X



【ニーチェ】HARAチェア【ゼノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/13(月) 02:59:31
DUORESTの背面、アーユルチェアの座面をもつハラチェアについて語りましょう
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/12(水) 23:48:01
>>368
ニーチェはお尻の肉が挟まった感じで落ち着かない。
肘掛が連動して体が窮屈じゃない?
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/12(水) 23:54:28
ニーチェ買おうと思ってるんだけど、HARAチェアって韓国製なのか・・・
壊れやすくなければいいんだが折れやすいとかいうレス結構あると考えちゃうな
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 00:08:34
楽天のあるショップに保証について質問してみた。


ハラチェアに限らず、岡村、イトーキなども保証書はありませ
ん。保証の範囲をどれだけ文章にしても、正確には伝わりませ
んし、お客様の抱く保証の範囲とメーカーの想定する範囲が違
うことが多いためです。

どのイスでも基本的には、故障かと思った場合は、弊社に連絡
を頂き、必要に応じて画像を提出して頂き、その情報を持って
メーカーに報告し、メーカー側の決済を仰ぐことになります。

メーカーが故障と認め、交換などを申し出れば、その決定に沿
い、弊社を通じて処理を進めますし、故障と認めない場合は、
弊社単独での保証はいたしません。
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 13:43:45
ニーチェ・ゼノン・その他で迷っています。
腰痛持ちの方に愛されているハラチェアーですが、これまで知っている腰痛持ちの方は、胴体と太ももの関係が90度になるようなイスを好む傾向があると、なんとなく思いました。つまり、仙骨が伸びるようなかたち。
私の場合通常のイスに座ると足を組まずにいられなくなるタイプで、その点ではハラチェアーは魅力なのですが、胴体と太ももの関係が開く前傾姿勢の出来るイスが好きです。
かと言って、ストッケのバランスチェアーを持っているのですが、高いしデカイしあそこまで行くとあのかたちで身動きとれずデスクでの作業がしずらいので別のものを,と考えています。

ニーチェは実際座ったとき心地良かったのですが、前傾姿勢で作業できるかどうかまで深くは確認しませんでした。
ちゃんと確認すれば良い話ですが、ただ長く愛用している方の意見も聞きたいと思います。

やはりハラチェアーは腰痛持ちの方特有の、腰や仙骨を伸ばして座るのが好きな方が選ぶイスなのでしょうか?
前傾出来る可能性のあるいすなのでしょうか?
また、ゼノンとニーチェではどちらの方がデスクワークに向くのでしょうか?

どなたか回答頂ければと思います。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 15:18:40
2008年5月にニーチェを買いました。 幸いなことにまだ壊れてません 笑
ただ、家で使用しているので、毎日一日中使用している方とは負荷のかかり
方が違うと思います。

>>373
前傾姿勢で作業が出来るかですが、出来ますが、背中へのサポート間は
無くなります(当たり前か...)。 腰へのサポート感もイマイチです。
腰にチカラ入れて姿勢を正せば、前傾も出来なくはないですが、イマイチ
快適ではないです。 やはり、背もたれに寄りかかる時の快適さがこの
いすの良いところだと思います。

ゼノンは持っていないのでわかりません。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 15:54:35
374の方、早速のご返答ありがとうございます。373です。
2チャンネルの書き込みが初めてなので返答の仕方が分からず恐縮ですが、取り急ぎお礼申し上げます。

なるほど、やはりそんな感じですよね。。
明快なご返答ありがとうございます!!
デスクワークを考えず座り心地だけならハラチェアーが一番だと思っているのですが、
作業がはかどりそうなイスを求めているので悩みますね。。

ゼノンの使用感についてのご意見を待ちつつまだ悩んでみます。
さらに、他社でなるべくお安く購入出来る前傾可能な快適チェアーをご存知な方からの情報も頂ければと思います。

0376名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 17:01:26
>>373
あなたに合うのはバランスチェアです。安価なもので良いから一度試してみるべきだと思いますよ。
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 17:41:58
376の方、ありがとうございます。373です。

ただ、バランスチェアーは現在も利用していて、
ずっと座っていると膝が固まり痛くなって足の角度が固定されている事が辛くなってきます。
さらにお尻とすねも痛くなってきます。
難しいですね。。
イスに長時間座っていようと思う事がそもそもの間違いかもしれませんね。
前傾出来るオフィスチェアーが良いのかも。
また考えてみます。


0378名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/13(木) 21:52:36
HARA壊れやすいっていうからエルゴヒューマンにしようかと思ったら、あれは中国産なのな・・・
そういや、俺が今使ってるやつはTAIWANだ
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/14(金) 02:11:32
>>377
自分はゼノン持ちだけど、前傾姿勢については374さんと同意見ですね。
そもそも、ニーチェとゼノンは背もたれ以外は共通部品だと思います。

ちなみに一度脚が折れましたw 347が当時の書き込み。

まだ旧型が売ってるかどうかは知らないけど、
もし購入するなら新型を買いましょう。
(今のところ、新型の脚が折れたって話は聞かない)

http://www.takou.co.jp/chair/hara/index.htm
↑の一番上の画像と、商品のゼノン画像とで脚のデザインが違うでしょ。
一番上が新型で商品欄のが旧型ね。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/14(金) 03:13:54
379の方、ありがとうございます。377です。
そうですか。ゼノンも変わらないのですね。
参考になります!ありがとうございます。
壊れやすいらしいから、もう決意してイトーキのカシコにしようと決済ボタンを押すところでしたが。
また悩んじゃいますね〜
人によってずっと座ってると腰が辛いなんて声もありましたがどうなんでしょうか?
やはり他のイスと比べて絶品でしょうか?

カシコはどこかの職場で使用した事があって初めて座ったとき、特別心地良かった訳でもないけど
長時間でもなかなか疲れない、私に合ったイスでした。
それに比べ、ニーチェは座った時、ものすごい感動があったのですが、
あの感動が長時間座っている事でどのように変化するのか知りたいです。

ストッケのバランスチェアーに座ったときもとても感動したものです。
高額のイスでしたが思わずエイっと購入しましたが、長時間のデスクワークに向きませんでした。

・・・とっても悩みます。

ニーチェやゼノンでデスクワークされている方はどんな感じでしょうか???

0381名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/14(金) 04:04:30
悩むと書き込みしておきながら、結局、イトーキ購入しちゃいました。
書き込んだ文章を客観的に読んでみたら、
イトーキでいいじゃん!と自分自身ツッコミ入れたくなりました。

今回は無難にイトーキにして、いずれもう一台必要になるはずなので、
その時こそharaチェアーよ〜〜く試座して今回頂いたご意見を参考にしつつ決めたいと思います。

ご返答頂き、ほんとにありがとうございました!!

0383名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 17:05:26
>>275
同じw
ゼノンを注文した
もう取り消せない・・
韓国製と知っていたら見向きもしなかっただろうな。
まあしょうがない、精々期待するよ
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/19(水) 22:39:53
アキバ近辺、山の手線内でハラチェア製品展示してるとこってありますかね?
0385383
垢版 |
2009/08/23(日) 18:39:40
レポります
やっぱ高いだけあってよかった
猫背が解消されそう
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 20:07:19
今日HARAチェア届いたんだけど、古いタイプのやつ?が届いた・・・

>>379さんの言う

>http://www.takou.co.jp/chair/hara/index.htm
>↑の一番上の画像と、商品のゼノン画像とで脚のデザインが違うでしょ。
>一番上が新型で商品欄のが旧型ね。


これでいう商品欄のものが届きました。
(この店で頼んだわけじゃないです)
でも、

http://www.takou.co.jp/chair/hara/har2.htm

ここを見ると、>>379さんの言う旧型の写真に
※脚部の強化、品質改良の為。 脚部のデザインが一新されました。
って書いてある・・・
どっちが旧型なんだろう?
0389388
垢版 |
2009/08/31(月) 18:54:45
やっぱり私の元に届いたやつは古いタイプのものだったそうです。
交換してもらうことになりました
0390388
垢版 |
2009/09/01(火) 20:50:16
度々すみません。
やっぱり私の元に届いたやつは新型だったそうです。
(脚部にカバーみたいのが付いているやつ)
スレ汚しすみませんでした
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/04(金) 14:40:30
ゼノンかニーチェ購入で迷っていた。
ハンズにニーチェがあったので試座してみた結果
ニーチェを買おうとしていた気持ちは見事に霧散した。
試座って大事だね、ニーチェはギミックが多すぎてギシギシよく鳴く。

HARAの一番安いマックスに座った方おられませんか?
インプレ願います。
0393もじもじ
垢版 |
2009/09/30(水) 00:55:02
ニーチェ買ったが背中の羽根見たいのが付いているジョイントゴムが切れた
しかも販売企業の対応がチョー悪い
クレームを出している側の対応か・・・て感じ
しかも座面のバネは音がするししまいには折れた・・・
二度とハラチェアーなんか買うものか 金返せー
0394もじもじ
垢版 |
2009/09/30(水) 01:11:40
名無しさん@3周年さんへ ギシギシ泣いてるうちにばねが折れるよ
購入は考えほうがよいと思うよ。
0395もじもじ
垢版 |
2009/09/30(水) 01:16:17
もともと韓国製のイスって珍しいよねほとんどのメーカーが中国・台湾製なのに・・・
もともと韓国で使われているイスなんかも台湾・中国より輸入に頼っているんじゃないかな
韓国製のイスって歴史がない分不安だよね
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/30(水) 15:04:12
ハンズネットは対応良かったです。
交換にもすぐ応じてくれたし色々調べてくれて好印象。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/11(日) 23:08:36
俺はduorest使ってるけど、
腰深く背もたれにうずめて
股を開くスタイルだと長時間快適だな。腰痛と胃痛が
向上している。
ハラチェアは太腿も支えるかんじなのでこの蟹股スタイルでは
もっと快適そうだ。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/22(木) 08:33:53
HARAチェアって
韓国メーカー
だよな

形状はテンピュールのアレのマネで、
名前はセラチェアのマネかw

かっこよすぎ
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/23(金) 00:21:17
なんか>>1にduorestの背面とあるけど、
背面に関しては東急ハンズで見る限り
同じ価格帯で DUO >>> HARAの作りじゃない?w
その他は DUO <<< HARA だが。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/23(金) 12:10:42
>>399
2chのバランサーと呼ばれる俺様も新宿ハンズでどちらも見たが
DUO >>> HARAだったなあ、全体的に
この2つでどっちが欲しいかと言われたらDUO
ただこれは個人差だろうな
俺はセラチェアに乗っかってるからどっちゃでも良いが
荒れると思うが、この値段でこの2つで迷うなら中古いくな
アーロン筆頭にリープ、ミラ、バロンそこらで程度の良いもの店に行って探す
せっかくの不景気だからね、程度が良いの見つけるチャンス

まー個人差、考え方の違いだから何とも言えないけどさ
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/24(土) 00:56:43
おれは結局ハンズで見たDUOの7500G?だかをどっかで中古で買った。
一ヶ月にいっぺん位新宿周りをするたびに東急ハンズの椅子コーナーで
小休止するんだが、いつぞやめちゃくちゃ疲れてた
時は、何故かHARA>DUOだった。w(新宿は主要店舗類が離れてるもんで相当
歩いたので)トータルで見てこの価格帯甲乙つけがたいと思う。
ところで前屈姿勢多用な人はイトーキのスピナー一択だそうな。
前屈しない人はアーロン、レカロをすすめるらしいな。
しかーし座り方を一択にすればHARAとかDUOが最善だとは思うw



0402名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/27(火) 23:40:22
メディカチェアとの関係がわかったよ。


HARA チェアの前輸入総代理店である商社が、別工場にて生産させた
オリジナルチェアです。HARAチェアと同じ構造のデュアルチェアの座面で
フィット感が高く、圧力を分散させる構造です。HARAチェアを知り尽くした
設計者により開発され、世界的なオフィスチェアの生産地である台湾
(中国製よりもパーツの品質が高く、クレーム発生率がきわめて低い産地
ですが、価格は中国より割り高になりますので低価格品の製造にはやや
不向き)で製造され、検品に日本人が参加しておりますので商品の精度は
非常に高いアイテムです。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/04(水) 00:07:18
>>401
> しかーし座り方を一択にすればHARAとかDUOが最善だとは思うw

HARAって背もたれに寄りかからない人専用じゃないか。
背筋を伸ばして、びしっと座った時だけ
自然にサポートしてくれる椅子だと思った。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/10(火) 20:44:58
パワーバックが試座できるところって23区内でどこかありますか?

できれば新宿か池袋であると都合がいいんですが。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/22(日) 12:39:54
メディカチェアのHPを教えてください 取り扱い店が知りたいです
0409271
垢版 |
2009/11/29(日) 00:55:10
>>357

久しぶりにこのスレに来た。自分のは背もたれが壊れたけど、
購入した店(楽天じゃないけどネットで購入)に電話したら
すぐに新品交換してくれたよ。
0410271
垢版 |
2009/11/29(日) 00:58:04
あ、改めて見たら楽天で買ったんだった。山形の店。
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/08(火) 20:39:10
韓国製品ってぱくりのオンパレードですごいね
印象操作も得意

ハラチェアーの名前もパクリだし
ハラは原チェアーを連想させるし
しかもハラチェアーのコンセプトを見ると
坐禅した時の…とか明らかに
日本製と誤解するようなこと書いてある

ヒュンダイ、HYUNDAI HONDA こんなのばっかりだね…

この椅子だけど、友人が半年前に買って
最近会った時に、この椅子の話になって
1ヶ月ほどで手放したとのこと。
痩せ形の体型の人には、背中のホールドが圧迫感になって
長時間着座はきつかったとのこと。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/08(火) 22:27:50
確かに背中・・・というか腎臓あたりが圧迫される感じはする
座り方とかバックシートの倒し加減にもよるけど
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/09(水) 00:39:44
韓国製だけにそのへんは怖いね…
何年か後に、___の危険性が___回収____。とか。
法則発動しそうだし…
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/09(水) 00:46:49
ハンズで座ってみて感動しまして、即購入してしまいました。
自宅にお品が到着して、さっそく30分ほどデスクワーク〜♪
うぅ:::::なんだか背中が気持ち悪くなってきたぁ、最初の五分間までは気持ちよかったのにぃ
1時間後、なんだか吐き気がする…内蔵が圧迫されるかのような違和感も::::頭もいたくなってきた。
思わず席を立ち、以前のアーロンチェアに座ってみると、とてつもない開放感!!

背中の羽にフィットしすぎてしまう体型の人は同じような人多いのではないのでしょうか?
メタボな人は逆に良さそうな気がします。

ジャストフィットな人
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/26(土) 11:28:16
数年前に島忠で見て一目惚れ。
その後もさんざん試した末、ヘランをついに購入。

組み立てサービス付だったので、
運送屋さんが組み立てて運び入れてくれましたが、
ちょっと前傾気味でちょっと窮屈…とか思ったら、
すべてのネジ(調整ダイヤル箇所)をガチガチに締めてくれていた。

自分で適当に調整したら、こりゃいいぞ〜

ニーチェやゼノンはでか過ぎるというかゴツ過ぎる気がして、
ヘランが気に入ったが、それでも結構重い。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/26(土) 12:58:25
416です。
調整箇所が結構多いので、あちこち緩めたり締めたりしながら調整してます。

調整具合でかなり変わるな。
背もたれがちょっと前傾していて圧迫されるのとヘッドレストが前過ぎて気持ち悪かったが、背もたれの調整ネジを緩めたら解決。

デフォルト状態で使ってもダメだな。
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/19(火) 10:53:26
都内で試座できる所はないでしょうか?
ニーチェ、ゼノン、ヘランがあるとうれしいです。
池袋のハンズにあるとの事でしたが、電話で確認してみたら現在は無いそうです。
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/19(火) 21:09:24
HARAチェアって、なんで韓国本国にホームページすらないのかな?

これを見ると、JHON&KIM IT LTDという会社がHARAチェアを作ってるみたいだけど
http://superbchair.com/product.htm

http://www.harachair.comはドメイン取っただけで使ってないみたいだし(韓国語)

よく見ると、日本と韓国で24万台を売ったって書いてあるね
http://superbchair.com/product.htm
そんなに売れたのかw
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/20(水) 17:22:56
そりゃぁ日本だけでも腰痛持ちなんて数千万人規模でいるんだから需要はかなりあるんじゃね
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/11(木) 17:01:13
デュオレスト買った。
背中を支えてくれる感じが心地いい。
万年腰痛持ちだけど、これなら長時間座っても大丈夫そう。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/13(土) 19:07:19
ゼノンを買い取ってくれる人いないだろうか?
色はオレンジで、購入時期は去年の11月、ほぼ使ってない
狭い部屋な上に、こたつ(=ローテーブル)に生活チェンジしてしまったのでもったいなくて…orz
八王子市なので、取りに来てくださってもおk
値段は交渉で
メアド晒します→zenon0311@yahoo.co.jp
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/13(土) 19:08:01
って、結構過疎なのね…あげます
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/13(土) 19:18:21
>>423
ヤフオクで出せばまだ2ヶ月くらいしか使ってないなら2〜3万で落札されるんじゃね
ちなみに腰痛もちでこたつ生活はけっこう悪化しそうなんで要注意ですお
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/13(土) 21:19:58
>>425
ヤフオクでそんなに高く売れるか?
それにあと2週間くらいで引っ越さなきゃいけないからちょっと急いでることもあってw
とりあえず募集しつつ、ヤフオクも検討してみるわ
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/19(金) 10:34:54
このメーカーのゼノンってやつのデザインに惚れて最近買ったけど、
もたれかかって伸びたら足の部分のプラが豪快に折れてひっくり返ったよw

で、ここにたどり着いてスレ読んでみたら見事に旧タイプですた。
問題がある製品が試乗にあるのに、ずっと放置するようなメーカーなのか・・・って思ったらどうりで。
店側がどういう対応してくれるか知らんけど、返品しようかと思ってる。

ちなみに店側がとりあえず、と言うことで代わりに持ってきた同製品も旧タイプw座れるかよ。
自分のふともももまだ痛いし、どうしてくれようか・・・。

これから買う人は、止めはしないけど最低限新タイプなのを確認して購入しましょう。
腰痛にはいいと思ったけど、別の部分に問題ありではねぇ・・・。
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/19(金) 12:10:44
普通に交換してくれるだろ
してくれなかったら消費者センターにでも問い合わせてみ
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/23(火) 19:16:47
座り心地はいいんだけど、とにかく作りが安っぽい。びっくりするほど安っぽい。
そこらのホムセンで売られてるメッシュチェアにギミック付け足したようなレベル。

相応に安く売ってるとこあったら買おうとググってたら
ttp://www.harachairusa.com/
天・地・人にふいた。

ついでにニーチェの組み立て動画だそうな
ttp://douga.rakuten.ne.jp/v?5mt90e

ニーチェはともかくパワーバックを安く出してるとこないかなあ…
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/24(水) 02:16:12
セラチェアとニーチェはどっちが背中の凝りによいでしょうか?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/24(水) 09:07:47
治療器じゃないんだから過度の期待は禁物w
マッサージチェア探すが吉
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/24(水) 14:05:46
そうだね
はっきりいってコリがどうのこうのなるなんて感じたことない
楽は楽だし気に入ってるけど
0435423
垢版 |
2010/02/24(水) 22:16:00
>>423ですが、募集終了します
ありがとうございました
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/01(月) 12:15:44
実際展示品座ってみないと合うかどうかわかんないよ。
私もすごく欲しかったけど、実際座ってみたらなんか違かった。
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/03(水) 22:31:50
新宿ハンズでゼノン座ってみたけどイイネ
これでケツ割れてなければ至高なんだけど座布団でもおいとけばいいか
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/03(水) 22:37:42
長時間ケツ割れた椅子に座るのってけっこう厳しくない?
1日10時間くらいは座らざるおえないんだけど
0444ニーチェ買ってみた
垢版 |
2010/03/10(水) 08:14:30
ハラチェア ニーチェ
以前ミドリで座って感動したのでネットで探して買ってみた。
送料込みで33750円也

まず箱がデカい、重い。
玄関から居間が近かったので特に苦労はなかったけど
狭い家で2階まで上げるとかだと腰痛持ちには無理。(一般的な)女性にも無理。

開けてみるとそこらのOAチェア組んだことある方ならお馴染みな感じで
バラされた背もたれ、座面、キャスター、支柱、ヘッドレスト、説明書が入ってる。
随所に段ボールや緩衝材が挟まれてて安物OAチェアよりは丁寧に梱包されてる感じ。

説明書はA3を2つ折にしたもの。16機種共用で一部英語ハングル日本語の3言語仕様。
製造メーカーHARA TECHの韓国住所とサイトアドレス、代理店の住所、保証書なんかが記載されてる。
正直見づらいけど、簡単な構造なので組むには困らない。
ただし16機種共用なので機種ごとの調整部分の記述がない(例えばニーチェだと背あての調整とか)
0445ニーチェ買ってみた
垢版 |
2010/03/10(水) 08:35:10
保証部分にはお馴染みな箇条書きと1年保障の旨記載。
ただし、説明書のどこにも電話番号なんか載ってない。
メーカーの韓国住所とアドレス、代理店の住所だけ、なのであくまでおまけな感じ。

で、組んでみる。
道具は不要、梱包開封用にカッターあったらいいかな程度で所要10分。
組み立て時間より梱包材の片付けのほうが手間取る。
0446ニーチェ買ってみた
垢版 |
2010/03/10(水) 09:09:27
安物OAチェアはメイン樹脂で一部金属なのに対してニーチェは金属の骨組みに樹脂をかぶせた感じ。
使われている樹脂も微妙に質が高い。
傷、錆びは見当たらず所々で書き込みを見た「うまく剥がれない青いビニール」は最初からついてなかった。
ミドリで見たのとは細部が違う気がする。

早速座った感じは「固い」あと「高い」
こなれてくれば変わるのかもしれないけどミドリで座った時のような包み込みつつ要所を支えるような感じがない。
観察しながら座りなおしてみると、分割された座面部分がほとんど動いてない。
手で押すと動くのに座ったときに作動してない。
これはバネ部がまだ固いからなのか、それとも構造レイアウトに変更入ってるのか?
ここらへんは展示品と見比べつつこなれるまで座ってみないとわからないのでまた後日。
まぁおかげで不安定な感じはしない。肘掛もちゃんと肘掛として使えてる。
0447ニーチェ買ってみた
垢版 |
2010/03/10(水) 09:26:39
クッションも固め。
最近の椅子でこれだけ固いクッションはそうそう無い。
材質が固いんじゃなくて緩衝材をぎちぎちに押し込んである感じ。
一昔前の軽自動車のシートを思わせる。
ただ尾骨や脊髄はクッションの隙間にくるため苦にはならない。

で、高い。
身長174cmが座面を1番低くしてても裸足で深く座ると踵が心もとない。
座面までの高さは43cm。
標準的な高さのはずだけど、どうにも足元が落ち着かない。
0448ニーチェ買ってみた
垢版 |
2010/03/10(水) 09:40:26
2時間ほど座ってリクライニングさせたり座面昇降したり細部を調整したりしたけど
壊れそうな部分は見当たらない。軋み音も皆無。
椅子自体が重いせいもあって安定感がある。
PC作業にも十分使える。
ケツが寒い。

到着半日時点の総評として
品質は案外高い。もしくは向上している。
一応メーカー保障ついてる。もしくはつくようになった。
小柄な人にはオススメしない。
座り心地は思ったほど良くない。
結局のところあくまでそこらのOAチェアの延長線上なんだあなぁと思った。

以上、雑文失礼しーました。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/04(火) 14:19:35
GW前にニーチェを購入したんだが、ガスシリンダーの戻りが悪い気がしてならん。
座った状態でガス圧で座面上げできるんじゃないのかな?(故障?
それと、回転時と背もたれに寄りかかる時にギシギシと軋む。
保証書も入ってないし、通販で購入したから保証云々は無いもの
ということらしいんだが
数年は使おうと思っていただけにショックだ。
それよりも、このスレを先に読んでいれば買う事は無かったのに・・
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/04(火) 14:40:31
あと保証は買った店による
俺はハンズネットで二年
ないとこでも、問い合わせれば替えてくれるとの報告がこのスレに
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/04(火) 14:40:52
作りがチャッチイってのは諦めるしかないけど、通販だから保証がないってのはおかしい
新品だよね?どこで買ったの?
0453416
垢版 |
2010/05/27(木) 09:17:00
ヘランを使い始めてかれこれ5ヶ月。快適です。
調整できるところはかなりゆるゆるに緩めてます。
島忠で購入して、組み立てサービス付だったので、
配達の人が組み立ててくれたけど、すべてガチガチに締め上げられて、
座った時に気持ち悪くなるくらいでしたが、
自分なりに調整して、バッチリです。

これより前に同じ部屋にリラックスチェアとして
IKEAのPOAENGを導入していたので、
TV見たりくつろぐ時はそちらで〜と使い分けるつもりで
わざわざこれにしたのだけど、
仕事の合間にも気付くとこちらで、
デヨ〜ンともたれかかってくつろいでいることもしばしば。

自分が小柄な上、机の面に対してかなり高めにするのが好きなので、
足は椅子の足に乗せてます。
体型や好みの違いはあると思うけど、自分はかなり気に入ってます。
今のところ不具合もまったくないな。
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/30(日) 19:39:34
2008年の12月にニーチェを買ったんだが、
たった今脚が折れた。

いつも通リクライニングしようとしたら突然
バキバキーって音がして脚の一本が根元からポッキリ。

このスレ見て同じ症状がたくさんあるみたいでびっくり。
1年過ぎたが、無償修理まで持って行けないものか…
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2010/05/30(日) 20:03:29
一年過ぎたら有償かもね
俺はそんなこともあろうかと思って二年のハンズネットで買った
0456454
垢版 |
2010/06/03(木) 00:50:04
購入先のエイデンに連絡したら、メーカーに問い合わせてくれた。
そしたら壊れた脚部の替えを無料で送ってくれたよ。

対応が早すぎる点、やっぱメーカーも耐久の脆さを認めてるんじゃないか?
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/03(木) 07:40:13
http://kagu.plus.co.jp/taisetsu/091229.html
家具製品の保証期間
外装・表面仕上げ 塗装及び樹脂部品の変・退色、レザー・クロスの磨耗 1年
機構部・可動部 引き出し・スライド機構・扉の開閉・錠前・昇降機構などの故障 2年
構造体 強度・構造体にかかわる破損 3年

日本のメーカーでないと適応されないのかな?
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/12(日) 16:43:41
デュオレスト7501SPHaraのニーチェで迷う
若干痔気味なんだがどっちが優しいんだろうか
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/12(日) 17:52:34
痔の人にはニーチェ良いかもね
自分痔じゃないから分からないけど、とりあえず肛門に負荷は全くないです。
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/12(日) 18:15:29
>>459
レスありがとう
DUOポチっちゃったので愛用のドーナツクッションでも敷いて使います!
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/13(月) 19:08:36
今日ネットでニーチェを注文しました。
ここの書き込み見てたら耐久性に不安が……
新型と旧型の違いって、どこで見分けるんでしょうか?
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/13(月) 19:23:39
>>461
http://www.takou.co.jp/chair/hara/har2.htm
足の付根にカバーみたいのが付いてるやつが新型

http://www.takou.co.jp/chair/hara/index.htm
このページの一番下にあるやつで、カバーみたいのが付いてないのが旧型

このスレかどっかで、カバーみたいのが付いてるやつが旧型っていう情報があったけど、
それは逆みたい
実際電話して何回も確認した
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/13(月) 19:35:05
>>462
まさかこんな早くレスがあるとは!
ありがとうございます。

私の購入した店は、カバーつきの写真が載っていました。
一安心、と見ていいのかな?
壊れないことを願います……
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/13(月) 20:56:42
>>463
もしカバーが付いてないの来たら、店に電話すると換えてくれると思うよ
というか換えてくれるはず
0465461
垢版 |
2010/09/16(木) 14:05:11
今日、ニーチェが届いて組み立てました。
幸いカバーつきの新型でした。耐久性はちょっと不安ですが……

今まで使っていたのは、トレジャーチェアという、
車のシートをオフィスチェアに再利用した椅子だったのですが、
深く腰掛けにくく、安物の椅子より座り心地は悪かったです……

今までのが悪かったのもあって、腰への負担はぐっと減りました。
座り心地はなんともいえません。
お尻と背面の二点(左右合計四点)で体を支えているような感じです。
座面は硬めで、長時間座っても疲れにくそうでいいですね。
あとヘッドレストが可変型なのもグッド。

しばらく付き合ってみますノシ
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/16(木) 14:15:32
関東でゼノン等ニーチェ以外試座できる所無いでしょうか。
ニーチェはハンズ池袋にあったが他が見つからないorz
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/23(木) 00:09:56
ニーチェ買いました。
個々のパーツの取り付けは長穴が多いので、調整幅は結構ありそうだね。
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/25(土) 12:40:48
ニーチェ買って1ヶ月たったんだけど
ギシギシ音が鳴るようになってしまった
(音が鳴るのはおそらく背もたれの所と座面の所)
どうにか音を消したいもしくは小さくしたいんだけど
何かいい方法はないかな?

くれ556は試したけど何も効果がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況