X



部屋のカーテンとじゅうたんベッド何色?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/25(日) 06:31:22
カーテン赤にしたいんやけどじゅうたんはピンクか白やったら何色がいいかな?みんなは何色?ちなみにふとんも何色か教えて下さい
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/15(月) 00:44:39
レスありがとうございます。
通販オーダーメイドの紅とかいろいろ回ってみましたが比較的安いですね。
店舗型のオーダーメイド専門店と比べて安いですが
生地が薄くて防寒性能が低かったりするんでしょうか?
あと、高くても東京でもいいので、明るく華やかなカーテンを扱う店教えて下さい。
脱地味和室したいのでダークグリーンとかボルドー、ナイトブルーの
ダンディーなカーテンなんか最高なんですが。
超格好いいカーテンなら2×3mで3万位ならだせます。
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/17(水) 20:34:09
床白系フローリング
壁紙白
建具白
ソファー白
モダンな感じにしたいんですが、ラグとカーテンは何色が合いますか?
お勧めを数パターン教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/17(水) 21:02:03
>>232
真っ黒以外なら大抵なんでもあいそうだね。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/19(金) 14:49:17
どなたか相談にのってください。
部屋は13畳で対面キッチンがついています。
床は明るい木目調の茶色、壁は白です。
家具は二人用なので全て小さめです。

ダイニングセット→ダークブラウン
テレビ台→白
テーブル→上がガラスだけど枠は白
ソファ→レザーの白

なんですがカーテンとラグは何色がオススメでしょうか?
ラグは毛足が長めでソファとテーブルらへんにだけ
かかる形で置きたいです。
明るく可愛い感じの部屋がいいのですが
教えて頂きたいです。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/20(火) 01:57:55
アドバイスお願いします\(^O^)/
壁:白
床:濃いめ茶
クローゼット・ドア:ミディアム
ベッド:白地にピンクの模様

部屋は6畳で西にのみ窓有り。
まだ入居前ですが、カーテン・カーペット・机(PC+プリンターが置ける程度の大きさ)・テーブル・ソファの色を迷っています。

個人的には
カーテン:白系にシルバーっぽいもの
カーペット:アイボリー
机:白
ソファ:アイボリー
テーブル:赤
がいいかと思うのですが、アドバイスあったらお願いします!
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/22(木) 19:40:09
>>236
女性なら白地にピンクかピンクに白模様を選べば無難。
というかベッドのピンク度によるから微妙としかいえないかもしれん。

普通に考えて白、ピンク、濃茶に親和度が高い色といえば赤系統しかなく、
ベッドのピンク度が高ければピンク中心にするしか選択しがなくなってくる。

工夫する余地として、
ソファー→ファブリックで色、ガラを変更
テーブル→クロスで色調を変える

これで、ベースがしろなら容易なのでいいかもしれないね。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/24(土) 00:48:35
アドバイスお願いします!

部屋は7畳で部屋の半分にソファ、もう半分にベッドを置いてます。
基本的に統一感は、ないですww

壁紙:白
床:薄い茶のフローリング
クローゼットとベッドは床とほぼ同じ色

ソファ:赤
カーテン:黄緑
テーブル:黒のガラス

テーブルの下に敷くラグは何色がいいですかね?
この配色だと、布団に焦げ茶はおかしいでしょうか。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/26(月) 21:53:31
今度引っ越すことが決まりました
アドバイスお願いします!

6.5畳
壁:白
床:薄茶フローリング
布団:ブルー系(掛け布団は白地にブルーストライプ・敷布団は青地に白線チェック)
ソファーなし
あらゆるドアが黒の木目調になってて私にはちょいおしゃれ・・・

カーテン・ベッド土台・机を買わなければなりません
何色だと雰囲気がいいでしょうか?
ちょっとシンプルモダンな感じにしたいのですが…
あとこのドアと今までの布団の色が合うのか不安です
シーツだけ買い換えたほうがいいかな
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 09:09:00
このスレみてたら結構黒いベッド使ってるやついるみたいだけど、どこで買ったの?
木製のやつ探してるんだけど全然見つかんない。。。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 13:49:53
ソファーをグレーの布地のにするつもりなんだけど、カーペットとカーテンは何色がいいだろうか。
落ち着いた無機質な部屋にしたいんだけど。
色彩感覚0でわからんwww
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 17:16:51
>>241
上に行くほど明るく、下に行くほど暗くと考えるとイメージわきやすいよ。
逆は住みにくい。例えば黒の天井に白の床とか気がおかしくなりそうだ。
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 18:57:53
白いラグ使ってる人いたら汚れについて聞きたい
たぶん洗うのは1年に1回か気になった時くらい

白にして後悔…とかある?
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 21:44:47
>>238
布団焦げ茶がいーよ。
ラグは青緑かウィリアムモリスか淡紫がいいな。
黄色も欲しかったが薄茶で代用ってことで。
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 21:48:36
>>239
白黒ブルー系で。
薄茶は要らないから家具やラグであんま見せないように。
布団はそのままで、そのカネを他のクオリティ上げに。
カーテンを青(青緑、青紫も)にしてファブリックをブルー統一。
家具は白か黒(焦げ茶)。
シンプル寄りなら白を多く青を薄く。モダンよりなら逆に。
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/29(木) 21:51:27
>>243
汚れることを先に気にする時点で白は不向きな人と思う。
そういうことを悩まず生活出来る部屋にした方が幸せ
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/30(金) 02:56:07
カーテンは黒が最良!
うちは陽当たり強いから
黒じゃないと遮光出来んのよ。 高級感あるしカッコ良く見える。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/30(金) 10:41:26
>>246
床が白いパネル?みたいなので冷たいからなんか敷きたかったんだが
部屋が全部白だから白以外考えてなかったよどーしよー
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/30(金) 16:23:41
>>245
ありがとうございます。参考に・・と言いたいところだったが
もう有無を言わさず親に焦げ茶色のカーテンを買わされたorz
机は焦げ茶木目テーブル。ベッドも同じ感じ。
クッションは赤になった。まだ椅子は買ってないが…
暗めの茶色に赤インパクトでまとまってしまいそうだ
黒木目ドアと何か微妙にずれそうだ・・・
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/01(日) 23:12:30
>>250
グレーか
その発想は…

ちょっと探してみる
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/07(土) 21:56:39
窓が部屋に二つあって、同じカーテンだと退屈かな?と思い別々のカーテンにしたら
質感が違ってビミョーな違和感がある。失敗した〜。オーダーしたからくやしい。
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/09(月) 20:01:18
>>252
柄つながりor色つながりで別々のカーテン、とか色違いとかにしてるケースはたまにありますよね。

そんな私は履き出し窓に左右別のカーテンを吊ろうとしてるんだけど…
柄×無地で。止めたほうがいいのかな。
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/10(火) 22:27:41
>>253
それはもう見ないと判断できないでしょ
センス次第ww
あと部屋とのバランスもあるしね。
0255252
垢版 |
2009/02/10(火) 22:56:54
カーテンって店によっては貸し出してくれるんだな。お試ししておけば良かった。
あと間接照明だと質感の違いがあまり気にならないような気もする。
とりあえず今回はあきらめてオーダーし直す。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 18:12:10
>>253
斬新だな。

窓が小さくとも床までのカーテンで1枚の壁として演出。
家具の高さを抑える、揃えることで壁の分断を減らす。
などはよくある手だが、敢えて分断ってのはおもしろいな。

ボロい俺んちでやったら間違いなく布が足りなかったことになるが。
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 23:13:27
253です。

>>254
間違いない。組み合わせおよび部屋の雰囲気によるって感じですよね。
施工例あったりするかなー、とぐぐってみたが出てこずでなんだか想像がつきません。

>>256
そうなんです。フラットで吊ってパネルとか壁紙的な扱いにしてみたらどうだろうと思いまして。
部屋はかなりシンプルな感じにまとめてカーテンで遊んでみたいっていう。
でも、やっぱり私もカーテン足りずありあわせで済ませました的になりそうです…。

252さんの言うように貸し出しあるようなので、それで実験してみようかな。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/04(水) 21:38:41
新築マンションに入居しましたが、とうとうカーテンが決められず
とりあえず以前のを使っています。

フローリングは光沢あるカリン(明るい茶)、壁紙はアイボリー、照明は電球色でダウンライトとシンプルなシャンデリアです。
家具は北欧のもの。チェリーのテーブル、ソファは深いグリーンで革張りです。
日当たり抜群の角部屋、ベランダはたくさんの植物があります。

明るくも上品で落ち着いた雰囲気にしたいのですが、
皆さんならどんなカーテンになさいますか?
ちなみに夫はミントグリーンやくすんだ水色のような色がいいと言いますが
私はソファのグリーンと調和しないかなと思ってます。

それと、天井が少し低め、部屋も12畳とコンパクトなリビングですが
柄は小さいほうが無難ですよね?横縞はさらに天井低く見えますよね。
掃き出しと腰高で20万くらいで考えてます。

よろしくお願いいたします。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/13(金) 12:11:23
カーテンとラグを緑のパステルみないな色にしました
布団のシーツは何色にしたらいいのかわからなくて悩んでいます

何色にしたらいいでしょうか?
家具は白で床はフローリングで茶色です
布団のシーツまで緑にしたらジャングルな気分になりそうでw

アドバイスいただけたら、嬉しいです♭
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/13(金) 17:27:45
>>259
自分だったら真っ白にして
深緑のクッションを置いたり
フットスローみたいなのを緑にしてリンクかも。

ジャングル部屋も楽しそうだけどw
0263258
垢版 |
2009/03/14(土) 10:24:28
>>260
レスありがとうございます。
ブラインドは考えてないんです。
他に8畳のリスニングルームを作り、そちらはナニックの木製ブラインドを使いましたが
リビングはどうしてもカーテンにしたくて…。

無難にベージュとかにはしたくないのですが、
センスがついて来ません。
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/14(土) 10:48:33
>>263
自分で写真を撮って、カーテン部分の所に
色紙でも置いて色々試してみたらどうでしょう?
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/15(日) 05:40:04
部屋の雰囲気を一新しようかと思っています
壁は少し黄がかった白、建具は白(木目調)、床はライトブラウン(フローリング)、家具はアイボリー(木目調)という配色です
部屋全体をナチュラル…というか、ノスタルジック?(雑誌で言うならkrasoのよう)な感じにしたいのですが
カーテンやラグはどんな色・素材にしたらいいか教えて頂けませんか
リネンカーテンに少し興味があるのですが、洋風の古い家のような雰囲気は出るでしょうか
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/21(土) 16:23:32
現在 
カーテン 薄ソラマメ色
ベッド   白
床     茶


予定
カーテン そのまま
ベッド   原色系の布団カバー
床     薄い水色のタイル

全体的に白家具ばっかりだから明るい感じになると思うんだけどなぁ。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/21(土) 17:19:20
4月から引越しなんですがお願いします
(予定)
カーテン:ベージュ 壁;白 床:薄茶色 ベッド:黒 どうでしょうか?
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/25(水) 19:39:33
LDKなんですがダイニングテーブルが墨色です。
抹茶色や鶯色をリビングのカーペットとカーテンに採用したいのですが両方はくどいでしょうか?
なるべく和な雰囲気にしたいと思います。
墨色統一ではつまらないし、抹茶色は難しいでしょうか?
壁紙は白、床は白に近い明るいベージュです。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/26(木) 23:08:34
部屋にブラインドを付けようと思ってるんだけど
ブラインドの色をブラウン(ウッド風)にしようか白にしようか迷ってます

北部屋(4畳半 ベッドだけのシンプルな部屋)

床          薄茶フローリング
ベッド       ブラウン 布団は白
クローゼットの扉 ブラウン
造りつけの棚   ブラウン
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/27(金) 00:58:42
>>269
緑がかった壁+白い障子、ベージュの畳+緑の縁。の逆だね。おもしろい。
緑が薄め明るめで落ち着く、濃い目でドライな雰囲気。
両方やってみたいw
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/27(金) 10:22:49
クローゼット・ドア・床・窓枠  こげ茶
壁  グレー


家の中でなぜか私の部屋の壁紙だけがグレーなんですorz
全体的に部屋の模様替えをしたいと思っているのですが
さすがに壁紙までは張り替えられないので
カーテンやカーペットなどの色合いでアドバイスいただきたいです。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/22(水) 19:22:05
壁:白
床:茶
ソファー:焦げ茶
ラグ:白と茶の毛が混ざった感じ
テーブル:ガラス張りで足が薄い茶
テレビ台:黒
シャンデリア:白でモダンな感じ
チェスト:白(取っ手がゴールド)
ダイニングはチェアを赤にする予定

全体的にモダンとアンティークの中間にしたいんですが、カーテンは何色で柄はどんな感じがいいと思いますか?
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/24(金) 23:12:54
タンス、ソファー赤
机、壁白でだいたい赤を基調とした小物配置のワンルームに住んでおり
カーテン・ラグを買い変えたいと考えています。

オレンジとピンクで悩んでいますが、どちらが良いと思いますか?
黄色いオブジェ(?)を置こうとしていますので、その辺も配慮いただき意見をお願いしたいです。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/20(水) 11:46:46
緑が好きなので全て緑に統一している。
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/22(金) 17:16:38
使い古した畳の色のようなダサいカーテン(兄のおさがり)をずっと使ってるのだが
これをウッドブラインドに変えたら見違えるようにシックな部屋になるだろうか?
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/22(金) 19:45:52
>>287
窓の場所とサイズによる。
俺もカーテンかブラインドで迷ってる
>>288
お化け屋敷みたいにならないかな?
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/03(水) 23:05:39
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91482.jpg

この絨毯、ラグ?が欲しいのですが詳細わかる人いませんか?
お願いします
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/07(日) 15:16:47
みなさんは遮光を重視してますか?

ワンルーム一人暮らしですが
3級で大丈夫でしょうか?


実家の時は田舎だったので遮光ではない安いカーテンつけてました。
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/21(日) 07:24:09
自分ですと、朝日で目が覚めるのがベストだと
思っているので、今まで遮光なしを選択してたなら、
遮光3級もあれば十分だと思いますよ〜

部屋の中でポールダンスするわけでもないでしょうしね><
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2009/07/31(金) 07:21:23
遮光1級でも某メーカーのは結構光が漏れる
ショールームで見てみるのが一番いいよ
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/03(月) 14:07:05
今度新築マンションに引っ越します
カーテンの採寸って業者さんにしてもらう方が良いですか?
採寸に来てもらえるようなカーテン屋はかなり高くつきますか?
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/04(火) 01:54:52
>>297
レールが既存で付いててレールの長さ、BOX天井付か正面付か、装飾レールならAフックとか
出窓の測り方、掃き出し窓ならランナーから床までの高さとか、窓枠の幅とか分かるなら
自分でスケールで測ってもいいけど
カーテン屋さんに採寸に来てもらうよう頼んだ方が安心でいいよ
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/04(火) 11:52:51
普通のカーテンの話ですが、厚さで遮光性能は変わると思うんですけど、
選ぶ色によっても違いとかでますか?
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/15(土) 15:40:10
壁が白、床が薄茶のフローリングで
カーテンを黒、ベッドの枠も黒にしました。

赤っぽい間接照明を置こうと思うのですが
絨毯とベッドカバーの色についてアドバイスくれませんか?
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/21(金) 02:19:45
寝室
壁 白、床 濃茶
カーテン
遮光1級 緑の地織り

リビング
壁 白、床 濃茶
プレーンシェード(掃き出し窓、出窓)
オフホワイトと、べージュの中間のような色

>>297
出来たら、採寸に来てもらった方が、いいと思う。
既製品に比べたら、少し値が張るけど、やっぱりオーダーは違うよ。
それに生地はピンきりだから、そんなに高くないのもあると思う。
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/24(月) 01:59:29
白の遮光カーテンって夜透けて見えますか?あと一級遮光カーテンと遮光カーテン
の違いってなんですか?
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/25(火) 01:04:15
100cm、Bフックのカーテンと、98cm、Aフックのレースカーテンだと
丈は同じくらいになるんですかね?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/30(日) 21:35:33
壁と床:白
ソファ:赤
ラグ:黒
カーテンの色をアイボリーにするかダークブラウンにするか悩んでます。
ちなみにLDの間取りが正方形の1/4をベランダに削られた感じで、都合3箇所がガラス窓です。
この3箇所でカーテンの色や種類(ブラインドとか)を変えることも考えています。
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/10(木) 03:32:20
たしかに
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/10(木) 14:11:49
壁 淡いピンク(木目柄)
床 茶
ベッド 白
カーテン 迷いまくって結局壁とほとんど同じ青みピンク

カーテン選ぶの難しいわ。なかなか思うような色がないうえにサンプルと実際は印象が違いすぎる。
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/13(日) 23:22:20
壁:白
床:明るい薄茶のフローリング調クッションフロア
じゅうたん:全面コルクマット
カーテン:パステルグリーン
ベッド:グレー
ふとん:(緑っぽい茶色のほうの)カーキ

思えばベッドが色合ってない。
しかしメタルシェルフだらけなので、そんなには悪目立ちしていない……はず。
あとは無印収納だらけ
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/19(土) 19:23:23
お勧めのカーテン通販教えてくれ
彩度低めの淡いラベンダー色が欲しいけどなかなか見つからん
サンプル取り寄せとかもしたけどペラッペラだし
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/22(火) 15:05:28
オーダーでいいカーテン頼みたいけど
俺のマンションじゃ勿体無くてなかなか手が出せない・・・
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/24(木) 09:59:55
壁:白い石膏ボード
床:薄い茶色のフローリング
ベッド:茶色の木製フランスベッド (ベッドカバー+枕カバーは明るめのグリーン)
カーテン:明るめのグリーン (白い水玉入り)
机:Garageの真っ白の机
机の上のパソコン関係:黒が多め
メタルラック:白


6畳の部屋でこのような配色で、カーペットの色を悩んでいます。

床全体にひくタイプを考えているのですが、何色がよいとおもいますか?

個人的にはグリーンを考えているのですが、全部グリーンはさすがにくどかったりするのでしょうか・・・。

癒しの空間がほしいです。
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/25(日) 04:25:54
カーテンとブラインドグリーン、布団・ベットカバーもグリーンだったけどシーツ関係は破れたり痛んできたのでブルーのストイラプとかだとおかしいですかね?
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/06(金) 00:30:42
リビングにて…
壁:白
カーテン:赤
テーブル:白

なんですが、部屋をシンプルモダンにしたくて
どんな色のラグが良いのか悩んでます。
どなたかアドバイス下さい。宜しくお願いします。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/06(金) 00:31:52
ってベッドルームじゃないからスレチですか?
もしスレチならスルーして頂いて結構です。度々すみません。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/06(金) 13:00:41
自分ならグレーのラグにするかな。
濃さは床の色に応じて決めます。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/11(水) 23:23:28
>>323
ありがとうございます。

>>324
遅くなりましたが、あります。
テレビボードはガラス+白です。家具は以上です。
実は、カーテンもラグも買い替えしようか考えています。
例えば、ラグが>>323さんの言うグレーか黒か茶のどれかで、
カーテンがアイボリーとか…と思考を練っております。
アドバイス下されば有り難いです。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/12(木) 21:12:01
>325
なるほど、それなら薄いグレーも合うし
もう少し濃くしたいなら少し茶系が入るチャコールも合うね。
あと白でもミックスシャギーやかパイル長に変化があれば
陰影が出るからのっぺりしなくていいと思う。
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/14(土) 10:58:29
カーテンが濃いめのアイボリー(薄い茶?)
床が明るい木目のフローリング
ソファが赤です。
ラグを敷くなら何色がいいですか?
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/15(日) 18:11:15
アイボリー

どうしても赤ソファが主役になっちゃうから、あまり強い色は選べないね。
まぁ全体のテイストにもよるけど。
ポップな感じなら、赤とぶつかるような強い色を敢えて選ぶ手もアリかもね。
0329327
垢版 |
2009/11/15(日) 19:14:27
>>328
回答ありがとうございます。
赤いソファはアクセントにと思い選びました。
他はナチュラル系で揃えようと思います。
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/15(日) 21:37:16
>327
部屋の広さとソファは何人掛けなの?
ナチュラルにしたいなら色もだけど天然素材がいいね。
もし狭いなら既成のラグよりウールカーペットをカットしてもらうのもいいと思うよ。
ウールの発色だとソフトだから家具の色選ばないので選択肢広いと思う。
メーカーによって違うかもしれないけど飾りテープで縁処理ができたり
形も丸や楕円、パッチワークみたいに接いだりできる。
うちは8帖スペースの3人掛けソファに3畳分のレベルカットタイプのウールカーペット。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています