X



浜本工芸について

0217名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/01(火) 20:35:44
あほちゃいまんえん。パーでんねん。
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/01(火) 22:34:54
鳩元気?
0220ねこ
垢版 |
2008/01/10(木) 14:48:56
一消費者です。
新築のマンションに引越しをするのを機にドレッサーの検討をしていました。
何軒もショップを回って、探し回り、やっとお気に入りを見つけたのが、こちらの家具でした。
質感、引き出しの具合、そして機能性。
まず、品物に一目ぼれし、調べた結果、御社のことを知りました。
正直、価格を聞いてびっくりしました。
だってほかのものと比べても明らかに高い。
婚約者にも「ベッドと同じ価格だね」って苦笑いされました。
それでも、「そのドレッサーを気に入った」だから買うつもりでした。
たまたま見つけたスレですが・・・・・。幻滅です。
国内製とか中国製とかよりも私は丁寧に作られたものを買いたい。
正直どちらでも関係ありません。
法律にのっとった表示をしているのですから、下を向く必要はないと思います。自分が良いと思った目を信じます。
今回のドレッサーの値段には、職人さんの心意気も含むんだとおもって購入するつもりです。
でも、このスレをよんでいると・・・悲しくなりますね。
あの価格ならば・・・・・もっと高い志ですばらしい家具を作っていってください。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/11(金) 10:44:09
>>220
家具メーカーに『家具職人』と呼べるレベルの人はいません。
職工さんと呼びます。
殆どが機械で作られています。
0222職工さん
垢版 |
2008/01/11(金) 18:17:39
昔は家具工場に「職人さん」がいました、いつしか「さん」は
消え 「職工さん」となりました。これは別に手に「職・技」を
持っているから「職人さん」と呼ばれたわけでなく、古い体質の
家具工場(こうじょうではありません、”こうば”と読んでください)
ではなんとなく「職工さん」と読んだだけで、松下電器では「工員」
または「ブルーワーカー」と呼ばれるひとです。もちろん手には
木工技術はありません。板材の裏表(木裏 木表といいます)も
手かんなの使い方もわかりません。 いまの家具は職人・職工でなく
NCマシーンが家具を作るのです。 H工芸でも数人のコンピュータ
技師と沢山の肉体労働者だけでいいのです。 だからすぐ人員整理
されるし、安月給なのです。テレビに出る◎◎ちゃんの父さんと
宇宙太おじだけが高給取りなのです。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/12(土) 00:12:02
ドレッサーなんて作ってたっけ?
0225でもさ
垢版 |
2008/01/14(月) 23:23:55
浜本工芸のドレッサー
我が家では娘が浜本工芸のドレッサーを使っています。
て 言うか、女房の持ち物 ライティングビューローを
取り上げ、鏡を置いてドレッサー代わりに使っています。
そこいらのドレッサーより使いやすいようです。使い終わったら
扉をパターンと閉めれば、中は覗かれないし、スツールも
足元に収納できます。 浜本さん、どうせライティングでは
売れないだろうから、簡単な鏡を取り付け、新製品! 「わが社の
ドレッサー − 日本での組み立てです、原料はロ!シ!ヤ!」で
売り出したら?
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/16(水) 02:09:19
だいたいここに書き込みしてるのは、元社員か同業他社さんです。
さみしいからやめませんか
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/17(木) 14:46:38
やっぱり家具はシラカワでしょ!

仮もく、丸に、浜本の社員 も シラカワのスタイルにほれてます。

0230名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/17(木) 20:24:35
>>228
営業に残業はないんですね。
商品開発(CAD)や生産技術は残業があるってことでしょうか?
リクナビでみて検討してみようかと思いまして。
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/17(木) 23:02:22
全くないわけではありません。
夜の搬入、搬出 クレーム処理など時間外労働はありますよ。
ただ通常業務での残業はあまりありません。
朝早く営業所出て、さぼらずに営業すれば、以外と仕事は早くおわりますよ、
まーどの業界でもある程度残業はあるかと。。。
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/19(土) 09:14:12
やっぱりどの業界でもある程度の残業はありますよね。
ちなみに残業手当はでるのでしょうか?
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/20(日) 00:01:12
残業手当出ませんが、残業もありません。
ラインは別
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/20(日) 09:47:27
どこの仕事でも営業て残業手当てはつかないでしょうね。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/20(日) 11:02:52
現場しか残業手当つかない
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/27(日) 02:04:33
営業には社内キャンペーンでがんばれば結構報酬あるかも。。。

今はどうかわかりませんが、数年前はありましたよ
0237でもさ
垢版 |
2008/02/02(土) 23:07:46
ところで中国の板か、はぎ板ってばい菌がついてないの?
安田君 おせ〜て。
0240まるまるまるに
垢版 |
2008/02/08(金) 18:08:00
廿日市労働基準監督署に通報しますだ。
証拠を特定できるカキコ希望
0241はまもつ社員
垢版 |
2008/02/13(水) 16:12:26
佐伯のスタッフだけど
今朝の朝礼で2ちゃんねるは無視するよう某がいっていた。
やつの発言こそ無視してカキコするおれ
↑の件については今はいえない。
下手にアクシデントあったら売れ残りのデスクが売れ残って夏のボーナスに響くちょっと待っててちょうだい。
0242でもさ
垢版 |
2008/02/14(木) 10:32:11
いいかげん浜本には「い!ら!だ!つ!」
いい加減会社やめようよ! あんな娘に仕送りしている
社長、実際なにしてる?
社長室で秘書とイチャイチャだけじゃん。
やーめた、やめた、
従業員代表
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/16(土) 19:00:37
愛人、ハトに娘と悩みは尽きないようで・・・がんばれ!
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/21(木) 22:42:22
>>244
工場にいたおじさん、鳩小屋の近所に住んでいたから
という理由で鳩掃除部門にまわされた。
が、1ヶ月もせず工場に帰ってきた。
理由は「飼い主が細かすぎる」ってw
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/24(日) 15:37:47
何回か労働基準監督署から怒られて
しぶしぶ残業代はらって今は残業禁止になったんじゃないの?

まぁ、残業禁止でも効率上げろ、早朝出勤は良いとか
で、仕事の量を減らしてくれたわけじゃないだろうけど。
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/24(日) 15:46:47
ここへの就職を希望する人は一度よく考えた人がいいよ〜
よほどここの家具が好き、家具製造に携わりたいとか
マゾヒストなら話は違うけど。

初任給は高くても、残業代なし、昇給もほとんど無し
ボーナスも雀の涙で退職金ももちろんなしで有給も3日前に申請せねば
取得できず、しかも理由をちゃんと報告しなきゃいけないし、
急な病気や急用の際に使えないから欠勤で給料を減額されます。
月収はよくても年収では世間と同等くらい。
それでも昇給がほとんど無いから
そのうち同じ世代の人と年収の差が開いてきます。

あげくの果てには同族経営の悪い点むき出しで
頭のおかしな一族の言うことに従い・・・
社長は愛人と一緒に朝出社して昼前には二人で帰っていく。

初任給を高くしてひっかけようという意図なので
あまり引っかからないほうが良いですよ。
条件をみて浜本工芸に興味を持った人はよーく考えよう。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/24(日) 19:26:11
>>247
よく知ってるな(-.-)

有給は3日前に申請すれば使えるけど、使えば出勤率が下がって
手当は全てカットされる。
だから結局会社は損をしない。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/27(水) 22:47:28
その通り。異論なし。正解。
病気で10日休んだらどうなんだ。

「人材採用」=社員の補充が止まった時点で・厳しいでしょうね。
毎年〇〇%+αの人員が入れ替わる。ずっと大量に募集しそして大勢が離職。
もちろん採用担当者自身も・・・。
昔と違って情報の世界だから。隠せ無い事実だよね。

0250名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/27(水) 23:00:22
そうそう。
働いてるスタッフは本当にいい人ですよ。
ホントに。社員は悪くない。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/28(木) 22:44:38
もし山一證券みたいになったら・・・

「私達は悪くありません、社員が悪いんです」
って言うな、たぶん、きっと。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/29(金) 00:43:49
監○署さん。両工場の有休取得数をチェック。びっくりするよ。
無遅刻。無欠勤。無有休。全皆勤。ロシアの捕虜だと嘆くやつもいる。
有休取って手取りが減る。手当てが半減。おかしい。家族はどうなる。
子供が病気したら。自分も体調を崩したら。一生独身か・・。
「皆勤手当・皆勤主義」の存在が今では不当なの。
残業とは言わないのよ→手当が付くのが残業。
付かないのは”居残り”といいましょう。



0253名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/01(土) 14:58:14
すべて真実!
0254はとはとまん
垢版 |
2008/03/06(木) 20:40:21
違法伐採の楢材を一切使っていません。なぜなら国産だから。
↓このHPを見てください↓
http://www.foejapan.org/forest/ihouzai/index.html
国産は浜本だけ 国産は浜本だけ 国産は浜本だけ 国産は浜本だけ
ほかの大手メーカーも含め、みな中国製毒入りです。
安心な国産デスク!まだ在庫あります。今なら10万円以下のセットもあります。
どうぞ全国有名家具店へお越しください。
0255でもさ
垢版 |
2008/03/07(金) 08:54:40
254さんへ
これ皮肉?
H工芸の原料はロシアマフィアの手で違法伐採されたロシア産ナラ丸太を
違法輸出で中国へ持ってゆかれ、ここで中国人の手で集成されて日本へ
輸出、H工芸ではこれを使い机を作り「国産」として販売しています。
最近の冷凍食品と同じで、原料の産地表示なしで加工が日本なら、国産に
なるのと同じ手法です。 消費者をだましています。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/08(土) 06:15:16
社長は朝鮮人♪
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/09(日) 00:51:46
海賊でしょ。海砂で莫大な富を得た似島出身の一族の方ですね。
255さん詳しいね。文章で表現すると酷い感じがしますが真実でしょう。
社会主義国で野生したナラ(資源)への認識は日本と大きな差異がある。
言ってみればタダ。全て違法伐採なのかは特定できないが、ナラ材の
枯渇は時間の問題。浜本一社がナラ机を作るのは知れているが、建材・
家具・机でナラ材を多用する現状は危険で危惧する状況。。。

0258名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/09(日) 01:24:02
255さんへ。「消費者だます」は少し言い過ぎかな。ケヤキ・スギ・ヒノキ文化の日本で、
国産ナラ材は枯渇した樹種という認識を消費者・メディアも持つべきと・・。
国内で育成した木材を原料にしないと「国産」と呼べない、海外で育成した
木材を使って「国産」とうたうのは「詐欺で消費者をだましてる」とは
広義で家具業界内の発想だと思うよ。デスクは農作物ではないし。
原材料の原産地=生産地と同一な商品が世の中にどれほどある?
家具業界のまだ木材信仰が根強よ。
レールはドイツ製。引出の桐やボード・MDF・キャスター・・・
ムク材はデスクの原材料の一つ。わかって欲しいな。

0259名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/09(日) 09:01:56
>255は、ただの浜○ストーカー。
環境や消費者がどうのとかを議論しているのではない。
まじレスする価値もない人間。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/09(日) 22:40:24
休みがほしいのぉ
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/20(木) 17:51:07
age
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/20(木) 19:17:37
わけ判らんやつらが、さわいでるのぉ。
木材は随分昔から、輸入にたよっておる。
そんなH本製がどうこうより、全てが向こう製の食品や衣料品はどないなの?
0263たけし
垢版 |
2008/03/23(日) 17:04:07
食品や衣料品は、中国製でないと生活が成り立たない。
家具ぐらいは、純日本製を選びましょう。
浜本は純日本製!!
浜本は純日本製!!
浜本は純日本製!!
浜本は純日本製!!
浜本は純日本製!!
他は全部中国製毒入り。チベット独立万歳
0264なんだ!
垢版 |
2008/04/08(火) 22:22:32
つまらない、こんなH工芸のチャンネルはやめてしまえ、
単にH社長 H副社長を非難してばっかり、もちろん
2人ともほめられた人ではないけれど、もっと社員の
気持ちを考えよう。でもA専務はずるがしこいと思うよ?
そう思わない? そして彼の部下はみんなねぐら!!!
特にYはいやだな〜  YASU○A! 自分でも感じているかにゃ!
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/19(土) 10:23:43
ジミな人間じゃねーと、あの会社では続けられないぜ
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/19(土) 20:27:50
もうデスク商戦は始まってるぞ!
0268なんだ!
垢版 |
2008/04/24(木) 09:57:49
俺も思う、 A専務 Yasuda、こいつら完全な根暗、Aは
表面はカラカラだけど本音は真っ暗! Yは言うことなしの真っ暗、
あいつの家庭はどうなってんの? 夜も照明なしの真っ暗?
どっちにしても Y君 君はみんなに嫌われているよ!!!!!!
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/24(木) 18:52:51
あいつだけ退職金もらったんだって。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/24(木) 21:17:19
なんだか殺伐としてきたな…
「なんだ!」は、よっぽど痛い目に遭わされたんだろうな。
そこまでひねくれるなんて。
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/02(金) 23:42:11
社長の息子はイケメンドクターだよ!
しってっか?
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/06(火) 17:13:48
イケメン?
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/11(日) 00:59:20
書斎の椅子を探していたら村内家具でここの椅子を見つけたんだけど
10万するんだよね。
使い心地とか聞くのは、いまのスレの流れじゃむりかな。。
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/24(土) 18:56:25
>>274
誰に似たんだろ
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/12(木) 11:46:26
なんかH工芸落ちてきたのかな、今年のデスク商戦はどうだった?
これはHの営業からのレスに聞くしかないか、Ayameさんは答えなくて
いいよ、Yさん ほんとにH工芸をやめたの?! 辞めて正解!!!!
あそこはしょせん H一族だけの会社! Aさんは先代に取り入り
余命を保障された人、今のH社長はAさんを嫌って、いつ首切りをするか
虎視眈々と狙っています。Y君、君は偉い! 早く辞めて正解です。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/12(木) 11:51:14
H工芸 ウソばっか!
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/12(木) 11:54:25
いえ〜いえ〜
辞めちまえ、Hなんか
俺 3年前に辞めちゃった、でも
退職金なかった、どうして?この場合
ハローワークに相談?それとも労働基準局?
教えてください。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/15(日) 15:02:39
>>280
辞めて正解だが、退職金なしの雇用契約だろ?
今更騒ぐなww
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/13(日) 23:19:16
おい! あんたら! 浜本になんか いいんさることないの!
ぼけ〜 あんたらおかしいと違う↑
広島の人、いつまでだまされてんの、
いい加減 目を覚ましや!
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/14(月) 22:26:35
家具の話しろよ
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/14(月) 23:13:02
すんましぇ〜ん
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/14(月) 23:32:52
ところで 今でも鳩 いるの?
宇宙人みたいな名前のH Vice-Pre の持ち物の。
どこに鳩舎あるの? おせーて
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/23(水) 16:43:56
馬鹿むすこは浜本に入社したんでしょ
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/13(水) 00:08:16
age
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/02(火) 00:08:38
さーてぼちぼちデスクシーズン始まります。
浜本の偽装国産たたきをはじめましょう。
レッツゴー!!!!!!
0290そうだ そうだ
垢版 |
2008/09/03(水) 22:51:06
そうだ そうだ イエ〜イ

純国産のデスクが欲しい
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/05(金) 06:42:29
また若いやつが辞めたな。
古い奴らがどんな目に遭ってきたか見てるから、
みんな自分の将来に夢を持てないんだ。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/06(土) 00:18:29
まだ鳩と愛人に狂ってるなんて・・
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/06(土) 15:44:36
oo木木木 どこいったんだ
0294?????
垢版 |
2008/09/06(土) 22:49:04
わからん、意味不明
293よ、 教せ〜て
∞木木木て? な〜に
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/12(金) 05:41:09
もとはボーリング場だった?
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/22(月) 07:11:00
誰が人の履歴書をその日に送り返すような
ところの机なんか一生買うかって。

俺のことだがね(笑)もちろん今は浜本以外で働いてるよ。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/23(火) 21:44:08
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
中国産ならこんな無理言っても製作元が向こうなので無理。
純国産の浜本なら即座に一級品が出てくる。間違いない
だからデスクは準国産の浜本に決まりです。
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/26(日) 10:26:51
今期デスクど〜よ??
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/26(日) 19:11:50
ある家具屋に行ったらパクリだし曲がるし偽国産って店員が言ってた
0300タケシ
垢版 |
2008/11/04(火) 19:18:20
296さんへ
それって良心的で内科医。某大企業のように1ヶ月以上待たした挙げ句面接もしないでご丁寧な文書送り返すより、迅速に結句を返してくるほうがリクルーターとしてはすぐに次が探せるからありがたいと思うが、
それより自分か約三年にわたり浜本の偽装国産デスクキャンペーンを2ちゃんねるで展開してきた甲斐があって、販売店及びユーザーにかなり浸透してきた。
もう少しで浜本のシェアは我がブレンディがとって換わる。
我が古巣の銀行様。
今まで一切金借りてくれなかった、浜本には一切貸すことはありません。
あそこは借りるこども、地域の付き合いと言うこともわかっていないバカタレ会社です。貸し渋りで潰す寸前に追い込んでしまいましょう。
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/04(火) 23:09:02
そう簡単に潰れないお〜
0302ん?
垢版 |
2008/12/12(金) 23:08:30
なんか殺伐としてきましたね〜
ところでHさん、新人を採ることに会社生命をかけているように
見えますが(社内誌Mでよくわかります)まさか内定取り消しは
ないでしょうね。 ま すぐにやめてゆくから内定取り消しを
しなくても人員削減調整はでっきか。。。。(.....さみしい〜)
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/08(日) 22:41:41
ども ならんな 浜本工芸!
なんで気づかないのな、浜本社長
これじゃダメだよ、社長もわかっているよね?
もしかして麻生さんみたいにわかってない?
そりゃ駄目だめダメ
変えなくちゃ!!!!!

0305名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/10(火) 23:22:53
鳩はまだ飼ってるの?
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/15(日) 11:05:02
>>302
2010年度新卒採用は急遽募集を停止したみたいですよ
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/18(水) 01:46:13
高卒で職を転々としてた俺でも、死ぬほど働いて社長に気に入られれば、娘と結婚とか出来るかな?

低学歴・不細工・貧乏なんで出会いが無い。
頑張ってみようかな。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/18(水) 01:55:25
銭ゲバかオマエは
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/05(日) 11:34:45
浜本の娘はどんなコなん?
不細工で貧乏な俺たちでも相手してくれそう?
娘も不細工とかだったら遠慮する。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/20(水) 06:54:00
どうなってんだ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/23(土) 00:14:11
あげ
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/21(日) 16:55:40
(祝)週休三日
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/23(火) 04:27:46
あら
0315sage
垢版 |
2009/08/02(日) 21:21:05
(祝)人員整理
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/09(日) 20:27:41
今年のデスクはどんなかの?
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2009/08/24(月) 21:39:20
今季?
いいとおもう!
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/24(木) 09:15:35
ベネッセから・・・
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2009/09/30(水) 20:35:24
苦情?
0322初代そう経理
垢版 |
2009/10/02(金) 19:24:37
学習机 中国青島工場に発注完了
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/04(日) 22:06:18
まじですか?
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/06(火) 19:38:04
(祝)宇品工場閉鎖
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/07(水) 18:24:46
マジですか?
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/12(月) 19:08:34
毎年ですがコピぺヨロ
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
中国産ならこんな無理言っても製作元が向こうなので無理。
純国産の浜本なら即座に一級品が出てくる。間違いない
だからデスクは準国産の浜本に決まりです。
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/12(月) 19:11:47
12タイプ。
ばかうれかもよ!
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/14(水) 01:28:21
>>326
thanks
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/15(木) 23:12:37
虫食いの跡とか節穴の補修ってよくあることなの?
主にナラとか使ってるんでしょ?
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/16(金) 22:07:05
>>330
それは素人から見ても分かりますか? 
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/17(土) 21:37:15
わかります。はい。
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/17(土) 22:58:44
教えてください。
机の天板に突き板やLVL材を使ってるかどうかは
素人でも見分けることが出来ますか?
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 08:04:54
木目が印刷されたように揃っているのがつきいた
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 08:06:42
無垢の集成材なら木口が違うぞ。
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 08:10:30
でも無垢のデスクは重いし外れ掴んだら反るし割れるし、lvlやつきいたのほうが、いいんでないかい
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 17:38:16
>>334-336
ありがとう 
ツキ板も無垢も一概にわるいとはいえないですね
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 21:08:51
そうか?
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/18(日) 22:06:14
>>338
メリットデメリットはどちらも同じくらいあると思うよ
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/19(月) 21:12:11
と、いうことは、価値的に、無垢いた?のほうが、良いのですか?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/19(月) 21:15:12
>>340
まあ値段が高いから一般的にはそうなるかもしれない。
でも高級家具にも突き板は使用されてる
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/19(月) 22:47:31
なるほど
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/20(火) 00:53:17
浜本さんは無垢材に拘ってるのですか?
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/20(火) 03:45:37
机の前板とはどの部分のことでしょうか。教えてください
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/20(火) 07:39:58
ぐぐれ、ばかたれ!
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2009/10/25(日) 22:30:02
ケチというが、何を基準にしてるのか、ケチという言葉つかうわけも、わからない。 ケチといわれたひとの、意見が、聞きたいわけでも、ないんでしょ。なぜに?
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/07(土) 21:13:04
売れてるらしいじゃん。机。

はがいいんじゃけど。
うちも、ええんじゃけど。
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/15(日) 22:49:57
>>354

デスクチェアに使っている成型合板は仕入先もカリモクと全く同じかもしれませんね。
0356ダザレマン
垢版 |
2009/11/19(木) 22:57:25
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
マルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディマルニフレンディ
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2009/11/24(火) 19:47:51
なんじゃこりゃ?
はい!つぎのかた、
どうぞ!
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/19(土) 23:54:20
なつかしいWW
砂原生きてる?
0360タロー
垢版 |
2009/12/21(月) 14:10:02
大人気のNo12の椅子。
販売中止
ベネッセ⇒カリモクへの圧力
カリモク⇒浜本 クレーム
違約金払って今月中に展示商品含めて全回収。

0361名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/23(水) 17:41:15
まじで?
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2009/12/28(月) 22:19:22
そろそろ学習机のシーズンだ
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/01(金) 01:12:57
No12の椅子は、もう買えないの?!
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/10(日) 18:03:35
祝佐伯工場閉鎖
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/11(月) 01:37:01
ここはバカ常務がいるからなー。ほら、ゴルフばかりやってるのお前だって。
コピーを作らしたのもお前だろ。責任とって辞任したらどうだ。
K社のマネばかりして、開発能力無いの?
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/20(水) 00:50:19
最近、商品の納期遅ればかりで困る
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/23(土) 09:05:35
>>360
違約金払えば、新聞とかで公にされなくて済むんだね。
公にされるのって、販売差し止めとか裁判になった場合だけ?
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/31(日) 10:47:26
某家具店従業員ですが、うちでは年に数回イベントホールで催事をやります。
そこに浜本のコーナーも作るのですが、その際に応援にくる浜本の常務さん、通路のど真中に仁王立ちするわ、他のメーカーコーナーの入口に立ってみたり、接客態度も最悪。
とうとううちの常務が二度と来させるな!と担当さんにキレてました。
あの担当さん、ちゃんと上司に報告してくれたのかなぁー
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/01(月) 22:14:23
れみちゃん連れてくればいいのに。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/06(土) 10:43:21
れみちゃん。
三菱商事勤務でしょ?
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/08(月) 22:44:37
青学から商事ってかなり頭いいんだな。トップクラス?
早慶でもかなり落ちてる。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/08(月) 22:55:31
外語大だろ?
それでもすごいな。まじめな努力家なのかな?
意外とあそんでたりして。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/08(月) 22:56:30
外語大だろ?
それでもすごいな。まじめな努力家なのかな?
意外とあそんでたりして。
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2010/02/18(木) 23:45:28
語学力あると就職強いよな。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2010/03/17(水) 15:03:13
ここの社長ってまだ愛人いるの?
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/18(日) 10:17:16
祝国内生産撤退
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/18(日) 11:46:52
まじですか?
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/21(水) 01:11:55
ここ経営苦しいの?
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2010/04/21(水) 08:19:23
借金はないよ
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2010/06/17(木) 19:59:03
佐伯工場のボイラーの煙突倒れそうだよ。
何とかしてちょ
0386退職者年収500マソ
垢版 |
2010/07/06(火) 21:46:12
煙突倒れるぞー
0387元本社社員
垢版 |
2010/07/12(月) 02:46:06
消費者、購入者へ。
ずっと昔から原材料の木材は外国のものです。中国、アメリカ、ロシア・・・これらが主流でした。
が、アメリカ産は木の材質が違うため加工が難しかったために断念したはずです。
主には緯度の同じ地域の木材を使っているため『気候に合った』木材の使用・・・
という項目は正しくもあるのですが、厳密に言うと純国産・・・とは言えないかなと思います。

商品に関して・・・以前はちょっとお高い一枚物の無垢材を買っていたのですが・・・
仕入先を変えるなど・・・試行錯誤しまして・・・粗悪品になった・・・と工場からクレームがつきました。
ですが、同じ木(楢材)を使っているのだから・・・と一蹴していました。
仕入れ担当者が変わった時に木材の目利きのレベルが低下したことを、もっと重要視すべきだったんですが・・・。
楢材って重いんです。子どもの勉強机に果たして向いているんだろうか・・・と思います。
確かにモノは良いかもしれませんが。良いものにこだわるなら紫檀とかにした方がいいのでは?と思います。

アフターケアは確かに行えているかと思います。
だって営業所はそこそこ全国にあるし、工場へ修理依頼が来て、修繕して送りなおしたこともあります。
ただ、古い家具って・・・職人さんが作っていた時期のものだから現在の社員は誰一人直せないんですよね。
工場で今も作っているものだったら直ぐに直せるのですが・・・。直せないことも・・・。
木製家具って・・・アンティーク化すればするほど味が出てきて愛着が出るものだと思うのですが・・・
現在は職人さんは退職してもう居りませんので、工場職員が修繕するのですが、
当然ながらそこまでの技術を持ってはいません。

謳い文句である『皇室御用達』の看板ですが・・・本当です。
・・・ですが、現実はもっとシビアだったりします。
あの学習机は一方的に送りつけたことが切っ掛けです。
連絡があり、使っていただけることにはなったと聞いたことがありましたが、
それを謳い文句に営業し始めたことで右翼団体ともめまして・・・
街宣車が会社の周りを取り囲んだ・・・なんてことも。もう古い話ですが・・・。
その名残・・・というか、証拠・・・というか、本社にはヤクザさんの対応のマニュアルがありました。
0388元本社社員
垢版 |
2010/07/12(月) 02:46:53
就職希望者へ。
社員数・・・数年単位で見てみると良いですよ?どうでしょう?減っているでしょう?
無借金経営・・・はね、家具で黒字だからではないんです・・・実は・・・不動産の売買や賃貸収入によるものです。
先代の社長さんがとっても凄い不動産の鬼で、その恩恵で社長、副社長兄弟は会社を切り盛りしている。
工場の社員は・・・主任が突然にパートになったりするし、中途採用者・・・は定年過ぎた人だし・・・。
これにも裏があってね、定年を過ぎた人を雇うと国から補助金が出るんだけど、それが目当てなんだな。
当然、そんなに仕事も出来ないし、覚えれない人が多い。そのツケは・・・若い社員が補うんだね。
残業は・・・することが当たり前です。休日は・・・出てくるのが当たり前です。若い社員は。
工場での事故件数は刃物に伴う物が年間何件もありました。労災処理・・・したものとしていないものがあります。
書類が回ってきた時には・・・同じ社員として・・・なんで・・・って思ったが、副社長が決裁を通さなかった・・・とのこと。

営業でも、運搬用エレベータに挟まり死者が出た・・・なんてことが過去にあったんだけど・・・
事故があったこと自体は仕方ないとは思うが・・・その後がなんとも酷くって・・・
葬式に参列しようとした営業部に社長の許可が出なかったため参列させてもらえなかったとのこと。
営業成績・・・により給料は多少の上下はありますが、余り期待はしないことです。
職務上、全員の給与を見ましたが・・・これで退職金が含まれた値段なの?って金額ですよ。
現段階・・・より未来の収入を見据えると・・・解かるかな・・・と思います。
そういえば・・・ラウンジで飲んでいた際に次長に裸にされた事があったな・・・。昔の話ですが・・・。

もし社会人として能力の高い人間になろうとするならば・・・社長、副社長の指示がなくては動けない人間になるのではなく、
ある程度の裁量権を持った仕事をさせてもらえる所で働くべきだろうと思います。
勿論、責任を伴いますが、社会人になるということはつまりはそういうことです。
0389元本社社員
垢版 |
2010/07/12(月) 02:51:31
就職希望者へ。
社員数・・・数年単位で見てみると良いですよ?どうでしょう?減っているでしょう?
無借金経営・・・はね、家具で黒字だからではないんです・・・実は・・・不動産の売買や賃貸収入によるものです。
先代の社長さんがとっても凄い不動産の鬼で、その恩恵で社長、副社長兄弟は会社を切り盛りしている。
工場の社員は・・・主任が突然にパートになったりするし、中途採用者・・・は定年過ぎた人だし・・・。
これにも裏があってね、定年を過ぎた人を雇うと国から補助金が出るんだけど、それが目当てなんだな。
当然、そんなに仕事も出来ないし、覚えれない人が多い。そのツケは・・・若い社員が補うんだね。
残業は・・・することが当たり前です。休日は・・・出てくるのが当たり前です。若い社員は。
工場での事故件数は刃物に伴う物が年間何件もありました。労災処理・・・したものとしていないものがあります。
書類が回ってきた時には・・・同じ社員として・・・なんで・・・って思ったが、副社長が決裁を通さなかった・・・とのこと。

営業でも、運搬用エレベータに挟まり死者が出た・・・なんてことが過去にあったんだけど・・・
事故があったこと自体は仕方ないとは思うが・・・その後がなんとも酷くって・・・
葬式に参列しようとした営業部に社長の許可が出なかったため参列させてもらえなかったとのこと。
営業成績・・・により給料は多少の上下はありますが、余り期待はしないことです。
職務上、全員の給与を見ましたが・・・これで退職金が含まれた値段なの?って金額ですよ。
現段階・・・より未来の収入を見据えると・・・解かるかな・・・と思います。
そういえば・・・ラウンジで飲んでいた際に次長に裸にされた事があったな・・・。昔の話ですが・・・。

もし社会人として能力の高い人間になろうとするならば・・・社長、副社長の指示がなくては動けない人間になるのではなく、
ある程度の裁量権を持った仕事をさせてもらえる所で働くべきだろうと思います。
勿論、責任を伴いますが、社会人になるということはつまりはそういうことです。
0390元本社社員
垢版 |
2010/07/12(月) 02:54:50
ライバルさん達へ。
他の家具屋さん達が可愛そうなのは、ここの社長は家具の営業を重視していないことかな。
家具屋の営業利益・・・なんて小遣い稼ぎ程度なのでは?
本当の基盤は不動産利益な訳で・・・家具の売上をあまり期待していないんだよね・・・。
だから、余り営業妨害にならないというか・・・心理的ダメージにはならないんだな・・・。
でも、真剣に取り組んでないって所は・・・イラつく部分かもしれないけれど・・・。
売り場へは年間数回しか行かない職場だったので他社の商品の現状は知りませんが・・・
一生懸命に作った商品と同レベルに扱われると・・・確かに悲しいでしょうね。
頑張って売ってください。俺は取り敢えず二トリで購入しました。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/15(日) 02:23:21
あんた。がんばったんだな。でも会社が悪かったな。でも世の中全部の会社がそうじゃないから
親族経営だけは避けてがんばれ
古の先輩より
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2010/08/17(火) 16:50:45
0393元青島工場社員
垢版 |
2010/08/29(日) 23:48:34
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でした。
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/06(月) 02:03:24
ハマコーさん保釈金積んで釈放されたね。
保釈金払う金あるならボイラーの煙突何とかしてちょ
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/19(日) 23:11:02
不動産まんせー
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/27(水) 18:32:43
机うれとる?
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/27(水) 18:44:01
売れましぇん
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/27(水) 19:55:46
大正堂で本棚買ったよ
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2010/10/30(土) 15:13:25
机うれとる!
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/03(水) 18:44:17
うちの店でも、うれてる!
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/07(日) 09:58:11
佐伯工場の煙突なんとかして
0402地元住民
垢版 |
2010/11/19(金) 21:26:07
もういっぺんあげとく↓大事です。
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でした。

0403名無しさん@3周年
垢版 |
2010/11/27(土) 14:47:50
浜本のダイニングテーブル最高
27万出しただけあある。客うけもいいし
滑らかなラインがなんとも言えない。
一生物だよ。

0404名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/13(月) 06:45:25
カッターで同僚の指が飛びました。
でも休業災害にしたくない会社が翌日から出勤です。
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/23(木) 21:30:35
>393さん

有難う!NO13の学習机買おうと思ってたから参考になったよ。
でも、今、シーズンだから在庫がなくって(店頭展示品のみ)
発注しても2〜3月が納品だって言われたよ。。。
こういう場合、一か八か・・・なのかな。
NO13の机いいなーと思ってたんだけれど、怖くなってきた。

皇室御用達も、そういういきさつだったとは・・・知らなかった。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/28(火) 22:46:27
浜本吉和 浜本良嘉 浜本能員
浜本喜和 浜本新和 浜本義数
浜本吉量 浜本良克 浜本義勝
浜本喜克 浜本由勝 浜本善克
浜本芳克 浜本好克 浜本吉克
浜本義克 浜本嘉克 浜本佳勝
浜本佳克 浜本芳勝 浜本善勝
浜本義廉 浜本義兼 浜本良兼
浜本芳兼 浜本好兼 浜本慶兼
浜本喜兼 浜本佳兼 浜本嬉希
浜本吉希 浜本好季 浜本芳妃
浜本良喜 浜本良樹 浜本佳紀
浜本由紀 浜本芳樹 浜本芳喜
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2010/12/29(水) 15:45:32
浜本珍蔵
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2011/01/05(水) 06:35:38
もういっぺんあげとく↓大事です。
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でした。

0409名無しさん@3周年
垢版 |
2011/03/05(土) 22:47:40.19
ほしゅ
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2011/03/21(月) 18:40:12.18
佐伯工場棺桶大増産中
中国製のきり加工して東北に送るぜ!
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2011/05/29(日) 06:44:12.85
台風で今度こそ佐伯工場の煙突倒れます。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/03(土) 20:44:34.08
ほしゅあげ
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/25(日) 18:28:30.57
半年ぶりに浜本佐伯工場前通ったけど、あの煙突はしゃれにならんレベル
よく地元住民何か言わないな?
0414ぼちぼちシーズンなので
垢版 |
2011/11/11(金) 21:26:51.90
もういっぺんあげとく↓大事です。
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でした。
0415そろそろシーズンなので
垢版 |
2011/11/20(日) 18:55:17.74
もういっぺんあげとく↓大事です。
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でした。
0419元出島
垢版 |
2012/03/15(木) 21:10:49.44
もう辞めて10年以上になるが
環境が少しは改善されたのだろうか?
働いてるときは刑務所で働いてるような感覚(入ったことはないが・・・)
キツイ、帰れない、先が見えない・・・

本社がなくなって出島に移ったと聞いたが
工員さん達は監視されながら仕事なんかね?

悲惨な労災とかも多かったな。
その後の対応が最悪なんだよ、この会社は。

ここで働くのだけは止めとけよ。
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/27(火) 11:52:25.59
やっぱなあ
学習机見たけど、椅子の背もたれ真ん中をちょいと押すと
どれも斜めにぐらってなるんだよね
怪しいと思ってた
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/05(土) 19:58:56.69
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/28(木) 20:31:29.57
新作見たか?
カリモクのボナに続いてベネッセそして今年はピュアナチュールのそっくりがデビューしてるぜ。
恥ずかしくないのか?
誇りはどこで忘れたのか?
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/12(水) 12:01:19.57
やばい!まねまね訴訟時間の問題
カタログ発行回収か?
0424元佐伯工場勤務
垢版 |
2012/10/16(火) 06:22:39.76
あげ
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/16(火) 15:00:45.40
ベネッセ自体がコスガの真似だけど・・・
まるで自分らが開発したように堂々と書いてる、
たいした度胸だ(^^;
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 21:19:55.27
>425
来年、子供が小学校に入学するため、学習机を検討しております。
ベネッセと浜本はそっくりですが、どちらが真似ですか?
どちらがコストパフォーマンス良いでしょうか?
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/14(月) 18:10:32.46
ベネットと同じデザインのやつを買ったのですが4年で壊れました。
これは保証とかはされるのですか?

今日ニトリで新しいの買ってきちゃったけど…。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/16(水) 10:15:25.96
     //"""ヽ
     || × 」-|  
     6 ┏┓
      >  ~ノヘ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ     )::::::::::::)
{ 、  ノ、    |   ム,_ ノl     (::::::::::(
'い ヾ`ーー'´´'ー'ノ''  イ      ):::::::)
'i ` i! ミヾ(こノこノ______ (:::::(
   ハ ヾ)にノ(_______○;;;)
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2013/10/22(火) 00:29:44.63
30年以上前に入社し出島に10年もいました。10年在籍しているという事実より1枚の誓約書の方が信用できると言われアホらしくなり退社しました。
畑違いの会社に入りましたが基本給が3万円アップで
10年間何のためにガマンしてきたのかと後悔したのを覚えてます。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/07(土) 17:45:31.16
>>430
芸能人ではないが、昔あいのり出てた
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/16(月) 20:31:32.77
机の購入を考えています。
国産材というのが、売りのようですが何県の材木なのか
分かる方いらっしゃいますか?
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/16(月) 21:56:02.36
>>434
組み立ては広島市の工場。

ナラは、中国北東部からロシア産材木。
オークは、北米のレッドオーク。
引き出しの桐の産地は知らない。

ちなみにナラは英語でオーク。
家具業界では、木目の細かさや色合いが基準内の品種をナラと呼び、色味が赤みがかっていたり、木目が荒い品種をオークと呼ぶ傾向にあるらしい。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/16(月) 23:38:22.64
>>435

ありがとうございます。
2013年現在も、外国産の木材を使っているのでしょうか?
というのも、あまり評判のよろしくない会社のようなので
放射能の危険のありそうな地域の木材を使っているかも?
なんて考えてしまいました。。。

それは、考えすぎでしょうか?
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/17(火) 07:30:48.36
>>436
2014年度新入学に向けて、今売ってる分が、435に書いた通りです。

ちなみに今契約しても、入学までに届くかどうか際どいと思うので、在庫と、産地について問い合せてみては?
家具屋さんに聞いても良いと思います。

評判が良くない、と書かれてますが、そうなんですか!?
436さんの周りで不評なら、疑念を持ちつつ無理して買う必要はないと思います。

私の周りでは、皇室に献上しているメーカーということで、評価が高いです。
実際に店で見て、触れば良さは分かると思います。
引き出しのスムーズさ、引き出しの底の丈夫さが抜群です。

質感は、カリモクも同じくらい良いと思います。
デザインはカリモクの勝ちかな?
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/17(火) 12:30:50.21
>>437
ありがとうございます。
評判というのは、ここを覗いて感じたことでした。
あと、、、HPを見ると、「国内で生産している」と
書いてあるだけで、国産材とかどこにもうたってないですね(^_^;)
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/17(火) 13:37:39.72
>>438
まずは自分の目で見たらいいと思います。
好みや相性ってあると思います。

浜本工芸のものは、とりあえず粗悪品ってことはないと思いますよ。

家具屋さんに行けば、パンフレットも貰えますよ。
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/16(日) 04:13:29.24
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&;list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2014/07/13(日) 23:21:36.27
ここの学習デスク買おうかな
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2015/09/17(木) 01:24:53.96ID:Bxx/UNwG0
いい会社だったのに残念
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 23:22:03.51ID:cm6xgt3g0
デスク生産しよる?
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2016/05/20(金) 18:51:33.17ID:25n7bSTm
先日、某ショールームで浜本工芸のテレビボードを見て気に入りました。楽天よりもバリエーション、価格とも条件が良く即決しそうになりましたがダークブラウンの色見本が無いのでとりあえずその日はスルーしました。
担当さんは他社の色見本を持ってきてコレと同じ色合いですと言ってたが。
そもそも、店頭の商品(ブラウン)と店頭のカタログの色合いが大きく違ってるのは高級?家具メーカーとしてはいかがなものかと思った。だからせめて、色見本を見てからと。
商品自体は良かったので。
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/27(月) 23:12:44.81ID:oU5AVv3p
よーすけくん結婚おめ
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:46:22.54ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

RHO84
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:41.77ID:vuaPeuMV
2代目が亡くなり3代目で会社が良い方向に向かっていく事を、強く期待します。
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 20:25:45.03ID:OxQS0Blp
ここの家具やソファは家具メッセとかのフェアで安くなります?どこにも定価?の金額が出ていなくてネットでの金額しかわからないのですが
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 19:15:01.06ID:eu7gRN8B
これからデスクを始めとして浜本の製品を買う人にアドバイス。
家具屋で現物を確認し、気に入ったとしよう。
そうしたら、金払って自宅へ配達を依頼する←NG
どうすればいいの?
それは
倉庫内に保管してある在庫を最低3台開梱させる。
その3台をくまなく検査し一番いいものを配達依頼する。
どこを検査するかって?
まず木目。無垢材は天然材料。当り外れは当然ある。
木目が真っ直ぐで節や虫食いの跡(パテで埋めている)をチェックする。
場合によっては引き出しや部品を入れ替えいいとこ取りをしてベストの状態に
持っていこう。絶対避けたいのが木目が急に曲がっているもの。経年変化で歪や
割れを引き起こす。
デスクなら20万前後の買い物。これぐらいわがまま言っても当然。
外れをつかまないように元従業員からの忠告でし
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/31(木) 23:38:18.47ID:9m6ps0k8
>>452
コピペして知ったかで語るバカ
0454sage
垢版 |
2021/04/26(月) 11:42:58.34ID:8afPz8+i
浜本工芸のテーブルを購入したのですが、最初からかなりのぐらつきがあります。
アジャスターで調整してくれと言われたのですが、手作りでしかも高額なのに、最初からぐらつきは当たり前なのでしょうか。
手作りなので検品時にそこも微調整しないのでしょうか。とても驚いております。
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:02.04ID:llcQL5Nz
調整してそれかもしれんし、返品できるならしたらええんちゃう
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/30(金) 05:05:32.20ID:ZHbgoYDt
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/23(日) 09:06:47.88ID:jykzLK54
最近は他社の書き込みもすくないし落ち着いてるんだな
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/28(月) 14:35:52.96ID:P+/vdQD5
自分の家の床の事は全く考慮しないんやね。
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/02(金) 22:37:55.34ID:rbjhoNDO
>>454
手作りな訳ないだろバカ
これだから貧乏人は
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/04(日) 17:53:30.60ID:T5Gd747D
オマージュだからおk
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 14:38:06.69ID:O7U8qhPX
>>454
受け取りサインする前にやり直すよう持って帰らさないとダメだろ

ぐらつきはテーブルとしての機能を果たせないので商品ではない

弁護士雇っても勝てる案件だろう
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 17:00:33.02ID:cM+IpQNr
高価格低品質のゴミ
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/27(土) 21:14:39.59ID:UM+GPs5y
>>464
この程度で高価格とか言ってどんだけ貧乏人なんだ?
逆に作りからいって安すぎるくらい
国内メーカーの中では群を抜いてコスパいいだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況