X



大塚家具最期!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/28(水) 22:12:39
不採算SRの先陣を切って吉祥寺SRが閉館。
次に閉館するSRは一体どこだ?
やばいぞIDC大塚家具
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/14(月) 15:08:15
大塚ならどこでも一緒。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/14(月) 23:52:25
大塚家具は糞
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/15(火) 16:57:54
お・・・お客様とは
お・・・お金持ちの人のことを指します
つ・・・つまり
か・・・金持ってない奴はうちに来るな
0053名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/15(火) 21:25:57
>>40
羽毛布団ってなんのこと?
0054名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/16(水) 21:45:53
大塚家具って、たしか必ず店員さんか付いてまわるんですよね。

行ってみたいけど、迷ってもなんか買わないと悪い気がしちゃいそうで・・・
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/19(土) 13:00:01
ゴーゴーレッツゴー!レッツゴー!IDC!
0056名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/22(火) 02:06:16
大塚家具っていいの?
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/25(金) 14:11:42
IDC大塚家具の家具ってつけなくてもいいじゃん。
なんかどん臭いぞ。
0058名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/25(金) 15:24:01
そこって高級なんでしょ?
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/25(金) 19:19:32
6月の中間内容と今期の見通しが発表された
今日の日経新聞(朝刊)に載っている
0060名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/25(金) 22:25:38
日経、先月解約しちゃった。。
0061名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/26(土) 00:20:55
みなさん平均でいくらくらい購入するのかしら。

いいものは欲しいけど、衝動買いはしたくないし・・・
さんざん悩んだあげく、結局、何も購入しなかったら嫌な態度とられちゃうかな
とか・・
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/26(土) 12:45:39
「見てるだけ〜」って言ってやればいいじゃん。
0063元11
垢版 |
2006/08/26(土) 23:03:31
>61
そんなことないよ。
そりゃ社員は商売だから買って欲しいというのが本音だけど
車だって家だって同じことですよ。

ちなみに平均単価は何(アイテム)を買うかによって違うけど
ソファなら20〜30万くらいのものが人気商品(だった)。
ベッドならダブルでソファと同じくらい(寝装品は別)。
ダイニングセットは・・・価格幅ありすぎ(^^;

ちなみに私が社員だった時は1回成約あたりの平均単価は60万くらいでした。

0064名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/27(日) 03:45:01
レスありがとうございます。
ええッ!? 平均60万円!?
ありえないわ。。。  でもせっかくだから、行ってみようかな。
ベッドは姿勢にも関わるからちゃんとしたのが欲しい。
 九月頃までには行ってきます。  因みに、店舗は有明がやっぱりいいですよね?
お勧めの店舗があったら教えて下さい!
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/27(日) 21:36:21
経済新聞にでてたね。収益減。辞めたときはもう
この会社も落ち目だったから、いよいよ辞めて正解だったと実感してる。
ふんばって公務員試験受けて良かった。待遇だって、そりゃ今は厳しくなってる
けど、それでも大塚家具よりはずーーーーーーーっといいよ。

女性で公務員だと そこらへんのOLさんより、ずっと世間の受けもいい。
まわりが遊んでる間受験勉強は大変だったけど、努力して20〜30倍の
競争率勝ち抜いた結果だと思う。

本当に辞めて良かった。
0066元11
垢版 |
2006/08/27(日) 23:10:56
あ・・・このスレには絶対書かないと言ったのに書いてしまった・・・
でも乗りかかった舟なので61(=64?)さんにだけ(^^;

ベッド(いいマットレス)を探していらっしゃるなら、どこのショールームでも同じですよ。
品揃えはほとんど変わりません。
かっこいいベッドフレームとかを寝室に求める(予算の余裕がある)なら有明が一番ですが。
でもそれなら、よりいいマット、よりいい寝装品(例の羽毛布団を含めて)を
買ったほうがいいと思います。
ホストとかで女を連れ込むなら別ですが。

ちなみにベッド体感コーナーのわかりやすさは、
みなとみらい>新宿>多摩>有明
だと思います(完全に主観ですが)。

ベッドだけを探して初めて大塚家具に行くなら、
「いいベッドを探しているのでベッドに詳しい方お願いします」
と受付で言ったほうがいいですよ。
あとは、ある程度の予算ですね(^^;
シングルのマットのみでも1万台〜30万超えまであります。
人気は10万〜20万ですが。

では良いマットレスに出会えますように♪

(おぉ!なんか俺っていい人だぁ!w)
0067名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/28(月) 01:12:45
どうもありがとうございます。
ホームページみる限り、相当広そうなので、本当ならば家具も全部みて見たい気がしますが・・・

やっぱりマットは大事みたいですね。
例のって言う位だから、羽毛布団もいいのが置いてあるみたいですね。
来月、お給料が入ったら早速行ってみます!
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/29(火) 14:38:17
ベッドを買うなら大塚以外の店を必ずチェックした方がいい。
大塚は取り扱いメーカーに偏りがあるから。

大塚じゃ販売してないベッドでもっといいベッドあるし。
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/29(火) 14:42:04
I=IKEA
D=Delivery
C=Center
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/29(火) 15:51:12
大塚の営業って不動産賃貸の営業と同じだね。
どちらも「いつから利用したい」という期限が決まっているケースが多いから、
営業マンペースで話が進みやすい。

予算と希望を聞く。

まず最初に手が届かないが希望を完全に満たす無理目の商品(物件)を案内

次に予算内だが、あえて(←ここがポイント)最初の商品と比べて大きく見劣りする商品(物件)を案内

最後に予算からは少しオーバーするが、まずまず希望を満たす商品(物件)を案内

最初に見せられた商品(物件)と2番目に見せられた商品(物件)の落差にショックを受け、
やや予算オーバーながら、「やっぱりこのくらいは出さないといい商品(物件)は
手に入らないのか」と印象付けられ、最後に見せられた商品(物件)で納得させられる。
どの程度当初の予算以上出させるかが営業マンの腕の見せ所。
0071名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/29(火) 17:29:23
えっ、それすげーな。
 
マニュアルとかが確立されてるなら凄腕営業マンとかいそうだな。
0072名無しがお伝えします
垢版 |
2006/08/29(火) 23:23:03
>>68
なるほど。ありがとうございます。
でも、他の家具屋さんあまり詳しくないので、大塚なら間違いないかな。
と思っていたのですが・・ 

もし、大塚意外で参考になるような家具屋さんがあれば教えて頂けると嬉しいです。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/30(水) 12:38:29
>70
それって、不動産賃貸や大塚家具に限らず普通の
あたりまえの営業テクニック(というほどの事でもない)だろw

>71
驚くお前って一体・・・学生?

>72
ない。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2006/08/30(水) 16:29:29
先日の中間内容と今期の見通し発表後、株価が下がり昨日・今日グダグダしている。
先日オープンの横浜ベイクォーター
来月オープン予定のイケア港北・ラゾーナ川崎
10月オープン予定のららぽーと豊洲・11月のららぽーと柏の葉
首都圏の好調な着工件数・マンション開発・リフォーム件数をバックに
SCの新規オープンの中にインテリア店の入店。さらにイケアの追い討ち

12月決算はどう出てくるか??       来年になれば分かるか・・・
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 11:57:58
この前両親が100万近く払ってアンティークのダイニングセットを買った
でも買ってすぐ氷の入ったコップを机の上に2時間ほど置いただけで
コップ周りについた水滴を吸い込んで机の表面が円形に膨れ上がって塗装がささくれ立った
クレームをつけてもアンティークはそんなもんだと取り合ってくれない
質問した時は普通に使えると説明されたと言ったらやっと修理する為に机を引き取った
修理代絶対払うな、こんな腐った机引き取ってもらいたいぐらいだ!と言っていたのに
両親は口車に乗せられて2万円修理代を払ってしまった
とにかく有名な家具屋なのになにもかも信じられない感じだった
両親最近ボケ入ってきてるから付け込まれたのか…
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 19:18:35
クレームが多くて困っています。独自輸入が多いから。自前で
補償しなくてはならないので厳しいのです。いかに客に負担さ
せるかが腕のみせどころ。それでも、本当は2万円以上かかっ
ているんです。高く売って儲けてるのにもったいないでしょ。
0077名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/01(金) 20:04:38
腕のみせどころ・・・・・泣
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 21:42:50
>>76
最低の店だね、IDC大塚家具。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 22:38:32
>75
アンティークはラッカー塗装だから氷の入ったコップを2時間も置いたら
塗装がダメになるなんて常識中の常識です。

普通に使えると説明した営業は問題だが、ラッカー塗装の家具として普通に
使えると言ったつもりかもね。

>78
心配するな。76の言ってることは100%嘘だ。絶対に大塚の社員じゃない。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/01(金) 22:59:55
436 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 22:04:30
違います、塗装がどうこうと言うより下の木が膨れ上がって塗装を毛羽立たせてしまった感じです
修理も1枚板から痛んだ部分の木を切り抜いて新しく嵌め込むといったものでした
今回は修理代を負けるけど次からはまともな修理代を取るから気をつけて欲しいと言われて納得したそうで…
そんなに弱いなら買う前に言え、客をアンティークに誘導して嘘説明すんな!って感じです
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/03(日) 19:11:06
>>81
そして騙されてこい!
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/03(日) 21:59:46
不幸な方々、多いですね
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/03(日) 22:49:58
>80
そんなに膨れ上がるもんかねぇ・・・
0085名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/03(日) 23:48:01
そんなにだめだめな家具屋さんなの?
去年行ったら、セールスマンかわいい人だった。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/04(月) 01:01:40
>85
どこのお店のかわいこちゃん?
0087名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/04(月) 04:34:21
有明。
最近いったら、担当かわったからやめたのかな。
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/04(月) 14:10:12
>87
違うぞ、多分。指名しなかったから出て来なかっただけだと思うよ。
キャバクラみたいなシステムだから。
0089名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/04(月) 20:09:51
わざわざ客から指名するの?

やっぱ、かわいこちゃんが人気ナンバーワンなのかね。金持ちジジイがひいきにしそうだな。
それは関係ないか。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 20:45:59
指名ってした方がいいもんすかね?

客からしたら、担当が誰だろうと関係ないし、どっちででもいいんだけど
大塚からしたら、指名されほうがいいもんすかね?

大塚家具は、しょっちゅう行くのでそこんところ知っておきたいです。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 21:23:13
>40
シャインに一万円還元したい人は羽毛布団を買いましょい!!

家具屋さんなのに羽毛布団なんか売ってるの?
どうせ、押し売りするんじゃない?
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 21:30:23
なにその還元て。

安く仕入れてる粗悪品ってこと?
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 21:35:31
社員のノルマらしいよ!
0095名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/06(水) 23:11:28
なんだそれ月、何枚のノルマ?
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/06(水) 23:22:26
>91
俺は指名する。社員も営業だからノルマあるだろうから
指名してあげたほうが嬉しいだろうし、家の状況知ってくれてるからね。
イチイチ説明するのが面倒くさいし。

>92
島忠・大正堂・村内・アクタス・・・どこでも羽毛布団売ってるじゃん。
ビックカメラですら売ってる。
0097名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/07(木) 02:04:30
俺は頻繁に大塚行ってて、何人かの担当が付いたけど、40代くらいのベテラン営業マンはテンションが
柔らかめが多いかも。

若めの営業マン達はさわやか系多いけど、人によってはテンション高すぎな感じ受けるかも。
非常に礼儀正し感じ受けるから、ジジババ受けはよさそうだけどね。

あくまでも、俺の感じたイメージだけど。
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/07(木) 02:14:13
>>96
売っていると、売りつけるの違い
ビックカメラでテレビを買った。
会計に進んだ。
家にテレビが届いた。

大塚家具でソファを買った。
会計に進んだ。
途中で羽毛布団の押し売りに遭った。
家に手紙と羽毛布団の資料が届いた。
家にソファが届いた。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/07(木) 17:31:11
>98

92は「売っている」と言っているw
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/08(金) 01:50:34
>100
98は96に言っているw
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/08(金) 19:41:24
羽毛布団すごいの?
0103100
垢版 |
2006/09/08(金) 23:23:20
>101

>92 >家具屋さんなのに羽毛布団なんか売ってるの?
>96 >ビックカメラですら売ってる。
>98 >売っていると、売りつけるの違い
>100>92は「売っている」と言っているw

なんか変か?

あっ!お前の頭か!!w

ちなみに96=100=俺だ
0104名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/08(金) 23:59:41
ん?
0105名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/09(土) 15:24:31
で、羽根布団の使い心地はどうなんですか?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/09(土) 21:25:43
すごくいいよ。私、元社員。
売れ売れうるさいのがうっとうしくて、全く客には売らなかったけど
自分は買った。
気持ちいい。
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/09(土) 22:07:21
>106

羽根布団と羽毛布団は違うのだが。

お前元社員じゃないなプッ

本当に元社員なら羽毛売りたくても売れなかっただろうなwww
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 10:32:25
ぜったいそういうこという人でると思った!
人の揚げ足ばかりとる人ね。

皆さんが不得意なカーテンなどはショールームで2番目くらい売ってましたよ。
辞める時くらいには、お客様のリターン率でも、一位になってました。
客の身なり、善し悪しで判断せず丁寧な接客を心がけていたので・・・・

館長には申し訳ないけど、本当に異常なくらい羽毛にこだわる会社の体質が
気持ち悪くて、羽毛以外でがんばりました。

実際売ろうとしなかったので、売れなかったのか売らなかったのかは自分でも
わかりません。

安く買えるからいいか・・とおもって買ったけど、かなりいいよねあの布団。
先週蔵からだしてきて使ってるけど、朝方きもちいいよ。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 23:05:06
なんだ?リターン率一位ってw
一回で決められないだけじゃんww
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/10(日) 23:09:37
>>103
ご苦労様w
0111名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/11(月) 22:15:18
>>108
105です。すみません私が羽毛布団を羽根布団と書いてしまったのがいけなかったですね。

やっぱり、いいですか!
よかった〜。ここじゃボロクソに言われてますが、おばあちゃんに買ってあげちゃいました。
自分で使うんなら絶対買わないけど、買ってあげるんだったらチョッと高くても気持ちよく
寝てくれたら・・と。


賛否はありますが少なくとも、偽物ではではないみたいですしね。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/13(水) 11:53:30
シングルサイズ羽毛布団お値段いくらですか?
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/13(水) 12:25:51
株価大台切っちゃいましたね
ひょっとして今年一の安値かな?
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/15(金) 02:11:57
まだまだ下がる






ヒント:港北
0115名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/15(金) 02:18:40
シングルベッドの一番の売れ筋はいくらですか?
0116元社員
垢版 |
2006/09/16(土) 04:29:47
10万くらいですよ。考えちがいしてました。すみません。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/18(月) 23:38:59
IKEAバンザーィ!
0118名無しがお伝えします
垢版 |
2006/09/20(水) 03:18:14
大塚がいいョ。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/21(木) 23:35:29
ダブルクッションって気持ちいいの?
ベッドフレームからはみ出しそう〜
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/23(土) 23:13:01
家具なんて適正価格がいくらかわかってる客は少ないから、
「やっぱりいいものはこれくらい出さないと」と思わせて売る
やり方が一番美味しいんだろうね。
もちろん営業マンの質を揃えないとやっていけないけど。

安売りするなら人件費も含めて徹底的にコストダウンを図る必要がある。

これから生き残るのはIKEAと大塚ってことだろうね。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/23(土) 23:38:41
IKEAなんて生き残らねぇよ。
5年後には再撤退。
今は珍しく話題性があるだけ。
0122
垢版 |
2006/09/29(金) 17:19:28
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/07(土) 21:30:44
0124名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/10(火) 00:32:43
自分は貧乏人のくせして、
大塚で家具揃えてしまうとIKEAに行きたくなくなってしまう・・・
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/10(火) 10:52:04
所詮は埼玉の家具屋。
しかもしんちゃんのホームタウン。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/10(火) 14:46:16
大塚の社員は自分のところじゃ高くて買えないから、
ニッセンやニトリの家具を使ってるってホント?
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/11(水) 01:02:33
社員には安く売ってそうな希ガス。
0128名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/11(水) 04:58:11
そら売ってるでしょう。

何割引かはしらないけど。
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/18(水) 13:54:31
大塚の社員の平均年収ってニトリより100万円近く低い。
平均年齢は大塚の方が上なのに。。。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/18(水) 15:11:36
いくらなの?
0131名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/19(木) 11:11:10
えっ、でもさ大塚って、営業成績によって給料かなりちがうでしょ。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/19(木) 14:41:24
大塚:平均年収455万円(平均年齢32歳)
ニトリ::平均年収509万円(平均年齢30歳)

131の言うとおり、営業成績でかなり違うけど、
多数≪455万円≪少数って感じです。
0133名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/19(木) 15:30:28
大塚家具は学生時代考えたことがありました。
なるほど平均はそのくらいですね。

最高で、最低でいくらくらいですか?



0134名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/19(木) 18:49:33
最低で280万、最高で800万ってとこかな。
0135名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/19(木) 20:04:03
意外と差がないのかもしれないが、売り上げ金額の差はすごいんだろうな。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/19(木) 20:20:56
まず年間の営業成績により昇給の金額が決まります。
年間のノルマを達成出来ない社員は昇給3000円程度もありえます。
賞与に関しては所属チームのノルマ達成により大きく変わります。
入社3年目で平均年収380万、入社5年で主任になって450万ってとこでしょう。
私は入社4年目で600万もらってましたが、全国ランキングで常に10位以内に入り続けるとその位もらえます。
私は現在不動産の営業をしておりますが、大塚の社員、特にリーダーと呼ばれる人間はバカで営業力なんて一切無い他社じゃ全く通用しない人間しか残ってないです、実力のある人間はどんどん辞めていくそんな会社でした。
ただ商品の品質、値段は間違いなかったです。接客マナーも秀でていると思います。
0137名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/20(金) 09:24:25
常に全国ランキング10位・・・

厳しい世界ですね。でも、大塚の人はすごい接客してくれますよね。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 10:58:09
「ニトリで働いてます」
より「大塚家具で働いてます」の方が響きが良いし、信頼度も上だし、
大塚家具のほうが良いと思う。
それに、詳しい人は一つ一つ家具の年代・様式・歴史を把握してるから尊敬してます。
がんばってほしいなぁ・・
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 12:01:29
大塚ってそんなに信頼できる店かね?
ベッドの嘘つき接客は有名らしいけど。
所詮シロートにはわかんねぇからな。
0140名無しがお伝えします
垢版 |
2006/10/20(金) 12:18:53
>>138
確かに「大塚家具で働いています」のほうが響きがいいね。
会社の女上司が大塚の若い営業マンに接客されてメロメロになってた(笑)

>>139
俺も行ったことあるけど、そこまで嘘つき、メチャクチャな接客はされないはずだよ。
やっぱり、それなりの人たちが客だから、それなりの接客してくれる。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 12:45:43
今まで横浜の大塚しか行ったことがなく きのう初めて新宿の店に行ってみた。 
担当の接客係は 商品の説明一切ナシ。
こちらがゆっくり色々見て回りたくてもサッサと行ってしまう。
しまいには携帯で談笑しだす始末。
 
横浜での対応がすごくよかっただけにがっかりした。
名刺には『主任』とあった。
主任と書いてバイトとでも読むのか?大塚では。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 23:23:11
>>141 それ、担当しょぼい人にされたんだよ〜。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/20(金) 23:38:42
>>139 ベット売るのに嘘ついてるの?
ベットのフロアーのものに関しては大衆的な感じで
見た目からして興味もったことないから知らないけど・・
見る目養ってれば良いものか悪いものかくらいわかるしねぇ。
嘘どうやってつくんだろう・・

0144名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/21(土) 01:12:48
>>142 とすると主任と書いて『ショボい』と読めば大塚クオリティ?w
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/21(土) 10:25:28
>>144 主任だたんだ?買う気がないとみられたんじゃない?
それか売っても大した利益がなさそうな客だと思われたとか。
主任だからといって人間的に優れてるわけじゃないからねぇ・・
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/21(土) 21:36:06
>>141>>144です。
やっぱビンボーが顔からにじみ出してましたかねorz
一応買い物するつもりで80万持ってたんだけど、現ナマ持ち歩いてる段階でビンボー臭がしたんだなきっとorz
 
別にお店の方に人間性なんて求めてないんですよ。
ただ わざわざ『本日御覧になりたいものリスト』に記入までさせといて、そのブツについて話し掛けてもシカト、携帯で誰かと喋り出す、となると、こんなんが主任かぁ…って思いませんかね??
もちろん、大塚の店員の方みなさんがこんなじゃないのは分かってるけどさ。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/22(日) 21:08:35
>>146
次回行ったとき”違う営業マンで”と
受付で必ず行ったほうが良いよ。

もし次回違う営業マンが同じような態度だったら
唾吐いて帰っちゃいな。
80万っていったら俺からしてみれば大金、お金持ちだ。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2006/10/22(日) 21:52:51
>>147
金持ちなんてとんでもない(゚д゚ノ)ノ
なけなしの80万なのです。以前大塚で見た50万のテレビボードを近々引っ越す新居に置きたくて 毎日納豆ゴハンで我慢して貯めた金なのです(TдT)
でももぅあの主任のおかげで大塚家具はどーでもよくなっちゃったので ベッドやソファ用にも、と、もぅ少しある家具用資金は全て他の店に落とします。   
ただ>>147の言うとおり 一度唾だけ吐きに行ってやるかな 新宿店にww
0149147ですけど
垢版 |
2006/10/22(日) 22:32:53
>>148
えっ?新宿はだめだよ〜。○田君を除いては。
あとの主任クラスは大差ない。
いっそ有明に言ってみたら? もうたくさんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況