが最高たい。
60'S〜70'Sな雰囲気は苦手ばい。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/08(月) 12:32:28
フィフティーズのダイナー風はむかしハマってたけど
今の北欧モダンよりももっと原色で派手な部屋だったw
フィギュアとかポスターとか

ダイナー系のテーブルや椅子なんかはミッドセンチュリーにも合うものもあるかもね
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/08(月) 23:33:56
>>36
なんか昭和ステレオタイプな50’Sのイメージなんですけどw
2000年以降の解釈は大分違ってきてかなりお洒落ですよ。
50'S MARKETというムック本が出てちょっと方向性が変わったように思います。
その本にも勿論貧乏そうな昭和ステレオタイプな方も載ってましたけどw
フィギュアとかポスターとかは違う。
50'S=ダイナーって思われるのは抵抗ありますよ。
時計で言えばネオンクロックと言うよりもAdvertising Pam Clockみたいな。
わかり辛いかな?w
アメリカン50'Sと言ったから誤解されてるかも。
デザイナーズ家具も50'Sの方が私的には魅力的なものが多いと言う事です。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/09(火) 00:07:25
ネオンクロックもADVERTISEも別に同じだと思うけど
お洒落だと思うならいいんじゃないですか
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/09(火) 07:34:34
わかり辛いかな?w
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/10(水) 23:46:54
poetは50年代じゃないけどああいうの好き。
でもレプリカでさえ手が出ないorz
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/11(木) 08:57:32
ポエト、良いですよね。ペリカンも好きです。値段についてはもう少し何とかならないかなぁ。憧れるだけです
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/22(木) 22:56:26
エニグマ使ってます。
日本人デザイナーだけどw
不思議と50年代な感じだよ。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/22(土) 16:59:11
ボビーワゴンの天板と棚板が取り外しできる側の側面について質問があります。

http://vanilla-kagu.com/013boby/new_img/zoom/zoom11.html
ボビーワゴンの側面は上の画像のように各ブロックごとに中が見えるように穴?が開いてると思っていたのですが、
穴が開いてないボビーワゴンを先日見ました。
この穴の開いていないボビーワゴンはなんなのでしょうか?
偽者?
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2010/07/25(日) 11:17:00
来月コペンハーゲンとストックホルム行くんだけど、いいお店知らない?
基本冷やかしだけど衝動買いするかも。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/25(土) 16:30:15
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/l/l/l/lllparopuntelll/misodesignkstation3.jpg

これの詳細を教えてください
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況