X



冷却ベッドシーツ 〜夏限定スレ〜

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/28(木) 19:41:17
色々あるけどどれがいいの?
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/17(火) 20:17:25.63
soyoって涼しくはないけど蒸れないんだよね?買うか迷うわ
ちなみにうつぶせ寝なんだけど効果あるかな?
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/17(火) 22:56:22.89
 〇_〇 カキカキ
  ( ・(ェ)・)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\       \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │エアコン最強 |
  └──┬┬──┘
    〇_〇│
   ( ・(ェ)・) |
   ノ   つ |
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/18(水) 17:32:39.10
SOYO旧作と新作どっち買うか迷うなあ
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/18(水) 18:14:30.56
これが違いだろ
ttp://www.atex-net.co.jp/products/soyo/soyo_spec.html

旧型の方が涼しいのか 
0557545
垢版 |
2012/07/18(水) 20:46:35.83
ソヨが宅配で着たーーー。

セットしてON→ファン音結構大きいなぁ・・・・音で寝られるかな。。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/18(水) 22:20:52.82
車のシートに付ける涼風シートはだっせーけど
もう手放せない。
クーラー付いてない旧車でも背中と尻に全然汗かかない。そう考えるとソヨ欲しい。でも高いよなー。
0559540
垢版 |
2012/07/18(水) 22:31:04.93
SOYOハーフうちも届いた
ケンコーコムの箱のでかさに驚くw

>>558
旧型の在庫一掃してる今がチャンスだよ
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/19(木) 22:09:39.11
>>561
体格と寝相にもよるな
あと、脚まで別に要らないってならハーフでもいいと思う
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/20(金) 06:48:37.95
昨晩一昨晩とエアコン無しで寝れた。熱がこもる寝苦しさから開放されたぜ。
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/20(金) 15:25:35.71
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/20(金) 17:24:00.07
>>549
515ですが、相当免疫力が落ちた状態だと思うのでファンを廻さない方が良いかと
廻さなくても背中は蒸れないと思いますよ
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/20(金) 19:56:02.19
だるいっていうのは水分不足では?扇風機もソヨマットも強すぎると体を乾燥させる
ソヨで寝る前に常温のポカリや水を飲んでから寝たほうがいい
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/21(土) 09:09:01.90
朝冷えの可能性も、背中下が空間だからTシャツ1枚で25℃の部屋にいるのとかわらないんで
そして今朝は一段と冷えた...orz
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/25(水) 17:48:30.51
AX-HM1210Sを購入しました

専用カバーは1枚付いてたんですけど、もう1枚持っていた方がいいですかね?

AX-HM1210S用のカバーを楽天で探してるんですけど、無いんですよね〜
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/25(水) 21:14:05.45
560だけどキタワ
シングルだけど足元に振動ありだな、ファンも強だとうるさく感じたけど寝てしまった
たしかに冷たいとか涼しさはない
マットに面した背中は汗かかなかったけど、面しないほうは汗だくw

0571名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/26(木) 06:22:32.99
モーター音が気になるなーー。

今日はエアコン&扇風機&ソヨを併用して寝た。
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/26(木) 18:19:44.53
最近、SOYOの新型HM1210Sを買ったんだけど、マット部分が異常に固い
背中と腰が痛くて、かなわん

だんだん慣れてくるのかもしれないけど、1回使っただけで押入れにしまったよ
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/26(木) 19:33:12.68
>>572
新型使ってるけどそんな固いかな?
あと下に敷き布団かマット敷かないと、soyoそのものは薄いよ?
それでも固いなら好みの問題かも
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/27(金) 15:55:48.27
>>572
旧型ハーフでの話だけど、最初は確かに固かったが、数年使った今ではグニャグニャだよ。
>>575みたいに下に敷き布団での使用で。
腰、背中に当たる部分を何回か折り曲げればプラスチックなんで柔らかくなるはず。
折れちゃっても、立体構造部分は結構頑丈だから大丈夫だと思う。
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/27(金) 23:52:59.32
なぁ、俺には新soyoのどこにプラスチックだの当たる部分が入ってるのかわかんないんだけどw
マット部分はただのマットだし、固いのはスイッチ部分と足元のファンだけでは?

それに説明書にはマットレスや敷布団の上に敷けと書いてあるぜ


0581名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/28(土) 11:20:19.32
枕だけ熱こもって暑過ぎワロタ
今まではこれが全身だったと思うと寒気がしてワロタ
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/28(土) 15:21:05.33
ファン音が気になるんだがアイスマックスとアウトラストとキシリトール系ならどれがいい?
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/28(土) 20:37:01.54
>>583
SOYOハーフ寝相が制限されるんで我慢出来る内は出してないんだが
今年は安いところでアウトラスト買えたんで使ってみたらなかなかいいよ
アウトラストも色んな種類があると思うが自分のはベッドパットタイプ(中国製)で
皮生地にクールプラスを使った奴
(最近のアウトラストを練り込んだ生地のシーツとかではない)
肌触りはザラザラしてるし全然涼しくはないし
SOYO同様に寝る前の室温下げ(エアコン)又は扇風機との併用必須なんだが
SOYO程ではないが寝汗ベタベタが軽減される

他の奴は使ってないからわからん
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/28(土) 23:41:03.26
SOYO、堅くて寝づらいに私は1票。
上に勝野式中空パッド敷いて寝てる。

涼しいとは言えないが、湿気はこもらず、エアコンかけて気温は下がったが布団は暑い、というのはなくなった。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/29(日) 00:01:56.26
説明書にsoyoの下に敷き布団かマット敷けってあるよ
自分は腰が悪いので固いほうが楽

0588名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/29(日) 11:28:12.90
堅くて寝づらいって今までどんな柔々な敷布団だったのだろうか。

柔らかすぎは寝付きわるくなるよ。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/30(月) 09:46:56.13
布団の上にSOYO乗せて上から手で押してもござの座布団みたいな感じで硬くは無いな
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/31(火) 00:12:44.62
586やけど、その通り布団の上に敷いてるよ−。
まぁ堅さの感覚は人それぞれやし。各人でそのまま使うなり工夫するなりしたらええと思うよ。
書いたとおり、布団+そよ+勝野式中空パッド+アウトラストのパッド、って組み合わせやけど、湿気もこもらないしええ感じやね。上にこれだけ敷いても効果はあるよ−。気温30℃以下なら、エアコンなしでも何とかなるよ。

そよと勝野式の組み合わせは便利やね。空気通すから通気口の上折り込まなくても済むし。
ま、もし製造元の技術者の先生方がこれご覧になってたら、また改良してくれたらいいのにな−、って思うよ。
個人的好みから言ったら、横寝して本読んでても堅さ感じん程度のヤワさと、通気量をお好みでもっと増大してくれたらええと希望するよ。

そうするなら、パッドの素材、勝野式みたいな中空素材にしたらええんじゃないかと思うけど、そんなことは検討済みなんかな? コストの見合いで。
ええの出たら、また買っちゃうかも。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/06(月) 10:58:10.63
なんか5輪がらみでエアウィーヴなる物が注目されてるみたいだが
空調ではないけれど隙間系マットでいいのだろうか
画像みたけどヘチマ構造な感じ
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/10(金) 16:10:57.08
オクに出したらどうだ
1回だけ使用って書けば落札するやついるだろ
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/20(月) 16:01:15.79
予報みて昨晩は外したが正解だった朝23度とか背中から冷えて体悪くなってまう
でも昼夕はまだはずせないのよね難しいのう
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/07(金) 21:07:45.97
ジェルマットは失敗、\8000で買ったけど、冷蔵庫で3時間冷やしてマット+シーツ
では確かに快適だけど、冷えているのは最初の1時間くらい。熱帯夜では1時間以降は、
通気性がないだけにかえって普通のマットより暑い。ずっしりと重いマットは扱いに面倒で
冬は仕舞う場所をとる。
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/08(土) 01:24:44.98
>>598
このスレを「ジェル」で抽出して見ておけば・・・

まぁ、試してみないと気がすまないのも分かる気はする

0604名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/25(火) 23:34:58.28
ジェルシートの中身って有毒?
寝てる間にシートに穴があいて中身出てきて
2、3日たった今でも体中がべとついてるんだが。
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/28(金) 17:13:07.02
>>606
おおお!これは理想的…!
今年はSOYOを出さずにアウトラストパッドで過ごしたんだが
どうして31-33度なんだよ全然熱いだろ20度位でもいいんじゃないかと思ってた自分には
すごく魅力的だ…
しかし水の循環というのがちと怖いな
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/05(金) 21:57:54.72
>>606
いいねー これにSOYOの送風無しの全身パッドを併用で完璧じゃないか
フランスベッドで5万て安過ぎなのが不安になるw
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/06(火) 19:10:39.14
夏が終わったけど覚書的に
SOYOはハーフなので腰が痛くなるので耐えられなくなったら出そうと思いながら
今年はアウトラスト+ソフトクールの敷きパッドを使った(+扇風機)
アウトラストは31-33度と一定に保つらしいので夏涼しく冬暖かく感じるらしいのだが
昨日パッドをクリーニングに出してマットレスだけになったらほんのちょっとだが温かく感じた
ソフトクールはそれなりに仕事をしてたんだなとわかった
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2013/02/15(金) 23:07:11.14
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/12(火) 08:01:46.30
冬でもsoyo使ってる猛者とかいる?
結構今の季節でも布団内の蒸れを感じて、高通気マットレスを検討してたんだが、もしかしてこれでもいいのかなーとか。新型は温度低下より湿度低下能力のが高いみたいだし。
やっぱり寒すぎるかな?
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2013/03/13(水) 18:27:53.06
SOYOは元々夏涼しく冬あっためる機能ついてなかった?
ウチのはハーフだからあっためるのは付けられなかったけど
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/17(水) 00:27:00.70
ロフトベッド使用で上に熱がこもるのでそろそろ暑くなってきたが、今は買い時だろうか。ロフトベッド使用で併用できる?
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2013/04/24(水) 18:45:14.58
どうだろう
時期的には5月位までが割引とかポイントアップとかあって買い時だと思う
ロフトベッドって確か四方が壁や柵(手すり?)で全部埋まっているイメージなんだが
ハーフは多分無理だと思うので買うんなら全身用だと思うが
足下にファンがついていて空気を吐き出せる空間が必要なので(壁や布団で塞がれるとダメ)
まずはサイズを確かめてみてはどうだろうか
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/12(日) 23:50:52.82
借家だから寝室にエアコンつけられないのが辛い
去年はなんとか耐えたけど今年は耐えられる気がしない
soyoハーフでいけるだろうか
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/13(月) 16:00:04.15
スレチだけどエアコンがダメというだけなら
扇風機(首振り)でもいいし冷風扇という手段もあるよ
ちなみに自分は寝入りばなはエアコン1時間+扇風機と併用しないと無理だ
SOYOの真価はエアコンや扇風機のタイマーが切れても目が覚めず
起きた時汗でベトベトにならずに済むところだと思ってる
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2013/05/23(木) 12:25:46.99
SOYOを買おうと思ってるのですが
旧バージョン(AX-HM1210S) と新バージョン(AX-HM1220S)
どっちを買うか迷っています。
新製品の方がより良くなっているとは思いますが、
マット面(背中部分)から風を排出ってどうなんだろう・・・?
涼しそうな気もするけど、風が直接体に当たるってことですよね?
あと、風量も3段階から2段階に減っちゃってるし、
タイマーも3段階から2段階に減っちゃってるし。
実際に旧バージョン(AX-HM1210S)を使っている人から見て
今年バージョンはどう思いますか?
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/03(月) 22:55:44.67
AX-HM1230S を購入したので到着待ち。

使用感とか、AX-HM1220S との違いとかを知りたくてググったのに
全くと言っていいほどヒットしない……
と思ったら、これって今年の新製品なのね。

それはそうと AX-HM1220S, AX-HM1230S って
足臭い状態で寝たらファンが鼻先まで芳香を
運んでくれるシステムなんだよね
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/06(木) 07:04:56.54
nhkの街角情報局でsoyo新型出てた記念カキコ。
今年もsoyoを買いたくなる欲望と戦う季節になってしまった。
大口径ファンで騒音値低減したverが出れば決断出来るんだけどなぁ
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/07(金) 01:50:36.70
AX-HM1230S(扇風マットレス)、一晩使ってみたよ。
まだファンなしだけど、そこそこ良い。
冷却ジェルも地味に良い。(地味にね)

試しにファンをつけてみたけど、
まだ1分も付けてないから何とも言えない。
メッシュ部から出る空気で寒くなりそうな気はしなかった。
ただ、強だと音と振動が結構気になる。

ところで「ファンを布団などで塞ぐな」と
説明書に書いてあるけど、あの位置で上向きじゃ無理じゃないか?
市販のシーツを普通につけるだけでも塞いでしまうし、
機械部分が薄いので、不意に踏む危険が高いかも。
正直このファンは失敗だと思う。
いっそ下向きにして浮かせる方が良かったのでは。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/09(日) 04:06:51.37
ファン付きマットとかジェルシートじゃなくて
冷感シーツについての情報はないの?
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/17(月) 16:48:57.03
届いたらレビューを頼む!
期待して待っとるで
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/18(火) 14:47:47.62
ジェルマット気持ち良くて買って正解だったわ!と思ってたのは昨日まで
こんなもん敷いて寝たら死ぬわ熱!!
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/18(火) 22:03:00.29
エアブリーズの敷布団と枕を購入
すのこマットの上に敷いてるけど熱がこもらなくて重宝してる
枕がでかいのでTシャツをカバー代わりに着せてる
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/21(金) 08:25:29.40
敷パッドをサニセーフにしたら、朝までサラサラ感触、快適だ〜。久しぶりに熟睡した気がする。
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/21(金) 11:34:37.15
ジェルをマットやシートにすると企画したやつは、半分詐欺を承知だったんでは?
冷えるのは最初の1時間くらい、その後はあったまったジェルの温度が身体をさらに
暑くさせる。こんなもん試験段階でわかってたはず。立証しずらいけどまさかその辺も
計算の内か? 消費者センターで問題視してもいいんだけどなあ?
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/22(土) 13:57:24.39
>>633
ジェルマットとか、それに限らず詐欺まがいは当たり前

ファブ○ーズとか、においが取れるわけない
銀イオンで殺菌?本当に殺菌するなら、いくら銀が必要だと思ってるの?

とはいえジェルとかは良心的なほう、本当に冷えるからね
暑くて寝苦しいのは自分の体温のせい
体温が下がると眠くなり、寝入るとさらに体温が下がる

エアコンでも最初の2時間タイマーで十分、
体温下がってるのにエアコンつけてると風邪引くよ

だからジェルマットは理にかなってる
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/23(日) 04:01:04.96
>>452
現物を知らないから全くの憶測だけど、肌に当たってる素材も同一なら別として、
同一ではないとしたら、その辺が効いてるということはない?
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/23(日) 13:31:36.58
単なるクレーマーじゃん
空調ざぶとんと較べてどうこうじゃなく
あの体積の空気が流れるだけなんだから体感温度2,3度違うかどうかでしょ。
それでも涼しいけどね。
逆に冷えて体調最近悪いくらい。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/23(日) 13:32:51.72
逆に朝寝汗全くかいてないというのも体に悪いっての実感するわ。
0641636
垢版 |
2013/06/27(木) 22:13:48.61
AX-HM1230Sが月曜に届いたけど強だとうるさいね
弱にして効果あるようなないようなと思ってたけど
今朝タイマー切れて暑苦しくて目覚めたときに
ああ効果でてるんだなとこぉさ
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
2年前に購入。段々汚れてきた。カバー付けても効果変わらないですか?
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
載せるモノが薄い程効いて厚いほど効きにくい感じで
タオルケット載せて自分で差を試してみ
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
ヒラカワのジェルパット買ったが

ん〜なんかイマイチ…………ちょっとショック
どうしよ冷蔵庫にいれて使うかな……………
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
過去レスをちゃんと読んでおかないからと
こんな過疎スレに来るくらいなら調べるのが苦にならない方と思うのだが
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
朝起きると背中が汗だくになってるのでSOYO買おうかと思ったけど
昔買って使っていなかったブレスエアーの敷布団があるのを思い出した

敷布団の中からブレスエアーだけ抜き出してマットレスの上に直接敷いてシーツを被せる

寝入りの時も背中に熱がこもらないし
朝起きた時も汗をかいていなかった

強制排気しなくても寝返りとかで自然換気できているっぽい
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
猫がこの季節になると爪とぎダンボール上で寝るようになる
アレは竹シーツと同等効果なのだろうと思ったり
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
うちの猫は今の季節になると爪とぎであまり寝なくなるわ。
フローリングの床をゴロゴロ転々とするか、玄関のたたきか
ペット用人口大理石の上。猫によって好みがある。
人間も石の上で寝られたらいいんだろうな。
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
ショックだわ
ヒラカワのジェルパットドンキで4980円で買ったら
ホーマックのチラシに3780円入ってきたわorz 糞が
レスを投稿する