X



【最新】ジェルトロンマットレス&ピロー
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/14(金) 13:16:35
ジェルトロンマットレスとピローの購入を思案中。
ハンズでピローを試したがテンピュールよりも良い感じ。
ただ価格が高い。
http://www.jsleep.com/
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/14(金) 22:03:16
あれ?
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/16(日) 15:12:21
こんにゃくマットレスとの違いを教えてくれ。
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/16(日) 16:19:44
こんにゃくは基本コンセプトはウォーターベッドだと聞いたよ
だから詰め物も多いし柔らかくして揺らぎ感を演出してる
硬さも変えられないしジェル部分の特許に抵触しないように苦肉の策
で作った部分も多い 値段も高い
ジェルトロンは医療器具的発想でじょくそう予防の観点から体圧分散、通気性
腰痛防止の機能に重点を置いている
悪い事は言わないからジェルトロンにした方がいい
両方寝比べると良くわかるよ
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/17(月) 19:56:35
1万円の枕が3000円くらいで販売されたけど本物かな?
マットレスも13万が16000円くらい・・・。
すでに偽物がでまわってるの?
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/18(火) 08:10:59
楽天のインテリア寝具専門店ヒ○リードですね。
これって値段の掲載ミスでは? マットがこの値段はありえないとおもうのだが・・・。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/18(火) 09:44:21
今見ました。ビックリ!!
売り切れになってたけどこの値段で買った人いるのかな?
楽天では規約上どうなってるんだろ?
この値段だったらシングル2つ買いたかった
あ〜あ
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/18(火) 11:57:58
あの値段で本物ならお買い得だね。 ショップは信用できそうな所だから
偽物ではなさそうだし・・・
オレも欲しかった。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/20(木) 07:54:04
また販売しない所を見ると間違いだったみたいだね。
他に安く売っている店しらない?
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/21(金) 12:50:45
うーん 残念。
ヤフオクにも出てないしね。
定価で買うには高すぎるしなー。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/22(土) 19:01:03
PC用レスト用品買ったけど、硬くて痛いし蒸れるし
肌に痕がつきまくるし、いまいちだった。あれじゃ血行にも悪いと思う。
(もろん主力商品とは違う構造やジェルだろうから
枕やマットの品質には繋がらない。そっちは知りません)
それに振り込んだら、メールで知らせてくれと書いてあるわりに
向こうからは振込み確認・発送連絡もまるでなしなのもどうかと。

ミニクッションやPCレスト用品なら、漏れはエクスジェルをすすめたい。
汚れには弱いけど、軟らかくて良い感触だよ。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/24(月) 17:06:45
見たけど
エクスジェルの場合寝具だと通気性悪そうなんでジェルトロンみたいに
格子状の加工がいるんじゃないの?
一般的なジェルやテンピュールは熱こもったり夏場は密着するってよく聞くけど
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/26(水) 10:42:38
買ったけど90点かな?
ベットの周りのウレタン部分がもっと少なかったら良いのに・・・って感じ。
ジェル自体は悪くないよ。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 18:58:28
オレはテンピュールが合ってる。 
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/27(木) 19:02:24
テンピュール?この夏に?冷え性?
季節外れな奴・・・(><)
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/29(土) 02:18:09
四月にジェルトロン買ったのでまだ真夏も真冬も経験していない。
どうなるか楽しみ。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/29(土) 09:34:55
ジェルトロンマットレスを2万円以下で売っているサイトはありませんか?
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/30(日) 00:13:11
オクにマット出てた
9万くらい
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2006/07/31(月) 13:13:54
洗えるしヘタリも感じないから中古でもいいかも
しれないが9万か〜
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/02(水) 08:01:37
定価で買った俺が来ましたよ・・・・・・
枕付で9万円の方がよかったぽ。
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/05(土) 17:55:18
買ったよ。 大満足。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/08(火) 15:51:42
私事で恐縮ですが、
「余ー余ーマットレス」使用して3ヶ月ですが暑いし、蒸れるし、起きた時に全身怠いし
更に、持病が悪化なった感じです。
私は、頸椎・腰椎部ヘルニアと座骨神経痛を患っている者ですが再購入を検討中です。
色々なマットレスもみましたが(無圧、センベラ等)もうこれで最後と思いマットレス
とピローもジェルトロンで揃えての購入と言うある種の懸けの様ですが、私の様な病気
を持っている者にはこのブランドしか無いと思った次第でおります・・・・
(値は張りますし、もうきりが無いのでこれを最後に買い替えたくないです)
色々と試した方でアドバイス等ありましたなら宜しく御願い致します。
寝ようと思った瞬間が一番辛いです・・・
安定剤や眠剤からも早く解放されたいですし、藁をも縋る気持ちです。
長文にて失礼致しました。
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/08(火) 16:57:15
購入後の試用期間に硬さをお好みに変えられるので良いと思います。
使用1年ですが腰痛と蒸れについては感じません
値段は高いですが満足していますし人にも薦められます。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/09(水) 00:05:35
オクでジェルトロンのマットレスが値下げしてたね。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/09(水) 04:10:58
蒸れないとかいってたけどやっぱりそれなりに蒸れる
ごっつい汗っかきだからしょうがないけどねー
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/16(水) 06:09:51
あげ
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/17(木) 00:09:01
ムアツより効能、や蒸れ等の点を含めて総合的にはジェルトロンの方が買いですか?
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/17(木) 18:32:59
ジェルトロンはもっと話題になっても良いくらいの品質なのにイマイチ盛り上がらないね。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/18(金) 13:36:38
コストかけなくても快適に寝られる人はいいけど
ポケットコイルの高いやつやウォーター、ジェル、ラテックス
とかを考えてるんだったらジェルトロンがお薦めなんだけど
根本的に変わった素材=あやしいとか従来にない大きな欠点
とかあると思うんじゃないの
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/18(金) 22:56:43
私は首と腰に爆弾を抱えておりまして、おまけに極度の自律神経失調症で
寝る時の体圧分散や頭と枕(フルオーダーしたにも関わらず)の高さ調整
マットレスの微妙な沈み具合等病的に気になってしまって、眠剤と抗鬱薬で
毎日をしのいでおります。
気持ちよく自然に就寝出来てた頃をここ4、5年出気ておりません。
起きた時の怠さで又今日も始まるのかといった状況です。
やっと探し辿り着いたのがこのマットレスだと私的には思っているのですが・・・
体調が良くなったら、都内か川崎、横浜周辺で実際に体験出来る店舗を探して
試してみようと思います。
今使用しているマットレスは上層部が低反発で下が高反発混合タイプです。
使用して座骨神経痛が悪化したどころか、骨盤、背骨が歪んだ感じがします。
実際にジェルトロンを使用していらっしゃる方々で寝心地、首や腰にかかる圧力
(起床時に怠さが残らない点)等はやはり他のマットレスとは別格でしょうか?
印象等ございましたなら、御参考に致しますので宜しく御願い致します。
長文にて誠に恐れ入ります。
(お薬抜きで早く自然に寝たいです・・・)


0040名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/21(月) 10:18:09
お店で聞いてみれば?
医療用にも(確か介護支援用品)のリストにも載ってたような
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/13(水) 02:15:44
ジェルトロンすごく良いのだけれど
ベットパッドがへたってきて寝返りした時にジェルジェルっとした感触が気になる
厚手で高いの買ったのにorz
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/14(木) 13:07:00
乾燥?
経年変化はジェルから水分みたいなのが減少して硬めになると聞いたけど
普通のベット→柔らかくヘタるに比べると逆に良いかなと思うけど
半年は早すぎる。布団乾燥機とか長時間かけ過ぎた?
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/21(木) 17:52:38
ジェルトロン自体に変化はないのだよねー(多分)
ただベットパッドは厚さが最初の頃の三分の一くらいになった。
うちはアパートの1階でしかも裏に用水が流れてるという、
ありえないほど湿度の高い環境なのでそれが原因なのかも。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/25(月) 16:15:37
あんまりパッド厚くしない方が空気が入れ替わるのでいいよ
かったのは9cmの方?15cmの方使ってるけど快適だよ
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 00:41:38
うちも15cmの方買いました。
みんなどんなベットパッドつかってるんだろ?
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/28(木) 10:34:09
俺は無印のウール100のやつ
薄めの方がジェルトロンの特性出易いし
冬は+ウールの薄手
で背中も寒くないし満足
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/04(水) 16:43:53
age
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/10(火) 22:15:41
オクで買った。 めっちゃまんぞく。
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/11(水) 18:56:27
枕がついて8万円。 
テンピュールにしなくて良かったって思ってる。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/13(金) 00:50:55
シングルで新品ですよ。 
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/17(火) 00:12:24
スーパーエクシードピローを注文しました。使用感が楽しみ!

枕を少し試してからマットレスも検討しようかと思ってます。
エクシードマットレスは全ジェルが厚さ4.5cm、バリュータイプでは足部分だけ2cm。
その他フォームの材質や構造まで違うんでしょうか?
身長・体重などではバリューでOKそうなんですけどね。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/11(土) 17:36:28
新製品ジェルトロンマットレスV36発売!!
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/02(月) 22:48:23
2層タイプって1層のとどれぐらい使用感が違うんだろう?

結構、値段がするからあまり違わないなら1層のを買おうと思ってます

0066名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/13(日) 23:53:17
>>64
自分も気になってます。

どっち買おうかなぁ・・・
0067ふとん屋です
垢版 |
2007/05/18(金) 12:15:45
2レイヤーにしなくても十分に1層のタイプで気持ちが良いですよ
使用感は大差がないのが本音ですが、寝たきりの人には2レイヤーをお勧めしてます
006866
垢版 |
2007/05/19(土) 21:08:05
>>67
1層で検討してみます。

エクシードかV36か悩みどころです。
試しにV36にしてみようかな・・・
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 02:52:25
固めが好きでポケットコイルみたいにすぐ戻るのがすきなら2層
柔らかめが好きでウォーターみたいな感触が好きなら1層を勧めます。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 03:32:42
テンピュールと比べて、腰痛にはどちらがいいんだろう。
個人差あるだろうけど…。
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 07:32:29
テンピュールとじゃ比較にならないよ
低反発が腰痛に悪いのは常識ですよ
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/20(日) 10:19:55
>>71
ありがとう。もう少しでテンピュール買うとこだった。
007366
垢版 |
2007/05/21(月) 01:47:58
>>69
ありがとうです。
1層の方がフニャフニャなのですね。
なおさら1層にします。
0074ふとん屋です
垢版 |
2007/05/22(火) 17:03:00
>>66
V36にするぐらいなら1層のほうが絶対いい
ちなみにサイズはシングルかクィーンがお勧め
各パーツごと売っているし、シングルのセグメントとクィーンの
セグメントのサイズは同じなんですから
0076ふとん屋です
垢版 |
2007/05/24(木) 19:43:56
メーカーからは8年は問題ない
それ以上も使えるといわれてますが
直射日光には弱いです
へたりには強いです
ヘタってもそのパーツを変えればすむのですから

スプリングマットレス先日お客様のところから回収してきました
そして、捨てる前にちょっと中を・・・
外見はよかったが



中はさびだらけ・・・・
007766
垢版 |
2007/05/25(金) 01:00:42
>>ふとん屋です氏
パーツ売りとはありがたいですね。
セグメントの大きさが同じだったなんて・・・

腹決めました。エクシード(1層)で勝負します!
0079ふとん屋です
垢版 |
2007/05/25(金) 16:27:14
>>66
ぜひ当店にテー・・・







と書くと叱られるから・・・
みんなでジェルトロン盛り上げよう
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/25(金) 22:01:28
このマットレス、カバーはいりますか?
テンピュールの15、20センチ兼用のがあるんだけど、使えるかな?
008166
垢版 |
2007/05/26(土) 00:11:18
>>78
変更が効くので安心して買えます。
急な出張が無ければ・・・・w
0082ふとん屋です
垢版 |
2007/05/26(土) 10:06:29
>>80
マットレスにカバーつきですので基本的にカバーはいらないです
マットレスをすっぽり包んだままのカバーですが、ファスナーが全周ついていますので
上部よりすっぽりとはずせますよ
洗うのもいちいちマットレスを上げたりしないで良いので楽です
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/26(土) 11:10:34
>>82
親切なレスありがとう。
そうなんですね、そしたら洗い替えにすることにします。
早く買いに行きたいんだけど、時間がなかなかとれない…。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2007/05/26(土) 17:35:04
まだ洗った事ないんだけど
・どんな時に洗いますか?
・洗ったあと変化ありますか?
0085ふとん屋です
垢版 |
2007/05/27(日) 11:37:05
>>84
カバーは問題なし。
ジェルの部分は日に干しての乾かすのと布団乾燥機などの乾燥は避けたほうがいい
ジェルの部分は紫外線に弱いから注意

まあほとんど中のジェル部分は洗わない方が多いのでは
子供が嘔吐、おしっこなどした時くらいでは・・・
0086ふとん屋です
垢版 |
2007/05/27(日) 19:06:08
今日やたらジェルトロンに詳しいお客さんが来て、
実際に寝て体験してジェルトロンを購入されました
もしかして>>82?

今のネットの時代すごいよね♪
0088ふとん屋です
垢版 |
2007/05/30(水) 19:33:43
>>87
メーカーの試験では7,8年普通に使って問題ないとのこと
しかし、発売されてまだ8年くらい
それ以上の使った変化のデーターはないとのこと
試験のデーターも、寝返りなどを想定としたたたき検査ですので・・・

ジェルでできていますので、紫外線に弱く、もし紫外線が当たるところですと
一、二年でひびが入りますよ。

もし、腰の部分がへたってもそのパーツだけ購入すればいいのだから
ありがたいよね
008966
垢版 |
2007/06/02(土) 15:54:01
買いますた。
ふとん屋です氏のお店かどうかは分からないw
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/04(月) 12:14:58
>>83です。
やっと買いに行けました。
とりあえず枕だけ家に持って帰れました。
マットレス届くのが楽しみー。
枕、今までテンピュール使ってたから、昨日の夜最初はなんか違和感あったけど、
いい感じです。
009166
垢版 |
2007/06/09(土) 22:39:24
昨日届きました。今晩から早速寝てみます。
(スーパーピローも買いました)
0092ふとん屋です
垢版 |
2007/06/12(火) 19:54:00
>>66
どうですか?使った感じは??
やっぱりうちのお店で購入したのでは??
ヒント:ハーブティ
009366
垢版 |
2007/06/12(火) 22:06:38
>>ふとん屋です氏
間違いないですねw
初めて伺ったときに”シングルとクイーンのジェルのサイズが一緒”と言われ
もしかしてと思ってました。他にもここの書き込みと一致する点が多かったので・・・

使用感ですが抗体反応もなくなり気持ちよく眠れます。
(使い初めの2日くらいはマットの臭いでやや頭痛がしました)
永年愛用したふとんを手放したのは惜しかったですが
良い買い物をしたと思ってます。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/13(水) 15:54:36
このマットレスを買うならフレームはどんなのがよいですか?
0095ふとん屋です
垢版 |
2007/06/13(水) 16:17:07
>>66
やはりそうだったのですね♪
ありがとうございました
眠り楽しんでくださいね
0096ふとん屋です
垢版 |
2007/06/13(水) 16:20:34
>>94
ジェルトロンマットの耐圧分散性能をさらに発揮するならウッドスプリング
センベラあたりが良いのでは
NGはベットの床面が布張りになっているものですね
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/13(水) 17:45:10
>>96
フレームも通気性のよいものの方がいいってことですよね?
参考になりました。ありがとうございました。
009866
垢版 |
2007/06/13(水) 23:26:21
>>95
書き込んで様子を伺っていましたw
直接聞くのもなんでしたので・・・

聞き忘れていたことがあるのですがウッドスプリングに変えた場合
ジェルの堅さに違和感ありますか?
パターンを変更する必要があるのかなと・・・
0099ふとん屋です
垢版 |
2007/06/16(土) 18:20:24
>>66
ウッドスプリングを使うのと、使わないのでは多少寝心地はかわります
ただ、パターンまで変更する必要はないです。
ジェルの硬さは6種類となっておりますが、
ウッドスプリングは硬さ調整ができるので、
より細かく体圧分散を助けてくれますよ

つまり、マットレスである程度の硬さを選び、
ベットのフレームで細かく設定するということです
010066
垢版 |
2007/06/16(土) 22:12:49
>>99
了解です。
フレームでパターンをより切り詰める感じなんですね。
今の寝心地になれてしまった頃に検討してみます。


0101名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/10(火) 02:29:12
今だとどこで買うのが安いですか?
ジェルトロンマットレスエクシードの15cmを探してますがヤフオクにはありませんでした・・・
レスを投稿する