X



小洒落たデスクスレ

0373名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/02(水) 15:35:25
>>372
> 小洒落ていない気ガス。
確かにそうなんですが、探し方がまだよく分からなくて、
取り合えずちょっと見て回った感じではこれが一番かなと思いました。
>>371の条件でで小洒落たデスクは無いでしょうか?
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/03(木) 00:53:27
372で条件を満たしている気がするけどw
脚は黒いけど、URLの物とサイズもデザイン大体同じだし…
耐荷重や、表面の耐久性も上。

>ちょっと大き目の机が欲しいです。
具体的なサイズは?

もっと幅がある物なら、
ttp://www.dinos.co.jp/s/p429656/
とか、IKEAとかw

予算的に、デスク自体にオシャレさを求めるのは厳しいな。
PCデスク臭さの排除を第1に考えると、テーブルがオススメ。

ttp://www.dinos.co.jp/s/p531411/
ttp://www.dinos.co.jp/s/p508316/
ttp://www.rakuten.co.jp/okahiro/1795957/1797301/

ちなみに、リンク先のデスクは、ニッセンの
ttp://www.nissen.co.jp/s/r/191337205/
より酷い耐久性なんで、買っちゃダメだ。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/03(木) 12:13:05
>>374
IKEAには先日行ってきたのですが、欲しいものが無くて…
欲しい机の具体的なサイズは、幅は120〜150、奥行きは70くらいのが欲しいです。

あと、机の上で物を書くので耐久性も欲しいです。
先日見に行った机はどうもぐらぐらしちゃって書きにくかったです。
0376374
垢版 |
2008/04/03(木) 21:14:06
GALANT A脚もダメだったと…(見た目は良いとは言えないけどね。

予算内で、見た目、耐久性や揺れにくさの
バランスで選んでみたんだけど…
うぅ…手詰まり。


もう、見た目なんて気にしないで
Garageの旧WHITE2か、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguichiba/fu-cd69108.html
ttp://www.eyamada.com/deskwood.htm
ぐらいにするしかw
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/05(土) 14:14:14
>>376
この際おしゃれさは諦めて素直に近所の雑貨屋で普通の机買って来ましたorz
やっぱり予算の問題ですね…
奥行きも希望の70がなく、60にしました。
幅も110にしてしまったので結構狭い可能性が…orzorz
0378参考に
垢版 |
2008/04/20(日) 13:09:28
東京インテリアショップ2008-2009(トーソー出版)にオフィスインテリア取り扱いと紹介されているショップ一覧

Knoll青山店 http://interior.sakura.ne.jp/knoll_web/
ip20表参道ショールーム http://www.ip20.co.jp/index.html
BISLEY COMBO http://www.bisley.jp/
hhstyle原宿本店 http://www.hhstyle.com/
art style market原宿WORK SHOP http://www.artstylemarket.net/product/desk_table/index.html
AD CORE東京・広尾ショールーム http://www.adcore.co.jp/
リビング・モティーフ http://www.livingmotif.com/home.html
ウィルクハーン・ジャパン http://www.wilkhahn.co.jp/
D&DEPARTMENT PROJECT http://www.d-department.jp/
D.F.SERVICE http://www.d-f-service.com/

本 http://www.amazon.co.jp/東京インテリアショップ-2008-2009/dp/4924618853
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/26(土) 17:43:14
希望のデスクを探していますが見つかりません。教えてください。
条件としては・・・

・幅    ― 150or120
・奥行き  ― 最低50〜最大70
・デザイン ― シンプルだけどスレの人が小洒落ていると思うくらいのもの
・色    ― ダークブラウンor黒orデザインによっぽど惚れたら白でも・・
・値段   ― 5万〜とんでもなく惚れてしまったら7万まで
・材質   ― 手が触れる部分がガラス以外なら何でも良いです
・耐久性  ― 気にしません

2年間だらだらと探していますが
ホームセンターにもデパートにも買いたいものが見つかりませんでした!
上記の条件でお勧があったら教えてください。
以上よろしくお願いします!
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/27(日) 02:34:36
>>381
ありがとうございます!
オレ好みの洗練されたデザインです
が、値段が無いのが心配ですけど。
この店について調べてみます。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/30(水) 09:59:04
プラスはファーストラインだから高いよw
2台組み合わせる前提で、セカンドラインのGarageのデスクD2とか

あと、ベタだけど、オカムラのLINTO
0385伊藤伊織
垢版 |
2008/05/05(月) 16:11:10
6 7 4 3 0 2 4 0 4 0
6 5 5 0 7 5 7 8 1 3
4 5 0 1 0 2 6 3 0 7
7 7 8 0 5 0 4 5 7 8
7 8 3 4 3 2 2 8 4 2
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/19(月) 20:13:16
良いと思う物はことごとく高さが低い…

・幅    ― 140or180
・奥行き  ― 最低70〜最大80
・高さ   − 75cm以上
・デザイン ― シンプルで装飾等は無し、直線的なもの。足は四つ足ではなく板か金属フレーム希望
・色    ― 黒系
・値段   ― 〜30万
・材質   ― ガラス、プラスチック系以外。
・耐久性  ― 中国製の安物などでなければ…

良いのがあれば紹介をお願いします。
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/20(火) 13:21:27
>>386
高さが変更できてデザインされているデスクは非常に少ないよね。
ただヤマギワには、ドイツ製の高さ可変のデスクがいくつかあった。
メーカーは忘れたが、幅・奥行き共に十分で、色も白・黒といろいろあったと思う。値段は15〜40万ぐらいだった。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/21(水) 01:32:08
>>386
4脚だけど
ttp://www.hirokata.co.jp/SHOP/o-0001.html
天板に直結するタイプなんで、揺れにあまり強くなさそうではある。

オーダーメイドでも、
金属フレームで高さを変更可能っていうのは、なかなか無いな。
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/21(水) 18:41:01
http://www.ixc.jp/products/airframe/3002_table.html

カッシーナIXCのエアフレームシリーズにバカでかいデスクがあるよ。

エグゼクティブなんとかってやつ。

高さは72.5cmしかないけど。

幅は190cmで奥行きも90cmぐらい。色も黒の突き板とナチュラルの突き板がある。

金額は40〜50万ぐらいだったけど。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/27(火) 01:41:28
鏡面天板ってどれもあんなにテカテカしてるもんなのかな
色々サイトみると光ってたり、そうでもなかったりの物もあったりで今一ポチれない
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/27(火) 23:36:10
>>391
鏡面加工はツルツルにするから、当然テカテカ。
ポチんなくて正解。

写す時の光加減によって、変わる。
鏡も、普段人の顔が映るけど、反射で眩しい場合もあるでしょ?
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/04(木) 02:27:39
通販のディノスなのですが、
このシリーズ、シンプルさが気に入って、購入を検討しています。
サブデスクがあるのが良さそうだなと思っているのですが、
どうでしょう。。

ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=529183&DISP_NO=005009003&CERT_DISP_NO=005009003&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&SERIES_FLG=1
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/20(土) 00:56:18
>>401
サイズがあうなら、なかなか良いと思う。

>>402
デザインは良いけど、材質や構造的に見ると、ボリすぎ。

>>403
ttp://vtkino.com/she-frame-3.html
ttp://www.dinos.co.jp/s/p566283/
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/27(月) 21:51:40
幅120前後 奥行きが45前後で洒落たデザインのってありますかね?
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/29(水) 20:17:49
>>412
ttp://www.hands-net.jp/goods/9868-001001006
デザインだけw
安いぶん、材質がダメ。ランバーウッドで軽くて柔らかい。

他には、ディノスでサイズ指定すれば、いくつか出てくる。

テーブルで探せば、結構見つかると思うけど、
カウンターテーブルになるから、結構高さがあって机には不向きかな。

揺れにくさを重視するなら、
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=566226&DISP_NO=002001022013&CERT_DISP_NO=002001022013&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&KEYWORD_TYPE=0&ORD_SEARCH_WORD=&rw=1&LIST_PAGE_NO=101&BEFORE_MOSHBG=
のような、パネル脚をオススメする。

サイズが小さいと机の自重が軽くなるから、
軽い4脚だとちょっとした事で揺れやすい。
普通にノートパソコンを使うだけなら問題無いけど。
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/30(木) 00:16:46
>>413
ありがとうございます。
なるほど 4つ足は不安定な場合が多いんですね。
ついでに聞いてみたいんですが、↓こーゆーガラスが貼り付けてある天板に、
モニターアームとかライトのクランプを取り付けるのはあんまり宜しくないですかね?
http://www.dinos.co.jp/p/1305700070/#
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/30(木) 19:30:40
mujiの新しいパイプデスクかっこいいぞ
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/30(木) 21:13:38
>>414
ガラスに直結だと、アームが滑るし、
ガラスに亀裂が入る可能性がある。

アームとガラスの間に、
3mmmぐらいのアクリル板+上下を軟質ビニール(学習机のマットのような物)で挟んで、
滑り止め&衝撃を分散させれば、問題ないと思う。
どっちも、東急ハンズとかホームセンターで手に入る。

ただ、ガラスは冬場は冷たいし、夏場はべた付くんでオススメしない。


アーム使うなら、幕板があると邪魔だな。
ST-1245とか、
ttp://www.muratakagu.co.jp/AY/ST-1245.html
このスレで勧めるのはなんだが、一応ニッセンもチェック。
(このサイズだと、他の店と、殆ど差が無かったりする。)

↓のデスクはサイズに難があるかも知れないけどオススメ。
ttp://www.e-zakkaya.com/htm029/029AZ1101.htm
表面は固いし、耐荷重もしっかりしているし、アームも可。揺れも少ない。
ただ、奥行きと、高さ73cmには注意。背が175cm以上ないとフットレストがいるかも。

あと、材質については、前に、ここに書いたけど、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1220963044/72-73
塗装ものは衝撃に弱いから、アームを使う時は、軟質ビニールとかで保護が必須。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/30(木) 21:28:11
ごめん。
>ttp://www.e-zakkaya.com/htm029/029AZ1101.htm
ttp://item.rakuten.co.jp/arre/ed2710-2711/
が安かった。
最大で奥行50cmだけど、狭い部分は43cmぐらいっぽい。
0418412
垢版 |
2008/11/01(土) 02:46:54
細かく御指導有難う御座います。
個人的にはガラストップとか革張り風なのがちょっと変わってていいかな と思ってたのですが、
やっぱり使い勝手とか耐久性に難がありますよね。
それほど急いた案件ではないので、じっくり探す事とします。
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/03(月) 23:31:33
mujiっていうブランド物と考えたら結構安いと思う
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/25(火) 02:22:52
>>414
とりあえず、ライトは大丈夫だよ
昔、IKEAのそういう白デスクの天板にガラス板乗っけてライト挟んで
十年ぐらい使ったけど、びくともしなかった
(かなり分厚いガラスだったけど)
ただ、ガラスは冷たいよ
手が冷える
だから、おすすめはしない
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/25(火) 22:28:00
IKEAの
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S39836264
のデザインが好きで、作業台に使おうと思います
しかし天板の素材が不安です
ホームセンターで板を買ってきて脚だけ買おうかとも考えています
このような製図用デスクでおすすめはありませんか?
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/01(月) 10:28:43
>>386
PCデスク総合的な答えになるけどFantoniの組み合せを使って
Me天板(濃木目)とGLの上下脚が一番ちかいんじゃないか?
サイズは
W1800 × D800 × H670-770 mm
約10万円

どうしても黒天板がいいとなるとGLの黒カラバリもあるけど120cm or 160cmみたいだし
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/11(木) 02:13:24
こんな奥行きが短くて質感がよさそうなデスクないですかね?
これはどうも廃盤らしくて。。

ttp://lavender-house.co.jp/SHOP/cuboDESK.html
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/11(木) 11:04:41
>>425
ttp://www.dinos.co.jp/p/1332100130/
ttp://www.dinos.co.jp/p/1332100136/
ttp://www.dinos.co.jp/p/1317700048/

このあたりが近いかも。
ディノスには、他にも奥行が短いデスクが結構あるよ。
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/17(水) 15:39:07
こーんな感じの曲線が綺麗なテーブルが欲しいんですが、
どこのサイトに行けばありますか?
ものすごくググったんですけど、わかりません
http://of-watch.jp/img_magazine/photo_082_03.jpg
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/18(木) 03:49:21
流線型、天板、有機的、テーブル、この辺のキーワードで調べてみたら

三角形の角を取ったような流線型のダイニングテーブルなら有名なのがあるね
ドイツのメーカーの…M21か何かそういう名前のやつ
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/19(金) 13:04:29
>>428
おお!流線型というキーワードは思いつきませんでした
ありがとうございました
ちなみに今までググッタキーワードは
卵形(エッグ形)、ドロップ(雫)、ビーンズ(豆、ピーナッツ)、勾玉、曲線
あたりで検索し倒しました
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/19(金) 23:20:04
見た目がすっきりした無垢天板の小ぶりのデスク探しています

・天板が薄いナチュラル色の無垢(又は無垢っぽいもの)
・幅120以内、奥行き60以内

↓のようなのが好みです。天板の素材が選べたらよかったのですが…
http://www.m-do.com/sod/
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/21(日) 15:58:21
突板ならBISLEY COMBOがある
ttp://www.bisley.jp/select_desk/desk_top/beach.html
別途、39,900のフレームが必要。最小はW1200×D600

あと、マキタ工芸でオーダーメイド
ttp://item.rakuten.co.jp/makita-craft/table13/
前は、高さ70cm以外、形もサイズもセミオーダーできたから
メールすれば対応してもらえると思う。

集成材だと、
ttp://www.creare-f.com/work/3014.html
かなり高い。もっと安いのもあると思うけど。


m-Do!のフレームが本気で気にっているなら、
一旦、MDFのやつを購入して、天板だけDIYすれば?
ttp://www.m-do.com/sod/pdf/sod_makeup.pdf
の通り、m-Doの天板は、両脇の出っ張りでズレないようにしているだけ。

だから、m-Do!を購入した時と同じサイズの板を
ホームセンターとかでカットしてもらって、
裏に角材2本を木ネジで留めるだけ。

多少手間はかかるが、難易度は、
m-Do!自体の組立てと大して変わらない。

塗装は、風合いを重視してオイルで済ませても良いし、
メンテナンスが面倒なら、フレッシュアクアFを塗れば良い。
フレッシュアクアは殆ど臭わないから、
部屋の中で塗装しても問題ない。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/22(月) 00:41:02
>>432
ありがとうございます!
仕上がりとか板選びに自信無いですが、ホームセンターのぞいてみます

オーダーも興味あるのですが、やっぱりそのくらいの値段になりますよね…
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/23(火) 23:22:10
>>433
ttp://item.rakuten.co.jp/interior3i/de-05w/
は?

雰囲気はこっちの方が分りやすいかも。
ttp://item.rakuten.co.jp/prs/ixt1500/#ixt1500

化粧板の木目でも良いなら、
ttp://item.rakuten.co.jp/atom-style/0000b01736/
ttp://item.rakuten.co.jp/kagunosato02/89-2514/
もある。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/24(水) 03:18:41
>>434
サイズ的に理想に近いです!デザインも好き
ただ脚下にプリンターとスキャナを入れたいので
脚のナナメデザインがネックになるかも…

>>435
専門店にしては値段が良心的で良い印象です
ありがとうございます
0439ローデスク
垢版 |
2009/01/06(火) 22:37:56
こんばんわ、ここに書きこむのは初めてになります
実は私はローデスクを探しています。
最初はシンプルなのを探そうといろいろネットを検索していたのですが
そのうち欲が出てきまして。ちょっとおしゃれなローデスクを狙おうかなと思っています。
色は部屋のバランスを考え白系で考えています。
若輩者ではございますが、もし皆様の中で上記の条件にあてはまるようなものに心あたりがございましたら
ぜひとも教えて頂ければ嬉しいです。
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/08(木) 05:09:04
上記の条件ってもしかしてこれか?

・シンプルな物より、ちょっとおしゃれな物
・ローデスク
・色は白系

サイズとか、引き出しの有無とか書かんと答えようあらへんがな。
殺すぞクソボケカス。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/08(木) 16:49:14
探す前に聞きますが、>>439さんはお礼が言える人ですか?
ここでそんなものを期待すること自体間違いなのでしょうけど・


あと予算ぐらいは書いて欲しいですね。
0442ローデスク
垢版 |
2009/01/09(金) 04:15:29
>>440
お返事ありがとうございます
こちらの不手際でご迷惑をかけ申し訳ございません。
・シンプルな物より、ちょっとおしゃれな物
・ローデスク
・色は白系
に加えて
・ミニタンスのような収納はある程度ついていてほしい(引出しはあったほうがいいです
・横150×縦105の角に収まる範囲で(できればギリギリで

さらに欲を言えば
・デスクトップのPCも乗っける為にキーボードを仕舞える収納もあれば理想的

あと>>441さんにお答えする形で
お礼を言うのは当然と考えております。
予算は3万以下です。
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/09(金) 13:07:52
>>442
分かってくれたらええねん。
俺も汚い言い方してゴメンな。

あと、重ねて聞くけど、自分言うてる"おしゃれ"ってどういうのなん?
最近はシンプルなやつ、北欧モダンでおしゃれ、そういうのがよう売れる感覚やで。
そやけどシンプルな物よりってことは、自分の言うおしゃれはその路線ちゃうっちゅうことやろ?
そやったら、自分のおしゃれを説明してもらわなみんなも分からんと思うで。
フリフリが付いたロココ調のもんでもおしゃれって思うてる奴いるしな。
例えばあんたの部屋の雰囲気とか分かったら探し易いな。

自分で探すんやったら"ローテーブル"もキーワードにしてみたらいい。
引き出し付いてなくても、1m×50cmぐらいのローテーブルに50cm幅の低いチェスト置いても良いしな。
0444ローデスク
垢版 |
2009/01/09(金) 15:55:03
>>443
いえ、こちらの不手際ですので。
おしゃれというのはそうですね
そういえば皆様それぞれの【おしゃれ】を見ることができて
いろんな角度から考えられると思ったので漠然とおしゃれといいました
ロココはちょっと勘弁ですねw

部屋の雰囲気は後ほど画像でもうpしようと思いますが
大きさは11.5畳
壁ぞいに白ソファー(大きいもの)
そのソファーの横に観葉植物としてパキラ(大きめ
部屋の中央にベージュのシャギーカーペット三畳分
ソファーの右斜めの対角線上の角に前述の150×105のローデスクの
隙間があるというところですね

無難に白系でおくか、はじっこなのであえて派手目の色にしようか
今考えているところです。

ご提案のローテイブル+チェストというのは考えてみようと思います
実は昨日札幌のフランフランとユニコ回ったのですがローデスクというくぐりでは
ほとんど商品おいてなかったんです('A`)
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/11(日) 11:09:55
>>444
道かぁ。じゃぁイケアとか無いんだよな。
イケアなら集成材のデスク買って、足4つカットするだけで
いい感じのローデスクになりそうなのがあるんだが。
しかも安いし。
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/12(月) 00:52:45
ttp://morinookurimono.uijin.com/main.shtml
ttp://morinookurimono.uijin.com/main.shtml
キズや揺れには弱いだろうけど、見栄えの割に結構安い。
0448ローデスク
垢版 |
2009/01/14(水) 16:39:08
>>445
うーん、さがすっきゃないんですが(笑)
逆に机はシンプルかもしれませんが
その周りのライトなどの設置そのあたりで
うまく出す方向も考えています
0449ローデスク
垢版 |
2009/01/14(水) 16:40:32
>>446
わざわざご丁寧にありがとうございます。
イケアはないんですよねえ・・・('A`)
ほんっと北海道はよう来てほしいです
NOCEとかですね上にあげたもの以外ですと
あとは家具の長谷川(笑)
0450ローデスク
垢版 |
2009/01/14(水) 16:41:19
すいません まとめてレスすべきでした。

>>447
檜は面白いですね!ちょっと検討してみます
ご丁寧にありがとうございます!
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/14(水) 23:14:23
>>450
ソファーの高さによるけど、
ttp://www.bisley.jp/bisley_kids/
KIDS DESK B W1500×D650×H600 L-FOOT は?

横幅が大きいのはPC以外の用途に利用できるけど、
奥行きが105cmもあっても、圧迫感が増すだけの気がする。


ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/marui-kagu/d010aj.html
で短い脚を選択するのも手。


暇があるなら、自作も。
ttp://www.sanei-kobe.co.jp/timber/board.html
25mmで好きなサイズの低圧メラミン貼りパーティクルボード(木口テープ貼)
と、
ttp://www.rakuten.co.jp/kanamorikanamono/1599919/1623080/1623083/
のTタイプでソファーに合わせた高さを選ぶ。
ちょっと力はいるが、+ドライバーで脚をネジ留めすれば完成。
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/17(土) 14:01:39
>>444
普通にローデスクで検索しただけ。でもこれで良いじゃん。
ワゴンと並べて使えば。ちょっとムジっぽいけど。
ttp://www.akaya.jp/ay/desk/AT-360L-wagon.html

センやタモの無垢で別注したいところだけど、
予算的にも厳しそうだし。倍だしゃなんとかいける。
0453ローデスク
垢版 |
2009/02/05(木) 01:44:10
お返事遅くなり申し訳ございません
わざわざありがとうございます!

>>451
ttp://www.bisley.jp/bisley_kids/
ここがすごいきにいりました
このまま決めてしまおうかな・・・^^
いま財布と相談しております
いろいろやっぱりあるのかと、自分の探したりなさに気づきました
ありがとうございます!
>>452
あかやのは結構僕も拝見しましたが
値段のわりにいいのがおおいですよね
シンプルを目指しているのでムジっぽいのももぜんぜんありかなと考えます
どうもありがとうございます!
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/01(日) 19:36:45
ソファの横に小物隠しのキャビネット?的役割でオサレ机を置こうと思っていて
今のとこ雰囲気的にはコレがベストなんだけど、ちょっと収納が寂しい。
同じような雰囲気でいろいろ仕舞えるようなものないですか。
http://www.azumaya-kk.jp/EVxWeb/NET-484BR.html
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/01(日) 20:26:06
なんか画像がわかりづらかったです。
アンティーク調って言うのかな。
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/01(日) 23:31:44
>>456
なんかうまく伝わらなくてごめんなさい。
これは、レスしてからずっといろんなサイトで探し回ってみつけたものだけど、
こういうのがほしいんだ。(これはデカすぎるけれど)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60045393

で、大きさとか考えていったら>>454みたいなデスクでも代用可能かなと思って
このデスクのスレで質問させていただいたわけです。
せっかくレスいただいたのに、相談の仕方が悪くてごめん。
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/07(土) 16:58:39
ちょっとマジレスたのむ
ワーキングデスクのスレってどこにある?
見当たらないんですが????
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/09(月) 07:10:02
文机が欲しいのだが、PCをおくので奥行きがあるものってないかな?
出回ってるものってだいたいが奥行き40センチ前後なんだが50センチは欲しい。

しかし見つからないorz
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/09(月) 18:52:16
60cmで探す
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/09(月) 20:03:16
50センチは欲しいと思って、その方法で探しましたが見つからず・・
こういかにもな文机!って感じのものってないですねぇ。
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/03(金) 17:20:55
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50107471
IKEAのサイトにあるような脚&デスクがあるショップでお勧めありますか?
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/24(日) 02:31:24
140×60(または70)の黒木目天板で小洒落たデスクはないですかのう・・・
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/31(日) 21:59:47
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315859771
無印のこの机買おうかと悩んでるんですけどナンセンスですかね。
これに2万だすならこれかえよってのがあったら教えてたもれ。
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/01(月) 11:31:24
無印のその机は安っぽい。まだユニットシェルフのデスクのがまし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況