X



【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/03(火) 00:23:22
大塚家具でアーロンチェア、リープチェア、コンテッサ等ためしてきましたが
身長155センチの私は深くこしかけても背面に背中がつかない‥
机に合わせて座面をあげると足が床につかない‥
結局使いこなせないという判断で購入は見送りました。

女性の方や小柄な方のためのワーキングチェアの
話題・雑談・購入相談スレ用にたててみました。
同じ悩みをもつ方語りましょう。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/28(土) 08:19:14.91
結局机も合わせて小さいのじゃなきゃ駄目でしょ?
それよりも普通の机と椅子で何か足場になるものを置くほうがいいんじゃないのですか?
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/15(水) 11:55:48.60
男性ならそこまでやる人はいるだろうが、
女性でそんなマメな人はあまりいないでしょ…
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/15(水) 19:03:47.75
カシコの黒か紺を見つけてオオ! と思ったけどたしかアスクルだった。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2011/06/15(水) 19:07:31.32
ヘッドレストつきでさがしているのですが、いいのありませんか。
157センチ50キロです。

0281名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/03(水) 03:58:18.20
>>276>>277
釣りにマジレスも何だけど。
ずっとチビ人生だから、机の天板が高すぎるのには慣れてる。
その理論でいくと、座面高杉足ぷらぷら状態にも慣れてて良いはずなんだけど、これは何故か慣れないw
低い椅子(ソファやベンチ等)に座る機会は多いから、足裏が地につく快適さを日常的に体感しているからだろうね。
結果的に、座面の低い椅子に普通の机でかぶりつき状態になるわけだけど、別にそんなに気にならないよ。

背の高い人は、私が文机(座卓)で正座するような姿勢にきっと慣れてるんだよね。不思議が。
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/12(金) 08:29:01.47
カシコとルーチェに試座した。座面が前傾しても背面が後傾ぎみのままだったので
腰痛の自分にはきびしかった。
プラスのオーバルは小さいって言われてるし、ヘッドレストありもあって良さそうだけれど、
座面がよれるかな?
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/13(土) 06:43:59.66
ルーチェのサポートって、腰に結構良さそうじゃなかった?
あれで、背もたれが固定できたらかなりイイんだけどね
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/15(月) 13:30:45.39
>>282
ルーチェはワーキングチェアではなくミーティングチェアなので
あまり長時間座り続けることを想定した作りにはなってなかったはず。
立ったり座ったりが多い人の負担軽減用に座面に角度付いてるだけなので
勘違いしやすいけど、「前傾椅子」ではないよ
デザインはかなりいいんだけどね
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2011/08/21(日) 22:30:05.12
>>284
そうか、解説ありがとう。
銀座の大塚家具で書斎コーナーみたいなところにルーチェあって、
そのとき初めて見たから勘違いしてた。

ミラチェアは座面詰めても短足では無理、
セイルは短足向けだが横幅が写真で見たよりかなり大きかったので机注意。
アーロンが小さく見えたw
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/18(日) 11:10:02.95
面白い形だけど、座面最低400mmじゃ小柄女性が靴を脱いで使うのには高い。
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/26(水) 08:15:45.91
156cm短足。10年くらいイトーキのトリノチェアを使ってきた。
座面405mmまで調整可能だけど、数字よりも低く感じてこれに決めた。
裸足でもなんとか足がぺったりつく。
ルームシューズはけば問題なくつくレベル。
(といいつつ、座面のうえでアグラもかくが。)
デザインはよくないけどお尻が痛くならない。
あと、肘掛けの高さがかなり高くできるのがいい。

しかしいいかげん座面が汗で汚くなったので買い替えたい。
ミラかカシコかで迷っている。
夏に快適なメッシュにしようとずっと思っていたけれど
冬は冷えるときいて迷いが出てるとこ。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/27(木) 09:07:43.62
ナノスタイル
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/05(土) 22:47:45.57
身長156で
今カシコ使ってるけど、更に疲れない椅子が欲しい

前傾姿勢をサポートしてくれるものが欲しいんだが

アーロンチェアが気になってしょうがない
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/30(水) 00:13:52.11
146cm
アーロンとカシコとバロンとセイル、ルーチェを試座してきました。
アーロン・バロンは自分には大きすぎ
カシコはすわった時の身体の収まり感は気に入ったけれど堅さが気になる
で、
思ったよりも調整しやすくてお手頃価格だったセイルの購入を決めてきました。

座りやすい高さで気に入っても実際には机との兼ね合いがあるので作業中は足台使うことになるんですけどねw
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/22(木) 18:10:20.90
153cm
色々試座してきた。高いものはほとんどがでかすぎ。チビはやっぱ選択肢少ないねw

ミラが憧れで第一候補だったけど、座った途端に背骨が悪い位置で当たって、
出っ張ってる尻骨も座面と相性悪くて痛くて、あ、無理と思った。残念。
体型が合う人ならいい椅子だと思う

アーロンAタイプが座面の高さも全体の大きさも予想以上に良かった。
Bタイプだと突然でかい。別物だろって感じ
小柄な人でもアーロンAタイプは是非試座をおすすめしたい。合う人はすごく合うんじゃないかな。
あと、バロンがものによっては座面も低くて良かった。安定感も抜群。
リクライニングの自然さがすごい。おっほwwwさすがバロン様wwwって感じ。
後傾・メッシュ好きなら一度座ってみて損はないと思う

自分の条件は、低くてクッション性のある座面、前傾、腰上を押してくれる背面。
で、満たしたのはカシコだった。座った瞬間にほぼ決まり。
ほんと座ってみないとわからないね、値段よりやっぱ体に合うかどうかが大事だと実感

座面低いっていうウチダのCast、ジロフレックス33も興味あったんだけど置いてなかった。
小柄な人の感想聞いてみたいな
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 08:49:31.36
155cm
コンテッサ、バロン、カシコに座ってきた

コンテッサとバロンは、座面の幅が広すぎだけど奥行は調整すればなんとかなる
これに座っちゃうと売り場にあった安い椅子は買えない

期待してたカシコは、アマゾンのマイナスレビューの通りだった
背面のカーブが自分の腰の位置と合わなくてモゾモゾしてしまう
あと膝裏の負担を軽減する為に、座面の前部が折れ曲がる機能って
ジャストな高さで椅子を使うときだと邪魔
プラプラ足が浮く状態で使うこと想定してるならわかるけど

座面は窮屈ではないけどジャストサイズって感じ
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 23:12:31.58
身長157cmの標準体型で短足。
ハイバック・肘無しのキャストチェア購入して4ヶ月ほど経ったので感想を。

ちなみに前に使ってたのは、楽天で8kほどで購入したロータリーアームチェアっていう安いメッシュチェア。

座面の硬さは丁度良いし、背もたれの高さもハイバックで問題無しでした。
リクライニングが結構効くから疲れた時に気持ちよく伸びができるのがGood!

意外だったのが、最低座面380mmなので一番下に下げて丁度いい高さかと思ってたんだけど
最低座面だと低くて少し上げるくらいが丁度よかったこと。
座ると座面が沈むからかな?

それとランバーサポートの適切な位置が分からないorz...
とりあえず一番下の位置で使ってるけど。

730mmの学習机を使ってるので、座面高は一番高くしてサンワサプライのフットレスト使ってます。
フットレストは足の置き位置が固定されてしまうし、やはり床に足着けて利用したいと思ってしまう・・・
机も身長に合った物を購入して利用した方が良いですね。

前に使ってたのと値段が違うし、全てが良く感じてしまうんだけど、特に不満な点はなかったです。
何か感想じゃなくて日記になってしまって申し訳ないけど、とりあえず報告を。
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/19(日) 22:39:32.73


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!





0301名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/24(金) 03:47:43.20
レビーノヘッドレストタイプのデザインにひかれて買って4年になるけど
つかいづれえええええええええ
つねにリクライニング状態だし前傾でかきものができない
ヘッドレストなんて頭にとどかないし…
女の平均身長より5センチほど高いけどそれでも普通サイズの椅子は使えない

カシコかジロフレックスに買い換えたい
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/25(土) 20:43:17.66
>>298
ランバーサポートは、身体を横から見てS字を描く脊椎の一番凹んだ所に当てるんだよ。

腰の上、ヘソの裏辺りと言ったら良いのかな?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/03(土) 00:38:33.08
アーロンのAタイプが凄いフィット感だった。
Bはいきなりデカいし、これならコンテッサやバロンのほうがいい。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 01:42:54.17
ガラージで買った机の脚を昇降脚タイプに変更した。
で椅子のシットハイを最低の40cmにしたらかなりよくなった。
机の脚の高さの方が自分には重要だったみたい。
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 01:36:07.88
ヘッドレスト付きで小さくて10万円以下くらいのが欲しいんだよなぁ
レビーノ、キャスト、アイビートル辺りを候補にしてるけどなかなか決まらない
座れりゃ一番いいんだろうけど田舎だと・・・ホムセンの椅子くらいにしか座れないw
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/11(水) 08:17:46.85
近所にニトリしかないから行ってみたけど
クッションペッタンコの事務椅子しかなかったわ
とはいえ10万のチェアを試しもせずにネットで買っていいものかどうか悩むな
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/15(日) 00:28:40.74
すのこ。
エコTKブロックスノコ
http://www.e-fromtanix.com/goods/1264754613529/
(どこが安いかは知らない)

1ピースが、45cm×10cm×5cm。
1ピースは9個のブロック(5cm×10cm)の構成で、切り取り可能。

90cm×50cm(2×5ピース)くらいで組んで、
チェアの足1本分(キャスター)のスペースをカットすると、
机にぴたりとチェアを近づけられるよ。
┌────┐
│  _   │ ←こんなかんじ。
└─┘└─┘
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/16(月) 09:03:57.25
セイルチェア試座してみたらすんごいギシギシ鳴ったんだけど、あれはお店の展示品が悪いのかなー…。
身長156cmだけど、それ以外の座り心地は割と好みだった。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/18(月) 19:52:37.20
カシコでも疲れてくる
だんだん太ももの裏とかが痛くなってくるんだけど
アーロンとかミラ買えば幸せになれるだろうか?
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/18(月) 19:54:18.94
age
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/20(水) 20:33:09.84
短足アゲー 新しいおすすめチェアはないですか・・・
太もも&尻が痛いよぉ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/01(日) 10:28:35.77
OLおねえさんの人間椅子になりたい
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/13(金) 17:30:38.36
giroflexが国内の製造・販売を中止なんだってね

いずれメンテナンスも必要になるだろうから
ここなら安心と思ってただけにすごくショックだ

買い悩んでいる人は今が最終決め時かもしれない
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/13(金) 17:45:39.04
ごめん補足

国内のって言うか
東栄スチール工業株式会社におけるジロフレックスチェアの日本国内の
製造・販売業務の中止ということだね

だから後に別会社から販売する事もあるのかも?
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/12(水) 19:38:54.62
身長160で前傾タイプを検討してるんだけど、ジロフレックス 63or33で悩んでいる
DVD見るときは寛ぎたいので、たまに後傾させたいと思ってるなら33がいいかな
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/15(月) 10:25:25.55
ジロフレックスなくなっちゃったのか
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/15(月) 13:42:26.00
PLUSのオーバルチェア使ってるけど160cmの自分から見ても
小柄な人向けなので、こちらに紹介
前傾タイプで使えます
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/16(火) 00:09:46.96
>>318
調べてみた
中々お手頃な値段だね
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/23(火) 18:22:37.66
>>316
63のほうが後傾したはず
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/01(木) 13:47:25.63
身長162センチで高いほうなんですけどIKEAのMarkus使ってる方いらっしゃいますか?感想をお聞きしたいです。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/18(火) 17:11:24.35
ジロフレックスの次のライセンス契約会社が決まったようだね
ただ今の所主要シリーズに33は入っていないらしい

ttp://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000065315
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/10(日) 19:47:40.09
身長158cmの女性です。
今までジロフレックス33を使用していましたが、座面が固いのと
背もたれが直角でリクライニングしてもちょっと疲れるため、もう
少し座面が柔らかいものをと思い、リープV2の中古を購入してみま
した。
女性には大きいとのことでしたが、私の身長でしたら座面を一番
低くすれば足も問題なく床に着きますし、調整で座面を一番奥に
引っ込めれば膝の裏も圧迫されることがなくなかなか快適です!
背もたれも調節すれば腰にピッタリフィットし、リクライニング
の角度や固さも調節出来て、リクライニングした時に座面も一緒
にスライドするのもとても良い感じで買って良かったです。

ちなみに、座面はジロフレックス33よりは柔らかいですが、柔らか
過ぎないので腰にも負担がなく長時間座っていても疲れません。
検討中の方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/08(金) 00:21:37.92
ワーキングチェアスレから誘導されてきました160cm短足男です。
このスレの評判見てキャストチェアを買おうと思ってるんですが、ハイバックとスーパーバックの違いってどんなもんなんでしょうか?
背もたれはあとから変えられないのでかなり悩みます・・・

ちなみに上に出ているプラスのOCチェアですが、会社の椅子がこれですが座り心地はかなりいいですよ。
ただ家でPCメインだと、前傾は窮屈で微妙かもと思います。会社でもロッキング固定で使ってます
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/11(金) 11:01:33.52
しょこたん以上の短足で椅子選びに困ってます
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/11(金) 11:13:37.10
>>328
見た目から判断すると肩までサポートしてるのがスーパーバックじゃないの
背の高さはそれほど変わらないみたいだし
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/19(土) 14:14:00.43
ワーキングチェアスレで少し出てたんだけど、これどうだろう?
ttp://www.ergodepot.com/HAG_Capisco_Puls_8010_p/8010.htm
座面小さいらしいから良さそうなんだけど
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/21(月) 23:16:56.97
age
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/25(金) 20:11:34.26
143cm45kgの女性です。
自宅でのPC作業を想定した椅子を探しています。

職場の方に勧められたアーロンチェアは大きすぎて全く自分の身体にあいませんでした。
職場ではモダンファニチャーセールスのエッフェルベースシェルチェアを使用しており
座り心地、デザインは非常に気に入っているのですが、
職場では若干ヒールのある靴を履いていて、それでもなお常に踵が浮いている状態です。
その為自宅用にこのシェルチェアを探すのは最後の手段かな、と考えています。

デザインはシェルチェアのようにシンプルでモダンなものを希望しており、リクライニング機能はあまり必要ありません。

座面の奥行きが深すぎず、足の短い自分でも深く腰掛けられるものが好みです。
座面の高さが35センチ程度のものを探しているのですが、よいブランドがあればご助言いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/27(日) 03:28:58.26
age
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/27(日) 13:38:09.10
>334
大抵の椅子は座面高40超が当たり前だから小柄だと辛いよなぁ
いわゆるキャスター付きのワーキングチェアでなくていいんなら
個人的には天童木工のS-5007かなぁ デザインも日本の中ではスッキリしてると思うが
同メーカーの中座椅子もアリかなと思う 座面高は345mmだし

ただ、やっぱり候補は少ないし、机の高さも考えないといけないから、
フットレストを導入するのもいいんじゃないか?
ハーマンミラーは糞高いの売ってるが、介護用クッションとかで調べると、
フットレストに代用できそうなのもあるよ
0337334
垢版 |
2013/10/27(日) 22:25:57.16
>336
そうなんです、デスクの高さもネックなんです…!
なかなかピッタリのものを見つけるのは難しいです。

そして確かに、フットレストを使えば選択肢が広がりそうですね!
フットレストを使うことを前提にして、座面高はあまり気にせずに座り心地とデザインが気に入る椅子を探そうと思います。
アドバイスありがとうございました!

天童木工さんは知らなかったのですが、スッキリとしていてシンプルなデザインでいいですね。
よい所を教えて頂き御礼申し上げます!
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2013/11/02(土) 17:19:34.81
【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&;list=ULVeD5m44ZAy4


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2013/11/04(月) 21:53:06.53
国営

放送

集金

拒否

勝利
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2014/06/05(木) 21:10:30.11
腰痛ならエルゴヒューマンがベストな買い物だよ
ランバーサポートに関してはアーロンや岡村抑えてトップだから
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2014/08/25(月) 20:13:33.84
地元の家具屋で見かけたコイズミのスクイージーに座ってみた。
ttp://kagu.koizumi.co.jp/library/2459.php

高い支点でスイングする背もたれに特徴がある。
座ったままランバーサポートを調整できるって感じで気持ちよい。
上体を反らすと腰を押し同時に尻にかかった圧が減るので疲れにくそうな気がした。。
小柄な人はもちろん腰痛持ちによさそうなチェアだったよ。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2014/09/24(水) 22:12:51.59
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡屋号名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)プロデューサー安芸らーめん
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2014/11/10(月) 11:28:12.81ID:s9IAnJD00
ウチダのキャストええわ〜

とにかく座面の低い椅子探してたんだが、これしっくりくるわ
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2014/12/31(水) 19:39:05.77ID:7vRl1XBS0
>>347
イトーキ独自のインナーシェルは座り心地にクセがあるから
試座必須
特に座面が合わない人は本当にダメみたい
逆に合う人にはかなり良い
0349 忍法帖【Lv=76,xxTP】(1+0:8)
垢版 |
2015/01/23(金) 17:21:27.38ID:vwd8Owxq0?DIA(100000)

あさから
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/31(火) 07:44:11.20ID:z9kTUC+GO
椅子よりも机を高さを変えられる奴にすると椅子に10万円出す必要ないよな
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/31(火) 09:17:05.22ID:JdgtQYa20
高さ変えられるだけが椅子への要求スペックなあなたには古新聞の束で十分かと
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2015/03/31(火) 17:44:03.90ID:IRi+94/l0
かっこいい男子がみんなでお花見をひらきまーす♪

URL貼れないから
メンガ って検索してみてね!
※正しいサイト名は英語です
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/20(月) 15:05:13.24ID:ARdzBm0q0
高価なもの買うより、ダイエットサプリを継続した方がはるかに経済的だし、効果的。 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2015/07/21(火) 19:53:27.22ID:wBrtjooR0
156、47、反り腰気味で腰痛発症したて
初めて試座したのでメモを兼ねてレポ

アーロンA
腰のサポートと座面の固さがジャスト
腰部分は本当にしっかりしてて安定感がある
でもリクライニングが重くて反動を着けないと傾いてくれなかった…
足は地面に着いた

バロン
アーロンよりも腰のサポート・座面とも柔らかめ(頼りないわけではない)
リクライニングはとても気持ちいい、自宅で使うならだらっとTVも見られていいかも
ヘッドレストは初体験だったので効果的な位置にセットできなかった気が…
でもリクライニングの時はあった方が楽だった
足は割としっかり地面に着いた

キャスト
上二つより少し安いけど座り心地は遜色ない、ただ座面がウレタン?特有のもっちり感がややあって、私の腰には合わなかった
足はしっかり地面に着いた
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/03(月) 14:36:47.20ID:+SC8r1/u0
>>721
選択肢の中にアーロンがありますが、それは第一に排除すべき20年前の骨董品です。お気を付け下さい。
万が一、アーロンを購入したならば、腰痛は再発します。アーロンは、腰痛を癒すチェアではなくて、

                    「腰痛を誘引するチェア」である

ことが、コクヨのコクヨ全般のチェアとの比較実験によって、ハーマン・ミラー社の正規代理店のworkaholicによって証明されています。
詳しくは、以下をご参照下さい。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1437565159/130-146
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/11(火) 10:28:30.75ID:h1k6lUeO0
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/549-556

【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下の通りです。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1422398530/940-955

上記のチェアを購入の対象から外して、よいお買い物を〜。
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/11(火) 19:56:48.52ID:h1k6lUeO0
一般消費者の皆様。悪辣極めるステマ要員の排除のために、適宜、下記の論稿をご利用下さいませ。
内容のご紹介を簡単にしておきます。ステマ行為が認められた際に、奮ってご活用のこと願います。


【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下にあります。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1422398530/940-955
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/11(火) 20:02:32.76ID:h1k6lUeO0
収録内容は、
1.2ちゃんねるに潜伏する悪辣極まるステマ要員の正体は、アーロン・チェアのスレッド主である在日韓国系米国人だ!
2.コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアの比較実験で、コクヨ全般のチェアよりも「座り心地が優れない」ことが判明!
3.ハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicによって、アーロン・チェアは「座が沈むことで姿勢が不安定になり、姿勢を維持することを繰り返すことで、
  無意識の間に、腰が疲れる」と断定。ホーム・ページで公開中。
4.12年保証は、販売価格に織り込み済み。
5.ハーマン・ミラー社のチェア全般の米国での販売価格は、日本の半額。
6.アーロンの実績を凌駕する Momaに永久保存されている日本製のチェアとは?
7.Steelcase社やWilkhahn社との椅子作りに対する姿勢の顕著な違い。ハーマン・ミラー社が両社の実力に及ぶはずもない実態。
8. 1のステマ要員の迷言集とステマの実態の記録。

など。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2015/08/11(火) 20:03:31.66ID:h1k6lUeO0
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/549-556

収録内容は、
1.エルゴ・ヒューマンを輸入代理する関家具による価格カルテル。公正な競争原理による販売を目指す販売代理店。
  両社の利害の衝突から、販売代理店が、関家具のステマを告発。
2.エルゴ・ヒューマンを製造販売するコンフォート・シーテング社は物真似専門店。アーロン、バロン、エンボディの物真似に終始している実態を大暴露!
3.コンフォート・シーティング社が世界のマーケットに進出した方法とは?ワイロ?workaholicの社長に100万円以上の価値の金のエルゴ・ヒューマンを贈呈。

などです。
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2015/09/25(金) 18:55:50.37ID:glQUky++0
悪辣極めるステマ要員 の駆逐と牽制のために、適宜、下記の論稿を奮って、ご活用・ご利用のこと願います。

【ハーマン・ミラー社】のステマに関する最新論稿は以下にあります。収録内容は、驚愕の真実の連発の必読の論稿です。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1439941412/38-54

1.ハーマン・ミラー社の不正な広報活動の全貌はこれだ!
2.2ちゃんねるに潜伏する悪辣極まるステマ要員の正体は、アーロン・チェアのスレッド主である在日韓国系米国人だ!
3.コクヨ全般のチェアとアーロン・チェアの比較実験で、アーロン・チェアは、コクヨ全般のチェアよりも「座り心地が優れない」真実が露呈!
4.ハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicによって、アーロン・チェアは「座が沈むことで姿勢が不安定になり、姿勢を維持することを繰り返すことで、
  無意識の間に、腰が疲れる」と斬り捨て。その主張は、workaholicのホーム・ページで公開中。
5.12年保証は、販売価格に織り込み済み。
6.ハーマン・ミラー社のチェア全般の米国での販売価格は、日本の半額。
7.ニューヨーク近代美術館MoMaに永久保存されることを誇大視したアーロン・チェアの販売戦略。しかし、MoMaはもちろんのこと数多の著名な博物館に永久
  保存、アーロン・チェアの実績を遥か凌駕する我ら日本製のチェアとは?
8.Steelcase社やWilkhahn社との椅子作りに対する姿勢の顕著な違い。ハーマン・ミラー社が両社の実力に及ぶはずもない現実。
9. 2のステマ要員の迷言集とステマの実態の全記録。

など、20年前に発売されたアーロン・チェアが未だに素晴らしいチェアである、と錯誤しているプラセボ(偽薬効果)や行列の同調行動に酔う消費者にとって、
驚愕の新事実が満載、連発の必読の論稿です。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2015/09/25(金) 18:56:27.88ID:glQUky++0
【コンフォート・シーティング社】(エルゴ・ヒューマンを製造販売する会社)のステマに関する最新論稿が完成しました。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/858-862
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/549-556

収録内容は、

1.エルゴ・ヒューマンを輸入代理する関家具による価格カルテルによるエルゴ・ヒューマンの価格維持。公正な競争原理による販売を目指す輸入並行業者。
  両社の利害の衝突から、輸入並行業者が、関家具の独占禁止法違反およびステマを告発。
2.エルゴ・ヒューマンを製造販売するコンフォート・シーテング社は物真似専門店。エルゴ・ヒューマンはアーロン、Genidiaはエンボディの物真似、岡村の
  バロンの物真似チェアまで製造している実態を大暴露!
3.コンフォート・シーティング社が世界のマーケットに進出した方法とは?ワイロ?workaholicの社長に100万円以上の価値の金のエルゴ・ヒューマンを贈呈。
4.エルゴ・ヒューマンは姿勢を矯正して腰痛を癒すのではなくて、「腰痛を誘引するチェア」との仰天の真実。エルゴ・ヒューマンなどを販売する日本初チェ
  ア・コンシェルジュ・サービス(椅子の選び方や正しい座り方など椅子全般に対して造詣の深いサービス)を提供する販売代理店workaholicがホーム・ペー
  ジで暴露。 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/843-847
5.座がメッシュのチェアなど世界の高級チェア販売会社ならば一顧だにしてないこと。せいぜい、軽量、重ねても嵩張らないことから、公民館などしか需要がな
  い現実。ハーマン・ミラー社ですら、2012年発売の最新作セイル・チェアや最高傑作と誇るエンボディ・チェアでは、座メッシュを脱却している現実。
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/851 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1402141553/869

など、仰天、ステマの実態や関家具の独占禁止法違反によって、エルゴ・ヒューマンの価格が高止まりしている現実を赤裸々に暴いてます。エルゴ・ヒューマンが
未だに素晴らしいと勘違いしている消費者にとって欠いてはならない必読の論稿です。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/07(土) 06:32:54.17ID:xN0qnyC80
れてなかった
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/09(月) 00:10:15.87ID:KcgiXhkT0
過疎スレだけどここすごく役に立ったし
あげてくれてるみたいだからレポします。
ダラダラ長くなる癖があるからめんどくさい人は「●試座」だけ読んでください。

試座→アーロンA・B、カシコ、セイル
購入→アーロンA

●スペック、条件
154/50、かなり短足、予算10万でできるだけ良い物
後傾、長時間使用できる、作業姿勢>リクライニング

●購入前の環境
・椅子
ダイニングチェア(座面44cm)+クッション(高さ5cm)
・パソコンデスク
モニター74cm、キーボード66cmの高さ。
床には爪先さえついていないけど11pの高さに板があってそこが足置き。

一軒家から賃貸に引っ越し→椅子を引く音が相当響く→
調べる→高級ワークチェアが気になり始めるみたいな感じ。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/09(月) 00:10:50.86ID:KcgiXhkT0
●試座
自分から挙げたのはアーロンA、カシコ。
ミラとかキャストとかもっと挙げればよかった…

・セイル
アーロン、カシコ以外におすすめがあればと話したら
女性に人気だと紹介されました。近かったので最初に試座。
デザインがお洒落でレバーとかの部品にごつさというか事務用品っぽさがないのが気に入りました。
座り心地は座面の高さと背中の感じは良かったんですが
短足だからか、奥まで座ると膝裏に座面が当たります。
肘置きも外側に感じましたが、長さもあり角度が変えられるので
/ \こんな感じにすれば大丈夫でした。
膝上長めor標準体型の女性にはいいかも。

・カシコ
最低座面だと低すぎるかもと思ったくらいなので140cm台でも大丈夫っぽいです。
座面上向き、リクライニングなしの時は柔らかそうな見た目に反して
座り心地はかっちりめでした。
が、座面を下向きにすると楽になりとても良いです。体感座面もさらに低く感じられます。
買ったらこれで固定しそう。
リクライニングはかなり柔らかく、がくん、となる感じです。
最初新幹線のリクライニングみたいなのを想像していたので、軽すぎて怖いです。
肘置きは他2つと比べ、長さが足りず微妙に使い辛いです。
肘置きに身体の位置を合わせようとすると前傾になってしまうせいでしょうか?
この中で一番安く、色も多くから選べるのでコスパ最高だと思います。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/09(月) 00:11:09.26ID:KcgiXhkT0
・アーロンA
思ったより見た目ごつくないし硬くないと感じました(ただ、部品はごついです)
座り心地はカシコの座面下向きと同じ感じ。こっちの方が柔らかいかな?
肘置きは大きく、安定感が素晴らしいです。
今まで肘無ししか使ったことがありませんが使ってみたくなる肘置きです。
リクライニングはびくともしません。
太ったしリクライニングは余裕だろうと思っていたのでびっくりしました。
つま先立ちで体重を掛けて1/3動いたかな、という感触。
リクライニングの硬さを変えられるのを知らなかったので調節したらもう少し柔らかくなるかも?
(でも案内してくださった男性(中背〜、細身)はA,B共にぐいんぐいん動いてました…)

・アーロンB
試しに座らせてもらったけど、Aと同じ椅子だと思えないくらい大きいです。
横幅スカスカで不安な感じ。

●購入
最後までアーロンA(約14万)とカシコ(約5万)どっちにしようか迷ったんですが、
アーロンはリクライニング使えないけどカシコの倒れ方も好きという訳ではないし、
サポートも12年だし(カシコ1年)、最悪古くなってもオークションで譲れるし
性格的に安い方を選ぶと高いのに買い替えたくなるはずだ!とアーロンにしました。
ただ、ネットでは肘有・無ともに3万円台も見たので、
その価格なら肘置きにこだわらずカシコ肘無しって選択はかなりおススメかもしれません。

というか、リクライニングって倒れた後の姿勢が重要なのであって
倒れる過程はそこまで重要じゃないんじゃ?ということに今更気付きました…。
きっちり下調べしていかなかったのでなんかグダグダですみません。
折角の前傾チルトも試してないし。

アーロンAは18日に配送されるので、質問があれば調べますー。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:26:17.66ID:BEhkx8AF0
【スペックから見たアーロン・チェア不要論】

岡村の座奥調整のできる主要なチェアの座面前縁から背もたれまでの可動距離は、
http://okamura.co.jp/catalog/
サブリナ400〜450 コンテッサ425〜475 バロン400〜450 デューク400〜450 コーラル410〜460 シルフィー410〜460mm

岡村製作所が、日本人の平均的な身長や足の長さのデータを思慮して、日本人の利用に支障がでないように、座面の上下の昇降や座面のスライドの長さを決定して
いることは言うまでもないことでしょう。

一方、残念なことに、本スレッド主であり>>124-126などに代表されるハーマン・ミラー社全般のチェアを広報するステマ要員に教唆された消費者が座り心地が素
晴らしいと錯覚しているアーロン・チェアは座奥調整ができませんので、背もたれから座面前までの距離は、

                         Aサイズならば465、Bサイズならば、470、Cサイズならば 500mm

と「ワンサイズ」です。アーロン・チェアのAサイズでも日本製の座奥調整のできるチェアの座面を最大限に広くスライドした距離に到達していることが分かりま
す。よって、アーロンのBサイズなどは典型的な脚長の欧米人向け、日本人に適合しないことは自明でしょう。ましてや、Cサイズなど普通の日本人には不要です。
そもそも、偶然にヒットしたアーロン・チェアが、日本人の体型を想定したチェアなど製造するはずもないのです。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:27:13.44ID:BEhkx8AF0
実際、アマゾンのレビューでアーロンに座ると膝裏が痛くなると訴えるユーザーが複数いることをご確認下さい。「正しく」座れていないのです。アフィリエイターが
広報する

                     アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしい

など全く根も葉もない虚実なのです。「正しく座ること」で快適に座れることは広く知られた真実です。「正しく座る」とは、背もたれに背が付くように深く腰掛けて、
座面前縁と膝裏の間に 、こぶし一つ分の空間ができることを言います。 「正しく」座れば、体重は均等に座面に体圧分散されて快適に座れることが知られています。
http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/425830363002 http://www.kokuyo.co.jp/channel/torisetsu/861994205002
http://www.kokuyo-furniture.co.jp/kaiteki_isu/

また、座面がメッシュならば、座骨付近に体圧の偏りが認められて、体重が均等に分散されませんので「快適」に座れるどころか「腰痛の原因となる」ことが、「コクヨ
の科学」と「ハーマン・ミラー社の正規代理店」であるworkahlicの経験則によって証明されています。特に、後者のハーマン・ミラー社のチェアを販売することで潤う
workaholicの「アーロン・チェアは腰が疲れる」との見解に誤りのはずもないのです。この点に関しては、以下の参照URLを与えておきます。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1439941412/97-103

それでは「正しく座る」こともできない「腰痛の原因となる」アーロン・チェアを賞賛するユーザーは一体なんのなのでしょうか?その理由は至って明解です。web上に氾
濫するアーロン・チェアで小遣い稼ぎしたいアフィリエイターの存在です。彼らが無責任なことを放言しているのです。そして、それを信じて疑わない消費者が偽薬効果に
夢に夢を見ているだけなのです。
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:28:30.34ID:BEhkx8AF0
もし,このスレッド内に,アーロン・チェアが優れたチェアであると,誤認している一般消費者がいらっしゃるのであれば,以下の7)9)の事実だけをご一
読下されば十分のはずです。そこでは、kokuyo の

                       「科学的」検証実験によって、アーロン・チェアは日本製の数万円のチェアにも劣る

ことが,kokuyoのチェアとアーロン・チェアを比べた7)の比較実験によって,「科学的に検証」されているのです。決定的なことには,アーロン・チェア
やミラ・チェアやエンボディ・チェアなどを販売するハーマン・ミラー社の正規代理店 workaholicによって,アーロン・チェアは名指し(漫画入り)で,
                
                                  「腰痛になる」「疲れる」
             

と完全無欠に否定されているのです。ここで,workaholicとは,椅子全般に対して造詣の深い日本初チェア・コンシェルジュ・サービスを提供する著名な
高級チェア販売店であることを書き添えておきます。ハーマン・ミラー社のチェアを販売することで潤うハーマン・ミラー社の正規代理店workaholicの指
摘に寸分の誤りのあるはずもないのです。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:29:16.39ID:BEhkx8AF0
1) ハーマン・ミラー社のアフィリエイターを利した広報活動は,健全なるマーケットの実現のために有識者で組織されたWOMJ (The Word of Mouth Japan
  Marketing)(日本口コミマーケティング協議会)の規定によれば「排除すべき有害情報」であること。
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-32
2) 2ちゃんねるの【ワーキングチェア総合】スレッド内にハーマン・ミラー社の利害関係者が闖入していることが間違いないこと。ハーマン・ミラー社
  の正規代理店workaholicのアーロン・チェア,ミラ・チェアなど座がメッシュのチェアに対する批判文の一部が削除された理由とは?
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1423530014/564-565
3) 特に,2ちゃんねるの【アーロン・チェア ハーマン・ミラー総合】のスレッド主である韓国系米国人は,日本人をジャップと蔑みながら,ハーマン・
  ミラー社全般のチェアを不正に広報活動しています。http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1422398530/925-934
4) ハーマン・ミラー社の広報活動は「薬事法違反」を巧みに免れる「不正行為」であること。ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を癒す」と広
  報すれば「薬事法違反」となります。そこで,成功報酬契約した表現の自由の担保された一般人であるアフィリエイターを広告塔にして,同社のチェ
  アの効能を謳わせているのです。(バイブル商法や体験談商法と言います)Wikipdiaによれば、この悪徳商法を「ステルス・マーケティング」の一形
  態であると断じています。http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/33-35
5) 2015年1月21日の体験談商法を不正であると糾弾した判決は,ハーマン・ミラー社のアフリィエイターを利した広報活動と寸分変わらぬこと
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1423530014/155-159
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:29:57.00ID:BEhkx8AF0
6) 「12年保証は有名無実」十二分に価格転嫁されていること。日本でのハーマン・ミラー社のチェア全般の実売価格は米国より最大「2倍」超も割高で
   あること。http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22
7) 「kokuyoの検証実験」や日本初チェア・コンシェルジュ・サービス(椅子全般に対する造詣の深い椅子職人の手厚いサービス)を提供する高級チェア
   販売で名高い「workaholicのチェア・コンシェルジュ」の「共通認識」によって「座面がメッシュ」のチェアは「腰痛を癒す」どころか「腰痛の原因となる」
   こと。ここに,特記すべきは,workaholicはハーマン・ミラー社の正規代理店であること。 
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
8)  アーロン・チェアは7)の「kokuyoの科学」や「workaholicの熟練の経験則」によって否定されているのみならず「医学的見地」からも否定されていること。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28
9)  7)の「kokuyoの比較検証実験」によって「kokuyoのチェア全般」よりも座り心地が「優れない」と判定されたチェアが,アーロン・チェアであったこと。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-935
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:31:30.18ID:BEhkx8AF0
10) 7)-9)のkokuyoの主張は消費者庁のガイドライン「主張が客観的であること,実証された事実を正確に引用すること,比較の方法が公正であること」
   の厳正な規定のある比較広告であり,それが故に,その主張は疑う余地もない真実であること。 
   http://www.caa.go.jp/representation/pdf/100121premiums_37.pdf 
11) ニューヨーク近代美術館(MoMA)に永久所蔵があるから座り心地は素晴らしいという嘘。イサム・ノグチによる日本製の「折り畳み式の紙製のチェア」
   ならば,MoMAの他にVITRA DESIGN MUSEUM,ポンピドゥー・センターなどで永久所蔵されおり,アーロン・チェアの実績を圧倒しています。しかし,
   紙製のチェアの座り心地が優れているはずもありません。アーロン・チェアは「画期的にも座面からクッションを取り除いた」大失策によるデザイン
   の奇抜性からMoMAに所蔵があるに他ありません。http://okwave.jp/qa/q1685695.html
12) 日本製のチェアとアーロン・チェアのスペックの違いを検証。アーロン・チェアは米国人の脚長体型を対象としか考えていないチェアである
   こと。アーロン・チェアがABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘。アーロン・チェアは米国製ではなくて「中国製」であること。 
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1439941412/128-129
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/196-202
13) アーロン・チェアが決して「腰痛を癒す」チェアではあり得ないこと。アーロン・チェアは中古家具店で全国津々浦々,商品状態の良好な大量の在庫
   で横溢している驚愕の実態。あなたならば10万円以上の販売価格を誇る高級チェア?を容易に手放せますか?
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1433978903/126-127
14) セイル・チェアはキーキー軋む欠陥品であること。http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/14(土) 23:32:22.40ID:BEhkx8AF0
15) エンボディ・チェアはデザインに偏重して,最新エルノゴミクスの観点から「座り心地」を優先しない凡庸なチェアであること。2015年フォーチュン
   誌主催「世界で最も称讃される企業」に選出されたSteelcase社のリープ・チェアの実力に遠く及ぶはずもないこと。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1433978903/806-812 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/345
16) ミラ・チェアもデザインに偏重して,最新エルノゴミクスの観点から「座り心地」を優先しない凡庸なチェアであること。岡村製作所のサブリナ・チ
   ェアの実力に遠く及ばないこと。ミラ・チェアは米国製ではなくて「中国製」であること。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1423530014/677-678 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1422398530/78
17) 客観的な周到なデータの収集や検証実験に十分な時間を費やして椅子の開発に当たるSteelcase社やWilkhahn社に対して, 客観的な検証を全く
   顧慮しないデザイン先行のチェアを製造するHermanmiller社との懸け離れた実力差。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/745-747 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1433978903/614
18) 我々一般消費者が為すべき権利行使,つまり,ハーマン・ミラー社のチェア全般の不買運動を進めることが正当である理由。
   http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37
19) 【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935
20) 19)によって,上記の主張を否定するには,上記の主張を覆す客観的データの提示が不可欠であること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況